今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
732:
入居前さん
[2010-10-01 23:37:15]
|
733:
引越し予定
[2010-10-02 14:02:26]
来週末に引越し予定です。
1日10組のスケジュールはキツキツかと前々から思ってますが、実際予定通りに回転できてるんでしょうか?私はだいぶずれ込むのではと覚悟してますが(>_<) 今日と明日が一次ピークかと思いますが、引越し済まされた方、引越し業者や家具搬入業者の時間が予定通りか、もしお手が空いたら教えてもらえますか? 引越し当日はそんな余裕はないかと思いますが(^_^;) |
734:
入居済みさん
[2010-10-02 21:48:28]
問題ないように進んでますよ
たしかに、この四日間はピークですね。 ただ、土曜日はピーク並みみたいです。 来週の土曜日、日曜日も今秋と変わらぬ引越し人数のようです。 頑張ってください。 |
735:
入居済みさん
[2010-10-02 22:35:16]
私は昨日の午後引越しでしたが私は幸いにも時間通りでした。むしろ指定時間より前に準備OKの状態でした。
たまたま前の時間帯の人の荷物がそんなに多くなかったからかもしれませんが。 でもマンションの入り口らへんでずっとサカイの人が管理してるみたいなんで時間通り始められると思いますよ。 全然話変わりますがカーテン束ねるやつをひっかけるやつってデフォルトでついてないんですね。。 今日慌てて買いに行きました。事前に確認しとけよって話なんですがそういう細かいところとかは実際に生活始めないと気づかないもんですね。 更に話変わりますが徐々に人も増えてきて今日もマンションで何人かすれ違いましたがみなさん気持ちよく挨拶してくださるので改めていいマンションに引っ越してきたなと実感しています。 住民みんなでこういういい雰囲気を作っていきたいですね! |
736:
匿名さん
[2010-10-03 14:49:14]
外からみても、いよいよ、住み始めたマンション…って感じですね。 今日の14時くらいは、トラックは1台だけでした。 |
737:
匿名
[2010-10-03 22:57:34]
挨拶、とても大事ですよね。
みなさんで心がけていきたいですね。うちは入居が少し先になりますが、楽しみにしています。 |
738:
入居前さん
[2010-10-03 23:00:04]
来週末入居予定の者です。
皆さんよろしくお願いいたします! 735さん、私もカーテンの金具がなかったのを昨日発見して、 「施工忘れだ!」と騒いだのですが、同居人曰く、普通付いてないとのことで、 それでも納得できなかったところ、735さんのコメントを読んでようやく納得しました。 付いてないものなんですね(^_^;) 問い合わせ電話をしないでよかった(笑) さて、ひとつ質問があります。無知すぎる質問かもしれませんが; 物入れの一番上の棚に、LAN用端子とコンセントが付いていますよね。 家族のインターネットをつなぐためのルーターとかHUB分配器用だということはわかりますが、 なぜ戸棚の中にあるのですか? 無線用にしても、コードとか挿しますよね? 扉付きの物入れにあるのが、謎で…。 我が家はなんとかネットをつなげるレベルの人間しかおらず、 PCも1台を共有しているので、ひとまず戸棚の中の端子は使いませんが、 不思議で不思議で仕方なくて。 どなたか、こんな初心者に教えていただけましたら幸いです。 |
739:
入居予定さん
[2010-10-04 00:55:15]
>>738さん
確かにそうですね。ハブや無線LAN機器を取り付けると見た目もゴチャゴチャするので 意図的に棚の中に設置されていると思います。 当方も入居前ですが、無線LAN機器を棚内に設置し動作テスト済みで問題ありませんでした。 738さんが有線LANでネットするのであれば、棚内のLANコンセント(1箇所しかありませんので分かります) にネット接続する部屋の水色のコードを差し込んで下さい。 (リビングなどはLANコンセントが複数箇所あるので色の付いた●のシールが目印です。) その後指定したコンセントからケーブルをPCに接続すればOKかと思います。 |
740:
入居予定さん
[2010-10-04 09:37:17]
739さん、早速のご回答をご親切にありがとうございます!
>有線LANでネットするのであれば、棚内のLANコンセント(1箇所しかありませんので分かります) >にネット接続する部屋の水色のコードを差し込んで下さい。 >(リビングなどはLANコンセントが複数箇所あるので色の付いた●のシールが目印です。) >その後指定したコンセントからケーブルをPCに接続すればOKかと思います。 そういうことなのですね!!目から鱗です~~~ 質問してよかった!! 本当にありがとうございました!! |
741:
匿名
[2010-10-04 14:40:56]
便乗させてもらいますが
もしご存知の方いたら教えてください~ 内部配線済みのLANケーブルってCATいくつでしょう?(1000BASE‐T対応?) 確認前につい安売りしていた1000BASE-T対応ルータ買っちゃいました(^^; |
|
742:
入居前さん
[2010-10-04 15:48:38]
|
743:
匿名
[2010-10-04 16:17:31]
ハブではダメなんでしょうか?
|
744:
741
[2010-10-04 20:57:49]
|
745:
入居済みさん
[2010-10-07 19:46:04]
気持ちよく挨拶してくれる皆さんに、良い方が多いと嬉しくなる日々です。 今日、夕飯の準備をのんびりとしていたら、フィルター屋さんがやってきました。 これが他のマンションとかで噂の悪質なフィルター業者なのかなと首を傾げつつ、 旦那と相談しますので、と思わず断ってしまいました。 皆さん、フィルターなどどうします? |
746:
匿名
[2010-10-07 19:57:55]
訪問販売のは全部断るが吉。
たいていはホームセンターなどで同じものが安く手に入る。 換気扇フィルターはキッチン使う前に入れた方がいいよ。 |
747:
入居済みさん
[2010-10-07 20:40:43]
私のとこれにも来ました。
有名なエクセル販売ですね。 ただ、通気孔のフィルターはホームセンターで売ってないんです。 メーカーにも電話しましたが、洗うヤツしかありません。 誰か、いいとこ知りませんか? |
748:
入居済みさん
[2010-10-08 11:14:16]
車での来客がある時、みなさんどこの駐車場を案内してますか?
駅前タイムズ辺りでしょうか? |
749:
匿名
[2010-10-08 18:28:00]
早く来客用の駐車場がマンション内にほしいですね。
5台分くらいあると重ならなくていいですね。 |
750:
入居済
[2010-10-08 23:22:10]
749さんに、激しく賛成です!!
役員の方々、前向きにご検討いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします!! |
751:
匿名
[2010-10-09 00:02:15]
ニーズはあるかと思いますが、立体を使った来客駐車場はオペ上困難でしょう。
築年数が増えるにつれ来客頻度も減ると思いますし。 周辺のコインパで事足りますよ。 |
結局、「 価格.com 」で探しました。
昨日下見に来てもらい、ドア面材型で注文をいたしました。
業者さんの情報では、このマンションは食洗機スペースが1枚扉と3段引き出しの2種類があって、1枚扉の場合はその扉を条件付で食洗機に装着することも可能とのことでした。
我が家は3段引き出しでしたので、面材を別途作成していただくことになりました。工事は3週間後です。