株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-25 21:51:58
 

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】

367: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:07:19]
5月31日に北側から写した写真です。遅ればせながら・・
5月31日に北側から写した写真です。遅れ...
368: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:12:42]
今週には、全ての足場がはずれ、全容が現れます。

楽しみ

毎週、見に行っています。

369: 入居予定さん 
[2010-06-03 21:18:02]
足場が全部外れたらまた写真投稿お願いしますね。
370: 入居予定さん 
[2010-06-05 01:54:02]
エントランス側の足場も取れましたよ♪
夕方だったので日当たりがイマイチですが・・・
本当にモダンで素敵なデザインのマンションですね(*^_^*)
上棟見学会楽しみです。
エントランス側の足場も取れましたよ♪夕方...
371: 入居予定さん 
[2010-06-05 09:25:59]
写真ありがとうございます。
当初の写真よりも実物のほうがきれいなような・・
372: 契約済みさん 
[2010-06-05 22:24:20]
皆様、見学会楽しみですね。

話は変わりますが、他のモリモト物件の住民版で、
天井の低さとハリの多さに関して、かなり話題になっていますね。
あのような構造は、今時珍しいと・・・。

うちは大丈夫なのでしょうか。不安になってきちゃいました。
373: 匿名 
[2010-06-06 00:51:41]
川崎にあったモデルルームを見たかぎりでは、確かに思ったより天井は低く感じたし、梁も気になりました。
うちは割り切って契約しましたが。
だからそのへんは最初から期待しすぎない方がいいかもしれないですね。
374: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:24:39]
天井の低さは川崎のMRを見て納得済みですが、
高津のスレで書かれているのを見ると、矢向どころではないのかと。
矢向のリビングにも確かに2段の下り天井がありますが、
高津で言われているそこまでの「梁の多さ」とか
「リビングの三角の下り天井」っていうのは
MRや図面を見る限り矢向には当てはまらないと思うのですが・・・。

すでに外観の完成度で舞い上がってるんで、
ここから気分が落ちないように中身もばっちり仕上げて欲しいところです。
375: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:47:16]
そうなんですよ。

下がり天井。。。。

我々のクレッセント矢向にも二段下がりとかありますね。

だいたいの部屋に下がり天井あります。

スラフ゛が220mmの部屋は、下がり天井ありませんが。

まっモデルルームで確認すみだからよしとしよう

376: 入居予定さん 
[2010-06-06 09:54:18]
図面見る限り、たぶん、高津と同じ状況だな。。。

ちょっと心配

377: 匿名 
[2010-06-06 12:27:49]
上棟会では室内には入れないのですかね?梁とかの感じもある程度、心の準備しておきたいです。
378: 入居予定さん 
[2010-06-06 18:29:32]
来週ですよね。
上棟会。
そのと、お願いしてみましょう。
梁と下がり天井、心配。。。

379: 匿名 
[2010-06-06 18:40:07]
室内を見れるのは、内覧会だと思いますよ!梁や下がり天井も気になりますが、家具を置いてしまえば、そこまで気にならないんじゃないかと…甘いですかね。
380: 匿名 
[2010-06-07 10:22:50]
それは、モデルルーム&営業さんに契約前に確認し、承知のうえで契約すべき店でしょう(Θ_Θ)
確認しなかった方は、、、上棟見学会で確認するしかないですね。

それよりも、ローンやオプションの方を、きちんと検討すべきタイミングですよね。
ヤマギワは楽だけど高いですね…。
381: 入居予定さん 
[2010-06-07 12:37:46]
図面と実際に見た感じは違うもの。
百聞は一見にしかず。
だから、上棟会があり、内覧会がある。

NタイプやIタイプのリビングは梁や下がり天井すきなさそうですね。


私も良く確認した方ですが不安です。
昨日、図面見直しました。実物見ないとイメージわかないですね。

まずは上棟会で。
覚悟して、じゃ、どうするんだ、と考えるしかないなぁ。


382: 入居予定さん 
[2010-06-07 13:05:37]
施行レポート(5月トピックス版)の10枚ある写真のうち右最下段に「ボード貼り置き床完了状況」
の写真がありますが、カウンターの高さが胸の高さだと仮定すると天井の高さは高津レジデンスの
状況ほどではないのでは・・と思っていますが。
実際の現状を見てうけ入れるしかありませんね。それでも楽しみです。
383: 入居予定さん 
[2010-06-07 14:51:35]
MRのキッチンカウンターの写真がレス16-NO157の入居予定さんが投稿してますよ。
参考までに。
No.157 by 入居予定さん 2010-02-15 23:09
384: 入居予定さん 
[2010-06-09 10:57:52]
この写真ではリビングの天井高は確保され、梁もそれほど気にならないですね。
少し安心しました。
385: 入居予定さん 
[2010-06-09 11:49:57]
キッチンやローカの天井高はMRで確認済みだし

リビングの天井も写真のとおりだろうから

心配いらないと思う。

ま、部屋によっては若干の違いはあるだろうけど。

高津の三角天井は建物の配置そのものが確か三角形になっていたし

端っこの部屋ではありうること。

386: 入居予定さん 
[2010-06-09 13:38:29]
今週末の上棟会楽しみですね。安全上仕方ないのかもしれませんが…参加人数が2人までというのと、カメラ撮影禁止なのは少し残念です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる