九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. 〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-18 16:27:21
 削除依頼 投稿する

MJR九大学研都市レジデンスの契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569132/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-07-05 23:58:38

現在の物件
MJR九大学研都市レジデンス
MJR九大学研都市レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス

461: 匿名さん 
[2017-03-06 18:57:40]
>>460 匿名さん
2件ほどほかの引越し業者に電話してみました。引越し日が先なため、詳しい見積もりはとってもらえませんでしたが、某斡旋会社から出された見積もり金額を伝えたところ、ウチもその見積もりと同じくらいか、もしかしたらもっと高い見積もりになると思う、との回答をその2つの業者から頂きました。
なので、格安引越し業者などと比べるとどうなるかはわかりませんが、相場から大きく高くなることはないと思います。
462: 匿名さん 
[2017-03-06 19:01:53]
ありがとうございます。
料金に不満があるわけではないのですが、なんとなくモヤモヤしていたので。
相場と大きく離れてはいないとの書き込みに安心いたしました。
463: 匿名さん 
[2017-03-07 13:10:34]
各収納の収納パーツなどの追加は入居後でも注文できるそうですよー。
464: 匿名 
[2017-03-07 14:43:40]
それは書いてありましたよ
送料はかかるんですよね?
465: 匿名さん 
[2017-03-07 14:47:30]
そうでしたか。
かかります。
まぁ、棚板などはホームセンターで調達した方が安上がりかなと。
466: 匿名さん 
[2017-03-07 15:39:13]
左右・上下の防音もどの程度なのか、実際に生活してみないとわからないですね。自分が受けるのみならず、逆に自分が周囲の方に騒音などでご迷惑をおかけすることにならないよう気を付けたいと思います。
左右はそれほど感じないでしょうが、階下とかは、ある程度の生活音は許容の範囲内でしょうが、小さな子どもがいますので、どの程度まで防音できるか気になる所です。
467: 匿名さん 
[2017-03-07 16:59:49]
販売あと1戸になりましたね
公式HPより
やはり人気ですね
468: 匿名さん 
[2017-03-07 17:50:52]
子供が歩いたり多少ドタドタしているときに床に耳をつけて響いてる感じぐらいが実際に階下に響いてると聞いたことがあるのですがどうでしょうかね。
469: 匿名さん 
[2017-03-07 18:33:25]
賃貸は7階のAタイプでしたか?
470: 匿名さん 
[2017-03-07 18:37:36]
間取りを見る限りAタイプだと思います。
471: 匿名さん 
[2017-03-07 18:56:39]


>>466 匿名さん
二階の方は、階下が居住スペースではないので、あまり気にしないで済みますね。逆に階下から(車、会話、他雑音)がどれくらい響くかも怖いですね。
472: 匿名さん 
[2017-03-07 19:24:18]
14.6万はちょっと高いよね
ぼったくりすぎ
473: 匿名さん 
[2017-03-07 20:18:36]
タワー19も同じ家賃でまだ借り手ないですしね。
474: 匿名さん 
[2017-03-07 20:25:31]
自転車置き場の扉はオートロックかご存じですか?
内覧の時に確認し忘れました。
外からはそのままアプローチを通って自転車置き場までは入ってこれますよね?
てことは盗難対策もしっかりしなくてはですね。
475: 購入者 
[2017-03-07 22:40:09]
他意はなく、単純にわからずに質問なのですが、賃貸に出ているらしいお部屋を特定しておきたい理由はなぜですか?
476: 匿名さん 
[2017-03-07 22:58:11]
各不動産会社の販売情報が無くなりましたね。
ホームページでは残り1邸になってるけど、もう完売したのかな?
477: 匿名さん 
[2017-03-08 09:01:47]
>>475 購入者さん
もし隣室でしたら、居住者が数年毎に入れ替わる可能性があると知っておきたいですし、その都度リフォーム工事等があり得ること、不動産会社が内見者を連れて出入りするなど見知らぬ人を見掛け得ること、防犯上も多少の不安を感じてしまうので、そういう覚悟の意味で特定しておきたいとは思いました。
478: 匿名さん 
[2017-03-08 09:10:59]
何年かしたら、賃貸も多少は増えるでしょうね。
479: 匿名 
[2017-03-08 09:14:38]
>>471 匿名さん
構造上、二階の床の音がまわり込んで上階に響くこともある為、二階だからといって安心できないと、購入する時に聞きました。
最上階に住んでいても上から床の音がするそうです。
どこに響くかは分からないとの説明を受けました。
注意しながら過ごしたいと思っています。
480: 匿名さん 
[2017-03-08 10:51:45]
確かに賃貸の隣室はかわいそう
賃貸に住む人は物件に愛着なんてないしね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる