今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
954:
949
[2010-11-04 19:22:16]
|
||
955:
入居済みさん
[2010-11-04 20:22:49]
そういうことでしたか。
たしかに、そう感じる方もいるかもしれませんね。 入居説明会の際、モリモトと会話したさい、エントランスはホテルにも負けないようにしたと話していました。 そういうものかもしれませんね。 |
||
956:
匿名
[2010-11-05 01:29:12]
確かに、先日、理事会をエントランスホールでやっているのを、通りがかりでお見かけしましたが、暗い中でやってるなぁ、と思っちゃいました。
個人的には今のままで良いような気がしますが、エントランスホールを何かに使うときだけでも、照明が点けられるといいのになぁと思いました。 管理人室でしか、操作できないのですかね。 |
||
957:
入居済みさん
[2010-11-05 15:48:32]
たしかに、それはそうですね。
打ち合わせ時、明るく出来ればいいですよね。 理事さん、いかがですか? |
||
958:
匿名
[2010-11-05 20:06:37]
照明の管理は管理員さんの方が良いでしょうし可否は適宜確認いただいて結果は可能ならマンション内で情報共有してもらえればいいんじゃないですかね
個人的には場所の方が気になったもので、エントランス使うのはどうかなぁと…町内会で打ち合わせに利用できるようなスペース所有してないんですかね?? |
||
959:
入居済みさん
[2010-11-05 20:33:21]
理事ではないですが、近くに地区センターがありますね。
会議室も予約が取れれば使えそうです。 理事会の開催時間等の都合で使えるかどうかわかりませんが、一応参考まで。 http://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/chikucenter/center.php?d=c12400 予約状況を見た感じでは、夜の時間帯でも予約で埋まっているということはなさそうですよ。 |
||
960:
入居済みさん
[2010-11-05 21:48:48]
たしかに
なるほど ここの掲示板の使い方はこういうところだよなぁ 情報共用 |
||
961:
入居済みさん
[2010-11-05 23:28:14]
矢向駅前の八百屋さん、バナナの完熟王がなんと¥120円でした!!
さらに、特売日は¥100。 安ーい♪ |
||
962:
匿名
[2010-11-06 01:37:37]
マジかよ
亀山万年堂もあったな |
||
963:
匿名
[2010-11-06 02:09:44]
駅前の八百屋は、みかんも安くて甘いですよ。
|
||
|
||
964:
匿名
[2010-11-06 19:46:19]
ちかくにある志楽の湯、行ったことあるかたいらっしゃいますか。どんな感じですか?また、どこかおいしいお弁当屋さん知ってる方いらっしゃいますか?
|
||
965:
入居済みさん
[2010-11-06 21:32:55]
志楽の湯
会社の上司の話によるとグループダイナミックスという研究所が経営する温泉で、 研究所の主宰者の柳平彬(やなぎたいら・さかん)氏は研修を受けた感想では誠実な方だそうです。 ネットで調べましたが、熊本県の黒川温泉を成功させた方を呼んで作ってあると書いてありました。 私も落ち着いたら行ってみようと思っています。 |
||
966:
入居済みさん
[2010-11-07 01:10:16]
志楽の湯、いいですよ。このマンションに引っ越す前は時々行ってました。
茶色の湯で本格的な温泉地をイメージさせます。 いろんなお湯を楽しみたいかたは1号線沿いのお風呂の王様もいいですよ。 私は自分の部屋のお風呂がお気に入りなので最近行っていませんが。 お弁当はトンカツ屋の近くの「ときわ」はおいしく安いです。土曜日は並ぶぐらい。日曜日はお休みです。 |
||
967:
マンション住民さん
[2010-11-07 09:25:55]
志楽の湯は良いですよー特に夜のがいいですねー。2年前くらいから行ってましたが、けっこう遠方からきてたり私のの知り合いも(町田在住)矢向は知らないのに知ってました。 陸橋超えたところのホームセンターもなかなかつかえますし、小倉陸橋超えての焼き肉屋は地元民では有名でおいしいです。マンションの近くの焼き肉屋よりは良いかなと思うんですが。
|
||
968:
入居予定さん
[2010-11-07 16:10:58]
志楽の湯そんなにいいんですか!今度行ってみます!
このあたりことまだよく知らないので、情報があれば教えてください 掲示板助かっています。 |
||
969:
入居済みさん
[2010-11-07 22:00:15]
志楽の湯にあるそば屋がおいしい
|
||
970:
匿名
[2010-11-08 16:19:20]
いつの間にかミニストップ工事中になってましたけど閉店or改装どちらか確認された方います?
帰り道にコンビニ寄りたい時は当分サンクスかセブンかなぁ |
||
971:
入居済みさん
[2010-11-08 18:33:16]
ミニストップは、先日通りかかったら改装となってましたよ。
|
||
972:
匿名
[2010-11-08 20:35:08]
改装だったんですね~ありがとうございます
|
||
973:
匿名
[2010-11-09 02:39:19]
踏切の空き店舗にセブンイレブンこないかな
|
||
974:
匿名
[2010-11-10 21:03:48]
志楽の湯、いつも駐車場が混んでいるので気になっていました。今度行ってみます!とんかつ屋さんのとなりのお弁当屋さん、安いです!タクシーの運転手さんも立ち寄ってました。
|
||
975:
入居済みさん
[2010-11-10 23:36:20]
お弁当屋さん、いいでしょ
警察も買いに来ていてお昼前後は並んだりしたりします。 とんかつ屋の逆隣の手打ちうどんがまたまたいけます。 踏切渡って、100メートル先の左側にあるパン屋がなかなかです。 |
||
976:
入居済
[2010-11-12 02:47:07]
クリーニング店、たくさんありますが、安くてオススメあれば教えて下さい
|
||
977:
匿名
[2010-11-12 13:28:05]
矢向踏切近くが安くて丁寧。
デメリットもあり、なんと一週間かかっちゃう |
||
978:
入居済みさん
[2010-11-12 13:52:33]
早さなら倉敷クリーニングかな?
このマンション出て左に曲がり、ちょっと歩いて右手にあります。 早いし仕上がりが一番いい気がします! |
||
979:
マンション住民さん
[2010-11-12 15:57:33]
ミニストップのとなりくらいあるとこじゃないですか?会員になれば安いですし、次の日にはできますよ。
|
||
980:
入居済
[2010-11-13 16:19:04]
976です
みなさんいろいろ情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。 |
||
981:
匿名
[2010-11-15 21:56:30]
以前話題に挙がった『いらないチラシ用ポスト』ですが、場所を間違えてる方がたくさんいますよね(^_^;)
左側は、出前の桶を入れる棚ですよ!! いらないチラシ用ポストは、その右側ですよ!!! 管理人さんは、なぜアピールしないのでしょうか…。せっかく案内板があるのに(笑) |
||
982:
匿名
[2010-11-16 02:14:45]
出前の桶を入れる棚って知りませんでした!
左が出前用、右がチラシ用って、いつ説明を受けたんですか? 何の表示もないのでわかりませんでした。 出前用は誰でも勝手に利用して構わないんでしょうか? |
||
983:
マンション住民さん
[2010-11-16 09:47:01]
|
||
984:
匿名
[2010-11-16 10:32:00]
981です。
はい、もちろん誰でも利用できますよ(^-^) 8月下旬の、初めて自分の部屋の中をチェックする会(内覧会でしたっけ?)で、説明を受けました。 |
||
985:
入居済みさん
[2010-11-16 12:14:03]
どうでもいいことかもしれませんが、お風呂お湯を入れているときの音声ガイダンスの
発音が「もうすぐ、お風呂が炊(た)きます」という風に聞こえませんか? 「沸(わ)きます」にはどうしても聞こえません。 |
||
986:
入居済みさん
[2010-11-16 13:08:26]
「もうすぐお風呂ができます」と聞こえます(笑)。
いずれにせよ、私も違和感を感じてました。 |
||
987:
マンション住民さん
[2010-11-17 09:05:46]
あれが聞こえると、つい声マネしちゃいます…
|
||
988:
入居済みさん
[2010-11-17 21:56:11]
前にも話題に出ていましたが、、
皆さんフローリングってワックスかけたりしてますか? 我が家は結局まだ何もしていないのですが、さっそく凹みがところどころ気になっています・・・。 |
||
989:
入居済みさん
[2010-11-17 22:36:52]
私はワックスしてません。凹みは変わらないからです。また、してはいけないと書かれてますし。
私の回りの人に聞いていますがある程度仕方ないのかなと思います。 |
||
990:
マンション住民さん
[2010-11-18 10:45:41]
私もワックスしてないなぁ。クイックルワイパーと掃除機だけですね。つかやっぱり濃いフローリングは誇りとか目立ちますね。大変です。洗面台のお湯の勢いがどうしても嫌なんですけど(弱い)みなさんは気になられないですか?
|
||
991:
マンション住民さん
[2010-11-18 11:57:22]
洗面所の温水の出が悪いのは、我が家も同じです><;
お風呂で十分な湯が出せるように栓を絞っちゃってるのではないかと想像しています。 12月の点検までに直していただけると良いのですが。。。 水量が弱い分なかなかお湯にならないので、洗顔時にプチストレス!! あとは入居わずかで床が「みしみし」鳴るのが気になっていました。 フローリングでこの感覚は初めてです。ふわふわしているなぁというのでしょうか。 築20年の実家でも数か所そういったところが出てきていましたが、しっかりとした踏み心地があって何だか全く違うんですよね。 3か月点検には仕方ないと書いてありましたが、作り的には改善すべきところですね。 |
||
992:
マンション住民さん
[2010-11-18 14:52:01]
990です。そうですよね、なかなかお湯にならないのでわざわざ風呂場にでてますよ(・・;)冬場にはつらいですよねぇ。直貼りではなく2重床でフローリングはL45でクッション性の高いものだからかもしれないですね。
|
||
993:
匿名
[2010-11-18 18:15:02]
フローリングのワックスは我が家もしておりません。
うちもすでに凹みがあります。 ジーンズのリベットで付きました(^o^; いずれ傷だらけになるでしょうから割り切ってますが(笑) 洗面所、我が家は水の出方も弱いです。 |
||
994:
匿名
[2010-11-18 19:22:39]
横浜市の広報紙「広報よこはま」って届いてますか?
どうやら町内会経由で配布されるらしいのですが。 忘れられてるんでしょうかね? |
||
995:
マンション住民さん
[2010-11-18 19:27:18]
リクルートのタウンマーケットも面白いですよね。
|
||
996:
匿名
[2010-11-18 19:27:26]
勢いは気になりませんが比例して湯になりにくいのは仕方ないと割り切ってますねぇ当たり前のことかな、と。
試してないですが給湯暖房のシステム繋がってるので朝床暖房タイマーセットしておいたら洗面所でも湯が出やすくなるのかな?とふと思いました。エコ度外視ですけれど(^^; |
||
997:
匿名
[2010-11-18 19:33:29]
「広報よこはま」は届いてないかも…
タウンマーケットは以前から知ってたのでネットで閲覧してます~載らないローカルなチラシも結構あるので参考程度に見てます あちこち回らずに済むのでなかなかいいですよね |
||
998:
マンション住民さん
[2010-11-18 19:36:29]
ちなみに広報よこはまってどんな感じなんですか?
|
||
999:
匿名
[2010-11-18 19:44:10]
「広報よこはま」見たことないですが、どこの市や区でも出ている広報紙じゃないですかね。
私が以前住んでいたところも、自治会経由で配られていましたよ。 |
||
1000:
匿名
[2010-11-18 20:21:52]
うちも洗面台の水の勢いが弱く、お湯にならないこともあり、東京ガスの方に来て、見てもらいました。
理由はすぐにわかりました。 洗面台下にあるお湯の栓が絞ってあり、お湯の量が少なかったようです。 栓を回すと、水量も増え、お湯が出るようになりました。ある程度、水量がないと、お湯になりにくいそうです。 同じ理由の方もいらっしゃるかなと思って書き込みしました。 東京ガスの人にはホントに申し訳ないことしてしまいました。。滞在時間はものの1分くらいでした。。 |
||
1001:
入居済みさん
[2010-11-18 22:42:40]
そうでしたか。
早速、家に帰ったらやってみます。 でも、普通はわかりませんね。 |
||
1002:
マンション住民さん
[2010-11-19 08:55:12]
990です。本当ですか!!今日帰ったらやってみます。ここに書き込みしてよかった。ありがとうございます。
確かにわかりませんよね、普通。 |
||
1003:
マンション住民さん
[2010-11-19 09:11:52]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
950、951さんのおっしゃる事も解りますが、
単純に照明が暗いだけでなく、雰囲気といいますか、空気というか・・
もちろんモリモトの物件は数件見て来て無機質な作りが気に入って購入に至っているんですが・・
すいません、共感される方がいるかな〜と思って書き込みした次第ですので
これにて失礼します。