今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
692:
入居予定さん
[2010-09-08 10:13:07]
|
693:
入居予定さん
[2010-09-08 14:06:33]
私も №689さんと同意見です。
セキュリティーに繋がる部分だけ、ネット上では神経質なくらい気を使った方が良いと思います~。表現を工夫するとかして・・・。 もちろん、№687さん 良い提案だったと思います! でも駐車場・・・貸し出しは簡単ではないのですね(><) |
694:
入居予定さん
[2010-09-08 19:24:23]
1日500円はGOODだと思います。
|
695:
入居予定さん
[2010-09-09 11:43:18]
雨いっぱい降ったから、植栽潤ったかな
|
696:
匿名
[2010-09-09 13:45:31]
ふ、降りすぎじゃないですかね(T_T)大丈夫かな…
駐車場気になったので挙がっている数字や希望などを元に勝手にざっくり計算してみました。結論から言うと ・1日8台利用、1日1台1000円 で貸し出すと、現状の貸さない場合(非課税)と収支がトントンになりそうです。 ちなみに稼働率ほぼ100%、つまり毎日8台(月間240台!)の利用があって初めて成り立つ値です…恐るべし課税。 それに加え諸費用やランニングコスト、契約者数の変化は度外視です。なかなか難しそうですが有効利用ではあるかなぁ、と思います。赤字だからやらない、と断言するほどではないかなぁと個人的には感じました。利便性が良いのは間違いないですし。 運営や管理等には疎いのでそちらに詳しい方や経験者がいらっしゃればご意見伺ってみたいです。 あと数字はざっくり過ぎでデタラメかもしれませんのでご了承くださいまし… |
697:
入居予定さん
[2010-09-09 16:24:25]
なるほど。
全体収支、管理の手間等をバランス良くなった検討する必要がありますね。 |
698:
入居予定さん
[2010-09-09 19:29:46]
すでにご覧になった方もいるかもしれませんが、なかなか興味深かったので貼っておきます。
ttp://tsuraiyo.com/topicCHUSHARYOKIN.html 直リンクはやめておきますのでコピペして下さい。 |
699:
匿名
[2010-09-10 18:22:22]
話が変わってしまうのですが、みなさん表札はもう準備されましたか?
ヤマギワの他におすすめのところがあれば教えていただけませんか? |
700:
入居予定さん
[2010-09-10 18:47:35]
ヤマギワの対応と価格に疑問、、、ということですよね?
|
701:
入居予定さん
[2010-09-10 23:40:41]
ウチは表札は、ラゾーナ川崎の中にある「ユニディ」というホームセンターの中にあるデザインコーナーで探すつもりです。
ヤマギワの対応に疑問があるわけではないのですが、ユニディは種類も多く価格も様々なものがあります。 |
|
702:
匿名
[2010-09-12 08:47:52]
表札はホームセンターで充分かなぁと思ってます。価格は大して変わらず、ホームセンターの方が若干安いくらいですし。
うちもユニディあたりを考えてますが、ほかにはハンズでもありますからね。ホームセンター、雑貨屋さんを巡ると結構ありますよ。 ちなみにポスト用は全然普段視界に入らないので手作りしてもいいくらいだなぁと思ってます(^^; 自作なら色々試せるし気軽に変えられますからね~ |
703:
入居予定さん
[2010-09-12 21:01:04]
エアコン在庫無くて、買えませんね。
皆さんはとっくに予約していたのかな? |
704:
入居予定さん
[2010-09-13 00:17:02]
エアコンはkakaku.comで購入予定、施行は地元の専門業者を予定しています。
量販店の標準工事費は16k前後かと思いますが200v変更や化粧カバー入れたら 専門業者と変わらない価格なので。 量販店の設置業者は価格を抑える反面、質や施工時のマナーなどが悪いケースもあるみたいです。 LDと寝室でエアコン2台で150K,施工費60Kで進めています。 |
705:
入居予定さん
[2010-09-13 02:09:58]
おお〜
価格ゴムかぁ やるなぁ どうしよかなぉ |
706:
匿名さん
[2010-09-13 07:19:54]
16Kってなんですか?
|
707:
マンション住民さん
[2010-09-13 09:40:49]
↑
K=1,000円 って事ですよ。 なので、16K=16,000円 |
708:
入居予定さん
[2010-09-13 17:20:47]
先週の時点で、大手量販店をいくつか回ったところでは、
「6畳用」の比較的安価なもの(シンプルな機能のみの機種)が かなり多くの機種で納期遅れが出ているようでした。 販売価格にして、「5万~6万円台」のものです。 それでも、10/初旬~10/中旬には、取付可能のものが多かったですよ。 (1台だけ、11/15ってのがありましたが。東芝のだったか) 12畳~・14畳~とか、大きい機種(LD用・二間続き用など)や、 6畳・8畳用でもちょっと機能的なもの(8万~11万くらいの?)は 納期遅れナシのようで、購入後、3日~5日後には取り付け可能でした。 それにしても、 9月末頃には、少し涼しくなってくれると有り難いですね・・・ |
709:
入居予定さん
[2010-09-13 17:32:48]
ところで、エントランスの鍵の位置は結構高かったですね。
大人はいいのですが、鍵っ子は届くのかな??と心配になりました。 |
710:
入居予定さん
[2010-09-13 17:45:22]
そうなんですよね。
私は白くまくんを探していましたが次回入荷が10月中旬なんですよね。 10月からは涼しくなってほしいものです。 |
711:
引越前さん
[2010-09-13 21:34:12]
流石に10月はエアコンを使わないのだから、9月末前後のメーカー決算対策を待つのは甘いのでしょうか?
私は某メーカー勤務(お年寄りから子供まで知っている製造業で家電メーカーでは無いですが)の営業職ですが、9月3月はそれまでに無い程、決算対策で条件(販促費)を一杯使います。 猛暑だからそんなのも無いのかどうか悩みどころではあります。 どんなもんでしょう??? |
今回が最終回ですね。毎月楽しみに見てきたのでありがたかった。
いよいよ10月から新生活だ。