株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-25 21:51:58
 

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】

553: 矢向レポート 夏休み特集 
[2010-08-11 13:17:32]
北側道路から
北側道路から
554: 入居予定さん 
[2010-08-11 18:20:56]
素晴らしいです!
555: 匿名さん 
[2010-08-11 20:30:58]
うわー、だいぶ進みましたねー。
先日の入居説明会の時にはまだ植栽が無かったので
ずいぶん雰囲気が変わってマンションらしくなりましたね。

今回改めて思ったのですが、エントランス側には歩道が無いんですよね。
エントランスの造り的に、左右の視界をある程度確保できるようになってはいますが、
特に小さいお子さんとかはエントランスから飛び出さないようにしないと
マンション側ぎりぎりを車が走る可能性もあるので危ないですね。
556: 入居予定さん 
[2010-08-11 21:04:52]
入居がとても楽しみです。
「工事の進捗状況8月版」が今日掲載されてますよ。
569: 匿名 
[2010-08-13 23:30:13]
全て、駐車場のシャッターで解決できるかと…
570: 入居予定さん 
[2010-08-14 08:49:01]
余った立体駐車場を売却して駐車場シャッター付ければいいと思います。
571: 匿名 
[2010-08-14 09:46:42]
全て売却してしまっては将来困ると思います。
シャッターゲートって後付けできるでしょうか。できるなら賛成です。
573: 入居予定さん 
[2010-08-14 17:44:50]
>>571

同感です。

新築購入で様々な防犯面で神経質になりますが、住民が納得できる可能な範囲での改善策でしょうね。

気持ちは分かりますが言い出したらキリないですし。

個人的な憶測ですがお披露目でデベにリクエスト申しても改善は難しいのでは。
577: 入居予定さん 
[2010-08-15 08:02:12]
建設的な意見で改善していきましょうね。

578: 匿名 
[2010-08-16 07:25:44]
懸念されている方のお気持ちも分かりますが、あんまりフェンスばかり高くても、見た目が牢獄みたくなっちゃいますよね…。ん~どうしたものか…。
579: 匿名 
[2010-08-16 08:18:15]
住民の方以外の書き込みは禁止されているのは承知しておりますので、
不要と判断された方は、お手数ですが、削除依頼願います。

さて、この板は住民以外の、不特定多数の方も閲覧されていると思います。
そういった場所で、マンションのセキュリティ上の問題点を話合われるのは、ある意味危険かと思いました。

特に、隙ありの部分の写真も添付されているようですし、新築のマンションは空き巣などにも狙われやすいとも聞きます。

入居までに、セキュリティ上の問題がすべて解決出来ていれば、心配ないと思いますが、・・・。

他人が、余計なお世話とも思いましたが。
失礼いたしました。
580: 匿名さん 
[2010-08-16 11:05:36]
579さん
そうですよね。迂闊でした。
ありがとうございましt。
581: 匿名 
[2010-08-16 12:36:11]
579さんのおっしゃるとおり、情報のセキュリティも大切です。
住民専用といっても誰でも見ることが出来ますから

住民板の利用ルールについて e-mansion.co.jp/rule.html
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
とあります。

582: 匿名 
[2010-08-16 13:57:55]
セキュリティに関する書き込みは削除依頼しましょう。
583: 入居予定 
[2010-08-16 14:43:53]
574です。削除依頼済み。

584: 入居予定さん 
[2010-08-16 18:04:57]
私も削除致しました。
以後、注意いたします。

現場で確認ですね。
585: 匿名 
[2010-08-16 20:36:03]
セキュリティの流れで書き込みにくかったので、ここでひとつ。
バイク抽選に漏れた方、その後バイクの処遇はどうするか決まりました?
586: 引越前さん 
[2010-08-16 22:57:04]
バイクの件とは別になりますが、皆さん引越業者はやはりサカイで決まりですか?
587: 入居予定さん 
[2010-08-17 08:26:03]
私はサカイに決めました。
合見積もりをして他とあまり変わりませんでしたが
幹事会社というのが決め手でした。
588: 匿名 
[2010-08-17 11:15:59]
遅ればせながらご指摘、対応ありがとうございます…つい熱くなるところですが自らを危険にさらしては本末転倒ですよね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる