白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!
[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round4
403:
匿名さん
[2008-08-26 07:30:00]
|
404:
匿名さん
[2008-08-26 09:17:00]
|
405:
匿名さん
[2008-08-26 09:22:00]
>>397
>ベランダは本来、外気と陽光を楽しむ空間ですから >そこに煙草の煙が漂ってきたのでは台無しだってことくらい、 通常、喫煙お父さんは出勤してるので朝から22時くらいまでマンションにいないですよね。 だから、貴方の境遇はレァケースなので あまり参考になりませんね。 |
406:
匿名さん
[2008-08-26 10:28:00]
|
407:
匿名さん
[2008-08-26 10:45:00]
>>394 匿名たん さん
>>あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』になるかどうかですが、 >>これは誰も明確に表現できていません。 >貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。 >探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ? 御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが 外野としてはとても興味があります。 あなたならきちんと説明して頂けそうなので、匿名はん氏が言うように あなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば 是非ご説明をお願いします。 かなり重要なポイントだと思いますので。 |
408:
匿名はん
[2008-08-26 11:09:00]
|
409:
匿名さん
[2008-08-26 11:34:00]
|
410:
匿名さん
[2008-08-26 12:35:00]
>「匿名たん」さんや、「10」さんと
>議論をすると非常に疲れますからね。 強引な言い訳を考え出そうとするからだよ。 |
411:
匿名さん
[2008-08-26 14:36:00]
長文に目が痛くなってすっ飛ばしてる君に言う資格はない
|
412:
匿名さん
[2008-08-26 15:17:00]
長文は目に良くないぞ。
あと煙草の煙も身体に良くないぞ。 |
|
413:
犬猿ちゃん
[2008-08-26 21:12:00]
☆依存性☆
たばこには、 弱 い ものでありますが、依存性があります。 実際に、禁煙するのは難しいとおっしゃる喫煙者が多数いらっしゃいます。 依存は、酒(アルコール)・たばこ(ニコチン)・コーヒー(カフェイン)といった嗜好品によるものから、麻薬・覚せい剤といった違法薬物によるものまで、幅広くみられる精神的・身体的状態です。科学的にみた場合、依存の特性としては以下のようなものがありますが、たばこ(ニコチン)の依存性は他の物質に比べて 弱 い ものであることが知られています。 【精神依存】 ある物質を摂取したいという欲求を強く抱いている状態。 たばこ(ニコチン)の精神依存性は、他の物質例えばコカインやアルコールに比べると 弱 い ことが知られています。 【身体依存】 身体が物質の作用に適応した結果、物質が体内からなくなっていくと退薬症候(いわゆる禁断症状)が出る状態。 たばこ(ニコチン)の身体依存性は極めて 弱 く 、ヘロインやアルコールのように激しい身体的苦痛を伴う症状はみられません。 【耐性】 反復使用により物質の作用が弱くなること。その結果として、使用量が際限なく増えていくことがある。たばこ(ニコチン)の場合、一日の喫煙量は、個人差・状況差はあれ、ほぼ 一 定 しています。 【精神毒性】 依存と厳密には異なるが関連してみられる、妄想・幻覚・精神錯乱等が起きる状態。 たばこ(ニコチン)にはこのような性質はみられません。 たばこについて「依存症」という言葉が使われることがありますが、私たちは依存と「依存症」とは区別されるべきものと考えます。例えば「アルコール依存症」は「アルコール依存の結果生じた行動異常、精神障害、あるいは臓器障害」と定義されています。このように「依存症」とは、依存の結果としての、精神・身体・行動への影響が著しく医学的・社会的に問題となるような症状を指すものです。 たばこを止めるのが難しいと感じる方が多数いらっしゃることについては、個々の喫煙者が置かれた状況・環境の影響も考える必要があります。たばこは「気分転換やストレス解消に必要」とおっしゃる方も多く、また休日や家庭では喫煙量が減少するとも言われています。たばこを吸う理由、止められないと感じられる理由は人により様々であり一概には言えません。 実際に禁煙に成功された方々がたくさんいらっしゃるのも事実であり、個々人の決意次第で禁煙することは可能です。また一方で、喫煙しようとする方々は、禁煙することは容易ではないとおっしゃる喫煙者が多数おられる、ということを理解しておく必要があります。 http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/03.html |
414:
匿名たん
[2008-08-26 21:53:00]
>>407
>御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが 全く逆ですよ! 『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。 故に(>>398より) >お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって >からにしてください。 と、最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。 その後は、何名かの方が『私が説明すると「匿名はん」が困るのだ』と勘違いしているのを見て、 (>>408より) >確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、 >その手の話をされると反論せざるを得ません。 などと言って、困ったフリをしていますが、その実態は「私の説明により自分(匿名はん)が 優位になり、勘違いをされた方々が落胆すること」を煽り始めているものと予想されます。 >匿名はん氏が言うようにあなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば 上でも書きましたが、「匿名はん」さんの発言にある「嫌煙者をからかう」の主語は 「私」ではなく「匿名はん」さんだと私は解釈しています。 因みに、私は「嫌煙者ウォッチをしています」が、「嫌煙者をからかう」心算はありません。 >外野としてはとても興味があります。 & >是非ご説明をお願いします。 >かなり重要なポイントだと思いますので。 私の説明は(冒頭に書いた通り)「匿名はん」さんの主張を裏付ける内容となります。 直ぐにそれを説明をすると、『「匿名はん」さんの煽りの片棒を担いでいる』様に思われる 可能性が高く、それは心外なので本レスを挟むこととしました。 また長文になると思いますので、時間を見つけて説明致します。 (但し、所詮は規約ヲタの戯言であることをお忘れなく・・・) |
415:
匿名さん
[2008-08-26 22:03:00]
一体何がしたいんだコイツは。
|
416:
匿名様
[2008-08-26 22:31:00]
吸い始めちゃったおばかさん
止めたくても止められない意思弱さん 止めようとも思わないおおばかさん こんな人達にいくら偉そうに言われてもねえ、っていうのがここを読んでの感想です。 ましてや一方的に嫌な思いさせてる方をクレーマー呼ばわりするなんて。 確かに未だにタバコを吸っている人って、人間的にはいい人(自分に甘い=人にも甘い?) が多い気がするのですが、開き直られるのはちょっとねえ。 昨日タバコ吸いながら前を歩いていた年配のオヤジがポイ捨てしたから 抜き去りながら「汚すな」って言ったらびっくりした顔してた。 言われなきゃわからないのかな?子供じゃあるまいし。 |
417:
匿名さん
[2008-08-26 22:34:00]
言われても解ってないと思われます。
「……横綱??」 ぐらいにしか思ってないよきっと。 |
418:
匿名はん
[2008-08-26 22:40:00]
>>414 by 匿名たん
>『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。 >最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。 私が有利になる発言なのですか? それならば記憶にないのもうなずけます。でもなんだか、 ずいぶん買いかぶられているようですね。本当に記憶がないので、どんな厳しい意見が 飛び出してくるかと思ってしまいました。 とりあえず私の後押し的なコメントに関しては、あまり反応しないと思いますが、 悪しからずお願いいたします。 |
419:
匿名さん
[2008-08-26 23:04:00]
そうそう、長文の戯言はパス。
|
420:
匿名さん
[2008-08-26 23:23:00]
|
421:
匿名たん
[2008-08-27 01:10:00]
<前提条件>
*規約には、「ベランダ喫煙禁止」の明示はない。 *ベランダには専用使用権が認められている。 *規約に「迷惑行為は禁止」の包括禁止規定がある。 *規約は「禁止行為の限定列挙」を採用している。 *住民Aはベランダ喫煙をしている。 *住民BはAのベランダ喫煙を迷惑に感じている。 Q1.BはAに対し「ベランダ喫煙は迷惑だ!迷惑行為は規約で禁止だ!止めろ!」と言えるか? 戯言1.言える!Bが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはBの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である) Q2.AはBに対し「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない!ベランダの通常の用法である!」として反論することは出来るか? 戯言2.出来る!Aが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはAの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である) Q3.AとBの主張のどちらが正しいのか?また、何を以ってそれが決まるのか? 戯言3.どちらが「正」であるのかはA、Bの住むマンションに於いて答えを出すこととなる。 その答えの出し方は「総会の決議」となる。 Q4.Q3の答えがでるまでの間、「Aがベランダ喫煙をすること」は規約違反となるか? 戯言4.規約違反ではない。 当該マンションの規約が「禁止事項の限定列挙」を採用している為「総会の決議」は (「ベランダ喫煙は迷惑行為であり、ベランダの通常の用法には該当しない」として) *(規約・使用細則等の)禁止事項欄に「ベランダ喫煙禁止」を追加すること で問題の是非を問う形となる。 この決議が成され「ベランダ喫煙禁止」が禁止事項欄に追加されるまでは、ベランダ喫煙はベランダの通常の用法に含まれると解釈される。 <コメント> ◇多くの規約は前提条件を満たすものではなかろうか? ◇そうならば「匿名はん」さんの主張は(多くの規約解釈において)『正』となる。 ◇規約が「禁止事項の限定列挙」の場合には、ある意味「やったもん勝ち」が罷り通ってしまう。 ◇しかし、Aのベランダ喫煙は、決議が成されれば、禁止を要求出来る様になる。 ◇たとえAの喫煙頻度が「1本/年」であったとしても、迷惑行為であるとして! |
422:
匿名さん
[2008-08-27 14:32:00]
Q: 専用使用である各住戸のベランダで喫煙する人が多く、布団に火が落ちたとか、煙が流れてくる、という苦情が組合に寄せられており、使用細則を改正して各住戸のベランダを禁煙にしようと考えています。
ところが、そうなると室内で吸うしかなくなる愛煙家の理事が、「室内で吸ったほうが子供の健康によほど害がある。換気扇から煙が外に出るからベランダを禁煙にしても同じこと。直接ベランダで吸ったほうが拡散するだけまだましだろう。専用使用なのにそこまで制約できるのか」などと強硬に反対し、署名運動を起こすとまくし立てています。 禁煙は着実に世の流れになっていると思います。使用細則を改正してベランダを禁煙にすることは可能でしょうか。また、違反者に少額の罰金を課すなど、細則にある程度の強制力を持たせることはできるでしょうか。お教えください。 A: ベランダでの喫煙により「布団に火が落ちた」などは、マンションの安全に係る非常に重大な問題です。区分所有法6条の「区分所有者の共同の利益に反する行為」にも抵触しますので厳重に注意すべきです。 法律上ベランダやバルコニーは原則として共用部分であると解されています。室内(専有部分)でできる行為であっても、共用部分では規制されるべき行為となることがありますので、愛煙家の理事さんの論理は本末転倒となります。 使用細則などを改正してベランダを禁煙にすることは可能と思われます。ただし、罰金・罰則などを課すことは、刑罰権は国家しか持たないもので、コミュニティ形成の大事な管理組合にはふさわしくありません。 いくら専用使用権を持っていても、ベランダ本来の機能は、喫煙所ではありませんから、禁煙にできるかどうかの判断基準は、社会通念上の受忍限度を超える行為であるか否かによります。 『禁煙は着実に世の流れになっていると思います』とは相談者様の言われるとおりですが、マンションには考え方もライフスタイルも違う多くの方が居住しています。まずは、管理組合として「防災」や「安全」を前面に出して、喫煙マナーなどについての啓発活動実施を検討してはいかがでしょうか。 【参考】 区分所有法6条(区分所有者の権利義務等) 区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は 使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
田舎だろうが何処だろうが、大きなお世話やろ?