住宅コロセウム「マンションでのフトンたたきは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションでのフトンたたきは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-26 00:52:31
 削除依頼 投稿する

新築の大型マンションを購入しました。うれしいんだけど、「布団干した
りするのも、あの小さな物干しかあ」とちょっとブルー。景観上、安全性上
仕方がないと諦めているのですが・・・ひょっとしてフトンたたくのもだめなのか?
と考えてしまいました。掃除機で吸うほうが実は効果的!とも聞きますが、
習慣上バンバンしないと気がすまない!皆さんはどうしてますか?

[スレ作成日時]2003-08-22 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションでのフトンたたきは?

138: 匿名さん 
[2004-10-14 11:52:00]
うちも賃貸マンションなんで気兼ねなく、今日干します。
気持いいよね〜。
139: 匿名さん 
[2004-10-14 12:23:00]
上の釣り連中はともかくマジで今も布団バンバンしてるよね。
ネットの世界では常識なのだが現実にはまだまだ浸透してないという事か。
なかなか正しい知識が広まらないのは悲しいね。
まあ、知識が必要ない人達だからこそ気にしないのだろうが。
140: 匿名さん 
[2004-10-14 15:29:00]
うちのマンションなんか、階段側の手すり(勿論共用部分の廊下)に
毎日布団や敷物、挙句は便所のマットまで干している輩がいる。
まじで信じられない。自転車置き場もめちゃくちゃ。
アパートじゃないですよ。普通の住宅街のマンションなのに。
141: 匿名さん 
[2004-10-14 17:00:00]
すいませんね。
うちは日当たりがいいもんだから、ついいろんな物干すんでね。
太陽光線には殺菌効果もあるんだし。
まあ、日陰で布団も干せない所に住んでる人のヒガミには笑えますね。
142: 匿名さん 
[2004-10-14 17:03:00]
>太陽光線には殺菌効果もあるんだし。
それを言うなら紫外線だろ。
お前の脳味噌を先に殺菌してもらえよ。
143: 匿名さん 
[2004-10-14 17:57:00]
141さん>

142のように太陽に殺菌効果があるのも知らないバカがいるんですよ〜。
ほんとに日当たり悪いのかヒガミもいいとこです。
142の布団はべチャベチャなのに・・・
あぁー気持ち悪ぅぅぅ。
144: 匿名さん 
[2004-10-14 18:44:00]
よかった。
なんだか布団を干すことがおかしいことのようなレスが多かったので
びっくりしましたが、まともな人のレスが増えてきたのでほっとしました。
やっぱり干した布団でないと人間おかしくなるんですね。
145: 匿名さん 
[2004-10-14 19:02:00]
142は家の中で布団にブラックライトをあててると思われ。
146: 匿名さん 
[2004-10-14 19:25:00]
毎日雨続きじゃ布団干せないよ!
147: 匿名 
[2004-10-14 21:05:00]
139>布団屋の方ですか?(笑)
誰だって最初は知らないんだよ。何を自信満々に「自分は賢い」態度なんだ?
そーゆーところが一生うだつが上がらない原因と思われる。
142>日焼けサロンで布団を干してください。お願いします。
148: 匿名さん 
[2004-10-14 21:43:00]
100円ショップで売ってる布団縛りベルトは損害保険付きですか?
149: 匿名さん 
[2004-10-15 01:48:00]
139みたいのが、みのもんたの番組みてスーパーに買いにはるんだよ。
テレビで見てすぐに真に受けて知ったかぶりするんだよね。
あーやだやだ。
150: 匿名さん 
[2004-10-15 09:46:00]
ほんとにまともなレス増えて、常識人がたくさんいて嬉しいです。
139みたいな知ったかぶりばかりだったみたいね。

説明書に書いてある・・・云々・・・

そんなマニュアル通りにしてるからベチャベチャな布団になるんだよ!
ダニ・湿気・埃・・・どれをとっても天日干しいてバンバン叩く!
139>
そんな奴の体はきっとダニにさされた跡だらけなんじゃないの?
151: 匿名さん 
[2004-10-15 17:21:00]
149=150 なのだけは事実だ。
152: 匿名さん 
[2004-10-15 17:25:00]
どうせ151=139なんでしょ。
153: 匿名さん 
[2004-10-15 18:52:00]
きょうは全国的に布団干し日和でバンバン。
154: 匿名さん 
[2004-10-15 18:58:00]
醜いおばさんがバンバン。
155: 匿名さん 
[2004-10-15 19:44:00]
デコに絆創膏でバンバン
156: 匿名さん 
[2004-10-16 20:58:00]
いつの間にか、布団干し=バンバンってなってるね。
誰が干さないって言ったのかな?
ヒステリックになって、わからなくなっているんじゃない?
157: 匿名さん 
[2004-10-16 21:27:00]
無知というもは怖いものですね。

|晴れた日は天日干しをして、湿気をとばしましょう。
|ふとんたたきをすると、微細なアレルゲン物質(ダニアルゲン)
|を表面に浮き出させてしまいます。
|ふとんたたきをした場合は、必ず掃除機がけをしてください。
|掃除機がけをしないときはたたかないように。
|天日干しができない場合、ふとん乾燥機を使うとよいでしょう。
158: 匿名さん 
[2004-10-16 22:14:00]
本当のこと!

布団の日干しや布団叩きでダニの除去は出来る?
日干しだけではダニを全滅出来ません。
布団叩きもダニは数匹程度しかとれません。
(ますます奥に入り込み、ますます綿と絡み合う)
掃除機を布団に直接かけるとよくとれます。

布団の埃は破れた綿の一部が飛んでいるだけで、
ダニとか死骸とかではありません。
159: 匿名さん 
[2004-10-17 05:40:00]
一番良いのは、布団は干すけど叩かず掃除機を使う。
小型の掃除機ならベランダでも使えるし、分譲ならバルコニーにも
コンセントがあるところもあるからね。
ホント、布団干さないって誰が言った?
布団は干すよ、バンバンはしないっていうこと。
ヒステリーも程々に、必死にならず正しいことは受け入れる余裕を
持ちましょう。
160: 匿名さん 
[2004-10-17 17:01:00]
このスレはまさしくエンドレスだな。
これほど言っても布団叩くやつがいたら、もう気狂いとしか言えないね。
161: 匿名さん 
[2004-10-17 17:43:00]
布団はマンションには干すな!!!叩かなきゃいいだって?
汚らしいにもほどがある。景観考えろよ。
162: 匿名さん 
[2004-10-17 19:08:00]
>>161
干して良いところもあるのだよ。
それにベランダが広ければ、アルミの布団干しも置けるしね。
ここは布団干し前提で話すスレ、認識しましょう!
163: 匿名さん 
[2004-10-17 22:51:00]
おしゃれっぽくもない布団がズラズラと干してあると
安っぽいマンションだな。と客観的に見てしまいます。
164: 匿名さん 
[2004-10-17 23:47:00]
スレ建てれば?
布団干しますか?って。
165: 匿名さん 
[2004-10-18 08:25:00]
まあ布団を干しているようなマンションは、言わずと知れたスラム化が進む
小汚いマンションで間違いなし。
そーゆー所に住んでいる奴らは美観や景観など関係ないからな。
布団落としてちょっとびびる程度だよ。
166: 匿名 
[2004-10-18 10:23:00]
今日も良いお天気!
みなさん布団干し日和ですよ〜。。。

こんなに天気良くても干さない・叩かない人の布団・・・きっとカビだらけなんだよ。

景観云々より、清潔にしましょーね。
からだにカビが移らないよーに!!!
167: 匿名さん 
[2004-10-18 10:44:00]
うんうん、臭いだろうね。
168: 匿名さん 
[2004-10-18 11:39:00]
干してから、外回って見上げたほうがいい。
花柄のマイヤーだのドドメ色毛布だのが並ぶのでしょう?
しかも、シーツ洗わないで、干して気がすんでいる風が怖い。
カビませんよ。
換気システムだし、除湿機も、布団乾燥機も、掃除機もあるから。

169: 匿名さん 
[2004-10-18 12:33:00]
おいおい、布団干してる奴って学習能力ないのか?
頭の中にカビはえてんじゃねえの?
バン!バン!バン!
170: 匿名さん 
[2004-10-18 13:29:00]
連日晴天!
バンバンしないけど布団は干しますよ。
干さないと不潔ですよ。
171: 匿名さん 
[2004-10-18 14:51:00]
ベットルームにちゃんと日が入るので
後は文明の利器を使えばわざわざ外に出さなくてもと思っています。
干したほうが不潔の時代でもありますよ。
幹線道路わきでも干していますね。
172: 匿名さん 
[2004-10-18 15:00:00]
工業スモッグと排気ガス吸って
バン!バン!バン!
173: 匿名さん 
[2004-10-18 15:46:00]
最近このスレを読んでいるせいか、
布団干してる奴みると、おねしょを乾かしているんだとか
バンバンしてるのを聞くとバカバカバカって聞こえる。
174: 匿名さん 
[2004-10-18 16:27:00]
まー小さい子供がいたら、おねしょ布団干しも大目に見てあげるけど。。。
(干すより仕方ないものね。)
でも狭いベランダに家族全員の布団を重ねて干している図は甚だ汚らしい。
175: 匿名さん 
[2004-10-18 18:34:00]
感性の問題だと思うけど・・・
171さんの意見もよく分かるけど良くも悪くも昔からの習慣だから。
紫外線が体に悪いことは広く知れ渡ってきてますよね、
なのに何故夏になると水着いっちょで海岸で走り回るんでしょうか?
回転寿司ではビニール手袋はめて寿司を握っているのに
何故有名な高級寿司屋では素手で握っているのでしょうか?
今の時期、ススキが沢山生えている風景を見て「秋だね〜 綺麗・・」
と感じるか「うっとうしいわね。早く刈り取ってくれないかしら」と感じる違い。
正しくはパンパン叩かずに掃除機で優しくホコリを吸い取るのがいいのかも
知れないけど、それをやると何かを失くした気分になる人のいるんだよ。
帰宅したら妻がビニール手袋にマスクして料理作ってたらどう思う?
オーバーな話だけどそーゆー事だと俺は思うな。

布団は叩かない派の皆さん。どうか馬鹿で無知と罵らずに
今どき古い考えの奴らだと心の中で思ってやってくださいな。
176: 匿名さん 
[2004-10-18 18:46:00]
それが一番いい方法だ。という観点と
それが迷惑がかからない。という観点で考えてやっています。
私は。>175さん。
177: 匿名さん 
[2004-10-18 21:31:00]
外に布団干せない方々って、外に干せない恥ずかしい事情かあるんですよ。
 うふふっ!
178: 匿名さん 
[2004-10-18 21:58:00]
そうそう!
寝小便しか考えられない。

子供以下だね。
だから堂々と干してる人が本当は羨ましいんだよ。
一度干してみな!
日本人なんだから・・・
179: 匿名さん 
[2004-10-18 22:31:00]
あー明日から天気悪そーだね。
朝晩寒いし下だけでも毛布出そうと思ってたのに残念。
天日干しして埃を払いたかったのにー。
ついでに布団干してバンバンバンも!
布団干さない人・・・ダニだらけの体になってアレルギーにならないように。
目に見えない分、幸せな人たちだよ。

我が家にもありますよー。除湿機・換気・布団乾燥機・掃除機・カワック
でもやっぱ天日でバンバンよ!
中年ばーさんと違い若いから布団叩きも苦にならないんです。ぷっ!

180: 匿名さん 
[2004-10-19 01:44:00]
3つの投稿ごくろーさん。
181: 匿名さん 
[2004-10-19 02:08:00]
バンバンでダニアルゲンが浮上。
ダニアルゲンとは、脱皮殻やフンや死骸がつぶれて
微細な粉末状になったもの。
若いのなら、さぞかし叩く回数も多いでしょう、それに
比例して、粉が浮く浮く。
ダニアルゲンはバンバンでは飛ばないよ、綿に絡んで
いるからね。
飛んでいるのは、綿が一部が切れたもの。
アルゲン物質だからね、アレルギーにならないように。
182: 匿名さん 
[2004-10-19 03:17:00]
年寄りじゃなくて、若者がやっているんだ。へぇー。
夫婦、もしくは家族全体がバンバン派だと
孫の代まで引き継ぎそうですね。
いなくならないはずだ。
バンバン派の方
晴れの日以外は何もしないのですか?
ひたすら晴れ待ちですか?
183: 匿名さん 
[2004-10-19 11:22:00]
市営住宅などでよく見る光景
家族全員の小汚い布団を干す→天気がいいからどこかへ外出→急な雨
→布団ずぶぬれ→夜遅くご帰還
184: 匿名さん 
[2004-10-19 15:01:00]
布団干さない人の布団→汗・皮膚・ダニ・ヨダレ・オネショ
うわぁ〜汚ね〜!

こういう人らは親を介護するようになったら、汚いとか言って
布団も乾燥してあげないんでしょうね。。。
サイテーな奴ら。
あんたらはいずれ寝たきりになったら、小汚ーい布団で寝かされるんだよ!
185: 匿名さん 
[2004-10-19 15:57:00]
ここはいつから布団干しのスレになったんだ?
それで議論したかったら、スレたてろよ!
186: 匿名さん 
[2004-10-19 16:34:00]
185がたてれば!
187: 匿名さん 
[2004-10-19 17:30:00]
186
たてる勇気がないんなら
そう言えば?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる