今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
162:
匿名
[2010-02-16 11:44:57]
|
163:
入居予定さん
[2010-02-16 12:01:53]
皆さま今後ともよろしくお願いいたします。
オプションにはなかったのですが、我が家ではぜひとも室内物干し用のホスクリーンか 干し姫さまを付けたいと思っているのですが、頼めば付けてくれるのでしょうか。。。 オプション会で訊いてみるつもりですが、皆さまはどうされるのか伺えればと思います。 |
164:
入居予定さん
[2010-02-16 12:57:25]
162さん
換気扇ありがとうございます。 この3ヶ月私も図面を100回以上見ました。 図面と実際は全く違います。まさに百聞は一見にしかず。おっしゃる通りですね。 これからもオープンに会話していきましょう。 |
165:
入居予定さん
[2010-02-16 13:55:16]
オプションでヤマギワさんできると思いますよ。
ただ、すげー高いから。 |
166:
入居予定さん
[2010-02-16 13:56:45]
オプションでヤマギワさんできると思いますよ。
ただ、すげー高いから。 皆さん インテリアオプションは何を検討されますか? (他のマンションスレみたいななってきた。。。) |
167:
入居予定さん
[2010-02-16 18:11:05]
レンジフードは、つり戸棚無しの場合はMRのタイプだったはずですよ。
つり戸棚有りだと、162さんの画像のような形ですが。 |
168:
物件比較中さん
[2010-02-16 19:46:57]
抽選4倍ではずれました。なんだか今になって営業さんに進められていた別の部屋を
買っておけばよかったと・・後悔ってこんな気持ちなんだね。 まあ契約は先みたいなので営業さんの連絡待ってみます。。 |
169:
入居予定さん
[2010-02-16 21:31:39]
|
170:
入居予定さん
[2010-02-17 02:25:33]
いやいや、そのお気持ちわかります。
第一希望の部屋をゲットした私でさえ、 他の物件やスレを見ています。 |
171:
入居予定さん
[2010-02-17 07:32:17]
私は、下記を検討中
①洗濯機上のつり戸棚 ②玄関姿見 ③エコカラット ④シーグフィルム ⑤ピクチャーレール でも、すべてやたら高いので、入居後、他の業者での実施も検討中 |
|
172:
入居予定さん
[2010-02-17 17:59:38]
>>171さん
私は①⑤は資材自己購入、取り付けのみ業者依頼を、 ④も専門業者に見積もり依頼をしようと思っています。 ①は石膏ボードへの取り付けさえうまくいけばDIY可能と思っています。 ググるとblogなどでDIY事例が多いので、迷っているのが正直なところです。 石膏ボードへのアンカー内と下地探しさえうまくいけば楽勝かもしれません。 まだ時間あるのでご意見参考にしながら検討したいと思っています。 |
173:
匿名
[2010-02-17 20:25:27]
モデルルームってまだ見れますか?
|
174:
入居予定さん
[2010-02-17 21:44:43]
あららら。。
皆さんいろいろチェック&進行しているのですね。百聞は一見…ということでモデルルーム見に行かなくてはでしょうか。 内装ですが我が家もキッチンつり戸棚をつけたので、オープンキッチンのような解放感はなくなるのでしょうね。これは残念。 エコカラットのモザイクなどでちょっと雰囲気を出したいところです。うん、モデルルーム画像を拝見すると 案外フツーな感じの部屋にまとまってしまいそうです。これまた残念。だって賃貸よりもリスク抱えるわけですからね、フツーも良いですがちょっとだけニュアンス出したいところでしょうか。ちょっと調べなくちゃです。 あと干し姫さま我が家も検討してます。これは案外良いかもなぁと本気です。楽天で安く出ていたので後は設置ですよね。電気系の配線必要みたいですよ。 ヤマギワさんも良いでしょうが、マンション住民みなさんでいくつかの工務店さん使ったら安くあがったりして(笑) |
175:
入居予定
[2010-02-18 09:24:27]
素人質問すみません。
干し姫さまって、何ですか? 我が家もキッチンは釣り戸棚式です。本当はカウンターキッチンじゃないほうが良かったのですが希望の部屋がなくカウンターキッチンにしました。 閉鎖感ととらえず、独立性があって良かったと思っています。 ちなみにオプションはエコカラットと、洗面所のつり戸棚と、バルコニータイルを検討中です……… |
176:
入居予定さん
[2010-02-18 11:00:24]
175さん
なるほど。女性は独立性があるキッチンのほうがいいのですね。 プラスに考えれますね。 洗濯機上釣り戸棚は着けたいですよね。ヤマギワでも六万ぐらいだし。 タイルも検討したら価格が高かったので、入居して雰囲気見てからしようかな。 |
177:
入居予定さん
[2010-02-18 11:04:50]
>>175さん
バルコニータイルも高いですね。40万前後って・・・ 私はタイル専門の業者がネット販売をしているのでそちらで検討しています。 ワイドスパン約7mの部屋ですが、ウッドタイル135枚で8万円で購入予定。 (1枚 525円) 当然施工は自分たちですがwww |
178:
入居予定さん
[2010-02-18 12:38:19]
177さん
そんなに違いますか。 ウッドタイルは自分でしようかな。 やはり、構造や補強に関係無いものは自分たちでやったほうがいいですね。 姿見やエコカラット、ピクチャレール、シーグフィルムはどうお考えですか? |
179:
入居予定さん
[2010-02-18 15:12:17]
我が家もウッドタイルは自前、食洗機やエコカラットや姿見などは外注を考えてます。 エコカラットは同じマンションの何世帯かでまとめて一社に注文すればお安くなったりするみたいですよ! あとみなさん、姿見はどこに設置する予定ですか? 玄関あたりかなーと思いつつ、良い場所が思い当たらず悩んでいます。 MRではリビング入ってすぐのパソコンスペース?の壁に鏡が貼ってあって、 それが部屋を広く見せてていいな~と思いました。 もう一点すいません、フローリングのコーティングはみなさんどうしますか? コーティングはやってはダメみたいですよね・・・ |
180:
入居予定さん
[2010-02-18 18:17:27]
エコカラットそうなんですか!
半分ぐらいにしてくれないかなぁ 一般業者並みに。 私は参加してもいいですよ 姿見は玄関に着けようと思います。あとは主寝室のWICかなぁ。 コーティングはしません。安くなるので。自然なあの感じがいいです。 |
181:
入居予定さん
[2010-02-18 23:32:32]
今日合同契約会にいってきました。
ようやくオプションカタログみたのですが一言。 高ぇぇぇぇぇぇぇっ!!! 営業さんと見てて 私「高いですね」 営業さん「高いですよね」 って苦笑いしていました(笑 で、ふと思ったのですが皆さんこちらのインテリアオプション相談会って 行かれるものなのでしょうか?行った方がよいですかねぇ・・・ この値段が適正なのかどうかちょっと疑いたくなります (テレビボードとか昨日ネットで見てた価格の軽く5倍以上していますので) |
⑤実際の換気扇はどんな感じになるのでしょうか?
この形だと思います。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/oshinko/cabinet/kitche...
>>161さん
当然、図面は何度も確認しましたし寸法も周知しています。
池上のMRとは実際は違う事も営業さんから念押しもされています。
実際に見た時の印象の話をしているまでです。