今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2009-12-18 11:15:07
クレッセント矢向センティア【住民版】
205:
K.H(181)
[2010-02-22 20:33:41]
|
206:
匿名
[2010-02-22 20:41:08]
バルコニーのタイルを貼ってくれるオススメの業者をご存知ですか?
|
207:
入居予定
[2010-02-22 20:44:58]
どなたかも触れてましたが、うちも廊下の天然石のコーティングをしたいと思っていますが、石だけにコーティングできるのかも分からなくて不安になっています。オススメがあれば是非教えてくださいm(._.)m
|
208:
K.H(181)
[2010-02-22 22:47:13]
>206さん
まずはご自身で見てみてはいかがでしょうか? どういったところを薦めてもらいたいのか、質なのか価格なのかイメージが 伝わると、周りもフォローしやすいと思います。 http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%8... >207さん 過去ログを参考にされることをオススメします。 私の投稿にもストーンコーティングしてくださる業者さんを掲載しております。 ストーンコーティング単品でも受け付けてくれるみたいですよ。 と、自分自身も初心者の一員なのであまりご指摘するのもいかがとは感じておりますが、 漠然としたイメージでは中々周りもわかりにくいと思いますので、 質問をされる場合、もう少し具体的な投稿をされた方が良いと読んでて感じました。 |
209:
入居予定さん
[2010-02-22 23:09:51]
ご存知の方がいたら教えてください。
ビルトイン食洗機を外部の業者にお願いした場合、面材パネルは同じ柄に出来るものなのでしょうか? キッチンの面材はオリジナルと言うようなことを、営業の方が言っていたような... |
210:
入居予定さん
[2010-02-23 00:30:36]
|
211:
210
[2010-02-23 00:35:44]
|
212:
入居予定
[2010-02-23 11:17:48]
209です。
211さん、ありがとうございました。 見てみます。 |
213:
181(K.H)
[2010-02-23 18:41:14]
URLを貼りつけるとエラーでますよね(=ω=;
以前貼りつけたURLのクリーンエクスプレスから見積の返答がきました。 Eタイプの部屋の見積なのですが、参考までに。 ・水性コーティング(フロアガードプロ) 157,920円 (リビング、キッチン、洋室3部屋) ・水周りコーティング 100,000円 (キッチン、洗面所、浴室、トイレ) ・クロスコーティング 160,000円 (全室) ・ストーンコーティング 12,000円 (4帖まで一律) 合 計:463,520円 値引き:251,520円 税込み:222,600円 他の方も見積もられているようで「他の方からも~」と営業から連絡がありましたw 値引きも細かく内訳がありました。中には「クレッセント矢向センティア割引」とかいう項目も。 他にもUVカットファラスフィルムを見積もってみましたが同社で143,640円でした。 重複しますが「E type」での見積です。皆さんの住まわれる部屋のタイプによって 値段も変わると思いますので、参考数値として見ていただければと思います。 |
214:
入居予定さん
[2010-02-24 11:12:39]
213さん
私も同じような見積もりでした。(私は、ストーンコーティングを外したので。。。) 今週末に訪問予約を取りました。どんな会社なのか、一度自分の目で確かめたいと思います。 183さんの紹介された会社さんは、HPにある番号に電話をしたら都内(上野)に行ってくださいとのこと。 お聞きした、住所を調べたらレンタルオフィスでした(汗) いつもは人がいないみたいで、今、予約の折り返し連絡待ちです。 施工する方がいるところを見たかったので、正直、行くかどうか迷ってます。 |
|
215:
181(K.H)
[2010-02-25 12:32:22]
MRが今月で閉鎖ということで、今週28日(日)に伺うことにしました。
今週土日は営業さんが2名ほど常駐してくれるとのことでしたので、 ご都合の合う方は、最後の機会ですのでよろしければ |
216:
入居予定さん
[2010-02-25 13:35:59]
私はセンター南にお店がある ぐっどらいふ に行って決めてきました。
やはり、訪問できない会社に依頼するのは不安なので・・・ 実際のサンプルが見れるので良かったですよ。 担当の中島さんという方もいい感じのおじ様で説明もちゃんとしてくれて安心できました。 一度、行って見たほうがいいですよ。 http://www.goodlife-coat.jp |
217:
入居予定さん
[2010-02-26 14:00:26]
みなさん
本日、ディアオーナーズのWebカメラ見れますか? 朝、8時半頃、見れなかったものですから。 |
218:
入居予定さん
[2010-02-26 14:01:49]
本日、コンクリート打設を見てみたくて。
|
219:
入居予定さん
[2010-02-26 20:07:43]
遅レスですが、現時点ではWebカメラ、見えますね。
|
220:
入居予定さん
[2010-02-26 20:37:05]
今日は1日中カメラは不調?でしたね。
毎日の工事の進捗状況と天気を記録しているものですから9:00、12:00、 15:00、17:00いずれも見れませんでした。今はきちんと写っています。 5階のコンクリートの流し込みがしてありますね。4階が2月10日でしたので15日目 です。 |
221:
入居予定さん
[2010-02-27 00:25:19]
やはり、、、そうでしたか、、、、、。
9:00、12:00、15:00、17:00 この時間見れませんでしたか。 天気は雨 コンクリート打設時間 とり越し苦労に終わればいいのですが。。。。。 |
222:
匿名さん
[2010-02-27 11:37:15]
ちゃんとwebカメラ見て記録にもとっている人までいるのですね
まじめだな~ 高い買い物だから本当はそれくらいまでしたほうが良いんでしょうね |
223:
入居予定さん
[2010-02-27 12:14:11]
そうそう、そうですよ。
一戸建てを建てるときは毎日、お茶菓子を出しに行ったりして確認していた。 なんせ4~5千万の買い物 2百万の自動車でさえ、慎重かつよく考える ちゃんと、つくってな マンションはコンクリートが命 コンクリートは打設かんりが命 五洋建設、日建ハウジングたのんまっせ!!!! |
224:
入居予定さん
[2010-02-28 22:52:54]
すみません、ちょっとアールブランのスレを見ていて気になったのですが、
みなさん中間金って払いましたか? 私は手付金で物件価格の1割、中間金で物件価格のさらに1割で、合計2割で800万強払ったのですが 人によって契約内容が違う?疑惑?が出ていまして… |
あまりに簡素で軽く「だまされたんじゃ!」って思ってしまいました(=ω=;
コーティングの会社は何社か見積もりとってみていますが、
予算的には20万円~40万円程度で見ています。これ以上だと厳しいかなぁっと。
あと最近気になっているのは引越し業者ですかね。
引越しなんて6年ぶりなもんで浦島太郎状態です。
新築買ったときの家計簿的なものがあるといいんですけどねぇ