契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
460:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-24 00:16:42]
|
461:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-24 11:36:33]
元々八千代市や近隣在住の方が多いようですね?
引越し準備で立ち寄れるのが羨ましいです^^ 我が家も間もなく引越し日なので、必死にダンボール詰めたり粗大ゴミ出したり日々動いてます! 皆様どうぞこれから宜しくお願い致します^^ |
462:
yoyo
[2017-04-24 13:52:32]
うちは来月20日に引っ越しが決定しましたが、引き渡しの案内書はまだまだ来てないですので、少し焦ってるね(^^;
|
463:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-24 14:33:46]
|
464:
yoyo
[2017-04-24 19:55:26]
|
465:
ポチ子
[2017-04-25 08:32:45]
引越しは今週末ですが、手運びの荷物を持ってマンションと実家を行き来しています。
イオン想像以上に便利ですね! いつもの癖で、イオンに行くのにマンションから車に乗ろうとしている自分がいますが…笑 |
466:
住民板ユーザーさん5
[2017-04-25 14:52:31]
4月入居の方も結構いるんですね。
私は来月鍵の引き渡しなので、まだイオン駐車場から、眺めています(笑) 同じマンション内にお友達ができたらなぁなんて思っています。 どうぞよろしくお願いします。 |
467:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-25 19:38:01]
引越し午前10時半~のやつで決まったのですが…案内には基本は当日積み込みと記載あったのに、前日夜積み込みになりました。。なので、布団とリビングに付ける電気だけ自分たちで運び夜何も無い部屋で寝ることに…笑
そんな新しい生活のスタートになる我が家です! これからどうぞ宜しくお願い致します。 |
468:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 07:27:29]
先週末にうちも引越完了しました。
まだ住人はまばらですが GW明けにはきっと賑やかになるのでしょうね! それにしてもこの機械式駐車場は 思った以上に操作が面倒ですね…。 操作に手間取って管理人さんを呼ばれてる方や ゲートが閉じなくて困り果ててる方が 何名もいらっしゃいますね。 しかも狭さに唖然…。 我が家は毎日車を使うので、 さっそく近辺の駐車場探しをすることにしました。 |
469:
匿名さん
[2017-04-26 10:10:25]
それが良いでしょうね。毎日のことストレスになったり車こすっても嫌ですからね
|
|
470:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-26 10:52:00]
>>468 住民板ユーザーさん8さん
平置きの抽選外れてしまったんですか? 毎日となると機械式はめんどくさいかもしれないですね…。 ゲートの説明聞いた分には簡単に思えましたが、内覧会から日数経ってるのでやり方うる覚えで、少し心配になりますね。我が家も機械式なので、ドキドキ…。 現情報ありがとうございます。 |
471:
匿名さん
[2017-04-26 10:59:29]
駐車場、確かに狭いし操作が面倒ですよね。
前に住んでいたマンションの機械式より 操作も非常に面倒で、 車と操作盤と安全ボタンと行ったり来たりの 繰り返しでとても大変ですよね。 私も鍵が抜けなくて管理人さん呼んだ人です。汗 今はまだ住人が少ないので時間をかけて 入出庫できますけど、住人が増えたらきっと とんでもなく大変でしょうね… |
472:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 11:14:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
473:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-26 18:45:09]
うちは毎日乗るわけではなく、機械式5000円なので、倍払って平置きにするのには抵抗がありました。確かに出し入れは面倒ですね…空地率の高さを謳っている割には、駐車場は狭いという…。
|
474:
たあちゃん
[2017-04-26 19:25:06]
駐車場への出入り口って1箇所でしたっけ?
先日荷物を車で運んで駐車場に入ったのですが、出入り口が狭いし、一台一台ロープを下ろさなきゃいけないとすると、時間によっては駐車場敷地内で渋滞なんてことになるかも。 うちはたまにしか車を使わないけど、車で通勤する方は大変かもしれませんね。 |
475:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-26 21:05:46]
出入口一ヶ所ですね。
狭いし出入りでタイミング悪いと正直結構大変です。 でもそれよりも敷地内に入ってからの 駐車スペースの狭さに結構引きます…。 駐車するために切り返しするスペースとか 本当に狭いし、機械式のゲートも本当に狭いし 大きめの車の方は本当に大変だと思いますよ。 ウチは幅広い方の機械式ですけど ミラー畳まないと入口で当たります。(^_^;) まだ台数が少ないのにこれだけ大変ですから 出入りが多くなった時の事を考えると かなり滅入ってます。 近くの駐車場さがすかな。 |
476:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-26 21:47:26]
我が家は幸いにも平置きに当たりましたけど
平置きも幅が狭いですよ。 まだ両隣のスペースは空いてますが、 隣が止まったらドアパンチ確実な狭さです。 毎回子供が乗り降りするのにヒヤヒヤします。 |
477:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-27 11:30:50]
うちもそろそろ引っ越しで楽しみなのですが、不動産取得税がどうなるのか心配です。0円になるのか、減税になるのか…ご存知の方いらっしゃいますか?
|
478:
匿名さん
[2017-04-27 12:07:58]
住みはじめてほぼ環境には満足なんですけど、
駐車場だけは最悪ですね。 操作が面倒すぎるし、転回スペースや車路も 狭すぎ。 これ、台数増えて他の方と被ったりしたら 本当に大丈夫なの?と思うくらい。 平置き1万で機械式五千円ならまだしも 九千円はちょっとないかも… 場所選択誤りました…(T-T) |
479:
ポチ子
[2017-04-27 12:24:24]
うちは車通勤なので、平置き希望で平置きになりましたが、確かに幅は狭いですね。
この間、隣に停めている方がいて、ドアを開けるのドキドキしました。 話変わりますが、先週の土曜日、 購入した家電の搬入があったので、部屋にいたのですが、 コーティング系の業者がマンション内に入り込んでウロウロしていました。 今週末も引越しされる方が多いと思いますので、また来るのではないでしょうか…。 |
480:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-27 12:36:59]
我が家は機械式1階ですけど、
見てると1階でも2階でも3階でもたいして手間は 変わらないですね。 (どっちも行ったり来たりで面倒) 私もこれなら安い方がいいと思いました。 空きスペースがあれば安い場所に変更したいけど 簡単にはできないのでしょうね。 将来的にC棟前の駐車場が月極め枠増やしてくれたりすれば機械式の方はみんなそっちにいくかも…なんて。 そうなるとC棟の方は眺望も維持されるし 言うことなしですよね。 |
481:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-27 16:34:52]
>>480 住民板ユーザーさん6さん
先々契約者が増え駐車場申し込みが100%超えるようだと、数年後なりに駐車場再抽選などするかもしれないが、今の流れだと100%埋まる申し込みはないそうなので、最初に契約した駐車場から変わることは今のところはないでしょう。と営業の方に言われました。 空きがあれば変更はできるかもしれませんね。 |
482:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-30 12:38:59]
駐車場確かに狭いですが、慣れですね。あと24時間換気って音を小さくしたり、消したり出来ないんですっけ…?神経質な自分としては、意外とうるさくて眠るのに少し支障があります。
|
483:
匿名さん
[2017-04-30 16:06:22]
換気ファンが回ってるので電源切れば止める事は出来ますけど
新築マンションはシックハウス対策や躯体コンクリートの水分量も多いので24時間換気は止めない方が良いと思いますよ。 |
484:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-30 18:58:13]
駐車場、さっそく擦りました。
はあ…引っ越して2日、一気にオチましたわ。 |
485:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-30 22:23:21]
>>482 住民板ユーザーさん1さん
24時間換気のボタン長押しで消せますよ^^ ガス屋さんが、夜だけ消したいという方が結構いらっしゃるので。とやり方教えてくれました。 私も眠り浅いタイプなので、寝る前に消して朝付けるようにしました。 |
486:
匿名さん
[2017-05-01 08:05:38]
寝る時こそ止めてはいけないでしょ。二酸化炭素を排出するし、新築物件からでる有害物質は
たくさんあります。それを呼吸で吸い込まないように24時間があるんですよ。寝ているときこそ 必要です。1年くらいは我慢しましょう。 |
487:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-01 08:23:09]
|
488:
匿名さん
[2017-05-01 11:24:17]
>>487 住民板ユーザーさん5さん
軽くあてたり、擦ったりしてる方、 多いみたいですよ。 うちもミラー破損しました。 前に書いてる方いましたけど 畳まないで入れようとすると 両サイドで2cmもない…。 逆に畳んで入れようものなら 少しでも斜めになれば今度は ホイール擦ります。 とにかく枠も転回スペースも狭すぎますね。 今はまだ数が少ないので慎重にできますが 住人が増えて後ろで待たれるようなことに なれば、慌てて、たぶんぶつける人増えますよ。 |
489:
匿名さん
[2017-05-01 14:02:21]
|
490:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-02 16:27:44]
|
491:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-02 17:35:49]
GW中が入居のピークですかね?マンション内が慌ただしくなりそうです。
|
492:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-02 23:24:13]
明日辺りからご入居される方増えますかね!
閑散としているので少しずつ賑やかになってくれると嬉しいです。 |
493:
匿名さん
[2017-05-02 23:38:54]
駐車場狭すぎですねー
正直ビックリしました。 |
494:
たあちゃん
[2017-05-03 22:58:40]
駐車場、停めてみました!
停めるのはそんなに苦労しなかったんですが、降りる時にドアがちょっぴりしか開けられなくて隣の車にぶつけそうになりました。 ぶつけるのもぶつけられるのイャだなぁ。 |
495:
住民板ユーザーさん7
[2017-05-04 15:56:46]
ポストにスミスから注意喚起あった
お風呂のコーティングの人、我が家にも来ました。 風呂設備の説明だからお願いしまぁす。 と言われ、何の疑問も持たずに入れてしまった。 掃除のやり方だけ説明して帰っていかれました。 何もないと良いのですが…(特に個人情報を書いたりは一切していません) ポストに注意喚起入っていて驚きました。 無闇に人を入れてはいけませんね。 皆様もお気をつけ下さい。 |
496:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-04 18:30:18]
今日初めて駐車場に入れましたが確かに狭いですね〜
|
497:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-04 18:32:14]
これから駐車場を契約される方はマンション周辺の平置きの駐車場が良いかもしれないです。
|
498:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-04 18:40:37]
>>490
8,000円〜10,000円位でありますよ。 |
499:
匿名さん
[2017-05-04 18:55:59]
この機械式で9000円なら敷地外の平置きの方がいいですね。
敷地内の平置きより幅広ですし。 問い合わせ多いみたいですね。 |
500:
匿名さん
[2017-05-04 21:05:15]
駐車場残念すぎですよね
機械式は解約増えそうですよね |
501:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-04 21:36:22]
入居して間もないのに、早速壁とフローリングに傷を付けてしまいました…泣きたい。
|
502:
住民板ユーザーさん7
[2017-05-04 22:19:03]
>>501 住民板ユーザーさん1さん
うちも早々にフローリングに小さなへこみができました…泣 内覧会で気付かなかった小さな傷も今更見付かって、溜息です。 いづれは傷付いていきますが、スタート早々だと泣きたくなりますよね… |
503:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-05 15:11:13]
駐車場はたしかに残念ですね…。
機械式は正直、車の出し入れが憂鬱になるくらい狭い。 平置きも二台くらいの場所を除けば狭すぎだし。 うーん、これは本当に誤算でした(^_^;) でもウチはそれ以上に車に乗らない生活に なって驚いてます。 駅は本当に近いし、歩きや自転車で回れるスーパーも 沢山あるし、外食で食事や飲みも店に拘らなければ 歩きで行けるところ満載だし。 引っ越して2週間ですが、今週は全く車に 乗りませんでした。 車通勤の方や毎日車に乗る方は 正直、この駐車場環境では困るでしょうけどね。 |
504:
匿名さん
[2017-05-05 15:37:32]
機械式は解約結構出そうですよね。
空きが増えたら積立金的に心配ですね |
505:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-07 07:10:12]
両隣とかご挨拶行きました?
|
506:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-07 10:30:28]
>>505 住民板ユーザーさん1さん
もちろん行きました! 長いお付き合いになる可能性がありますし、何かあった時に顔を知っているのと知らないのとでは違うと思うので。 小さいお子様がいらっしゃるなら行かれた方がいいと思いますよ。 |
507:
匿名さん
[2017-05-08 12:27:46]
A棟とC棟の低層階でさっそくベランダで
タバコ吸ってる方いますね。 入居早々に規約守らない人がいるのは残念すぎますわ。 日本語読めない海外の方なんですかね? いずれにせよ、こういう方のご近所は 御愁傷様としか言いようがないです。 |
508:
匿名さん2
[2017-05-08 14:13:37]
|
509:
住民板ユーザーさん7
[2017-05-08 14:49:22]
>>507 匿名さん 海外の方とか関係なくそういうルールを知らない方も多いんじゃないですか? うちの主人も私が伝えたら、そうなの?!知らなかったよ。と驚いてました。 直接言われなきゃ知らない方もいると思います。 マニュアル、規定とか読まなき方もいらっしゃいますしね。 そこからご近所トラブルにならないと良いですね。 我が家の周りは左右上下既に入居済ですが、タバコ問題はなさそうです。 |
みなさまよろしくお願い致します。