公園にも近くて、のびのび暮らせそう!
クレアホームズ榴ヶ岡公園 パークゲートってどうでしょうか。
情報交換や意見交換などしたいので、よろしくお願いします。
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:セントラルライフ
所在地:宮城県仙台市宮城野区二十人町 309-5
総戸数:65戸
間取り:2LDK~4LDK
交通:JR仙石線「榴ヶ岡」駅より徒歩7分、JR仙石線「仙台」駅(地下ホーム改札側 2 出入口)より徒歩13 分
地下鉄東西線「宮城野通」駅より徒歩14分
[スレ作成日時]2016-07-7 11:01
[スレ作成日時]2016-07-07 11:15:00
クレアホームズ榴ヶ岡公園パークゲート
1:
マンション検討中さん
[2016-07-08 19:58:37]
|
2:
匿名さん
[2016-07-08 21:51:52]
活断層が気になる
|
3:
名無しさん
[2016-07-08 21:58:41]
強気な価格だと、そろそろ売れ残りそう…。
|
4:
匿名さん
[2016-07-09 23:27:56]
ナイスはすでに売れ残ってるからね
|
5:
匿名さん
[2016-07-10 00:05:40]
さすがに強気な価格ではないと思いますよ
|
6:
匿名さん
[2016-07-13 15:19:20]
この物件、どう思います?
|
7:
匿名さん
[2016-07-13 22:11:02]
よくわかってない人が買いそうな物件ですね
|
8:
匿名さん
[2016-07-14 17:07:25]
よくわかってない人とは、どのようなことですか?
詳しく教えて下さい。 |
9:
マンション検討中さん
[2016-07-14 17:08:43]
私も知りたいです!
|
10:
マンション検討中さん
[2016-08-28 11:11:24]
最近の新築マンションとしては求めやすい価格帯ですよね。
ショールームに行きました。 価格が安いからか全体的に安っぽい印象ではある。 概ね可だけど大念寺山断層ととなりの空き地が気になるな。 将来マンション建ったら日当たり悪くなりそう。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2016-08-29 13:58:26]
隣のマンションの日当たりと眺望を奪っているけどモメテいないのか心配。
|
12:
マンション検討中さん
[2016-09-04 21:51:22]
高い気がする。
修繕費が3年毎に上がっていくのもどうだろう。 直接床だし。 |
13:
マンション検討中さん
[2016-09-15 19:44:39]
正式価格出たと思いますが…
売れてるのかな? |
14:
名無しさん
[2016-09-15 22:01:07]
|
15:
マンション検討中さん
[2016-09-16 11:47:01]
なんで人気ないんだろ
|
16:
マンション比較中さん
[2016-09-17 11:31:19]
プレシスもそうだけど、東口の微妙な立地では売れない。
それこそ仙台駅至近や郊外でも生活利便施設・地下鉄駅近接などの条件があれば、宣伝しなくともすぐ売れるけどね |
17:
マンション検討中さん
[2016-09-17 13:09:03]
郊外の駅前で最近売れたのありますか??
|
18:
マンション検討中さん
[2016-09-17 14:34:05]
|
19:
マンション比較中さん
[2016-09-18 08:22:26]
>>17
泉中央は現在分譲しているプラウドはここより早く売れると思うし、長町南のプラウドシティは200戸が1年で完売です。 |
20:
販売関係者さん
[2016-09-18 09:27:49]
長町南のプラウドは2年前の売出し物件です。
当時は売れて当たり前の時期っだったような気がします。 今はどこの物件も1年以上販売に時間がかかってると思いますが。 過去の良い時期と比較するのは・・・ |
21:
匿名さん
[2016-09-18 10:13:35]
となれば、本当に最近の郊外物件ということであれば、特殊なあすと長町を除いて生活利便施設・地下鉄近接に該当する物件はないですね。
ただ、プラウドシティと同じ時期の八乙女のクレアホームズは、戸数少ない割にまだ完売してないので、一概に当時は売れて当たり前とは言えないとおもいます。 おそらく泉中央のプラウドは、生活利便 ・駅近近接の条件を満たすので、今の状況でもすぐに完売するはずです。 |
22:
マンション検討中さん
[2016-09-19 21:10:03]
迷ってる
|
23:
マンション検討中さん
[2016-09-24 21:27:15]
ここより小田原レーベンを選んでいるのか。
プレシスは本当に場所が悪いから選ばないだろうし。迷う。 |
24:
匿名さん
[2016-09-24 22:56:19]
意外にも第一期完売だって。
|
25:
匿名さん
[2016-09-25 00:06:21]
そりゃあ要望入ったものしか売りませんから、途中でキャンセルされないかぎり完売になります
|
26:
匿名さん
[2016-09-25 00:29:42]
まさにマジック!
|
27:
匿名さん
[2016-09-25 22:30:11]
ここ売れ残りそう。
安くなったら買いましょ。 |
28:
マンション比較中さん
[2016-09-26 11:56:14]
ファミリーマンションでは他より上のクラスと営業さんは言っていましたが、
正直、賃貸マンションレベルとしか思えなかった。 |
29:
マンション検討中さん
[2016-09-26 12:40:13]
造りが安っぽかったな
|
30:
デベにお勤めさん
[2016-09-27 11:27:29]
作りが安っぽくても第1期完売ですから。
デベからすれば売れれば良いのです。 安っぽくて嫌なら買わなければいいだけ。 第1期完売って事はエンドユーザーに受け入れられているという証だと思います。 |
31:
匿名さん
[2016-09-27 22:10:55]
第1期完売なんて当たり前で説得力がない
|
32:
マンション検討中さん
[2016-09-28 17:10:52]
第1期って具体的にどういうことなの?
見に行ったけど第1期~なんてことは何も言ってなかったし部屋も選び放題だったし… |
33:
匿名さん
[2016-09-28 17:51:49]
現在は、何割か値段を隠して販売しています。
モデルルームに行けば、A4用紙が貰えます。 「第1期完売、第2期販売」としています。本当に売れているかは前の方も 仰っていたとおり分からないのが事実です。 メリットとしては、ある程度絞り込んでくれているので買う側としては 選びやすいという事です。売り手側としては効率良く売れます。 |
34:
マンション検討中さん
[2016-10-18 14:32:51]
新しい道路出来て郊外にも行きやすいし、立地いいと思うけどな
|
35:
匿名さん
[2016-10-19 17:06:31]
ここは立地はいいんだけど
公園隣接のクレアホームズを見ると洗濯物が丸見えのチープなガラスが生活感丸出しで 外観をもう少し頑張って欲しかったです パークゲート、テラスもそうなのかなと思うと買う気も失せてしまいました |
36:
通りがかりさん
[2016-12-11 21:13:00]
|
37:
匿名さん
[2017-01-17 09:11:58]
囲いとれましたね。思ったよりシックな外観
|
38:
匿名さん
[2017-02-27 20:57:41]
仰る通り、ガラスがチープ。
|
39:
マンション検討中さん
[2017-02-28 13:26:42]
自分はこの方が好み
|
40:
匿名さん
[2017-04-04 09:54:19]
今日の朝、現地見てきたけど南側で大豊建設で工事してたけど
マンションでもできるのかな? 場所はそこまでうるさい所じゃないし、仙台駅に徒歩圏内だし悪くないと思うけど、 売れ行きがイマイチのようだね。 |
41:
マンション検討中さん
[2017-04-15 10:31:33]
今仙台で4000万 5000万の価格帯の部屋はなかなか厳しいみたいです
だいたい3000万から3500万の価格帯の部屋しか売れてないと営業さんが言ってました 高めのお部屋が残っちゃってるらしいです |
42:
マンション検討中さん
[2017-04-20 08:25:18]
駐車場の維持費がタイヘンだね
|
43:
マンション検討中さん
[2017-04-26 16:34:48]
まわりの新築マンションは立体駐車場多いから売れてないって聞いた。ここはまだいい方じゃない?この辺だと車通勤考えてマンション選んでるんじゃない?
|
44:
マンション比較中さん
[2017-04-27 06:53:50]
隣のマンションから丸見え。
|
45:
匿名さん
[2017-05-07 01:22:11]
隣のマンションとは?
|
46:
マンション検討中さん
[2017-05-10 07:15:35]
売れ残りは何戸ですか?
|
47:
マンション比較中さん
[2017-05-10 10:28:34]
売れ残り?
確かに入居済のマンションだからそう言われても仕方ありませんが 今、仙台のマンションは東口のみならず西口や長町含めて完成前に 完売しているマンションは無いように思いますが。 そうすると、全てが売れ残りなのではないでしょうか? |
48:
マンション比較中さん
[2017-06-04 11:19:26]
風呂がデカくて良い。
|
49:
検討板ユーザーさん
[2017-06-05 07:53:17]
売れ残りは16戸でしょうか。
|
50:
マンション比較中さん
[2017-06-11 13:36:08]
和室に窓がなくて残念。
畳にカビ出ないか心配。 常に扉を開けていないと「真っ暗」ですよね。 リビングだけは南向きで良いんだけど。 |
説明会に参加するのか悩んでおります。この物件の評判はどうなのでしょうか