九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-18 16:27:21
 削除依頼 投稿する

MJR九大学研都市レジデンスの契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569132/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-07-05 23:58:38

現在の物件
MJR九大学研都市レジデンス
MJR九大学研都市レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス

81: 匿名さん 
[2016-09-06 20:23:01]
同じものを見ていますが、HとIは完売になってませんが。
82: 入居予定さん 
[2016-09-07 22:18:32]
>>81 匿名さん

完全に見落としてました!早とちり、失礼しました。
購入した身としては早く完売してほしいですね。
83: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-08 07:49:22]
もうすぐ売れるってところですかね

ペット可ですが、皆さんどのぐらいペットと生活されるんでしょうか

猫飼いたいなぁと思っていますが…
84: 匿名さん 
[2016-09-08 21:07:57]
いえいえ~。
どちらにしても完売は近いかな。
ペット…知人の所では毛がエレベーター内に沢山落ちてアレルギー反応が起きるやらベランダに出しているなどでかなりペット問題で揉めたらしいので、飼い主のマナーがきちんとしていたら問題ないかなとペットを飼う予定がない者としては思います。
タバコにしてもなんにしてもマナーを守って気持ちよく生活したいですね。
85: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-08 21:20:25]
>>84 匿名さん

そうですねー
マナー… 心配ですよね。
きっと、皆さんマナーを守ってくださる方ばかりだと思っていますが、本当にタバコ吸わない者としては、すぐわかりますもんね…

86: 匿名さん 
[2016-09-08 22:22:28]
住民数なかなか多いから心配ではありますね。
1階に喫煙ルームとかあればいいのかな。
維持費がかかるか~。
ベランダや廊下や換気扇の下で吸われると臭いますよね。
87: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-08 23:42:14]
九大学研都市モントーレの中古物件を見に行った時、わんこがエレベーター内に粗相したとかで、ものすごく臭かったです。ペット可マンションってこういう事かぁと覚悟した瞬間でした。部屋を出たらケースに入れて移動してもらいたいな、と思うけど難しいのかな。歩かせるとマーキングしますよね。ペットを飼う予定がないので、上手く付き合えるか不安です。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-09 05:55:28]
タバコ ペット 子供

しつけ マナー は永遠の問題ですね

どれもない人にとっては目について、耳について、仕方ない
89: 匿名さん 
[2016-09-09 08:24:18]
あまりにマナーが悪い人がいると管理組合の話し合いで揉めそうですね。
こんなことを言うのはあれかもなのですが、以前モデルルームに行った時、この人が上下左右だったら不安だなという方に遭遇したので回りの住人には当たりはずれがありそうです。
90: 匿名さん 
[2016-09-09 09:00:53]
上階や下階がうるさかったりも困りますが神経質な人というのも大変そうですね
入居が近づくにつれて楽しみでもありますが心配事も出てきます
91: 匿名さん 
[2016-09-09 17:07:33]
ペットを歩かせてエレベーターに乗るって粗相だけじゃなくて危険なんですけどね
リードがドアに挟まってるのにそのまま動き出して…という事故はよくあります
閲覧注意ですがyoutubeなどにも載っています
本当に怖いですよ

猫も完全室内飼いでバルコニーに出さないこと
転落事故もあります

規約を守ることは飼い主とペットの安全を守ることでもあるのです
92: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-09 21:24:07]
周りの住人の当たり外れ…

言われないように気をつけなくっちゃ(笑)

くさい
汚い
うるさい

気をつけます(笑)

93: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-09 23:17:48]
>>89 匿名さん
分かります!この家族とご近所だったらどうしよう、と不安に思う出来事ありました。

あと、駐車場の場所を迷っている時、販売員に「MJRを選ぶお客様は節約志向の方が多い印象なので、遠くても安い駐車場所が人気になるかも」と言われたことにモヤモヤしました。

そんなイメージなのかしら。

94: 匿名さん 
[2016-09-10 10:19:05]
そんな人が隣近所で最初から不安を感じて住みたくないですね。
でも誰かは住むんですもんね。

確かに遠い場所から埋まってましたよね。

住まいにお金をかけられる節約の必要がない人はもっと都心寄りで選びそうだから、九大学研都市でしかもマンションを選んだ時点で販売員の方はもしかしたらそういう印象を持ったのかもしれないですね。
95: 匿名さん 
[2016-09-10 10:28:50]
オプションの追加があまりなかったとか下の階から埋まったとかもあるのかもー

周りにどんな人が住むのか。。。
うーん不安だー
今まで4回引っ越したけどそんな出来事は無かったから今後もないと信じたいです。
96: 匿名さん 
[2016-09-10 12:52:06]
戸数が多いので色んな人がいるのは仕方ないことです
97: 匿名さん 
[2016-09-10 13:50:03]
友達が放置子に目を付けられて苦労してるからマンションに限らずですがそのような子がいないといいな。
98: 匿名さん 
[2016-09-10 16:23:05]
以前話に出ていたステラキャピタル確かにがら空きでした!隣の戸建ては賃貸?
99: 匿名さん 
[2016-09-10 16:26:47]
大学関係で越して来る人もいると聞いていたし、駅前のMJRより高級仕様だったので、少しは生活に余裕のある層が購入するのかな?と思っていました。数年前ならまだしも、今はマンションも戸建ても価格の差はないような気もしますし。
お金があるから都心を選ぶって価値観も変わってきているかと期待したけれど、販売の方がそう感じたのなら、やはり庶民派マンションなのかな。

住人についての不安は尽きませんが、少なくとも書き込みしている方々は常識的そうに思えます。浅く付き合うことが大事かもですね。
100: 匿名さん 
[2016-09-10 17:25:43]
聞き耳をたてていたわけではなく、うちがブースで待っている状況で静かだったので聞こえてきたのですが、隣のブースの家族がもう少し安くできないかと聞いていました。言い回しや表現は覚えていませんが、販売員の方が値引きはないうまを話して、MJRは設備面が充実しているわりにコスパはいいマンションでけして高額な訳ではないから、安いのを求めているならサンメゾンさんに行かれてはどうですか?とおっしゃっていたので、平均的な年収と言われる所得がないと買えない部類なのですかね?
若くて長くローン組めたら行ける部類?
101: 匿名さん 
[2016-09-10 18:15:07]
価格帯によりますよね。初回で相談会に行きましたが、2階の部屋一択で来られている方もいました。そういう需要も多かったようで抽選になっていました。ギリギリ買うのは薦めないと販売員は仰っていましたし、入居後に問題が起きないような人を見極めつつ接客することも販売の仕事のうちだそうなので...でもローン審査が通れば契約できますけどね。一応、収入面だけでなく人を見ていると仰っていたので販売会社を信じたいです。

その方がサンメゾンさんを買われたことを祈りますー。
102: 匿名さん 
[2016-09-10 18:26:27]
>>98 匿名さん
3月と9月は基本的に空きが多い時期だと思うのですが。
解体しそうな雰囲気なんですかね?
確かに戸建ても無くせば、高い建物もできそうなので残念です。

103: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-10 18:28:55]
公園で話していた方もMJRを購入されたとかで話していたのですが、販売員の方に隣にドンキが来るのは不安だと話したら、購入した方で子どもがドンキで万引きして補導されるぐらいが丁度いいと言っていた方もいましたし捉え方は様々ですよねと言われたらしく、そんな人が住人にいるのはドンキよりもっと不安だといっていました
104: 匿名さん 
[2016-09-10 18:30:45]
タワー19も2階は倍率高いと聞いたのでそんなものなのかなー。
105: 匿名さん 
[2016-09-10 18:42:40]
>>102 匿名さん

半分以上空室で、賃貸のサイト見ても空室情報が公開されてないんですよね~。
106: 匿名 
[2016-09-10 21:22:47]
ステラキャピタルは、一棟丸ごとどこかの会社に借上されてるらしいですよ。だからガラ空きでも入居者募集されていません。
107: 匿名さん 
[2016-09-10 21:43:58]
別のステラ~も借り上げらしいから借り上げ用のアパートなんですかね。
108: 匿名さん 
[2016-09-10 22:01:39]
高いところが苦手で2,3階を選ぶ方もいると思いますよ
109: 匿名さん 
[2016-09-10 22:20:09]
ステラキャピタルについて
幼稚園の送迎バス待ちで奥さまたちが集まっているところを見かけますので、そちらの住民の方かと思われます。
その方々が近々引っ越しが決まってると言い出したらきりがないけれど、、
110: 匿名 
[2016-09-12 18:37:34]
洗濯パンの大きさはモデルルームと全部同じなのでしょうか
ご存知の方いますか?
111: 匿名さん 
[2016-09-12 19:20:08]
1/5で小さいけれどパンフの図面で測ってみてはどうですか。
私の間取りではLタイプと同じでした。
私もちょうど洗濯パンの大きさを不安に思っていたところです。
5年前のドラムタイプなので結構大きめなんですよねー
ローン相談会の時にまた確認しようと思っています。
入らなかったら買い替えだなー
細かい不安が続々ですけど、いよいよって感じです。
112: 匿名さん 
[2016-09-14 13:07:43]
今月の23日にいよいよドンキホーテオープンですね。
113: 匿名 
[2016-09-16 02:37:30]
>>112 匿名さん

そうなんですね!行ってみよう!楽しみです!
114: 匿名さん 
[2016-09-16 21:18:05]
小学校も少し見えてきましたね。
115: 匿名さん 
[2016-09-23 13:08:54]
HPは更新されてませんがあと少しらしいですね。
116: 匿名さん 
[2016-09-23 20:51:49]
先程サイト見たら残り4戸になりましたね~
117: 匿名さん 
[2016-09-28 20:59:09]
良き方へ完売を願っています!
118: 匿名さん 
[2016-10-04 16:51:16]
週末の夜のドンキ周辺はどうですか?
119: 匿名さん 
[2016-10-07 22:46:54]
夜はわかりませんが、あまり人気なさそうです
それよりも、集まって高い音でギャーギャー鳴くムクドリ?が、アバシからイチリュウ辺りの電線にたくさん群がってきてるのが気になっています
120: 匿名さん 
[2016-10-08 18:58:20]
残り一戸になっていました!
ドンキもそんなに賑わってはいませんでしたが、思っていたより隣接していました。
みなさんインテリア相談会へは行かれるのでしょうか。
121: 匿名さん 
[2016-10-08 20:34:42]
この前スシロー行った時に鳥がうるさいなと思いました!
カーテンレールだけでも行くんですよね?
122: 匿名さん 
[2016-10-08 21:01:52]
>>121 匿名さん

そうです、スシロー向かい辺りです!
いつか移動してきそう

うちも主にカーテンレール、カーテンのことで相談会へ参加予定です。
123: 匿名さん 
[2016-10-09 11:46:08]
カーテルレールだけは、入居前に付けておかないと大変ですよね。でも相談会で紹介される商品、どんなものか価格も含め不安なので、事前に別の所でも見積もり取っておこうと思います。
相談会で決めた方がスムーズだとは分かっているんですけどね。
124: 匿名さん 
[2016-10-09 20:26:55]
鳥は市役所とかに言ったら何とかしてくれたりとかはないんですかね?
カーテンはすぐ付けたいので多少割高でもカーテンレールだけは付けようと思います。
自分でする場合は入居後とかになると困るので。
125: 匿名さん 
[2016-10-09 21:58:40]
>>123 匿名さん
事前に他で見積もりしておく、いいですね!
参考になりました
126: 匿名さん 
[2016-10-11 11:33:50]
カーテンの予算も限られているので、ケチるとかではなく、同じ予算でより上質なものをつけたいと思ってしまいます。
内装変更の価格設定や施工料も他マンションに比べると高めだったので、インテリアに関しても定価プラス施工料、手数料といった感じの上乗せでしょうか。相談会は売主が中間マージンを取る為のものですからね。
いずれにせよ予め他社の相場を知っておくのは大切だと思います。
相談会以外だと自分で取り付けなければならないという発想は極端ですよー。
127: 匿名さん 
[2016-10-11 12:11:46]
分かりづらい表現でした。
自分でするというのは、自分でレールを取り付ける作業をするという意味ではなく、自分で個人的にカーテンメーカーやショップに見積もりを取ったりするという意味でした。
鍵の引き渡し後だとカーテンレール取り付けが引っ越し後になってしまう場合もあるかもしれないと言うことです。
希望日にカーテンレール取り付けが出来たら良いのですが。
128: 匿名さん 
[2016-10-19 20:55:21]
23日以降は事務所?はどこになるのでしょう?
打ち合わせとかはどこでするんでしょうか?
129: 匿名さん 
[2016-10-20 15:43:51]
電話番号はそのまま繋がるようですよ。天神(だったかな?)の事務所にかかると思います。
まだ何か打ち合わせが残っているのでしたら不安ですね。
不明なことは今のうちに相談しておいたほうがいいかも知れません。
130: 匿名さん 
[2016-10-20 21:19:50]
天神になるんですね…。
ありがとうございます。
131: 匿名さん 
[2016-11-13 00:07:27]
マンションの外観が少し見えてきましたね
132: 匿名さん 
[2016-11-19 19:18:33]
相談会行かれた方、どんな内容でした?
2時間でどこまで決められるのだろう。
133: 匿名さん 
[2016-11-19 22:51:30]
システム収納パーツ追加オーダーのご案内
は、シューズボックスや洗面所のリネン庫に棚は元々棚はあるけど、追加したい場合に注文するということですか?
134: 匿名さん 
[2016-11-21 10:39:29]
>>133 匿名さん
私もそれ疑問でした。書類が分かりにくいですよね。もはや誰に確認すればいいのかも分からない。他に色々決めることも多くて疲れ気味です。
135: 匿名さん 
[2016-11-21 12:20:06]
分かりにくすぎですよね。
最初は色々考えるのワクワクしてましたが、若干めんどくさくなってきてます。
136: 匿名さん 
[2016-11-21 12:22:44]
元々棚板があるなら、それの間隔も分からないのに追加って言われても困るというか。
あまりに間隔が開いてるなら追加したいけど、自分の目で見ないことにはよく分かりませんね。
137: 匿名さん 
[2016-11-21 15:40:16]
皆さん同じ気持ちですよね。
書類を受け取る側に立てば、これを見ても分からないことは想像できるだろうのに。
こういう細かい事こそ、内装の打ち合わせに盛り込んで欲しかった。標準仕様の棚板数と追加パーツの説明だけでも、その時できなかったのかな。どこまでがどの業者の担当とか入居者には関係ないので、もう少し分かりやすい流れを考えることも販売業者の役目だと思いました。あまり営業しなくても売れてます、とか言ってたことを思い出すと、イラっとします。
システム収納については、すでにギャラリーも無いので、考えるのも難しいです。
138: 匿名さん 
[2016-11-21 15:47:05]
せめて内覧会後まで、追加パーツ申し込みの締め切りを伸ばしてくれないかな
どうでもいいやと思いつつも、ちゃんと見て考えたいとも思ってしまう
139: 匿名 
[2016-11-22 06:47:20]
今はIKEAとかホームセンターとかにいけばなんとかなるから収納パーツは考えないことにしました。分かりにくい。
142: 匿名 
[2016-11-28 17:16:20]
[No.140~本レスを、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
143: 匿名さん 
[2016-11-28 17:44:15]
ここに書き残して公にすることは、後々の不利益に繋がります。不安な気持ちは同じですが、控えたほうが自分たちのためです。おそらくキャンセルしない方のほうが多いと思うので。
144: 匿名さん 
[2016-11-28 18:28:25]
ニュースになってませんしね。
でも、少なからず広がるでしょうね。
怪我程度だったら良かったんでしょうけど。
資産価値も立地等がメインなのは確かですが、住人の心がけ次第で多少は変わってくるみたいですし、入居後いいマンションになるようにしたいですね。
145: 入居予定 
[2016-11-28 21:27:23]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
146: 匿名 
[2016-11-28 21:32:26]
えっ!!!!そうなんですね!!!
へぇー…そんな事があったんだ…
147: 匿名 
[2016-11-28 21:34:17]
誰でも見れる掲示板ですよね
148: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 05:16:16]
他の入居者がいるのにこう言う内容を書き込む人がいるんですね。
ネットの怖さ、しらないんですか?
住んでからのお付き合いも考えさせられます。
住人全体の不利益にならないことを願います。
149: 匿名さん 
[2016-11-29 08:43:06]
発言の自由はありますが、もし同じ入居予定者であるならば、140、141、142さんにはご自身で削除依頼していただけることを期待します。
お気持ちは皆同じです。こういう時こそ安易に投稿せず、文書での正式な説明を待ちましょう。
150: 匿名さん 
[2016-11-29 12:13:38]
皆さんインテリア相談会はお済みになられましたか?
どのような感じでしたか?
151: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 16:14:59]
あまり公にしたくないですが、なんとも言えない気持ちになったのはみな同じだと思います。
うちは、キャンセルするつもりです...
152: 匿名さん 
[2016-11-29 19:17:21]
>>150 匿名さん
思っていた以上によかったです!
担当のコーディネーター次第かと思いますが、私達に付いてくれた方は、とてもセンスの合う感じで、迷っていたところも色々と提案してくださり、参加してよかったなと思いました。相談会で買うかどうかは別としても、無料でプロにアドバイスしてもらえたことは、今後のインテリア選びの参考になりました。
153: 匿名さん 
[2016-11-29 19:29:12]
私も相談会よかったです。
今の見積もりから2割ぐらい品数減らして購入予定です。
楽しみです。
154: 匿名さん 
[2016-11-29 20:00:50]
インテリア相談会でいまいち何を見たらいいのか分からないのですが、差し支えなければ皆さんはどんなものを購入するしない別として見られましたか?
155: 購入者 
[2016-11-30 00:15:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
156: 購入者 
[2016-11-30 00:41:47]
(すみませんNo.155は削除依頼中です)


No.140以降の投稿者様方で
インテリア相談会の話題以外の方

詳細はまだ確認できていません。投稿内容が不適切でないか、今一度確認ください
今後も、客観的に確認された上で投稿をお願い致します
157: 匿名さん 
[2016-11-30 08:10:19]
事前に家具屋さんとか見て回っているのでちょっとお高く感じて購入には至りませんでした

でも、相談会もそうそう体験できるものでもないので参加してよかったと思います!

結果、カーテンレールとカーテンだけお願いしました
158: 購入者 
[2016-11-30 08:36:22]
155.156

そういう投稿もどうかと思います。
159: 匿名 
[2016-11-30 09:13:42]
インテリア相談会、相性もあるかもですね!

担当の方は提案色が強かったような…?のんびりな私達には少し、急かされてるように感じました。
事前にどんなテイストにしたいか、そのアイテムの相場がいくらぐらいか、分かっておくだけでも違うかもしれません。

値引きされてるとは言え、やはりお高い印象でした。
うちは空調だけお願いします。
あとは自分達で個別に揃えます。
160: 匿名さん 
[2016-11-30 09:32:19]
私はエアコン、照明、カーテンを購入予定です
もちろん他店も行き見積もりをもらい比較しました
数パーセントの範囲の価格差なら高くてもインテリア相談会の方を選びました
161: 匿名さん 
[2016-11-30 09:43:38]
カーテン購入の方が多いのですね。
カーテンは一応自分でも他店で見積もりとりたいのですが、自分で探しに行く場合はどこへ見積もり取りに行けばいいのか調べていますがよく分かりません。主要メーカーが良いのですが、何処が取り揃えが良いのでしょうか。
162: 匿名さん 
[2016-12-01 08:10:15]
靴箱のかさかける棒は、
取り外しできましたかね…

と、いうかありましたか?覚えていらっしゃる方いませんか?
163: 匿名さん 
[2016-12-01 11:44:50]
無かったような気がしますが。
分かりません。
164: 匿名さん 
[2016-12-03 00:20:22]
162
この間届いた郵送で注文する棚板や引き出しなどの商品の中に靴箱内傘立てがあったような
注文しない限りついてないということだと思いますが…確信は持てませんが参考まで
165: 匿名さん 
[2016-12-03 06:16:04]
>>164 匿名さん
ありがとうございます!
166: 匿名さん 
[2016-12-03 06:16:29]
>>163 匿名さん

ありがとうございます!
167: 匿名さん 
[2016-12-05 02:45:01]
今更ですがドン・キホーテ行ってみました。なんでも揃って便利そうですね!
まわりはまだまだ使えそうな土地が多いですが、これからお店がたちますかね?個人的には質のいいレストランがあると嬉しいです。
168: 匿名さん 
[2016-12-05 08:07:24]
>>167 匿名さん

わたしも行ってきました!
24時間空いてる品揃えがとてもいいちょっとしたスーパーがある感じでした!
店員さんも駐車場から巡回していました。
物干し竿はドンキで買おうかなと思ってます。
169: 匿名さん 
[2016-12-05 10:20:41]
>>168 匿名さん
24時間開いているのですか?
遠くて行けていないので教えてください。
170: 匿名さん 
[2016-12-05 11:23:03]
真夜中に行ったことはないのでわかりませんが24時間営業になったと聞いています。
平日昼間はお客さんもたくさん!っていうわけではありませんでした。
店内から音楽など漏れ聞こえるかなと心配してましたが、今の所そういう感じもありません。
ちょくちょく行って様子をみています。
うまく付き合えそうな気はしてます

まずは皆さんと一緒に住まうマンションが無事に完成して、工事の音がなくなってからまた行こうと思います
171: 匿名さん 
[2016-12-05 13:01:05]
近所の賃貸に住んでいるので時々工事の進捗を見がてらドンキに買い物に行っています
24時間営業ではなく4:00–9:00は閉まっていますよ
近隣住民からの反対があったと噂で聞きました
店内音楽が外に聞こえることもないし、駐車場の出入り口も影響ないですが、駐輪場に喫煙スペースがあってそこに座り込んでタバコを吸っている人はよく見かけます
吸い殻が落ちているわけでもないし喫煙スペースで吸っているだけなのでしょうがないのですがちょっと気になりますね

食料品はさすがにスーパーほどではありませんが、食品を置いているドラッグストアくらいの品揃えだと思います
日用品の品揃えは良いです

上手く使えばとても便利だと思います


172: 匿名さん 
[2016-12-05 19:48:36]
>>171 匿名さん
24時間営業ではないと聞いていたので、もう変わったのかと焦りました。やはり閉まっている時間もあるのですね。ご近所の方の情報、貴重です。細かいところまでありがとうございました。
173: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-06 15:49:40]
やはり近所の賃貸から、購入された方が多いのでしょうか?
174: 匿名さん 
[2016-12-06 17:25:17]
私も車で10分のところの賃貸です
マンションをよく見に行ってますので、遠くの方で何か知りたいことがあれば
聞いてくれればお答えしますよ
175: 入居予定さん 
[2016-12-08 12:36:46]
外側のシートは全て外れましたでしょうか?
外観を早く見てみたいですね
176: 匿名さん 
[2016-12-08 14:48:58]
北棟は完全に外れています
南棟は一部のみ外れています
先ほど見たら南棟の西側を外しているところで、11~14階までは外していました
177: 匿名さん 
[2016-12-08 15:44:29]
東側の空き地は戸建てのようですね。
空き地だったから何か建つのかなぁと思っていたので。
178: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 16:22:06]
>>176 さん
ご丁寧にありがとうございます!
全体を見れるようになるのが楽しみです。
179: 匿名さん 
[2016-12-09 18:13:25]
この前近くに行ったとき、向かいのガソリンスタンド?からかラジオが大音量で流れていたのですが、いつもなのかたまたまなのか。
180: 匿名さん 
[2016-12-09 18:20:08]
>>178さん
今日見たらさらに取れてましたよ

>>179さん
GSのラジオいつもです。
洗車機の開始音と終了音も結構聞こえます。
別にそれを不快に思ったことはありませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる