契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
761:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-13 21:26:34]
|
762:
匿名さん
[2017-06-13 22:51:04]
>>761 住民板ユーザーさん4さん
それぞれ良かったところ悪かったところあるでしょうが、そういうことは検討板に書いてあげればまだ検討者の参考になるでしょうに、該当者がいることを承知でわざわざネガを住民板に書いているあたりマウンティングしたがる残念な品性の方なんですね。 |
763:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-13 23:02:33]
|
764:
匿名さん
[2017-06-13 23:02:46]
|
765:
匿名さん
[2017-06-13 23:22:15]
>>764 匿名さん
ひねくれていてすみません。 駐車場が1階で砂に困っているという書き込みがあるのに、自分は3階だから料金も半額だし良かった等と書くのはデリカシーがないと感じました。わざわざここに書く必要があるとも思えなかったので。 |
766:
匿名さん
[2017-06-13 23:29:45]
>765
捻くれているというか、荒らしているようにしか思えませんよ。 761さんの書き込みに悪意を感じませんし、匿名掲示板でマウンティングもクソもないでしょう。 本当に反省しているなら、以降は書き込み内容に十分注意してください。 |
767:
匿名住人
[2017-06-13 23:50:14]
|
768:
匿名さん
[2017-06-14 00:51:16]
|
769:
匿名さん
[2017-06-14 00:56:34]
>>765 匿名さん
凄いひねくれた方ですね。 761さんの書き込みのどこにその突っかかるポイントがあるのか… 世の中、色々な方がいますね。 でも、もう少し普通に…というか 穏やかな心で暮らした方が良いですよ。 761さん、三階だと砂被害少ないんですか。 私も車の汚れが我慢できないレベルで 敷地外を探していたので参考になりました。 ハイルーフなので二階はダメなんですが 三階はまだ空いてるんですかね? |
770:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-14 01:56:04]
|
|
771:
匿名さん
[2017-06-14 07:55:03]
|
772:
住民1
[2017-06-14 10:17:39]
|
773:
匿名さん
[2017-06-14 10:28:26]
>>772 住民1さん
ですね。 駐車場代も年間で五万違ってくると 自動車税分ですもんね… 空きの確認は管理人さんにすればいいんですかね? それとも正式な管理組合とかが発足するまでは 場所変更とかできないんですかね? |
774:
匿名さん
[2017-06-14 10:30:05]
>768
761さんこそ、率直な意見を書き込んだだけなのに貴方に「残念な品性」などと揶揄される謂れはないかと思いますよ。 ブーメラン。 まぁあまり卑屈にならずに、有意義な情報交換の場にしていきましょう。 |
775:
匿名さん
[2017-06-14 21:12:27]
|
776:
匿名さん
[2017-06-15 07:07:08]
>>775 匿名さん
車種はアレですが車高サイズ的に 二段目には入らなそうなんですよ。 疎水性のコーティングなどはしてますが あまり意味なく、汚れが目立つ色なので 週末に乗ろうとすると砂でエラいことに なってます。 |
777:
匿名さん
[2017-06-15 17:45:50]
|
778:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-15 18:30:56]
食料庫や洗面所の棚の板を増やそうと考えています。
奥行きの幅がないのでけっこう不便です。 皆さんはどのように活用してますか? |
779:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-15 20:17:22]
|
780:
匿名さん
[2017-06-15 20:25:55]
|
風凄いですよね!
特に平置きの駐輪場はもろに風の通り道だから
自転車はドミノだし中型のバイクが倒れるくらいですから考え物ですよね。
自転車は絶対に二段式の方がいいですね!
駐車場はウチは抽選に外れて三階ですが、
上だからかそんなに砂もつかないし、
そう考えると逆によかったかもですね。
料金も半額位だし結果オーライでした。