新築の大型マンションを購入しました。うれしいんだけど、「布団干した
りするのも、あの小さな物干しかあ」とちょっとブルー。景観上、安全性上
仕方がないと諦めているのですが・・・ひょっとしてフトンたたくのもだめなのか?
と考えてしまいました。掃除機で吸うほうが実は効果的!とも聞きますが、
習慣上バンバンしないと気がすまない!皆さんはどうしてますか?
[スレ作成日時]2003-08-22 15:19:00
マンションでのフトンたたきは?
338:
匿名さん
[2005-06-30 15:20:00]
|
339:
匿名さん
[2005-06-30 18:52:00]
ほかの人は絶対布団たたきはしてないんだな?
布団なんてベランダでたたくのが常識だよ。 じゃああなたは布団どうしてるの?まさか我が家はベットだから 関係ないなんて逃げないよな? 降って来るゴミや埃で写真の記録をとったり保存してどこに提出するんですか? もうちょっとおつむを働かせたほうがいいのでは? 別に引越し引越しさっさと引越しとやってるわけではないのでしょう? |
340:
匿名さん
[2005-06-30 19:33:00]
布団は叩かず干して掃除機で吸うのが常識ですよ。
いまどき叩くのが普通って・・・(苦笑) |
341:
匿名さん
[2005-06-30 22:04:00]
|
342:
匿名さん
[2005-07-01 09:38:00]
>>339さま
前レスにも書きましたが、うちはベランダ内側で軽くはたきます。 鉄柵のようなベランダではないので、階下に埃はほとんど行かないと 思います。 デジカメの記録は管理組合にお話をさせていただく折の参考資料 にしたいと思っています。 |
343:
匿名さん
[2005-07-01 10:32:00]
>335さん、私も全く同じ経験をしていました。
上階の人は、布団たたきは勿論、毛布、肌布団、コタツの上掛けなどの軽いものは、 ベランダの手すりの外に出してバッサバッサと振るっていました。 我が家の布団にはお菓子のかけらや髪の毛、畳の細かいささくれなどが落ちて来ました。 何度言おうかと思いましたが、やはり勇気が無くて言えませんでした。 その他に子供のいたずらでの水漏れでの大掛かりなリフォームが2回、 毎日のどたばたうるさい音や振動・・・最悪でした。 真下の1階の庭には物干し竿や傘が落ちてきたそうです。 もう、たまりかねて、バッサバッサやっている最中に、 主人がベランダから「ゴミが落ちてきて迷惑しているのでやめてください!」と言いました。 「あ、すいませーん」とそのときはやめてくれました。 その後、エレベータで会ったときにもう一度主人がやめるように言いました。 でも、1週間もたたないうちにまたバッサバッサです。 こう言う人は、他人の迷惑なんて全く気になんかしないのです。 多分、苦情を言ってやめるような人だったらとっくに自分で気が付いてやめていると思います。 その後、我が家はマンションを買い換えて引っ越しました。今は快適です。 |
344:
匿名さん
[2005-07-07 01:06:00]
|
345:
匿名さん
[2005-08-01 18:58:00]
布団の埃も、騒ぐ子供も、下手なピアノも、植物の水遣りの雨も、夜中の夫婦喧嘩も、
自分の部屋の上にいたらおしまいなのです。 他は全部良いマンションでも。。。 |
346:
匿名さん
[2005-08-02 11:02:00]
布団たたきが趣味の人がいるのであれば、個人の趣味は否定できないな。一昔前は日常だし。
私が許せないのは夜9時以降に起きていて部屋を移動する人。煩いです。せめて夜8時半ま でに寝てくださいと思います。みなさん8時くらいには寝ますよね? |
347:
匿名さん
[2005-08-02 11:50:00]
いまどき8時寝る人なんかいるか?
それに部屋を移動するくらいで、ウザイとはどんなマンションに住んでるの? よほど隣人がドタドタ走って移動するのかな? ウチの近所なんか、幼稚園児でも9時以降も起きているよ。下のクソガキなんか 走り回ってうるさくてしょうがないよ。 >346 布団たたきを肯定する人はこんなレベルなんだと思わせる発言ですね。 |
|
348:
匿名さん
[2005-08-02 12:37:00]
釣られてるよ・・・
どう読んでも>>346はスルーだろ |
349:
匿名さん
[2005-08-03 16:19:00]
戸建でも布団を叩く音は迷惑扱い。
隣の子供が毎日のように夜遅くドスドスと飛び跳ねる音がうるさいので 「もう少し静かにして欲しい」とお願いしたのに無視されたのだが、後日 理由が判明。我が家の一人が月に1.2度、数分間布団を叩く音で、 「寝ていた赤ちゃんが起きて泣いてしまった事があって、その時の○倍返しよ!」と いう事だった。結局、布団を叩く音が原因(・・・の1つ?かも??)で家を売り払い、 引っ越さざるを得なくなってしまったという経験が・・・ (しかし、その時にでもそう言ってくれれば良かったのに・・・家族がいくら「近所迷惑」 って言っても聞かないんだもの・・・第三者に言われれば聞いてくれたのに・・・実際、 音を立てないように叩くようになったし) ちなみに近所では他にも叩いている家はあったが、それは問題なかったのだろうか・・・? 実は音ではなくて、舞い散る埃の方が原因だったのだろうか・・・??? 今となっては解明できないが・・・ なので、戸建と違い隣と密接しているマンションでは 「布団叩きの音くらい」・・・と甘く考えない方がいいです。 隣と多少なりとも距離がある戸建でも揉めるのですから。 でも、今住んでるマンションの2つ下の階の人は思い切り叩いてます。 その世帯だけ。(下はエントランスで居住者いないから?)別に反対はしないしけど せめて下の道路に通行人がいないかどうか確認してから叩いて欲しい・・・ たまたま道路に居て埃をかぶった事が・・・(− −;) |
350:
匿名さん
[2005-08-03 16:30:00]
布団叩きはほこりがでるとかあるが、普通の細かいゴミなんか窓から投げ捨てたりちりとりで外に
まいたりしてるが。 |
351:
349
[2005-08-03 16:47:00]
ちなみに自分が子供の頃は親もばっしばし叩いてた。昔住んでいた家は
庭の前が人の殆ど通らない道路で、その向かい側も駐車場だったため、 人が通らない時に遠慮ナシに。それに、そうしないと埃やダニが落ちないと 信じていて、子供たちにもそうしなさいと。 しかし布団を強く叩く事にあまり意味はなく、問題もあると知ってからは 自分は音が出ないように撫ぜ払うようにしたが、親は信じなかった。 新聞やテレビで何度か取り上げられるようになってから、ようやく 信じるようになり、引越で以前より密集した地域に住む事になった事も あって、ようやく音が出ないように気をつけて叩くようになった。 しかし、子供の頃に教え込まれた習慣が抜けない下の兄弟が・・・ 埃やダニが心配で叩かずにいられない・・・という事に対して思うこと。 体質の問題もあるので一概には言えないけど、我が家の場合。家族に アレルギー体質の人がいます。布団を強く叩くのを止めて数年経つけど、 埃やダニでの異常はないみたい。私自身、先日訳あってアレルギー検査を 受けたけど、全く異常なし。なので、アレルギー体質で無い人、家族に アレルギー体質の人がいない人はそう心配しなくても大丈夫なのでは? |
352:
匿名さん
[2005-08-04 14:57:00]
台村の掃除機でも買えば?
|
353:
匿名さん
[2005-08-04 15:28:00]
布団なんてここ10年ほしたことないな
|
354:
匿名さん
[2005-08-04 17:00:00]
疑問なんだが、布団って布団カバーしてるよね
で、そのカバーをしたまま干すの? せっかく干すんだから布団カバーも洗ったりするんでないかい? |
355:
匿名さん
[2005-08-04 19:52:00]
>>354
何がいいたい? |
356:
匿名さん
[2005-08-05 00:28:00]
最初から読んだけれどおもしろい!
結局同じことを繰り返しているだけだね〜 ところで、みんなどこの人なのかな? 私は長いことマンションで暮らしていますが、布団のことで問題になったことは 一度もありませんでした。 植木の水が下の階の布団にかかるって問題はありましたけれど・・・・・ ちなみに私は福岡です。実家もマンションですがそんな話聞いたこともありません。 関東や関西などの都会では問題になっているのですかね? ちなみに、仕事をしている私は立派な布団乾燥機を買いましたが・・・・いまいち やっぱり、天日で干した方が気持ちいいですね〜 布団たたきはとくに何も考えずにやっています。 |
357:
匿名さん
[2005-08-05 17:37:00]
|
358:
匿名さん
[2005-08-05 17:42:00]
下町じゃバンバン叩いてるよ
|
359:
匿名さん
[2005-08-05 17:49:00]
下町はいいんだよ。どーでも。
|
360:
匿名さん
[2005-08-05 18:03:00]
じゃー布団叩いてもいいじゃないか。
|
361:
匿名さん
[2005-08-05 18:08:00]
わかってないな。360は。
下町みたいに新参者が少ない土地はそれでいいんだよ。 そもそも下町にモラルやルールなどないのだから。 新しい街や新しい土地に来た場合はお互い気を使えって事だよ。 |
362:
匿名さん
[2005-08-08 10:48:00]
下町に引っ越してきてガタガタいう人間もいるってことだ。
|
363:
匿名さん
[2005-08-08 13:54:00]
下町にわざわざ引っ越す人なんているの?
|
364:
匿名さん
[2005-08-09 09:33:00]
そりゃいるでしょう
|
365:
匿名さん
[2005-08-10 12:03:00]
21世紀になっても布団を叩いたほうが良いって思っている人居るんだね。
賃貸マンションだと住んでいる住民のレベルが低いから叩く奴が多いのか。 勉強になった。 |
366:
匿名さん
[2005-08-10 12:12:00]
布団たたきは趣味なもので。ささやかな趣味を容認してくださいな
|
367:
匿名さん
[2005-08-10 13:06:00]
レベルが低くても
ふかふかの布団がすき。 |
368:
匿名さん
[2005-08-10 14:09:00]
ここまで言われてもバンバンする女って少し病んでるかも?
|
369:
匿名さん
[2005-08-10 14:38:00]
これも愛するダーリンのためなのよ!
|
370:
匿名さん
[2005-08-11 15:22:00]
日曜にバンバン聞こえると運動会と間違えるのは私だけ?
|
371:
匿名さん
[2005-08-12 11:47:00]
乾いたパーンって音がたまらないのよ
|
372:
匿名さん
[2005-08-12 11:54:00]
名古屋の方で「ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!シバくぞ!!」といって布団を叩いていたおばさんが
タイーホされたよね・・・・。 |
373:
匿名さん
[2005-08-12 15:24:00]
372は一体何が言いたいのか?と、お嘆きの貴方の為に私が372の替わりに代弁します。
あのオバサンは布団を叩くことによって騒音が作り出される事を熟知っていました。 相手が迷惑だと知っていてワザといやがらせしているってトコがポイント。 つまり布団叩き+騒音=大迷惑って事を逝かれた脳味噌お持ちの方でも 十分理解して殺人兵器にしてしまったという大事件。 もうね、テロや工作員と同じ扱いなのかもしれませんよ。 そのうち布団を叩くだけで逮捕される時代が来ると大予言しちゃいます。 |
374:
匿名さん
[2005-08-13 23:08:00]
あの騒音おばさんは名古屋ではなく、奈良県の人だよ!
|
375:
匿名さん
[2005-08-13 23:50:00]
1件家でもあれほどの迷惑になるのにね。
|
376:
匿名さん
[2005-08-14 03:33:00]
家も布団は、軽く叩いてますので人のことはいえませんが
隣の奥さんはすごいです。明らかに嫌がらせはいってます。 |
377:
匿名さん
[2005-08-14 06:28:00]
布団の音くらいでガタガタ言うなよ〜って感じ
よほど壁の薄い家に住んでいるんだろね〜 >357 > 布団叩く人は友達少ない そりゃ〜違うね〜布団叩くとみんな出てきて井戸端会議はじめて その笑い声がうるさいんだよね〜 細かいことガタガタ言うから友達減るんだよね。 |
378:
匿名さん
[2005-08-15 03:05:00]
布団の天日干しは捨てがたい。
ところで、布団たたきは人の迷惑になる以前に、布団の機能劣化(繊維が傷つく)するらしいので、まぁ、結局は自分に跳ね返ってるわけやね。そのうち、腰痛めるど。 |
379:
匿名さん
[2005-08-16 02:33:00]
奈良のDJミヨコは夜中にヒップホップ流してたからだろ
|
380:
匿名さん
[2005-08-19 12:25:00]
ベランダから、あっちこちにふとんがダラーと干してある建物はみっともない。貧乏くさい。
|
381:
匿名さん
[2005-08-19 13:21:00]
さてと
そろそろ布団たたきを始めようかな〜 |
382:
匿名さん
[2005-08-19 14:29:00]
おれも嫌がらせでもするか。貧乏臭くてけっこうだわよ
|
383:
匿名さん
[2005-08-19 14:47:00]
資産価値とかグレードは
ふとん干せるマンション<<<<<ベランダ干し禁止マンション ってことでOK? |
384:
匿名さん
[2005-08-20 07:03:00]
>380
本当にそんなマンションあるんだね〜 なんだか、せっかく高い金払って買った家も、なんか人に決められルールばかりってのも まあ、布団干したくない人にはいいかもしれないけれど・・・・ それに、人に見せるために家買ったわけじゃないでしょうに? なんか、人に見せようと思っている方が貧乏くさい〜 生活しているのに、生活感ない家ってどうなのかしらね? ルールはまもらないといけないでしょうけれど、私ならそんな家買わない〜 |
385:
匿名さん
[2005-08-20 08:55:00]
>>384
また馬鹿主婦か。疲れる。 |
386:
匿名さん
[2005-08-20 15:40:00]
今日は風が強いので断念。。。
|
387:
馬鹿主婦
[2005-08-21 09:56:00]
どうぞ、よんでくださいな。
まともに意見も書けない人にとやかく言われる覚えはないのよね〜 自分の意見はしっかり書こうね。 余計な書き込みは、みんなに迷惑でしょう。 馬鹿主婦に教えてくださいな〜賢い旦那様〜おねが〜い〜 や・さ・し・く・ね |
地道に根回しをして証拠集め?もしていきます。
泣き寝入り状態が長く、青空の広がる日は目の前に下がるスダレ布団を
見つめて本当に憂鬱な日々でした。デジカメも買ったばかりだし、
頑張ります!