株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-25 21:51:58
 

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】

712: 入荷予定さん 
[2010-09-14 12:00:43]
在庫があればなぁ

私もそのパターン狙っていたけど。。。
713: 匿名 
[2010-09-14 12:39:48]
結局は1日2日で売れるものでないからすでに在庫処分が進んでいるのでは…?
乗り遅れたり機種決まってる方はネットショップあたるのが賢明ですかねぇ ただ、すぐ取付が必須でなければ新機種を待ったり見送る等するのもアリですよね。
うちは数品ほどネットショップに変更したり、店頭在庫切れのものでも急ぎでないものは生産待ちのまま購入しました(もちろん納期の目処は確認済み)
引っ越し直前で忙しいところではありますが気力次第ですね(笑)もう一息ですっ
714: 入居予定さん 
[2010-09-14 23:23:17]
私もエントランスの高さは非常に心配になりました。ボタンの位置まで140~150cmくらいあると思います。
子供が小さいうちは手が届かないと感じたのですが、一般的にあのくらいの高さなのでしょうか?
(普通はもう少し低いところにある気がしているのですが…)
715: 匿名 
[2010-09-15 09:07:30]
おそらく一般的には120センチくらいではないでしょうか。小学校にあがってからの子供が入れないとちょっと困りますね。インターフォンも押せないですし。
716: 入居予定さん 
[2010-09-16 11:12:06]
パナソニックのビルトイン食洗機を自分で手配する場合、どこに依頼されましたか?
フロアコーティングの会社に問い合わせましたが、記載されていた魅力のある価格は
コーティングをお申し込みの方のみの特別価格で食洗機だけの依頼だと高くなるそうです。
またパネルは取り寄せ可能だが面材は無理といわれました。

キッチンドアが白っぽい横の木目柄なので、パネル型だとグレーの枠が気になります。
できれば先月発売の新機種(面材型)で購入したいと思っています。
717: 匿名 
[2010-09-16 19:51:44]
ウチの食洗機はヤマギワに頼みました。
新型、パネルタイプです。
理由は、ウチもコーティングはしないので魅力的な価格は期待できなかったこと、枠さえ気にしなければパネルタイプの方が安かったこと。
以上の理由でヤマギワでパネルタイプを手配しました。
718: 入居予定さん 
[2010-09-21 00:46:02]

みなさん、内覧会後の確認会には参加されましたか?

我が家は指摘事項に対してもう少し残る部分があったのですが
その後の再調整と確認についてはもう五洋建設さんにお任せすることにしました。
入居してからも1ヶ月、3ヶ月点検等ありますしね。

お引越し準備がんばりましょう!





719: 入居前さん 
[2010-09-21 15:42:25]
2回確認会に出ました。
完璧に補修されていて何も不安材料はありません。

心配事といえば、入居までに揃えるインテリア類がまだ決定していないことですかね(^0^)/
大金も必要です。
720: 匿名 
[2010-09-21 20:05:08]
わが家は、再内覧会後の確認はやはり五洋建設さんにおまかせしました。
多少の床の傷があっただけだったのと、1回目の指摘事項がキチンと修正されていたので、任せても大丈夫だと思ったからです。
インテリアについてはうちもまだカーテンが決まっていません。
あとエコカラットについてまだ悩んでいます。
エアコンについては19日の日曜日に量販店で決めてきました。
ホントお金かかりますね(^o^;
721: 入居予定さん 
[2010-09-24 17:19:14]
皆さん、いよいよ、来週ですね。
我が家になりますね。

引っ越しの準備はいかがですか?

722: 匿名さん 
[2010-09-25 13:02:12]
南武線快速で矢向通過ですね。
資産価値下がらないか心配です。
723: 入居予定さん 
[2010-09-26 09:39:42]
大丈夫だよ
(^^)
724: 匿名 
[2010-09-27 20:50:23]
どなたか、エコカラットを頼んだ方はいらっしゃいますか?
さしつかえない範囲で、どこに頼んだかも教えてくださるとうれしいんですが。
窓を開けると結構風通しがよいので、必要かどうか迷っています。
725: 入居予定さん 
[2010-09-27 21:24:09]
>>724
週末施行予定です。リビング・寝室・トイレなど施工します。
施行形態や価格を考慮し、横浜の須賀建築さんに依頼しています。
費用も複数で施行方法(壁紙剥離有無など)や価格で検討しましたが
須賀建築さんが質と価格ともに良いと思いましたので。
726: 724 
[2010-09-27 22:47:01]
725さん。早速のご回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
727: 入居前さん 
[2010-09-28 11:17:40]
まだ入金がなくてドキドキしています・・・
728: 引越前さん 
[2010-09-30 06:30:48]
鍵ゲット!!

いよいよですね。
729: 入居前さん 
[2010-09-30 12:06:48]
確認会以降に業者さんの出入りで、新たに傷がついている場合がありますのでよく見ておいたほうが良いと思います。
730: 引越前さん 
[2010-09-30 19:06:31]
鍵をもらっていざ入居。
床に傷がありました(゚o゚;;

アフターに連絡して今日なおしてもらあました。
みなさんも、ほんとうにご注意を
731: 引越直前 
[2010-09-30 21:01:23]
キズは多分なかったと思いますが根本的に…

指定した施工日が勝手に変わってました(-.-;)
入った途端、無いハズの施工済の紙が…まぁ気づいた時にはもう踏んでましたけど(笑)乾いていたのでセーフってことにしました。。

施工予定期間中に入室される方はご注意あれ~(特に玄関のコーティング等)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる