白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!
[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round4
721:
匿名たん
[2008-09-18 19:30:00]
|
||
722:
土地勘無しさん
[2008-09-18 19:39:00]
>>715
なんか、頭痛くなってきたぞ・・・ >「どこかの誰かさんみたいに」とあるので「その誰かさんとは誰なのか?」と聞いたんですがね。。。。。 本人も書いてたけど、それこそ書かなくたってわかるでしょうが・・・ 皮肉で書いてる「どこかの誰かさん」が「誰か」が確定すると、あなたに何かいいことあるの? >それは私が喫煙者だというのも一つありますが、 だからさ・・・ 片手落ちじゃ「失礼」云々にそれこそ説得力無いじゃん。 ぶっちゃけさ・・・ ”嫌煙者”に「個人を誹謗中傷するな!」が言いたいだけなんでしょ? >それなのに、貴方はこちらの言い分を聞こうとしないで、誰がアホかの弁明を続けている。 おいおい・・・ あなただ、「誰をアホと呼んだか」を特定したかっただけでしょうに・・・ >こういう行為をする人間は不良喫煙者と同じではないか?と言っているんですよ。 繰り返す。 不良喫煙者とやらに迷惑受けて失礼な対応をされても、ひたすら下手に下手に話をつづけろってこと? そりゃ無理w >そして同じ様な人間が良識・一般常識を唱えて主張しても説得力は無いと言っているのです。 あなたが書いてるのは、説得力の有無じゃなくて、相手の発言を聞きたくないがための、言い訳じゃん。 >これは良い言い方ではないと思いますが質問なので批判はできませんね。 「集合住宅に住む資格がない」だの「クレーマー」だの「神経質」だの・・・ これらに「失礼」がないとでも? は、どこ行った?w >どうよくわかるのか説明していただけますか? アホか・・・(言わずにおれんw) >私は過去に変な人呼ばわりされたり、いろいろ言われていますよ。 >ネット上で顔の見えない相手だからこそ、失礼の無い様振る舞わなくてはいけないと学んだ上での行動です。 >私がココで情報収集しようが何しようが「行動」に対し何か言われる筋合いはございません。 私の「余談」のどこにこれと関係あることが書いてあるんだ? 他人が「アホだ」と書かれてるのが不快だってほどの純粋培養さんなら、こんな類の掲示板なんて見るのやめとけって書いてあるんでしょうが・・・ それこそ、隔離された喫煙所にわざわざ入って「不快だ!副流煙を吸わせるな!」と言ってるようなもんでしょうが・・・ |
||
723:
710
[2008-09-18 21:35:00]
>712
程度・頻度を表せって…あなた方の「迷惑の線引き」って、どのくらいよ? それに対し、あなた方の感覚で「大したこと無い」なら神経質なクレーマーって解釈じゃないですよね? >匿名Aさん 「あなたは小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のものがO.K.なんですか? それは変でしょう。言ってることが支離滅裂です。 あなたはハッキリと、掲示板では気遣いが大切な旨、書いてるじゃないですか。 これって変だと思いませんかね? |
||
724:
匿名さん
[2008-09-18 23:14:00]
>認めています。
一体何に対して迷惑になると認めているのだろう? |
||
725:
え?
[2008-09-18 23:44:00]
721の匿名たんへ
何様ですか?? 掲示板を見ない自由って…掲示板を見る自由もありますよね。 保障?行動理念?是正? 意味不明なのは、あなたの言葉の使い方です。 |
||
726:
匿名A
[2008-09-19 01:31:00]
No.723 by 710さん
>「あなたは小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のものがO.K.なんですか? すみません。質問の文章の意味がよく分かりません。。。 「小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のもの「でも」OKか? ということですか? それは違いますね。 例えば(アホじゃなくて「大人としての常識に欠けた、小学生のような」)という批判の一例は誰が見ても批判ですよね? 他の解釈が考えられないと思います。 それで、私は土地勘無しさんの指摘する「同じ様に書いている喫煙者の書き込み」を探したのですが 彼が直接批判を受けている書き込みは見あたらない。。。 次に、嫌煙者さん達が受けている同じ様な批判を探したところ、>>651さんの記述だと思ったのです。 「なぜこのような論理展開になるのか?あなたは小学生ですか?」 という文章は私も批判ではないか?と思います。 ただし、本当に聞いている可能性もありますよね?小学生が投稿しているかもしれない可能性が。 可能性が0だと自分で判断できないので批判はしなかったのですよ。 理解いただけましたか? |
||
727:
匿名さん
[2008-09-19 01:52:00]
>>726
>「小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のもの「でも」OKか? >ということですか? そう、『でも』の方が適切な言い回しでしたね。 >ただし、本当に聞いている可能性もありますよね?小学生が投稿しているかもしれない可能性が。 >可能性が0だと自分で判断できないので批判はしなかったのですよ。 普通に考えればないですね。普通に読み取れば、相手を侮辱している類のレスですよ。 可能性が0でなくても、このレスの場合、『小学生ですか?』以外の表現は思い付くでしょうし、 相手への礼儀を重んじるというあなたの言い分に沿えば、そう書き方は批判に値するものでありますね。 >理解いただけましたか? 上記の通りの感想ですので、答えは『いいえ』です。 失礼ですが、あなたが自分に都合よく解釈しているようにしか思えません。 |
||
728:
匿名A
[2008-09-19 02:17:00]
>>772さん
書かなくても分かるでしょうが・・・というのは貴方の思いこみ。 私はわからなかった。皮肉であったのならば、なぜすぐに言わないのか? 誰かが確定すればそれ以外の人がアホで無いのがわかる。これが利点。 ここで言うアホは不良喫煙者であると考えているので、あなたの指す不良喫煙者が 誰かもわかる。 嫌煙者さん達の主張している「良識・一般常識・配慮」を求めるのであれば 不良喫煙者が失礼な態度をとろうとも良識をもって対応するのが得策であると私は思います。 「喫煙迷惑なんじゃ!○○!」と罵った所で不良喫煙者が改心するとは私も思えない。 失礼な対応をされても、ひたすら下手に話を続けるのも限界があるのも理解できます。 だからといって同じように罵っていたら同じではないか、と言ってるのです。 それが無理なら貴方はそういう人なんでしょう。別に構いません。 上記の記述で「相手の発言を聞きたくないが為の言い訳」でないことが理解できましたか? 「集合住宅に住む資格がない」「クレーマー」「神経質」貴方は直接言われたのですか? 言われたならば、言った本人に貴方が直接言い返してください。 もし、他の方が言われたのならば、言われた本人が最初に言うべきです。 私は風紀委員ではないので。 余談の関係性については、貴方は私を「上品な人なんですなぁ」と言いましたよね。 貴方が>>722で引用した上部2行がその回答ですよ。 「こんな類の掲示板見るのやめとけ」との回答が貴方が引用した最後の1行です。 関係あるでしょ? >それこそ、隔離された喫煙所にわざわざ入って「不快だ!副流煙を吸わせるな!」と言ってるようなもんでしょうが・・・ この掲示板の利用規約・投稿マナーをもう一度お読みになってみると良いですよ。 |
||
729:
匿名A
[2008-09-19 02:34:00]
>>727さん
>上記の通りの感想ですので、答えは『いいえ』です。 >失礼ですが、あなたが自分に都合よく解釈しているようにしか思えません。 そうですか。それは残念です。 失礼ながら、私も質問させていただきます。 1)世の中の普通と貴方の普通、私の普通は同じですか?※同じというならその根拠をご説明ください。 2)可能性を捨てきれず批判しなかったのは私の判断ミスですか? 3)相手への礼儀を重んじている私は完璧でなければなりませんか? 完璧でなければいけないならば誰がそれを判断するのですか? です。 因みに回答の強制はいたしませんので。 |
||
730:
716
[2008-09-19 02:37:00]
>>721
>では、何故に、私に問いかけたのでしょうか? 別に「問いかけ」なんぞした覚えはない。 あなたが御執心の「嫌煙者ウォッチ」とやらが、俺には非常に悪趣味に思えたからそう指摘しただけだ。 何のために?というところだけ聞ければとは思っていたが、まずはワタシの過去レスをご覧下さいと来るし どうやら実のある返事は期待できそうにないから、これ以上お考えを聞かせて貰う必要もなさそうだ。 過去レスを熟読してまで、あなたの思想を理解したいとは思わない。 単純な話だけど、俺は「嫌煙者」という言葉を差別的に使う連中が気に入らない。 「煙草」という言葉に過敏に反応する者がいたとして、彼らを端っから呼び方で区別している様な者は ベランダ喫煙に限らず、煙草にまつわる問題を語ったところで中立的な議論なんてできやしないよ。 あんたは、規約の理解に関しては冷静な意見を述べてる人だなと思ってはいたけれど やはり根底には「嫌煙者」という存在に対する偏見的意識があるのだなという気がしてね。非常に残念。 もうひとつ言っておこう。 このサイトでは非常によく見かける言い回しのひとつだけれど 「俺のレスに文句があるなら読まなければいいだろう」ってのはマジで勘弁してくれんかな。 見ないという自由が保証されてる? 何でも言やあいいってもんじゃないんだぜ。 あなたのレスがそこまで酷いとは言わないが、見苦しい言葉・ひとりよがりな長文、支離滅裂な屁理屈を 公共の場にぶちまけておいて、いざ手厳しくダメ出しされたら「見なきゃいいだろ」って奴が 特に「モンスター」の中には多い。あんたも気をつけた方がいいと思うよ。 御託を並べといて御意見無用ってんなら、それこそチラシの裏にでも書いとけよって話。 >(本レスは、「匿名はん」さんみたいなレスになってしまいました・・・・。) いや、実際とても似てると思うよ。 同一人物だなんて思わないけれど、本質的にはほぼ同じ思考回路だなと俺は思ってる。 んじゃね。 |
||
|
||
731:
727
[2008-09-19 04:06:00]
>729
その3つの質問に答える事に、何の意味がありますかね…。 1についてはNOですね。 当然、個々に違って当たり前。 ただし、普通は顔も知らない相手に対し、『あなたは小学生か?』という問い掛けはしないですね。相手に多少なりとも配慮するならね。 2については、判断ミスですか?って聞かれてもね…。 3について回答するなら、あなたも私も完璧じゃないでしょう。 ただ、あなたが書いたレスが支離滅裂になっていると指摘したまでです。 |
||
732:
匿名たん
[2008-09-19 07:10:00]
>>730 =636=689=716さん
お疲れ様でした。 もう、来られないみたいですが、「匿名さん」に戻るだけの可能性もありますので、 回答しておきます。 >別に「問いかけ」なんぞした覚えはない。 そうですか? (>>636より抜粋) >「参考になります」ってどういう意味? & >ちょっと前にも規約の事で理屈を並べてたけど、結局何がしたいの? ↑は、2日前に私に宛てられた「貴方のレス」からの抜粋です。 もしかして、「それ系のご病気」をお持ちなのでしょうか? (もし、そうならば「厳しいレス」をしてしまったことをお詫びしたく存じます。) >何のために?というところだけ聞ければとは思っていたが、 あれっ!やっぱり、問いかけていたんですね? (2日前の話どころか、同一レス内なのに・・・、確定ですか・・・。) お詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。 >まずはワタシの過去レスをご覧下さいと来るしどうやら実のある返事は期待できそうにない >から、これ以上お考えを聞かせて貰う必要もなさそうだ。 「嫌煙者ウォッチ」の理由が聞きたかったのならば、ズバリそう言って頂ければ・・・。 (時間のある時に回答しますね!) >単純な話だけど、俺は「嫌煙者」という言葉を差別的に使う連中が気に入らない。 ハイ、そうですか。 (でも、私は区分し続けますよ!) >「煙草」という言葉に過敏に反応する者がいたとして、彼らを端っから呼び方で区別している >様な者はベランダ喫煙に限らず、煙草にまつわる問題を語ったところで中立的な議論なんて >できやしないよ。 ご助言として、承ります。 しかし、非喫煙者と嫌煙者を区別することで、非喫煙者からの無用な反論を防ぐことが出来ます。 私が問題にしたいのは「嫌煙者」ですから、その区別により相当の効果が得られています。 (バトル板で「中立的な議論」なんてものは、期待しても実現は難しいですね) >やはり根底には「嫌煙者」という存在に対する偏見的意識があるのだなという気がしてね。 それが「偏見的意識なのか?」の答えは未だ見出せておりませんが、私が「嫌煙者という存在 に対し脅威を感じていること」は、間違いありません。 >あんたも気をつけた方がいいと思うよ。 >御託を並べといて御意見無用ってんなら、それこそチラシの裏にでも書いとけよって話。 ご助言、ありがとうございます。 因みに、意見(反論)ならば、回答(更なる反論や迎合)も可能です。 しかし、「意味不明な主張」や「個人の感想」には、回答のし様がありません。 結局のところ、貴方のレスは、(要約すると)「匿名たん!オマエむかつくんだよ!」っていう 「個人の感想」だったのですよね? なのに私は、「意見」と勘違いしてしまい「無用なレス」を繰り返してしまいました。 さぞや、ご気分を害されたことでしょう、改めて、お詫び申し上げます。 |
||
733:
銀行関係者さん
[2008-09-19 11:21:00]
>頻度や程度を質問していると言うことは、頻度や程度によっては迷惑になると自ら認めているということだ。
>ならば1本くらいで迷惑と言うのはクレーマーだという主張は矛盾している。 この文章を書いて、読み直してもおかしいと自覚できない714さんの国語力はなんなんだ? |
||
734:
匿名さん
[2008-09-19 11:42:00]
タバコを吸い始めたきっかけは何ですか。
中学校時代にいきがって始めたとか。かっこつけでしょうか。 |
||
735:
匿名さん
[2008-09-19 11:54:00]
現在タバコを吸ってる人の親御さんはほとんどが吸ってる(吸っていた)のでは?
親御さんが非喫煙者というケースはあまり無いと感じる |
||
736:
匿名さん
[2008-09-19 11:58:00]
>かっこつけでしょうか。
喫煙者・非喫煙者にかぎらず男の子はほとんどが過去に「かっこつけ」で吸った経験はあると思うよ。 それくらいの好奇心もない奴の将来が心配。 |
||
737:
土地勘無しさん
[2008-09-19 12:15:00]
>>728
>誰かが確定すればそれ以外の人がアホで無いのがわかる。これが利点。 え〜っと・・・・要するに・・・ 自分がアホと呼ばれてるんじゃないかと思って、不安で不安でしょうがなかったってこと?w 自分に言われたんじゃなきゃ言い返す必要ない、みたいなこと下で書いてるよね?w >だからといって同じように罵っていたら同じではないか、と言ってるのです。 凶悪な殺人犯でも死刑にしたら、死刑にした人も殺人鬼って論法ですね。 貴方はそういう人なんでしょう。別に構いませんw >上記の記述で「相手の発言を聞きたくないが為の言い訳」でないことが理解できましたか? アホと言われたら言われた側が間違ってても従わない、としか書いてないので、何の解決にもなってません。 >私は風紀委員ではないので。 これ、低レベルな冗談ですか? 笑うところですか? 私はわからないので、そうならば、なぜすぐに言ってくださいw ちなみに「風紀委員じゃない」あなたが、私の書き込みに反応したのはなぜですか? やっぱり、自分がアホと呼ばれてるんじゃないかと思って、不安で不安でしょうがなかったってことですか?w >関係あるでしょ? 関係ないというのがどうしても理解できないのなら、貴方はそういう人なんでしょう。別に構いません。 >この掲示板の利用規約・投稿マナーをもう一度お読みになってみると良いですよ。 だから、何で「風紀委員」じゃないあなたが私にいうの?w 結局、嫌煙者に慇懃無礼に噛みつきたいだけでしょ? 正直になろうよw |
||
738:
土地勘無しさん
[2008-09-19 12:16:00]
きっと733も、事実の指摘で問いかけだからOKなんだろうなw
|
||
739:
匿名さん
[2008-09-19 12:26:00]
好奇心旺盛すぎて、ニコチン中毒?
喫煙者の将来が心配。 |
||
740:
匿名さん
[2008-09-19 12:57:00]
>「**」とか「バカ」は、ごらんのとおりだけど、「アホ」はこの通り・・・
>つまり「アホ」は投稿マナー違反として禁止されてない。 (ということで、「アホ」という言葉を使った私は悪くない) と書いてしまった思慮未熟さを必死でごまかそうと見苦しいレスがつづきますな。 いくら必死にレスしても >だから規約で禁止されていない「ベランダ喫煙」はOKなんですよね。 >嫌煙者でも理解しているんだね。 と、バッサリやられたまま なにもかわりませんよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>俺はあなたの主義主張やスタンスに興味は無い。
では、何故に、私に問いかけたのでしょうか?
>モンスターは放置するに限るよ。
貴方には「掲示板を見ない」という自由が保障されているのに、敢えて私に対してレスを付けた
のは何故でしょうか?
貴方の行動理念自体が意味不明になってきました。
>あなたの行動は、俺を含む普通の区分所有者からすれば甚だ傍迷惑なものだ。
貴方だけならまだしも、「俺を含む普通の区分所有者」とした根拠を知りたいですね?
もし、納得出来る根拠を示されたのならば、是正したいと思いますので・・・・。
*こんなレスを残して去っていくのであれば、残された嫌煙者サイドにとっては、
それこそ「甚だ傍迷惑」な話なのではないでしょうか?
*徒でさえ「嫌煙者は謝罪しない」とか言われているのに、その実例と捉えられかねませんよ。
◆「俺を含む普通の区分所有者」とした根拠の説明を『期待せずに』お待ちしております。
(本レスは、「匿名はん」さんみたいなレスになってしまいました・・・・。)