サンリヤン橋本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/hashimoto/index.html
所在地:福岡県福岡市西区壱岐団地60番25(地番)
交通:「大河原」バス停から 徒歩2分(西鉄)
福岡市地下鉄七隈線 「橋本」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~94.51平米
売主・事業主:西日本鉄道
販売代理:アルバクリエイト
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-05 18:51:31
サンリヤン橋本ってどうですか?
86:
とくめい
[2017-11-24 21:33:29]
|
87:
匿名さん
[2017-11-24 22:40:26]
旧やぎさん、旧草食動物さん、話が長いって。
|
88:
通りがかりさん
[2017-11-24 23:16:10]
長いな。
|
89:
とくめい
[2017-11-25 14:11:34]
住所には何ら不満も無いような、いわゆる
ふくおかの鉄板エリアの物件でも、売れ残る時はありますね。 >>82: 通りがかりさん >>気にする人が多いから >>売れ残っているんですよね(笑) 圧倒的 大多数に支持される、 高く評価される 鉄板物件 だろうとも 売れ残っている事はあるんですよね いわんや・・・ですよね(笑) |
90:
評判気になるさん
[2017-11-25 18:09:37]
|
91:
マンコミュファンさん
[2017-11-25 23:26:55]
イメージで判断せず、実際現地に行かれたらどうでしょう。県外の方でも「気分的に」「あまり良いイメージない」場所ではないことがお分かり頂けるかも知れませんよ。
|
92:
匿名さん
[2017-11-26 20:52:21]
そうかもしれませんね。
でもそれでなくても割高だと思うのでうちはないですね。 木の葉モールが徒歩圏内なのはいいですけどね。 |
93:
検討板ユーザーさん
[2017-11-26 21:02:56]
|
94:
匿名さん
[2017-11-29 17:00:24]
たまたま現地みたけど、ぱっと見は高級そう(なカラーリング)でしたよ。
南側が銀行敷地に近すぎなのがきになりますが。 |
95:
マンション検討中さん
[2017-11-29 21:32:31]
七隈線が延伸したら
この価格じゃ買えなくなるよ! 今が購入のラストチャンス! 急いだ急いだ! |
|
96:
匿名さん
[2017-11-29 22:18:18]
300万くらい値引きあったら考えるな〜
|
97:
通りがかりさん
[2017-12-05 11:34:31]
先日目の前を通りましたがイルミネーション奇麗ですね。
|
98:
評判気になるさん
[2017-12-05 17:25:26]
|
99:
特命
[2017-12-05 17:56:08]
値引き幅は、設定価格の15~18%くらいですかね。
|
100:
通りがかりさん
[2017-12-05 21:19:04]
|
101:
特命
[2017-12-05 21:57:01]
|
102:
通りがかりさん
[2017-12-06 19:51:55]
ここのスレを見に来るというのは、
みんなが気になってる証拠ですよね。 ネガティブな事は色々書かれてますが それも裏を返せば興味があるって事で。 値引を気にしてる間に 完売してしまう可能性もありますし。 思い立ったが吉日。悩んでいる 間の家賃が勿体無いですよ。 |
103:
通りがかりさん
[2017-12-06 20:54:09]
残り8戸ですかね?まだまだ完売は遠いでしょうね。
|
104:
特命
[2017-12-06 21:01:13]
遠い とはどれくらい先のことを指していらっしゃいますか?
|
105:
通りがかりさん
[2017-12-06 21:11:54]
竣工してからの売れ行きが悪いみたいなので、あと半年くらいはかかるんじゃないですか?なんとなくですが。
|
106:
マンション検討中さん
[2017-12-15 12:13:29]
素人目線ですが、ここのマンション残ってるのは、
価格(管理費等も)高い。 機械式駐車場。 売れ残りの4LDKに魅力がない。(全て3LDKに変更したら良いかも) ホームページが分かりにくい。特にケータイ版。(更新が遅くパソコン版とズレがある。) が原因と思いました。あくまで個人の感想です。 |
107:
マンション検討中さん
[2017-12-15 14:49:53]
このマンションの見学に
行った時、都市高速の下の道路の壁に 地元の中高生が書いたと思われる、 個人を誹謗するイタズラ書きが 有ったので、検討候補から 外しました。マンション単体だけで 無く、橋本という地域もよく 検討したほうがいいと思います。 |
108:
通りがかりさん
[2017-12-16 00:40:01]
いたずら書きなんて、どこにでもあるでしょ。
どこの誰が何のために書いたかも分からないのに、それが検討候補から外した理由だなんて(笑) 秘境にでも住んでみては。 |
109:
匿名さん
[2017-12-16 01:11:47]
|
110:
通りがかりさん
[2017-12-16 08:04:16]
|
111:
マンション検討中さん
[2017-12-16 10:46:24]
108さんの生活圏には
イタズラ書きがどこにでも あるのですね。 とても良い地域に お住まいになられていて 羨ましいです。 |
112:
通りがかりさん
[2017-12-16 12:16:47]
|
113:
匿名さん
[2017-12-16 15:53:26]
え。イタズラ書きってそんなあります?
私も嫌です。子供いるので同じ校区になりたくない。 ガラ悪そう。 |
114:
匿名
[2017-12-16 16:51:36]
そもそも、そういう発想・心配って意味あるの? 解はあるの?
イタズラ書きの犯人は、地元の方々が高評価する鉄板エリアの大濠・赤坂等の校区の児童かも。 単純に同じ校区になりたくないと思ったところで、回避する方法はありません。 そもそも、自身のお子さんが、イタズラ書き・万引き・イジメ等々を行わない保証は無い。 親ならまずは、子ども部屋のどこかにエアーペイントの缶があるかも、 当該地区で悪行を働いていないかを心配するべきでしょう。 |
115:
匿名さん
[2017-12-18 13:57:07]
なるほど!この様な考えを持つ親がいるエリアか。そりゃ売れないのも納得。
まともな親がまともに子育てしてたら、悪業を働く心配なんてしないよ。 保証だ心配だとそれらしくは言っても、子供の自主性に任せてる と言い逃れする無責任な親がいる地域、落書きがどこにでもある地域、好んでは住まないね。普通の感覚ならね。 |
116:
匿名さん
[2017-12-18 14:17:43]
都市高速の落書きで、この物件がNGとか、あるいみスゴいなと。
|
117:
匿名さん
[2017-12-18 14:51:02]
現住所の校区で高速?らしき道路側付近に落書きがあるけど
このスレによれば優良校区らしいんだよね。 余所の校区から落書きしに来てる可能性もあると思う。 |
118:
通りがかりさん
[2017-12-18 16:57:30]
自分が落書きする立場だったら絶対離れたところでします。バレたくないから(笑)
|
119:
匿名さん
[2017-12-18 18:48:50]
落書きする立場って。
普通の人間はしないから。 |
120:
通りがかりさん
[2017-12-18 19:00:18]
|
121:
通りがかりさん
[2018-01-06 22:27:35]
|
122:
マンコミュファンさん
[2018-01-30 22:24:00]
入居者です。正直、事業主と販売会社は諦めてそうですね。マンションホールには「本日はモデルルーム休館です」のブラカードがいつも立ってますし、121さんのように未だにクリスマスフェアとホームページに記載されてます。
こちらとしては、頑張って早く完売してもらいたいです。 |
123:
評判気になるさん
[2018-02-12 14:51:45]
|
124:
匿名さん
[2018-02-12 15:29:31]
|
125:
匿名
[2018-02-12 15:38:02]
>>123: 評判気になるさん
>こんな事を言ってたら売れないマンションが更に売れなくなりそうですね‼ こんな奇妙な発想をする投稿者がいるなんて。 責められるべきは、事業主と販売代理の怠慢でしょ。 居住者の切実な心情に対して、他者がとやかく言うことではない!! しかも、投稿内容が的外れで、説得力の欠片も無い!!! 西鉄には、企業理念である「お客さまの期待に応え続ける」を具現化してほしいですね。 年度決算期も、3月末です。竣工後1年を目処(期限)に一定の結果を出してほしいね。 |
126:
名無しさん
[2018-02-13 00:08:09]
私も入居者です。数名の方のホームページが分かりにくいとの投稿を見て、私も久しぶりにホームページ見ましたが本当に分かりにくいですね。最初は普通でしたが、ガラッと変わってます。
他のサンリヤンのホームページと比べても圧倒的に分かりにくいです。誰が作ったの?と聞きたいくらいでした。これじゃ検討中の人も離れそうです。 |
127:
名無しさん
[2018-02-19 15:28:29]
サンリヤンという仕様の評判がそれほど良く無いブランドと橋本という立地。東京では何ら問題になりませんが福岡では厳しいでしょうね。長期の不動産価値は…と思います
|
128:
匿名さん
[2018-02-19 19:02:36]
|
129:
マンション検討中さん
[2018-02-19 20:17:03]
サンリャンシリーズでランクが一番上なのがグランドサンリャンらしいよ。
|
130:
匿名さん
[2018-02-20 08:32:18]
西鉄ブランドで安心感ありますね。
|
131:
通りがかりさん
[2018-02-21 10:03:22]
サンリヤン,MJR良く見れば見るほど仕様は悪いです。全国規模の会社に比べると10年は大げさかもしれませんが5年以上前の仕様レベルです。西鉄やJRブランドで騙されている感が拭えません。まあ、当人が気に入っていれば問題無いと思います。
|
132:
匿名さん
[2018-02-21 10:21:20]
参考までに、5年、10年の差を具体的に教えてください。
|
133:
匿名
[2018-02-21 11:17:43]
|
134:
匿名さん
[2018-02-21 20:04:03]
|
135:
匿名さん
[2018-02-21 21:56:44]
ただ単に叩き叩きだけの輩ですよ。
通りがかりと言うか名の、言い掛かり。 全国規模の会社だとか何だと言いながら、西鉄 JRをブランドと言ってる矛盾。妬んでるだけ。 無視無視。 |
ある意見/提案をキッカケに、賛否いずれにせよ、堰を切ったように同調する発言が続く展開。
ネットの掲示板の類いであれば、往々にしてありますね。
当該物件では、相対的に未成約戸の割合が多い、という事実はありますね。
ただ、それが住所で括られる事に加え、個々の独立した投稿を単一の発信者かのごとく
憶測で括って、何かの意図があるんですかね?
そもそも、仮に同一人物の発信だとして、根拠も無いし証明の術も無いのに明言して(笑)。
「誰でも」って、どういう分類? 貴殿は大多数の意見代表者なの?
「必死に」と評されるのも心外で、他人の住まいなど、どうでもいいことだけどね。
引き続き、経過観察をお願い致します。