クレヴィア四天王寺前夕陽ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://yuhigaoka48.jp/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目3番1号(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:66.54平米~82.80平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-07 22:25:00
クレヴィア四天王寺前夕陽ヶ丘ってどうですか?
81:
周辺住民さん
[2016-10-15 10:53:31]
|
82:
マンション検討中さん
[2016-10-15 23:00:17]
|
83:
昔近所
[2016-10-15 23:46:21]
>>82
過去に、この消防署の前に住んだことあります。 距離50m 道路向かいの場合です。 廊下から目の前なので消防署の玄関消防車は目視で見えます。 窓は開けることなく締めていましたが、静かでした。 サイレンの音は聞こえませんでした。 大阪信用金庫や前の喫茶店では どのくらいなのか確認取られていただければと思います。 |
84:
マンション検討中さん
[2016-10-16 10:52:13]
|
85:
昔近所
[2016-10-16 13:41:33]
|
86:
昔近所
[2016-10-16 13:43:18]
個人的には、 音どうかな? と思いましたが 私は大丈夫でした。 |
87:
マンション検討中さん
[2016-10-16 14:35:32]
|
88:
昔近所
[2016-10-16 19:00:46]
昔近所です。
現地確認しました! こちらが、住んでいる時は、何とも音に関して 感じませんでしたが 消防車が2台 警報音を発令して出動しました。 3秒ほど サイレンがけたたましく鳴って 行きます! 音に関しては、爆音です。 消防車なので 出動回数は、少ないと思います! 音は マンション前では 赤ちゃんが泣くかもしれませんが、サイレン音は短いです。 毎日ではないでしょうが 消防車に関しては、爆音です。 深夜 寝ている時に 叩き起こされるはあるでしょう! 消防署に実績を確認して 判断して下さい。 |
89:
昔近所
[2016-10-17 08:33:00]
目の前で サイレンの音を 確認しましたが
ジェット機クラス 以上ですね。 毎日サイレンがなるわけではないので、 年間×回数×3秒×台数 です。 |
90:
マンション検討中さん
[2016-10-17 16:16:47]
|
|
91:
マンション掲示板さん
[2016-10-19 01:25:40]
|
92:
通りがかりさん
[2016-10-19 22:22:15]
こちらは上本町エリアではないので資産価値がありません
|
93:
通りがかりさん
[2016-10-19 22:24:56]
>>92 通りがかりさん
グランドメゾン夕陽丘markもグランドメゾン夕陽丘タワーも上本町エリアではないし、五条校区ではないので資産価値は全くないですね。それなのに中古物件が高いのは何故でしょうか?教えてください。 |
94:
マンション検討中さん
[2016-10-20 19:34:20]
皆さん的にここは買いですか?メリット、デメリットを教えてください
|
95:
ネット使いの88歳のじいさん
[2016-10-20 20:34:25]
|
96:
マンション検討中さん
[2016-10-20 21:12:09]
確かに五条小学校校区は人気ですが、
大事なのはそのエリア内で、 問題のない魅力的な場所なのかという ことです。 消防署近接、西向き、幹線道路沿い、 リビング対面はワンルームマンションの バルコニー、駐車場不足ではエリア内で 魅力的な場所とは思いません。 よって将来万が一にも転勤等で、 売却、賃貸に出す際の、価格の低下が 想定されるので他の場所を検討する ことにしました。 |
97:
坪単価比較中さん
[2016-10-20 21:36:43]
何れにしましても、落ち着かず せわしないと思います。 都会または大阪市内でマンションを購入する鉄則は、幹線道路の大通りから1本奥に入った筋のマンションを選択するというのが基本です。 大通りに住むということは、道路沿いにバルコニーが面しているため、交通の往来は多いでしょうし、騒音もそれなりにあるでしょうし、排気ガスや 車から出るチリやタイヤが巻き上げたほこりも多いでしょう。 |
98:
検討板ユーザーさん
[2016-10-20 21:52:06]
グランドメゾン上之宮町はどうです?
駅からかなり遠いですが静かですよね |
99:
評判気になるさん
[2016-10-20 23:57:22]
|
100:
名無しさん
[2016-10-21 19:53:31]
|
101:
マンション掲示板さん
[2016-10-21 20:21:12]
>>100 名無しさん
グランドメゾン信者は、多いですよ。 グランドメゾン大手前タワーの物件で、同じものが5000万円〜 であれば買いですが、今はコストカットで3500万円の物件を6000万円で売る時代ですから |
102:
通りがかりさん
[2016-10-27 21:22:10]
どうも初めまして。
私の名前はマンションマニアです。 マンマニさんって呼んで下さい。 最初と最後をとってマアさんでもいいです。逆から読むとアマさんでちょっと可愛いですよね。 おっと、盛り上がりすぎて少し話しがそれてしまいました。 さて本題です。 ここのエントランスは桜の木が植えられるようですが毛虫とかは大丈夫でしょうか? |
103:
マンション園芸家
[2016-10-27 22:00:09]
>>102 通りがかりさん
近所の 上汐公園は 桜ばかりです 殺虫剤は、散布していない? ようですし 大丈夫かと 春と秋に 殺虫剤の散布を定期メンテで 行うので 心配の範疇ではないと思います。 こちらは、価格は どのくらいですか? |
104:
通りがかりさん
[2016-10-28 00:20:20]
うひょ
|
105:
検討板ユーザーさん
[2016-10-28 00:30:18]
>>102 通りがかりさん
初めましてアマさん。 ズバリお答えしましょう。 桜の木下でレジャーシートでも広げてピクニックを味わってみるというのはいかがでしょうか? 都会の雑踏の中、たまには自然を感じるのも大切ですよ。 クレヴィアに植えられる予定の桜にはそのような意味も込められているのではないかと思います。我々は毎日コンクリートジャングルの中で心豊かな気分になってほしい、日常の雑踏にまみれて生きてる人々に心の安らぎを与えたい、生きる喜び、楽しみ、全てを忘れ与えてあげたい。 仮に貴方に降り注ぐ痛みがあるというのであれば、貴方に降り注ぐ痛みを拭ってあげたい、全て、I for you… ということではないでしょうか? この一本の桜の木にそこまでの意味が込められてるのではないかと思います。 どうです? |
106:
検討板ユーザーさん
[2016-10-28 00:44:05]
>>105 検討板ユーザーさん
パネーっす。最高っす。クレヴィア最高だよ!グランドメゾンの数倍いいんじゃね!?桜の木が植えてるマンションなんて聞いた事あります?しかもたった一本ですよ!?なんなんすか一本て!?最高すぎて涙が出てきました。皆さんでいきますよー!クレヴィア!さ!い!こ!う! 大きな声で叫んでみて下さい! |
107:
通りがかりさん
[2016-10-29 02:15:57]
ここ買いたい人いらっしゃいますか??
リバーガーデンとグランドメゾンとがっつり競合してますよね。 立地的にはリバーガーデン>クレヴィア>グランドメゾン 値段的にはリバーガーデン>クレヴィア>グランドメゾン ですね! |
108:
マンション検討中さん
[2016-10-31 21:29:08]
|
109:
マンション掲示板さん
[2016-10-31 21:37:44]
|
110:
通りがかりさん
[2016-11-02 01:36:18]
ひぇーたけー!
さすが五条校区…恐るべし |
111:
マンション検討中さん
[2016-11-03 00:18:40]
66平米4800万円台って本当に? いくらなんでも高すぎでしょ。 西向きの上町筋沿いで空気は悪くてうるさいし消防署も隣、しかも駅まで桃谷、上本町、四天王寺前夕陽ヶ丘 どこ行くのも実質10分以上かかるでしょ? いくら五条小学校校区とはいえ盛りすぎな感じがしますね。 大阪がマンションバブルだからってやりすぎ感満載です。 五条小学校区でファミリー層狙ってる割りには広さも中途半端やしこれは売れませんわ。 とはいえグランドメゾン上之宮も驚くほど高くしてくるんでしょうが。 |
112:
eマンションさん
[2016-11-03 09:24:39]
>>111 マンション検討中さん
結局売れると思いますよ。 リバーガーデンなんて掲示板では絶対売れないだの言われてましたが結果どうでしょうか?一邸は最後まで残りましたが、それ以外は凄い勢いで一気に売り切れてましたよ。つまりごく一部のアンチが掲示板に書き込んでるだけなんですよ。 五条校区というだけで売れるんですよ。心配しなくても売れるでしょう。 グランドメゾン上之宮町なんてコストカットしまくりの法外な値段でくるでしょう。でもここも絶対売れます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
114:
匿名さん
[2016-11-03 13:19:50]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
115:
通りがかりさん
[2016-11-07 22:21:04]
ここは五条校区というのがメリットですね(╹◡╹)それ以外は特に魅力は感じられません(╹◡╹)399さんみてますか(╹◡╹)
|
116:
eマンションさん
[2016-11-07 22:40:39]
|
118:
通りがかりさん
[2016-11-08 01:21:34]
[No.117と本レス、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
119:
匿名さん
[2016-11-15 09:42:30]
学区が良い場合、リセールもし易いという話は聞いたことがあります。
別にリセールしようと思わなくても、普通に永住するつもりでかうにしても、 ある程度の資産価値の維持がしやすいというのはいいことだと思います。 子供がいる人だけではなく、いない人にとっても学区の人気度っていうのはとても大切なことなのですよ。 大体、そういう人気学区って伝統校なので人気が急落することは可能性としては低いですから。 |
120:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:27:30]
|
121:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:33:24]
キッチンに ディスポーザ、ドイツ製水栓です。 |
122:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:43:11]
標準装備
|
123:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:43:48]
標準装備
|
124:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:45:17]
価格は、4800万円~5800万円 中心と見ました。 モデルルーム行かれた方、ご感想をお聞かせンください。 |
125:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:48:48]
エントランス
|
126:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:50:01]
エントランスホール
|
127:
マンション比較中さん
[2016-11-15 10:55:02]
上からの図を参考にすると北側 自転車置き場、バイク置き場は どろぼうが スルーに自由出入りできる セキュリティはナシなのでしょうか? |
129:
通りすがりさん
[2016-11-17 01:33:03]
|
子供たちには、100%人気のマンションですよ。
かっこいい消防士さんも お隣で24時間監視してくれますから!