新築の大型マンションを購入しました。うれしいんだけど、「布団干した
りするのも、あの小さな物干しかあ」とちょっとブルー。景観上、安全性上
仕方がないと諦めているのですが・・・ひょっとしてフトンたたくのもだめなのか?
と考えてしまいました。掃除機で吸うほうが実は効果的!とも聞きますが、
習慣上バンバンしないと気がすまない!皆さんはどうしてますか?
[スレ作成日時]2003-08-22 15:19:00
マンションでのフトンたたきは?
42:
匿名さん
[2004-10-01 15:09:00]
すげ!自動変換か!
|
43:
-----
[2004-10-01 15:29:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
44:
-----
[2004-10-01 15:35:00]
|
45:
匿名さん
[2004-10-01 15:37:00]
ぎゃー!聞かなきゃよかったっっ!
|
46:
匿名さん
[2004-10-01 15:45:00]
>40
また、出てきたよ。嫌煙オバサンの自作。 |
47:
40
[2004-10-01 15:52:00]
え?俺は愛煙家だけど?何で嫌煙?
よくわからないんだけど、何か悪いこと書いた? 気分悪くしたなら謝るよ。みなさんすいませんでした。 |
48:
匿名さん
[2004-10-01 17:28:00]
今日はたたき日和だった模様。
5分違いで、先に取り込んだわ。セーフ。 布団たらしてる具合からすると、上下間結構近いですね。 元祖たたき棒が見えました。 見上げたの失敗だった。リアルすぎました。 |
49:
匿名さん
[2004-10-01 17:53:00]
>40
けっ。 |
50:
-----
[2004-10-01 18:45:00]
|
51:
-----
[2004-10-01 18:58:00]
|
|
52:
-----
[2004-10-01 20:07:00]
|
53:
匿名さん
[2004-10-01 20:08:00]
本当だ!
|
54:
匿名さん
[2004-10-01 21:43:00]
マンションではベランダ手摺りにかけて干すのは禁止じゃないですかー。
でも、やっちゃってる人もいますよねー。 景観云々の問題より、 「おししとう」を含む埃がよそ宅へ舞込むので禁止! って管理規約に追加したいくらいです。 |
55:
匿名さん
[2004-10-02 17:59:00]
どうでもいいが、シシトウか・・・
まあシシトウなんだけど |
56:
匿名さん
[2004-10-06 18:11:00]
>「おししとう」を含む埃がよそ宅へ舞込むので禁止!
「おししとう」を埃にしないでよ。「おししとう」の毛ね。 |
73:
匿名さん
[2004-10-07 19:03:00]
[No.57から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
74:
匿名さん
[2004-10-07 19:11:00]
いそいそと晴れた日にバンバンやって気持ちいい〜なんてしてたんだろうね。
布団見つめながらシクシク泣いてる69が哀れだなあ。 でも、これからは恥ずかしい思いをしなくて、良かったじゃん!ね。 |
75:
匿名さん
[2004-10-07 20:34:00]
しょっちゅうオネショするので干さずにはいられないそうです。
|
76:
匿名さん
[2004-10-07 20:50:00]
くだらないスレ・・・
|
77:
匿名さん
[2004-10-07 20:58:00]
欧米人が日本にきて驚くことの一つが、布団干しと聞いたことがあります。
そりゃそうだよね、観たことない光景だもんね。 うちは、羽毛なので、太陽にさらすよりも、風通しよくふんわりさせて広げる だけです。昔英国にすんでいたときも、皆そうやっていました。 湿気が多い日本ですが、軽く乾燥機かけることでふんわりしますし、 ダニの死骸はやはり、アタッチメントつけてサッと掃除機かけるのが一番 かと思います。ただ、最近は、ダニも入り込めない織物をカバーにしている ものも多いので、やはり、昭和の遺物となりつつあるようです。 重い綿が詰まっていて、湿っぽくなるお布団をお使いのご家庭って、もうほとんど 無いとおもいます。 実際、気が付いていないだけで、自己満足と習慣からなさっているだけでしょう。 |