契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
520:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-08 20:16:47]
住友不動産販売の現地営業マンの人達も公園都市プラザの喫煙所利用してますよね笑 うちは子供がいるのでベランダでの煙草は勘弁して欲しいです。
|
521:
匿名ん
[2017-05-08 20:17:44]
|
522:
住民板ユーザー
[2017-05-08 20:39:44]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
523:
匿名さん
[2017-05-08 20:53:08]
ベランダでの喫煙は規約に抵触しますので、せめて窓際の室内で喫煙してほしいです。その上で煙は窓の外に向けて吐けば、あくまで室内での喫煙と換気を同時で行っているだけなので規約上は何も問題ないと思います。室内での喫煙時に窓を開けて換気をしてはいけないとは規約にも書かれていませんので、どうしても自宅で吸いたい方はこのような方法が良い妥協点なのではないでしょうか。ベランダで吸われるよりも、周囲に広がる煙の量も少ないと思います。喫煙者も非喫煙者も、WINーWINの関係でいけると良いですね。
|
524:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-08 20:53:14]
|
525:
匿名さん
[2017-05-08 21:06:08]
私は喫煙者ですけどベランダ喫煙とかやめて欲しいわー
路上喫煙とかポイ捨てもそーだけど自分で自分の首絞めてるだけだよなー 今は分煙が徹底されてるんだからルール守らないと喫煙者が目の敵にされるだけだし 当たり前だけど飲食店等で喫煙席座った時は隣が飯食ってようが子供が居ようが私は遠慮無く煙草吸います。 |
526:
匿名さん
[2017-05-08 21:21:17]
子供や家族にも害があるって分かってるのにタバコ吸う人の感覚がよく分からないや。特に自分の子供が将来タバコの煙のせいで健康に悪影響あるかもしれないのに、それを平気で吸うなんて信じられないな。
まあ、タバコ止められないくずに何を言っても無駄だとは思うけど。 取り敢えず、バルコニーは禁煙だから、窓締め切って狭い部屋でタバコ吸えや。 |
528:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-08 22:08:00]
みなさん眺望はどうですか?
|
530:
匿名
[2017-05-08 22:38:34]
|
531:
住民板ユーザー
[2017-05-08 22:52:55]
[No.527~本レスまでは、個人を批判する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
532:
匿名さん
[2017-05-08 23:22:35]
せっかく新しい所に引っ越してきて
みんな新しい生活を作って行こうと思っているのだから 態々タバコなんかくだらない物なんかで 厄介者扱い受けることないのに。 自分も周りも嫌な思いをしないように ルールを守って少しずつ気を使って生活すればよいのに。 まあ、今どき煙草なんて吸ってるのが 恥ずかしいことだけは間違いないけどね。 |
533:
匿名さん
[2017-05-08 23:26:44]
マンション内全域で禁煙にすればいいんだよ。室内もね。
[一部テキストを削除あしました。管理担当] |
534:
匿名
[2017-05-08 23:59:54]
タバコに嫌悪感を抱かれるのはわかります。
でも、匿名の場所でご自身の価値観を押しつけていらっしゃる方がよっぽど恥ずかし気がしますが・・・ もう、やめませんか? |
535:
匿名さん
[2017-05-09 00:14:15]
もうタバコやめませんか?
|
536:
匿名さん
[2017-05-09 00:30:37]
うーん……
どう考えても、簡単なルールも守れずに 多数の他人に迷惑をかけながら煙草の煙を吐いてる方が 恥ずかしいしみっともないよ。 |
537:
匿名
[2017-05-09 02:20:38]
つまらないからタバコの話はこれにて終了しましょう。みんな仲良くしましょう。
|
538:
ポチ子
[2017-05-09 11:53:06]
今日は仕事が休みなので、マンション近辺を探索中なのですが、
マンションには、シスコンの腕章を付けた方がたくさん来てますね! 第二期の方たちのオプション施工が始まったのでしょうか。 |
539:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-12 19:35:25]
>ポチ子さん
マンション付近で、どこかご飯が美味しいお店やおすすめのスポットなどありますか?せっかく住むので、そうした楽しみが地元でできるといいですよね。 |
540:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-13 01:05:52]
>>539 住民板ユーザーさん1さん
下記オススメです。よかったら行ってみてください! イルチェッロ→イタリアン うっとり→焼き鳥 和らぎ→日本食、居酒屋 凱旋門→焼肉 イオンにあるお寿司屋さんが意外と美味しかったです。 あとは、まちの駅は野菜が綺麗でした。 |
541:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-13 07:36:19]
|
542:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-13 08:53:25]
近くにコインランドリーはないでしょうか?
|
544:
匿名さん
[2017-05-13 14:38:59]
[No.543と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
545:
匿名さん
[2017-05-13 15:05:13]
口に合うかどうかは人それぞれなんですから、他の人のオススメを否定しなくてもいいのでは…?
それより自分のオススメはどこなのかを教えてくれる方が有益で有難いですよ。 |
546:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-13 15:40:47]
>>545 匿名さん
その通りですね。オススメを聞いているのであって、オススメできるとこがない、ということは、質問していませんし、全くいらない情報です。住民板なんですし、いかに快適にマンションライフ、八千代緑が丘ライフを送れるか、有益な情報交換しましょうよ。 |
547:
匿名
[2017-05-13 16:09:59]
コインランドリーは日大前にありますよ。あとは296沿いに少し前にできたみたいです。 近場ではその2件かな。
|
548:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-13 23:38:22]
機械式駐車場最悪…
一階に止めてますが、上の車?が原因かどうか 分かりませんが、雨の日に前バンパーとかトランクに 油系の液体が垂れてきます。 ボディが薄い色系だから目立つので分かりましたが なかなか取れないし伸びて汚いし塗装も痛みそうだし 天井階に変更したいです。 |
549:
匿名さん
[2017-05-13 23:44:03]
>548
それは機械式駐車場の油が漏れているということですか? 上の階の車から漏れているのであれば、修理してもらえば解決できませんかね? あたかも機械式駐車場が悪いかのように書いていますが、全く関係ないと思いますよ。 |
550:
匿名さん
[2017-05-14 00:17:40]
>>548 住民板ユーザーさん5さん
たしかに雨降った時とか、上の段が移動すると 下の車にジャージャーと滝のように 泥水が落ちますもんね(^_^;) うちは天井階ですが、雨のあとは下の車に ダバダバかかってしまうので 申し訳ない気持ちになりますよ(^-^; |
551:
匿名さん
[2017-05-14 01:28:56]
普通に鉄板だけで排水がしっかりしてない感じですよね。
滝で結構笑けます(^-^) |
552:
匿名さん
[2017-05-14 09:43:55]
機械式駐車場の摺動部やギヤ部のグリスでしょうね
良くある事ですね |
553:
匿名さん
[2017-05-14 12:55:07]
機械式の下段ならしかたないですよ。
多少なり垂れます。 夏場はコマメに気をつけてないと悲惨なことになります。 あと、上が空いてる場合とかは 砂とかが凄く溜まるから、雨のたびに動かされると 最悪です。 |
554:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-14 18:18:37]
トイレの換気扇って結構埃溜まりやすいですけど、皆さんどうやって掃除してます?
|
555:
匿名さん
[2017-05-14 19:36:46]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
556:
匿名
[2017-05-16 14:33:57]
もう12階に賃貸出てるんですね。
|
557:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-16 15:17:30]
|
558:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-16 16:37:36]
|
559:
匿名さん
[2017-05-16 17:50:56]
賃貸目的で買う人いたんですね。
|
560:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-16 18:29:36]
|
561:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-16 21:13:32]
営業、賃貸購入ダメって言ってたのになー
ま、デベ営業なんてそんなもんだろうけど。 |
562:
匿名
[2017-05-16 21:58:05]
入居してすぐ賃貸出るというのも、どうなんでしょうかね。。
うちも、担当さんから元々賃貸用住居は無いって言われてたので、本当に転勤などやんごとなき事情があったのかもしれませんね。。 |
563:
匿名さん
[2017-05-16 23:47:03]
suumoにも出てましたね。なんとエアコン2台付き。
しかも、小学校が新木戸小学校になってましたね。まさか、学区が変わったということはないでしょうけど。 https://smp.suumo.jp/chintai/chiba/sc_221/bk_100091846030/?vos=di0368x... |
564:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-17 09:26:16]
|
565:
匿名さん
[2017-05-17 10:56:25]
学区変わったならものすごく嬉しいです。
緑が丘小はとにもかくにもPTAが半端ない…。 共働きは事実上不可能だし、土日も潰れるし。 |
566:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-17 11:57:10]
八千代市のHP見ると、みど小のままですね。
http://www.yachiyo.ed.jp/kyouiku/gakumu-ka/gakku/gakko/e23midori2.html |
567:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-17 12:10:50]
|
568:
匿名さん
[2017-05-17 12:52:57]
>>567 住民板ユーザーさん2さん
お子さんが緑が丘小に通うなら 相当な覚悟が必要。 学年などにもよるのかもしれませんが うちは共働きは本当に無理だと思いました。 (周りの方もPTAのために仕事辞めた方ばかり) うちは船橋市からの転入ですが、 前の小学校と比べると、緑が丘小PTAの 大変さは異常です。 それだから学校も綺麗ですし、表彰されたりも してるんですけどね。 今ではフルタイムで働いていた頃より憂鬱です。 |
569:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-17 13:07:39]
>>565 匿名さん
そんな大変なんだ。。みど小。。 うちはまだ子供小さいですけど、なんだか怖い。。 くだらないですよね。。 その為に仕事も辞めるなんて。 学区変わるといいですが、それはないですよね、きっと。 |