新築の大型マンションを購入しました。うれしいんだけど、「布団干した
りするのも、あの小さな物干しかあ」とちょっとブルー。景観上、安全性上
仕方がないと諦めているのですが・・・ひょっとしてフトンたたくのもだめなのか?
と考えてしまいました。掃除機で吸うほうが実は効果的!とも聞きますが、
習慣上バンバンしないと気がすまない!皆さんはどうしてますか?
[スレ作成日時]2003-08-22 15:19:00
マンションでのフトンたたきは?
138:
匿名さん
[2004-10-14 11:52:00]
|
139:
匿名さん
[2004-10-14 12:23:00]
上の釣り連中はともかくマジで今も布団バンバンしてるよね。
ネットの世界では常識なのだが現実にはまだまだ浸透してないという事か。 なかなか正しい知識が広まらないのは悲しいね。 まあ、知識が必要ない人達だからこそ気にしないのだろうが。 |
140:
匿名さん
[2004-10-14 15:29:00]
うちのマンションなんか、階段側の手すり(勿論共用部分の廊下)に
毎日布団や敷物、挙句は便所のマットまで干している輩がいる。 まじで信じられない。自転車置き場もめちゃくちゃ。 アパートじゃないですよ。普通の住宅街のマンションなのに。 |
141:
匿名さん
[2004-10-14 17:00:00]
すいませんね。
うちは日当たりがいいもんだから、ついいろんな物干すんでね。 太陽光線には殺菌効果もあるんだし。 まあ、日陰で布団も干せない所に住んでる人のヒガミには笑えますね。 |
142:
匿名さん
[2004-10-14 17:03:00]
>太陽光線には殺菌効果もあるんだし。
それを言うなら紫外線だろ。 お前の脳味噌を先に殺菌してもらえよ。 |
143:
匿名さん
[2004-10-14 17:57:00]
141さん>
142のように太陽に殺菌効果があるのも知らないバカがいるんですよ〜。 ほんとに日当たり悪いのかヒガミもいいとこです。 142の布団はべチャベチャなのに・・・ あぁー気持ち悪ぅぅぅ。 |
144:
匿名さん
[2004-10-14 18:44:00]
よかった。
なんだか布団を干すことがおかしいことのようなレスが多かったので びっくりしましたが、まともな人のレスが増えてきたのでほっとしました。 やっぱり干した布団でないと人間おかしくなるんですね。 |
145:
匿名さん
[2004-10-14 19:02:00]
142は家の中で布団にブラックライトをあててると思われ。
|
146:
匿名さん
[2004-10-14 19:25:00]
毎日雨続きじゃ布団干せないよ!
|
147:
匿名
[2004-10-14 21:05:00]
139>布団屋の方ですか?(笑)
誰だって最初は知らないんだよ。何を自信満々に「自分は賢い」態度なんだ? そーゆーところが一生うだつが上がらない原因と思われる。 142>日焼けサロンで布団を干してください。お願いします。 |
|
148:
匿名さん
[2004-10-14 21:43:00]
100円ショップで売ってる布団縛りベルトは損害保険付きですか?
|
149:
匿名さん
[2004-10-15 01:48:00]
139みたいのが、みのもんたの番組みてスーパーに買いにはるんだよ。
テレビで見てすぐに真に受けて知ったかぶりするんだよね。 あーやだやだ。 |
150:
匿名さん
[2004-10-15 09:46:00]
ほんとにまともなレス増えて、常識人がたくさんいて嬉しいです。
139みたいな知ったかぶりばかりだったみたいね。 説明書に書いてある・・・云々・・・ そんなマニュアル通りにしてるからベチャベチャな布団になるんだよ! ダニ・湿気・埃・・・どれをとっても天日干しいてバンバン叩く! 139> そんな奴の体はきっとダニにさされた跡だらけなんじゃないの? |
151:
匿名さん
[2004-10-15 17:21:00]
149=150 なのだけは事実だ。
|
152:
匿名さん
[2004-10-15 17:25:00]
どうせ151=139なんでしょ。
|
153:
匿名さん
[2004-10-15 18:52:00]
きょうは全国的に布団干し日和でバンバン。
|
154:
匿名さん
[2004-10-15 18:58:00]
醜いおばさんがバンバン。
|
155:
匿名さん
[2004-10-15 19:44:00]
デコに絆創膏でバンバン
|
156:
匿名さん
[2004-10-16 20:58:00]
いつの間にか、布団干し=バンバンってなってるね。
誰が干さないって言ったのかな? ヒステリックになって、わからなくなっているんじゃない? |
157:
匿名さん
[2004-10-16 21:27:00]
無知というもは怖いものですね。
|晴れた日は天日干しをして、湿気をとばしましょう。 |ふとんたたきをすると、微細なアレルゲン物質(ダニアルゲン) |を表面に浮き出させてしまいます。 |ふとんたたきをした場合は、必ず掃除機がけをしてください。 |掃除機がけをしないときはたたかないように。 |天日干しができない場合、ふとん乾燥機を使うとよいでしょう。 |
気持いいよね〜。