契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
941:
住民板ユーザーさん3
[2017-07-06 23:56:05]
|
942:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-07 07:37:01]
私もつい最近エントランスのソファで5.6人の子供がゲームをしながら騒いでいるところを目にしました。
夫と一緒に外に出るところだったのですが、馬鹿なのか?と。まあまあと宥めましたがやはりあれは酷かったと思います。外から丸見えだし親も子も非常識にも程がありますよね。 |
943:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-07 07:52:04]
>>942 住民板ユーザーさん1さん
私も見ましたが、ソファ周辺でキックボードやってましたよ… 住民の子の友達が遊びにきてるんですかね。あれはダメだ。自販機の脇にペットボトル捨ててあったし。住民の方が捨てるとは思えないので、部外者でしょう。どうにかしないと汚いマンションになってしまいますね。 |
944:
住民さん
[2017-07-07 08:15:41]
|
945:
匿名さん
[2017-07-07 08:52:41]
|
946:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-07 09:58:33]
私もずっと気になっていました。
こんな初期から部外者が入り込んで好き勝手しているんだから、新街区に公園なんてできたらずうずうしい人の溜まり場みたいになるのではないですか?周辺住民のために管理費を払っているわけではありません。何のためのセキュリティ?何のための管理人?入る人間全て業者と同じように氏名住所を書かせて入退場管理が必要なのではないですか?自分の客も管理できない人、本当に迷惑ですよ。 それと、親の在宅しない家は子供の友達を勝手に入れさせてはだめですよ。ゲームをしている中学生くらいの集団、住人の親は把握していますか?どこの誰が何人来ているのか、ちゃんと親が確認してから入れるようにしないと、何かあったときに責任をとれないと思います。留守宅に人を入れてはいけないのは、自宅でも共用部分でも同じことですよ。 しかも、出入り自由にする家がひとつあったら、誰にも呼ばれていない子供も出入りするようになってしまいますよ。そういう子供ほど住人に付いてオートロックをすり抜けたりと悪賢く、マナーも態度も悪いものです。 今後はどこの客なのかひと目でわかるように部屋番号を書いた名札をかけさせて、かけていない人間はすぐ退場してもらうとかしないといけなくなるのではないですか。 ひとつ言っておきたいのは、マナーの悪い部外者に好き勝手させる責任感のない住人がいるから皆さん怒っているのだということです。きちんとしたお客様ばかりだったら、誰だってわざわざ手間のかかることをしませんよ。 共用部分は「公共の施設」ではなく、住民がお金を出しあって維持させているものです。自宅と同じだとわかっていますか?客の子供に植栽の樹を折られたら、招いたあなたが責任をもって弁償させるんですよ?傷んだソファはあなたが買い直すんですよ? こんなわかりきったことが理解できていない人が同じマンションにいることが、残念でなりません。 |
947:
匿名さん
[2017-07-07 10:19:23]
>946
まぁまぁ、落ち着きましょう。 傷んだソファは経年劣化であれば、管理費や修繕費を充てがうと思いますよ。 さすがに意図的にシートを破くとか切るとかすれば、個人で責任負うこともあるでしょうけど・・・。 色々な方が使用している中で、破損や汚損があった場合に特定の人だけに責任を負わせることはないと思います。 そんなことをすれば、民主主義の根幹が揺らいでしまいます。 植栽についても意図的に枝を折るようなことはないとは思いますが、遊んでいて不意に折ったり傷つけたりということは起こり得ます。 わざとじゃなければ、そこだけ剪定して見栄えを整えれば済む話です。 ガッチガチのルールの名の下に縛られた生活を送るのか、 臨機応援に穏やかなマンションライフを送るのか、 それは私達次第です。 私なら後者を選びたい。 |
948:
匿名さん
[2017-07-07 11:05:26]
>>947 匿名さん
大賛成(^_^)v なんかこのスレの流れを見てすごい恐怖を感じてたんですよね。エントランスやキッズルームで楽しんだっていいじゃないですか。 大の大人が細かいことを騒ぎ立ててるのを見ると、小さいなぁって(^^; |
949:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-07 11:11:40]
貸店舗前に自転車停めて訪問してる方もいるみたいですが、訪問者の自転車置き場はあそこなのでしょうか?
ルールぎっちぎちは嫌ですが最低限のマナー(常識)は守るべき、教えていくべきだと思います。 緑だって命あるものだと、子供のうちから教えてあげることも一つの勉強として大事な事だと思いますし、子供だから遊びだしたら楽しくなって興奮していくのはわかりますよ。でもここではもう少し落ち着いて遊ぼうね。と教えていくのも親の責務だと思います。 私もキックボード乗ってる女の子に遭遇しました。 それを、容認している親がいる事に驚きです。 他人を怪我させて慰謝料なんかで痛い目みなければ、わからないことなのか…疑問。 せっかく購入したお家なんだから、カフェがあるわけでもないラウンジやキッズスペースで溜まらず、自分家でお茶などでおもてなししてお喋りした方がよっぽど周り気にせず目一杯喋れて楽しいと思いますけどね。 |
950:
匿名さん
[2017-07-07 11:20:23]
>>948 匿名さん
節度を持って、ならいいと思いますよ。 決してあなたの言う「細かいこと」では括られないことです。大の大人だからこそ、声を大にして言うのです。そうしないと、「穏やかなマンションライフ」も保てませんよ。 |
|
951:
匿名さん
[2017-07-07 12:07:21]
ちょっとみなさん落ち着きましょうよ。全然そんなに大騒ぎする話じゃないですよ。心に余裕を持って仲良くしましょう!
|
952:
住民板ユーザーさん4
[2017-07-07 12:36:50]
節度を持ってなら全然問題なく、大騒ぎするような話ではないですよ。みんな仲良くしたい気持ちは同じでしょうし。しかし一昨日は度が過ぎてた。それを見た人が沢山いて、今後も同じように続いたら嫌だなという思いで書き込んでいるんだと思います。
せっかく綺麗なエントランスでクラシック音楽も流れてるのに、バカ騒ぎされてたら台無し。帰ってくるときにイラっとしたくないじゃないですか。大人も子供も最低限のマナーをまもりましょう。 |
953:
マンション住民さん
[2017-07-07 12:40:12]
こういったことは、他のマンション掲示板でも結構議論されていますよね。
まぁ明らかな規約違反をしているわけでなければ、それを止める術はないわけで・・・。 うるさいとか危ないとか、それを言い出したら(書き出したら)キリがなくなっちゃいますよね。 みんなで仲良く住めるように、まずは皆さんで祈りませんか? 自分の気付いていないところで、誰もが誰かに迷惑を掛けています。 そうして人は支え合って生きているんです。 心を大らかに持ちましょう。 世界に目を向けてみれば、貧困や紛争など、もっともっと大きな問題が山積しています。 それらを解決する行動が、この問題の解決に結びつくと思います。 祈りましょう、世界の平和を。 |
954:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-07 12:57:07]
中庭の植栽踏みつけながらギャーギャー走り回ったり
エントランスで騒いだり、ゲームでたむろってたり 部外者が大勢入り込んでたり、ゴミ放置や施設を雑に 扱うようなことは、十分問題にすべきレベルの問題でしょう。 許容範囲を大幅に越えるレベル。 管理人も怠慢でしょ。 事務所内にいたってエントランスで 騒いだりゲームなんかで占拠されてれば わかるでしょ。 こんなもんなの?住友は。 |
955:
匿名
[2017-07-07 13:15:57]
|
956:
匿名さん
[2017-07-07 13:18:19]
>>954 住民板ユーザーさん8さん
あなたの許容範囲なんて誰も知らないですから(^^; 952さんの「度が過ぎた」も同じです。個人の尺度を他人に押し付けるほうがよほど自己中じゃないですか? あなたがたお二人が他人をイラっとさせてることだってあり得ますよ。みんな我慢しながら共同生活してることをお忘れなく!!! |
957:
匿名さん
[2017-07-07 13:28:55]
|
958:
匿名さん
[2017-07-07 13:29:11]
集団ゲームにソファジャンプ、キックボードに植栽荒らし…。それが当たり前の風景というマンションで良いという人はいないんじゃないですか。なあなあにして、何かいい事があるんですか?
|
959:
匿名さん
[2017-07-07 13:36:47]
どの方も子供住むなとか歩くなとか無茶を言っているわけじゃないじゃないですか。大声を出さない、乱暴に遊ばないなんてことが「普通」じゃない人がいることにびっくりしますね…。
まずは、小さなお子さんに付いている親御さんから意識を改めましょう。今日も今のところ静かですね。掲示板を見て気が付いてくださった方も多いのではないですか。 そしてお子さんだけで遊ぶ年齢のお宅は再度お子さんと話し合いましょう。まさかうちの子がと誰もが思うと思いますが、意外と子供だけになると気が大きくなったりまわりに流されたりするものです。 してはいけないことの再確認と、マナーを守れない友達は呼べないという確認を徹底しましょう。 幼稚園や小学生くらいだと、ソファやベッドを見れば飛びはね、草むらを見れば分け入り、広場を見れば走り回りたくなる年齢だと思いますが、それをして良い場所と悪い場所があるということを教えることは大人の仕事です。 ちゃんとしつけましょう。子供だからを言い訳をするような方は大規模マンション向いてないですよ。郊外の戸建てにどうぞ。 |
960:
匿名さん
[2017-07-07 13:39:11]
|
もし明日も静かだったら、本当にこの掲示板の効果かもしれないですよねー。
その時間帯仕事なんで、もし良かったら明日の様子もどなたか報告してくださると嬉しいです!