株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-25 21:51:58
 

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】

51: 契約済みさん 
[2009-12-22 23:21:45]
>>50さん
先日営業の方と話したとき、Qタイプで作る予定と言ってましたよ。
その時点での話で確定情報ではありませんが。
52: 入居予定さん 
[2009-12-23 00:11:32]
どうも、池上にある現行のモデルルームのようです。

クレッセント矢向モデルルームはQタイプで一月末だそうです。

私も確認してガックリ。
わかりずれぇーーー

53: 入居予定さん 
[2009-12-23 00:12:10]
一度、営業さんに確認してみてはれ
54: 入居予定さん 
[2009-12-23 00:21:32]
ライブカメラ、鉄筋で見えずらかったけど
言ったら直してくれましたよ!


(*^^)v
55: 50 
[2009-12-23 01:24:17]
情報ありがとうございました。
Qタイプなんですね。しかも、実際には1月末・・・
確かにわかりづらいですねぇ。。。
結局池上のではなくて矢向のを見たければ1月まで待つことになるということですね。
というか、1月下旬に抽選なのに、1月下旬にモデルルーム作るということですか。。。

ライブカメラ、確かに見えやすくなってますね!Good Job!
56: 入居予定さん 
[2009-12-23 10:09:51]
皆さん、お子さんの予定はありますか?
横浜は公立と私立で落差がはげしいようで…
中学校から私立受験させないとならないのかな~
57: 入居予定さん 
[2009-12-23 18:58:11]
公立と私立との格差もあるのかもしれませんが、まずこの物件から公立中が結構距離ありますよね。
どうせ遠いなら私立かなとか思ったり。
58: 契約済みさん 
[2009-12-25 17:43:56]
ライブカメラをウォッチしていたのですが、一日のうちに、2回の壁部分のコンクリート流し込み用の壁の設置ができちゃいましたね。
暗くなってもナイターで作業をしているのには感心しました。
がんばってくださいー
59: 入居予定さん 
[2009-12-26 16:58:55]
本日もパトロールしてきました。
中がよく見えませんが、無事進んでいると思われます。
60: 入居予定さん 
[2009-12-29 20:20:48]
基本カラーラグジュアリーにしましたが
今更ナチュラル?(MRのドアのカラーで真ん中のやつ)でも良かったかな?と思ったり。。。
今の家の家具が黒っぽいので、持ち込む時に床が焦茶で家具も黒かったら重くなるかなとか考えて。
低層階なので変更ができません。ああ~。
今回の契約は、合同契約会前のギリギリでの申し込み+低層階ということもあり
じっくり考えられず契約後に色のことで後悔したり、不安になったりもしました。
それだけ欲しかったということなんですが。。。
契約した部屋の間取りはかなり気に入っていますが、それでも早めに上層階を契約された方が羨ましいです。
61: 入居予定さん 
[2009-12-29 23:12:36]
60さん

 上層階、そんなに変わらないですよ
 一週間ぐらいしか。。。。
 60さんの決断が間違っていないことを信じています。
 私自身も。。。。
 上層階より、西側東側のほうがセレクト時間は遇った模様
 南側から構築するため。
 それでも一月中旬。
 一月末の抽選会の方々は一切選べません。
 いい条件で選んだのではないでしょうか。
62: 入居予定さん 
[2009-12-30 12:49:07]
60さん、きっと選択は間違っていないと思いますよ(^^)

家具の色も、ダークカラーが多いとのことですが、
床も家具もダークカラーで大人っぽい落ち着いた雰囲気を出しつつ、
ポイントポイントで、アクセントカラーのものを置くことで
メリハリが出て、すごくいい感じになるのでは?
と思います。
(私個人的に、こういうの好きな感じです)

ご自分の選択に自信を持って!
きっと、うまく行きますよ~。

”早く帰って、家でのんびりしたい~”
ずっと家にいたい・・・っていうくらいの空間を作りたいですよね。

今さっき、南武線に乗って家に帰ってきたので、途中矢向の前を電車の中から見ました。
西側の棟も、2階くらいまで進んできている感じでした。

63: 入居予定さん 
[2010-01-03 12:06:57]
皆様

新年明けましておめでとうございます。
今年はよろしくお願いいたします。
64: 入居予定 
[2010-01-03 13:32:59]
おめでとうございます!
今年は皆さんにとって特別な年になりますね。
新居での生活が楽しみです。
65: 入居予定さん 
[2010-01-05 17:35:56]
明日から工事再開。
金曜日にコンクリート打ち込みです。
頼むよ、五洋建設!
しっかり作ってね。
66: 契約済みさん 
[2010-01-05 21:19:22]
新年あけましておめでとうございます。
初めてここを発見しました。よろしくお願いします。
67: 入居予定さん 
[2010-01-06 07:41:00]
そうなんてせすか。
ちらこそよろしくお願いします。
68: 入居予定さん 
[2010-01-06 07:42:17]
↑間違いました。すみません。

そうなんですか。
こちらこそよろしくお願いします。
69: 契約済みさん 
[2010-01-06 17:16:13]
ところでみなさん、ローンの検討は行っていらっしゃいますか。
良い案等があれば教えてください。ちなみに私は横浜銀行でOK
を貰いました。店頭の金利から―1.5%とのことで良いのか悪い
のか考え中です。
70: 入居予定さん 
[2010-01-06 19:56:38]
69さん

同じ状況の人がいて安心しましたw

私も同じ条件(浜銀、-1.5%)でした。
横浜銀行だと繰上返済がインターネットとかで気軽にできないみたいですね。
ネットで色々ランキングを見てると新生銀行とか住信SBIとかがよくでてくるけどどうなんだろう。

そもそも今後契約者を対象にローン相談会とかやってくれたりするんですかね。
自分でがんばって調べろって感じかな。。

他のみなさんの意見も聞きたいです。
71: 契約済み 
[2010-01-06 22:25:59]
みなさん、変動金利ですか?
72: 入居予定さん 
[2010-01-06 22:45:25]
今は、固定金利がよろしいのでは?
73: 契約済みさん 
[2010-01-06 22:52:27]
固定金利の方が良いのですか、確かに今金利は最低なので、これ以上下がる事は無く、多分上がるだけでしょうから今、固定にしておいたほうが良いのは分かります。ただ、本当に今後、金利が現在の固定金利程、上がるのか・・・
難しい所ですね。よく考えないと!
74: 匿名さん 
[2010-01-06 23:59:26]
私はミックスを考えています
資金に余裕がなく30年ローンを考えているのなら固定が良いかもですが
資金があったり10年程度以内返済の予定なら変動でもいいかもですよ
この掲示板には住宅ローンのスレもありますよ
75: 契約済みさん 
[2010-01-09 09:20:28]

ふと、最近見てなかったけど、どれくらい工事進んでるんだろー?とライブカメラを土曜朝8:30に見てみたら、
もう工事スタッフさん達が働いてる!!?
思わず、寒い中お疲れ様です!がんばって下さい、完成楽しみにしてますと拝んでしまいました。

76: 入居予定さん 
[2010-01-10 19:20:30]
昨日と本日、パトロール実施
コンクリートちゃんと打設、養生しっかりたのみまっせ!
77: 入居予定さん 
[2010-01-13 11:00:31]
オプション会が1月か2月にあるって以前聞きましたが、日程はまだ決まってないのでしょうかね?
78: 入居予定さん 
[2010-01-13 14:11:37]
なんだか最近になって迷いが出て来ました・・・
勢いで決めちゃったからな・・・
隣の芝が青く見えます・・・
早く入居しちゃって色々な事を諦めたい・・・

>>77さん
ここの営業さんは聞いた事しか教えてくれなかったりするので、
気になった事は担当の方に聞いた方が良いですよ。
79: 入居予定さん 
[2010-01-13 15:18:18]
>78さん
隣の芝ってどこですか?
80: 新川崎住民 
[2010-01-13 21:59:29]
矢向、いいとこですよ!温泉あるし、食材安くておいしいのが調達できるし。外食も、店構え悪くても安くておいしいとこたくさんあります。
81: 入居予定さん 
[2010-01-14 20:29:32]
今日ライブカメラを見ようと思ったら、ログインできませんでした。。。
エラーなどは特に出ないのですが・・・皆さんはいつもどおりログインできますか?

もう何度もライブカメラ見ているので、ID、パスワードは合っているはずです。
82: 入居予定さん 
[2010-01-14 21:02:00]
私もログインできませんでした。13,14日と会社がお休みでしたのでその関係でしょうかね。
ちょっと心配です。
83: 入居予定さん 
[2010-01-14 23:35:36]
私もみれませんでした。
公開後毎日見ていたので見れたはずです。昨日からおかしい感じ。休みの時も見れてましたから。
モリモト、なんとかせぃ!
84: 入居予定 
[2010-01-15 18:27:42]
日々、入居が近くなって、本当に楽しみです。住宅にパーフェクトはないし、あっても高くて買えないし。
うちはいろんなところを妥協してここに決めましたが、結果、良かったと思っています。
矢向って地味ですけど、生活する上では不自由ないのでとても住みやすいですよ!
インテリア相談会、まだお知らせないですね。
85: 匿名さん 
[2010-01-15 22:32:56]
う~ん、矢向にしては高いっていう意見もありましたが
(といっても安いですが…)
多分駅徒歩3分の希少性、川崎まで歩いても20分程度っていうのが
そこまで価格が下がらなかったっていう理由じゃないでしょうかね?
実際もし手放さなければならなくても、すぐに買い手が付きそうです。
私だったら中古でこのマンションが出てたらやっぱり飛びついて買うと思います。

うちは車を運転するのが夫婦ともに好きじゃなく、車を所有していないので
同じような人にとってはここの立地は最高です。
目の前の電車に乗ればすぐ川崎にいけますし、晴れてたら散歩がてら歩いてラゾーナに行くのも楽しそうだし

子供ができた場合教育をどうするかって懸念事項がありましたが
立地的に私立学校には通いやすそうですよね
環境がいいからと郊外に家を買ってしまって、
子供が学校に通うのや、塾の送り迎えが大変だって話しもよくききますし
お受験に熱心なエリアだとどうしても私立中学を目指す人が多くて
結局都内の私立なんかに通わせることになってしまいそうだと思いました。

まあ、立地価格に関しては考え方しだいでそんなに悪くないんじゃないかと思います
私も勢いで買ったクチなので契約してからあれこれ悩みました。
それに最近安いマンションって探せばたまにあるんですよね(笑)
徒歩10分程度だったら同価格帯がチラホラありますよね。床暖なかったりはしますが。
86: 契約済みさん 
[2010-01-16 17:35:31]

みなさまはじめまして、今日契約してきてしまいました!

矢向って、モリモトってどうなんだろう~って年末から悩んでたんですが
ご縁があっていい部屋に巡り合えたので、勢いつけて決めてしまいました。
すでにオプション選べませんが基本ので十分素敵だと思います。
ここの掲示板の感じが良かったのも決めた理由のひとつです。
みなさんとご近所になれるのが楽しみです。
よろしくお願いします。

みなさまお子さんはいらっしゃいますか?
うちはまだ小さいのですが矢向周辺の子育て環境ってどうなんでしょうね・・・
センター北とか田都あたりのがいいのかなーとずっと悶々としていました。
結局、親次第なんでしょうが・・・

いろいろ考えた方いらっしゃればぜひ情報交換させてください。


87: 匿名さん 
[2010-01-16 19:04:57]
矢向矢向っていうけど、矢向マンション周辺の土地価格は
モリモトの最近の高津物件より坪当たり25~30万円くらい高い。
高津の方がオプションが豊富なのは矢向より利益率が高いから。
土地の価格だけで考えると池上が一番割安だが、あそこは瑕疵担保保険がついてないんじゃないか?
88: 入居予定さん 
[2010-01-16 21:57:30]
86さん

 契約おめでとうございます!
こちらに住民版ありますよ

 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60293/


 クレッセントから30病のところに幼稚園がありますよ。
 公園も多いし。。。。
 
89: 入居予定さん 
[2010-01-16 21:58:34]
あっ失礼。
ここのスレッドでしたね。
すみません。
90: 入居予定さん 
[2010-01-17 10:39:00]
86さん

この土日はほぼ抽選しかないはずですがご契約とは・・?
先着順のお部屋があり、ご希望の部屋が見つかったのでしょうか?
91: 入居予定さん 
[2010-01-17 12:16:38]
こんにちは。
我が家もオプションはすでに無理なのでしょうかね、何も連絡はいただいていません。
ですが、自分でいろいろ頼もうとオーダー家具、壁紙、フローリングのコート、食器洗い機、ガス乾燥機、玄関のミラーなどなどこつこつ探して目星をつけていますよ♪
どうやら自分で手配するほうが安く済むこともあるようです。

ただ気になるのがフローリングのコート。サンプルを内装屋さんにいただいたのですが、やっぱりピカピカしすぎてしまうような。。。我が家はペットちゃんの計画などないので、もしやそのままの方が自然かなぁと。
皆さんはどうされますか?
92: 入居予定さん 
[2010-01-17 12:27:19]
インテリアオプション可能ですよ。
二月中旬にカタログ発送。
三月に相談会。
キッチン、エアコンもあると思いますよ。
93: 入居予定さん 
[2010-01-17 13:55:21]
>>90
ほぼ抽選しかなくなりましたか
順当に完売しそうですね
94: 入居予定さん 
[2010-01-17 14:58:37]
抽選13物件の他に10戸以上はありますよ
95: 入居予定さん 
[2010-01-17 19:43:26]
90さん
86さんではありませんが、抽選住戸以外もまだいくつか残っていると思いますよ。

うちには子どもがおりませんので子育て環境のことについてはなんともいえませんが、
私も見学会や契約の際にお会いした方々の雰囲気がいいなと思いました。
ご近所になりましたら、どうぞ宜しくお願いします。
96: 入居予定さん 
[2010-01-17 19:49:57]
>>91さん
フローリングについては
「ワックスフリーのシートフローリングを採用しており」、
「油性のワックスやコーティング加工を禁じます」((重要事項説明書の15ページ)の(4))となっていますが、このコーティングのことを指していますか?

この記載を読んだかんじ、コーティングはいらないのかなと思ったのですが・・・
97: 入居予定さん 
[2010-01-17 22:01:24]
コーティングは禁止事項なんですねえ
なぜでしょうかね?

ウチは床のコーティングの予定はないですが
エコカラットを玄関と洋室に貼る予定です

>>92
低層階でもインテリアオプションって可能なんでしょうか?
98: 入居予定さん 
[2010-01-17 22:18:26]
全室可能ですよ
営業さんに確認ください。

エコカラットはいいですよね
どのぐらいするんだろ?
99: 入居予定さん 
[2010-01-17 22:35:41]
>>98
ありがとうございます。確認してみます。

タイル屋さんに依頼するとノーマルなもので㎡あたり10000円前後でできるそうです
できれば質感の違う2種類のエコカラットをデザイン貼りしようと思っています
このコミュニティにもスレがありますね。ご参考下さい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/
100: 入居予定さん 
[2010-01-17 22:53:27]
エコカラット、シーグフィルム、エアコンを検討しようかな
でも、エアコンは量販店が安いかな

http://www.navi-es.com/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる