今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
327:
324
[2010-04-26 23:55:41]
|
||
328:
匿名
[2010-04-28 22:49:21]
ついに上棟したな
|
||
329:
匿名
[2010-04-29 11:19:19]
みなさん変動で組まれますか?
固定やミックスで迷います。また、それ以外にも、変動から固定にかえる手数料や、繰り上げ返済の手数料など、なにを基準として選択したら良いのか、、、。 当たり前のことですが安定をもとめれば金利は上がるんですよね、、、。 |
||
330:
ローン検討さん
[2010-04-30 01:38:26]
3000万借りて、固定金利3%、変動金利1.5とすると、
利息は固定金利なら年90万、変動金利なら年45万。月当たり約4万の差が出る。 将来の金利上昇リスクに対する保険にいくらかけられるかだと思う。 生命保険で月4万だと高すぎて多くの人がそんな保険入らないだろうが、 住宅ローンだとその金額の妥当性を考えない人が多い。 もちろん近い将来、金利が急激に上昇すると見込んで、月4万円が妥当と判断しているなら それは正しい判断だと思う。 私は変動金利にしておいて、固定金利の場合との差額分の4万円を毎月繰上返済し、 元金を早く減らすことで金利上昇リスクを軽減しようと考えている。 |
||
331:
匿名
[2010-04-30 18:31:50]
330さん
ありがとうございます。やっぱり、変動で組もうかと思います。繰り上げ返済をできるだけがんばりたいと思います。 |
||
332:
入居予定さん
[2010-05-04 00:50:42]
先日久しぶりにマンション現場付近を見に行ったら、近くの電柱にこんなものが貼ってありました。
重要事項説明書には鶴見川のことしか書いてないんですがみなさんご存知でしたか?? 多摩川はそんなに重要じゃないってことですかね。。 ![]() ![]() |
||
333:
入居予定さん
[2010-05-04 09:01:24]
マジかよ
知らなかった ここまではこないと思っていたなぁ でも、ここ浸水で1mということは、 川沿いののあのマンションはどうなるんだ??? |
||
334:
入居予定さん
[2010-05-04 17:03:19]
現川崎住民(居住30年ほど)ですが、何年か前に多摩川の堤防1m下くらいまでの水量となるような大雨に見舞われたことがありましたが決壊もせず無事でした。よほどの洪水(しかも相当な逆流等)でもしない限り心配はいらないかと思いますよ。。。記憶の中では浸水での大きな被害は聞いてませんし。
|
||
335:
入居予定さん
[2010-05-05 15:04:01]
ヤマギワから第2回オプション会のお知らせ来ましたね。5月29日、30日だそうです。
ところで上棟見学会は、確か5月の予定でしたが、まだお知らせが来ないということは、6月になるのでしょうかね? 週末は何かと予定が入ってきちゃうので、早く日程決まらないかなぁ… |
||
336:
入居予定さん
[2010-05-06 23:40:07]
ローンやインテリア選びなど忙しいですが、入居が楽しみですね。
当方この土地に住んで30年ですが、矢向は本当に穏やかで過ごしやすいところです。 入居する皆さんとも仲良くしていければいいなぁと思っています。 さて、先日こんなものを発見しました。いよいよ矢向駅でのバリアフリー工事が始まりますね。 どうせなら橋上駅舎化すればいいのに。 良くも悪くも矢向駅は昔からほとんど変わっていないんだな。。。 ![]() ![]() |
||
|
||
337:
匿名
[2010-05-07 14:45:27]
矢向駅バリアフリーのポスターでてるのですね!当方は近くに住んでいないので、みなさまからの情報をありがたく読んでいます。
入居が大変楽しみです。 オプション会は前回と内容は同じですよね? ローンについてですが信託銀行と銀行とで何か決定的な差ってありますか? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 |
||
338:
入居予定さん
[2010-05-07 18:50:16]
矢向駅のマンション側に改札ができたら、駅から2分で踏切無くなり更に快適!
しかも資産度アップ! 川崎市議員、横浜市議員が動いているようです。 住み始めたらみんなで応援し実現しよう |
||
339:
匿名さん
[2010-05-07 23:49:37]
鹿島田と同じ様な橋上駅舎化で充分だろう。
歩道橋含めて階段を二回昇るのが面倒なんだよねえ・・・ |
||
340:
入居予定さん
[2010-05-08 11:56:21]
挟上駅でなくても、改札機のみでも構わない。
向河原のような。 |
||
341:
入居予定さん
[2010-05-08 13:53:51]
失礼。誤字。
橋上駅でなくても、改札機のみでも構わない。 向河原のような。 |
||
342:
入居予定さん
[2010-05-09 08:58:25]
上棟見学会の案内が届きましたね!! すごく楽しみなのですが……書類に誤字が多い。 上等見学会って何ー!? 来年五月引渡しって嘘だー!? 来年九月引渡しも違うでしょー!? 何はともかく見学会は楽しみです。 |
||
343:
匿名
[2010-05-09 13:06:29]
信託銀行も都市銀行もかわりはないですよ。ただ店舗が少ないですが、私は自己調達ローンでやってますのでUFJでも1.5%の優遇です。モリモトさんだと1.4%ですからね。信託銀行では住友信託銀行がお勧めです。審査は若干厳しいですが繰上返済方法が非常良い。多分一番でしょう。あと優遇金利も良いですし。審査があまいのは中央三井信託銀行ですね。ただ優遇はよくないです。
|
||
344:
入居予定さん
[2010-05-11 01:11:19]
本日DearOwners更新されましたね。
あの写真の間取りはLタイプのお部屋でしょうか。 上棟見学会楽しみです。 南側の日当たりバッチリですね(*^_^*) ![]() ![]() |
||
345:
契約済みさん
[2010-05-11 11:16:48]
ライブカメラ終了だそうです!残念!!
|
||
346:
入居予定さん
[2010-05-13 14:10:56]
そうだね
今、屋上は外断熱終わって、アスファルト処理だけど、そこまで見たかった。 |
||
347:
入居予定さん
[2010-05-13 14:13:57]
インテリアオプションですが、私は、フローリングはコーティングしません。自然な感じがもったいないので。水回りと大理石は自分でします。
自分でして問題ないよなぁ〜手間だけだよなぁ〜 |
||
348:
匿名
[2010-05-14 07:58:20]
差し支えなければご自分でされるコーティング材について教えていただけませんか?
|
||
349:
入居予定さん
[2010-05-21 19:44:57]
私もよくわからないのですが、近くのホームセンターに行って聞こうと思っています。
ちなみに、リビングはコーティング無しです。 |
||
350:
匿名
[2010-05-21 22:11:55]
コーティング特有のピカピカにはしたくないのですが、ピカピカにならない、コーティングしていない部屋ともあまり差のないコーティングってあるのでしょうか。
実物をなかなか見れず、迷っています。 |
||
351:
入居予定さん
[2010-05-22 12:43:52]
わたしはフロアコーティングはしないつもりなのですが、
http://www.lady-classic.com/cat691/ に、コーティングの種類について書いてありますよ。参考になれば。 水性ウレタンコーティングだとツヤの調整ができるようなので、350さんの希望どおりに調整できるのかもしれません。しかし、乾燥に時間がかかりそうですね。 素人なのでよくわかりませんが。。。 今は見積もりを出してもらった中から施工するものしないものを選別中です。 かなーり削ってます(苦笑) 大理石コーティングに関してはいろいろとスレが立ってますね。 しかし読んでいるとますます悩まされます。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59525/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15504/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38031/ |
||
352:
入居予定さん
[2010-05-27 20:36:05]
南棟、西棟がとうとうお目見えしましたね!!
とても綺麗で感動してしまいました!! 足場が着々と解体されているようです。 |
||
353:
入居予定さん
[2010-05-28 09:40:31]
しばらく現地にいけそうにありません。お目見えした姿をどなたか写真掲載していただけませんか。
実物を見に行ける日が来るのだ楽しみです。 |
||
354:
入居予定さん
[2010-05-28 11:02:07]
皆さんこんにちわ。
普段の帰りが遅いので買い物が心配です。 この前、22時過ぎに近所を散策したのですが 近場のスーパーはどこも閉まってました>< 徒歩圏内で遅くまでやっているスーパーって あるのでしょうか? |
||
355:
契約済みさん
[2010-05-28 20:56:11]
そうですか。。夜はスーパー閉まっているのですね。SEIYUは遠いですかね?100円ローソンなどがあったように記憶しています。我が家は遅くなる日は必要なものだけその辺り利用する感じかと思ってました。
南と西棟はお目見えなんですね!!早く見てみたいです。 お近くに行かれた方がいらしたら、是非写真アップお願いしたいです。楽しみですね♪ |
||
356:
入居予定さん
[2010-05-29 01:00:17]
ちょっとした食材程度なら、近くに<まいばすけっと>っていう
コンビニ?スーパー?があるみたい。 ただ、品揃え、値段、店員の質はまだ未確認。 |
||
357:
入居予定
[2010-05-29 09:12:09]
SEIYUは徒歩何分くらいのところですか?大きいスーパーは便利ですよね。
近くに花屋さんやパン屋さんなどおすすめはありますか?マンションのすぐ近くに花屋はありましたね。写真もクリーニングもドラッグストアも、オリジン弁当もありましたね。駅から近いだけに便利ですね。 |
||
358:
入居予定さん
[2010-05-29 17:41:57]
今日、現地の写真を撮ってきました。
西側からです。 ![]() ![]() |
||
359:
入居予定さん
[2010-05-29 17:43:22]
南東側からです。東棟はまだ足場があります。
![]() ![]() |
||
360:
匿名
[2010-05-29 19:58:42]
順調に進んでいるようで楽しみです!
夜に西側を歩いてみたらちょっと暗いのが気になりました。電灯か何かついてくれるとうれしいですね。 |
||
361:
入居予定さん
[2010-05-29 22:02:44]
西友は徒歩8分ぐらいかな?
歩くとちょっと距離を感じるけど、チャリならすぐですよ。 24時間なので便利ですよね! ユアーズは20時ごろ閉店かな?あおばもそのぐらい。早い。。。 |
||
362:
入居予定さん
[2010-05-29 22:42:01]
写真ありがとうございました。
すごくうれしいです。 |
||
363:
匿名さん
[2010-05-31 11:12:37]
まいばすけっとはブリリアのとこでしょ?
ローゼンもミレの方だが24時間やってるはず。 西友は歩いて行けない距離ではないですね。 警察の裏の方ですが。 100円ローソンは2件ほどあります。 しかし、シックできれいなマンションですね。 |
||
364:
匿名
[2010-05-31 11:45:27]
そうだな
思ったよりカッコイイ |
||
365:
匿名
[2010-06-01 09:13:10]
写真載せて下さり、ありがとうございます。みなさんがおっしゃるとおり、想像以上にいいマンションですね!買ってよかったです。建つまでは大変不安でした。
|
||
366:
入居予定さん
[2010-06-01 13:52:08]
そうですね。
上棟見学会も楽しみ。 しっかりチェックしなきゃ |
||
367:
入居予定さん
[2010-06-03 21:07:19]
5月31日に北側から写した写真です。遅ればせながら・・
![]() ![]() |
||
368:
入居予定さん
[2010-06-03 21:12:42]
今週には、全ての足場がはずれ、全容が現れます。
楽しみ 毎週、見に行っています。 |
||
369:
入居予定さん
[2010-06-03 21:18:02]
足場が全部外れたらまた写真投稿お願いしますね。
|
||
370:
入居予定さん
[2010-06-05 01:54:02]
エントランス側の足場も取れましたよ♪
夕方だったので日当たりがイマイチですが・・・ 本当にモダンで素敵なデザインのマンションですね(*^_^*) 上棟見学会楽しみです。 ![]() ![]() |
||
371:
入居予定さん
[2010-06-05 09:25:59]
写真ありがとうございます。
当初の写真よりも実物のほうがきれいなような・・ |
||
372:
契約済みさん
[2010-06-05 22:24:20]
皆様、見学会楽しみですね。
話は変わりますが、他のモリモト物件の住民版で、 天井の低さとハリの多さに関して、かなり話題になっていますね。 あのような構造は、今時珍しいと・・・。 うちは大丈夫なのでしょうか。不安になってきちゃいました。 |
||
373:
匿名
[2010-06-06 00:51:41]
川崎にあったモデルルームを見たかぎりでは、確かに思ったより天井は低く感じたし、梁も気になりました。
うちは割り切って契約しましたが。 だからそのへんは最初から期待しすぎない方がいいかもしれないですね。 |
||
374:
入居予定さん
[2010-06-06 09:24:39]
天井の低さは川崎のMRを見て納得済みですが、
高津のスレで書かれているのを見ると、矢向どころではないのかと。 矢向のリビングにも確かに2段の下り天井がありますが、 高津で言われているそこまでの「梁の多さ」とか 「リビングの三角の下り天井」っていうのは MRや図面を見る限り矢向には当てはまらないと思うのですが・・・。 すでに外観の完成度で舞い上がってるんで、 ここから気分が落ちないように中身もばっちり仕上げて欲しいところです。 |
||
375:
入居予定さん
[2010-06-06 09:47:16]
そうなんですよ。
下がり天井。。。。 我々のクレッセント矢向にも二段下がりとかありますね。 だいたいの部屋に下がり天井あります。 スラフ゛が220mmの部屋は、下がり天井ありませんが。 まっモデルルームで確認すみだからよしとしよう |
||
376:
入居予定さん
[2010-06-06 09:54:18]
図面見る限り、たぶん、高津と同じ状況だな。。。
ちょっと心配 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>提携以外で
そうですよね、って書き込んでから気がつきました。
他の方も書かれていますが、うちでも住信SBIの仮審査OKでした。