株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-25 21:51:58
 

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】

351: 入居予定さん 
[2010-05-22 12:43:52]
わたしはフロアコーティングはしないつもりなのですが、
http://www.lady-classic.com/cat691/
に、コーティングの種類について書いてありますよ。参考になれば。

水性ウレタンコーティングだとツヤの調整ができるようなので、350さんの希望どおりに調整できるのかもしれません。しかし、乾燥に時間がかかりそうですね。
素人なのでよくわかりませんが。。。

今は見積もりを出してもらった中から施工するものしないものを選別中です。
かなーり削ってます(苦笑)

大理石コーティングに関してはいろいろとスレが立ってますね。
しかし読んでいるとますます悩まされます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59525/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15504/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38031/
352: 入居予定さん 
[2010-05-27 20:36:05]
南棟、西棟がとうとうお目見えしましたね!!
とても綺麗で感動してしまいました!!
足場が着々と解体されているようです。
353: 入居予定さん 
[2010-05-28 09:40:31]
しばらく現地にいけそうにありません。お目見えした姿をどなたか写真掲載していただけませんか。
実物を見に行ける日が来るのだ楽しみです。
354: 入居予定さん 
[2010-05-28 11:02:07]
皆さんこんにちわ。

普段の帰りが遅いので買い物が心配です。
この前、22時過ぎに近所を散策したのですが
近場のスーパーはどこも閉まってました><

徒歩圏内で遅くまでやっているスーパーって
あるのでしょうか?

355: 契約済みさん 
[2010-05-28 20:56:11]
そうですか。。夜はスーパー閉まっているのですね。SEIYUは遠いですかね?100円ローソンなどがあったように記憶しています。我が家は遅くなる日は必要なものだけその辺り利用する感じかと思ってました。

南と西棟はお目見えなんですね!!早く見てみたいです。
お近くに行かれた方がいらしたら、是非写真アップお願いしたいです。楽しみですね♪
356: 入居予定さん 
[2010-05-29 01:00:17]
ちょっとした食材程度なら、近くに<まいばすけっと>っていう
コンビニ?スーパー?があるみたい。
ただ、品揃え、値段、店員の質はまだ未確認。
357: 入居予定 
[2010-05-29 09:12:09]
SEIYUは徒歩何分くらいのところですか?大きいスーパーは便利ですよね。
近くに花屋さんやパン屋さんなどおすすめはありますか?マンションのすぐ近くに花屋はありましたね。写真もクリーニングもドラッグストアも、オリジン弁当もありましたね。駅から近いだけに便利ですね。
358: 入居予定さん 
[2010-05-29 17:41:57]
今日、現地の写真を撮ってきました。
西側からです。
今日、現地の写真を撮ってきました。西側か...
359: 入居予定さん 
[2010-05-29 17:43:22]
南東側からです。東棟はまだ足場があります。
南東側からです。東棟はまだ足場があります...
360: 匿名 
[2010-05-29 19:58:42]
順調に進んでいるようで楽しみです!
夜に西側を歩いてみたらちょっと暗いのが気になりました。電灯か何かついてくれるとうれしいですね。
361: 入居予定さん 
[2010-05-29 22:02:44]
西友は徒歩8分ぐらいかな?
歩くとちょっと距離を感じるけど、チャリならすぐですよ。
24時間なので便利ですよね!
ユアーズは20時ごろ閉店かな?あおばもそのぐらい。早い。。。
362: 入居予定さん 
[2010-05-29 22:42:01]
写真ありがとうございました。
すごくうれしいです。
363: 匿名さん 
[2010-05-31 11:12:37]
まいばすけっとはブリリアのとこでしょ?

ローゼンもミレの方だが24時間やってるはず。

西友は歩いて行けない距離ではないですね。
警察の裏の方ですが。

100円ローソンは2件ほどあります。

しかし、シックできれいなマンションですね。
364: 匿名 
[2010-05-31 11:45:27]
そうだな


思ったよりカッコイイ
365: 匿名 
[2010-06-01 09:13:10]
写真載せて下さり、ありがとうございます。みなさんがおっしゃるとおり、想像以上にいいマンションですね!買ってよかったです。建つまでは大変不安でした。
366: 入居予定さん 
[2010-06-01 13:52:08]
そうですね。
上棟見学会も楽しみ。
しっかりチェックしなきゃ
367: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:07:19]
5月31日に北側から写した写真です。遅ればせながら・・
5月31日に北側から写した写真です。遅れ...
368: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:12:42]
今週には、全ての足場がはずれ、全容が現れます。

楽しみ

毎週、見に行っています。

369: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:18:02]
足場が全部外れたらまた写真投稿お願いしますね。
370: 入居予定さん 
[2010-06-05 01:54:02]
エントランス側の足場も取れましたよ♪
夕方だったので日当たりがイマイチですが・・・
本当にモダンで素敵なデザインのマンションですね(*^_^*)
上棟見学会楽しみです。
エントランス側の足場も取れましたよ♪夕方...
371: 入居予定さん 
[2010-06-05 09:25:59]
写真ありがとうございます。
当初の写真よりも実物のほうがきれいなような・・
372: 契約済みさん 
[2010-06-05 22:24:20]
皆様、見学会楽しみですね。

話は変わりますが、他のモリモト物件の住民版で、
天井の低さとハリの多さに関して、かなり話題になっていますね。
あのような構造は、今時珍しいと・・・。

うちは大丈夫なのでしょうか。不安になってきちゃいました。
373: 匿名 
[2010-06-06 00:51:41]
川崎にあったモデルルームを見たかぎりでは、確かに思ったより天井は低く感じたし、梁も気になりました。
うちは割り切って契約しましたが。
だからそのへんは最初から期待しすぎない方がいいかもしれないですね。
374: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:24:39]
天井の低さは川崎のMRを見て納得済みですが、
高津のスレで書かれているのを見ると、矢向どころではないのかと。
矢向のリビングにも確かに2段の下り天井がありますが、
高津で言われているそこまでの「梁の多さ」とか
「リビングの三角の下り天井」っていうのは
MRや図面を見る限り矢向には当てはまらないと思うのですが・・・。

すでに外観の完成度で舞い上がってるんで、
ここから気分が落ちないように中身もばっちり仕上げて欲しいところです。
375: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:47:16]
そうなんですよ。

下がり天井。。。。

我々のクレッセント矢向にも二段下がりとかありますね。

だいたいの部屋に下がり天井あります。

スラフ゛が220mmの部屋は、下がり天井ありませんが。

まっモデルルームで確認すみだからよしとしよう

376: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:54:18]
図面見る限り、たぶん、高津と同じ状況だな。。。

ちょっと心配

377: 匿名 
[2010-06-06 12:27:49]
上棟会では室内には入れないのですかね?梁とかの感じもある程度、心の準備しておきたいです。
378: 入居予定さん 
[2010-06-06 18:29:32]
来週ですよね。
上棟会。
そのと、お願いしてみましょう。
梁と下がり天井、心配。。。

379: 匿名 
[2010-06-06 18:40:07]
室内を見れるのは、内覧会だと思いますよ!梁や下がり天井も気になりますが、家具を置いてしまえば、そこまで気にならないんじゃないかと…甘いですかね。
380: 匿名 
[2010-06-07 10:22:50]
それは、モデルルーム&営業さんに契約前に確認し、承知のうえで契約すべき店でしょう(Θ_Θ)
確認しなかった方は、、、上棟見学会で確認するしかないですね。

それよりも、ローンやオプションの方を、きちんと検討すべきタイミングですよね。
ヤマギワは楽だけど高いですね…。
381: 入居予定さん 
[2010-06-07 12:37:46]
図面と実際に見た感じは違うもの。
百聞は一見にしかず。
だから、上棟会があり、内覧会がある。

NタイプやIタイプのリビングは梁や下がり天井すきなさそうですね。


私も良く確認した方ですが不安です。
昨日、図面見直しました。実物見ないとイメージわかないですね。

まずは上棟会で。
覚悟して、じゃ、どうするんだ、と考えるしかないなぁ。


382: 入居予定さん 
[2010-06-07 13:05:37]
施行レポート(5月トピックス版)の10枚ある写真のうち右最下段に「ボード貼り置き床完了状況」
の写真がありますが、カウンターの高さが胸の高さだと仮定すると天井の高さは高津レジデンスの
状況ほどではないのでは・・と思っていますが。
実際の現状を見てうけ入れるしかありませんね。それでも楽しみです。
383: 入居予定さん 
[2010-06-07 14:51:35]
MRのキッチンカウンターの写真がレス16-NO157の入居予定さんが投稿してますよ。
参考までに。
No.157 by 入居予定さん 2010-02-15 23:09
384: 入居予定さん 
[2010-06-09 10:57:52]
この写真ではリビングの天井高は確保され、梁もそれほど気にならないですね。
少し安心しました。
385: 入居予定さん 
[2010-06-09 11:49:57]
キッチンやローカの天井高はMRで確認済みだし

リビングの天井も写真のとおりだろうから

心配いらないと思う。

ま、部屋によっては若干の違いはあるだろうけど。

高津の三角天井は建物の配置そのものが確か三角形になっていたし

端っこの部屋ではありうること。

386: 入居予定さん 
[2010-06-09 13:38:29]
今週末の上棟会楽しみですね。安全上仕方ないのかもしれませんが…参加人数が2人までというのと、カメラ撮影禁止なのは少し残念です。
387: 匿名 
[2010-06-11 18:36:10]
いよいよ明日ですね!
部屋の中からの音などちょっと気になっていたので確認したいです。電車の音とか。
388: 入居予定さん 
[2010-06-11 18:47:38]
契約者サイトの施工レポートが更新されてますよ。
389: 入居予定さん 
[2010-06-12 12:48:28]
上棟会参加してきました。やはり天井高は玄関&廊下、一部のお部屋ではものすごく低く感じてしまいました。
2重床構造でしたっけ?それと各種管を床下に通すという、将来のリフォームにお役立ちな要素を盛り込むためには
仕方ないということでしたね。

改めて賃貸の我が家へ戻ってみると、こちらの方が廊下もリビングも天井が高く広々としていてちょっとがっかりです。。
ま、このことは今さら言っても致し方なし。今回我が家は小さめのお部屋を購入予定なので、壁面収納家具をオーダーしてすっきりした暮らしができるよう計画するぞ!と、改めて思いました。
390: 入居予定さん 
[2010-06-12 13:13:13]
上棟見学会楽しかったですね。
建物自体、無駄がなく静かな佇まいで好印象。
帰りも駅のホームからしみじみ眺めてしまいました。

さて、皆さんローンの方はお決まりですか?
当方、住信SBIネット銀行の本審査は通ったとメールが来ていましたが、まだ書類が届いていないので条件などきちんと確認はできていません。
メーンバンクの都市銀行さんも安心な気はしますが、どうやらネット銀行さんの方が固定費がかかっていないせい
でしょうか、やはり諸費用などお安いですよね。

いろいろなオプションも検討したいですし悩むところです。
391: 契約済みさん 
[2010-06-12 18:23:06]
上棟見学会良かったですね。

事前に心配したほど天井高は気になりませんでした。
あれだけ大勢の人が入ると天井しか視線がいかなくなってしまいますしね。

天井高よりも、ポーチが異常に広いと思いました。
ポーチだけで一部屋できそうな大きさがありましたねw

392: 入居予定さん 
[2010-06-12 21:16:13]
上棟会いってきました。内容はいろいろと見れて楽しかったです。


が・・・行く途中に前を歩いていた同じく上棟会の参加者の方が、
歩きタバコをされており、道中親子連れの女の子にタバコの煙がかかり泣かせ、
道中で火がついたままポイ捨てをされ、非常に気分が悪かったです。

どなたかなどは分かりませんが、今から住む自分たちの町に、
そういったマナー違反は自覚してやめてほしいと願いました。

鶴見区って歩きタバコNGですよね。NGでなくてもやめてほしい・・・
393: 契約済みさん 
[2010-06-12 21:54:16]
給湯設備はベランダ側ではなく、廊下側でも良いと思いました。
394: 入居予定さん 
[2010-06-13 08:13:19]
そうなんだよね。

そうすれば、少しでも下がり天井を減らせる。

世界の日建なんで何か理由があったのかもしれないけど。
395: 契約済みさん 
[2010-06-13 11:13:46]
給排気設備は共用部側だと臭気とかの問題があり
ベランダ側に持っていくのが分譲なら一般的ですよ。
共用部にいつも色々な匂いがたまったりすると
住民間でもめる原因になりますからね。
396: 入居予定さん 
[2010-06-13 11:43:54]
皆さんいろいろチェックされていますね。
確かに天井高よりも、梁の出っ張りが「え!?こんなに・・・」というくらい張り出ていたお部屋があったような。

その他は中の構造に目を奪われつつ、こんな大きな建物も人の手で完成していくんだなぁなんてことに感心しながら、とても楽しく見学できました。
細かな作業実演も良かったなぁ。入れ物の見え方は同じでも細部で手抜きなんてあったら大変ですもんね。私は建設関係ではないですが、仕事柄海外の商材を扱っているので本当にモノづくりにおいては見えないところの丁寧さが肝心だとしみじみ感じています。

あと、歩きたばこの方がいらしたことは残念ですが(おまけにポイ捨て)いよいよ喫煙者にもマナーが徹底されていく過渡期なのではと考えましょう!ご本人さんが気付いてくれることを祈ります。
397: 匿名さん 
[2010-06-13 16:27:28]
上棟会見学してきました。
私もポーチがやたら広く感じました。
ベランダ側が白いタイルなので周囲となじんでいましたが、
対照的に外から見えにくい玄関側の、黒っぽい外壁とタイルが格好良かったです。
一部の部屋では下がり天井が気になりました。
ただ自分の契約した部屋はリビングの下がり天井はひどくないので…あ~こんなもんかって思いました。(すみません)
高津のスレで圧迫感が酷いって言われていましたが、個人的にはどの部屋でも上からの圧迫感はそれほど感じませんでした。
廊下が狭くてすれ違う時に体を横に向き変えないとならなそうなのがマイナスポイントでした。
中庭側の日当たりを絶望視していましたが、思っていたより良く、
日が差し込んでいて明るくて驚きました。

見学した西向きの部屋(4F)は、ベランダにでると電車の音が聞こえましたが
窓を閉めると聞こえないくらいの大きさの音なんじゃないかと思いました。
398: 入居予定さん 
[2010-06-13 18:41:24]
そうですね。
私のタイプの部屋も、
思ったより、下がり天井、音は心配したほどではありませんでした。
(すみません。。)

後は、インテリアだなぁ。
結構、かかるんだよなぁ。

カーテン
ソファー
ベット
照明
エアコン
プラズマテレビ

これはだけで300万コース


399: 契約済みさん 
[2010-06-13 18:53:31]
なんと、コンクリート強度が50N/mmもあっそうですよ。
設計強度は27~33。
タワーマンション並み。
これを聞いて、うれしくなりました。。。
400: 入居予定さん 
[2010-06-14 12:16:42]
ポーチに自転車5台くらい止められるスペースがありましたね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる