契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
381:
住民板ユーザーさん6
[2017-02-22 22:31:40]
|
382:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-22 22:39:28]
>>381 住民板ユーザーさん6さん
機械式1階は扉開けるだけですから、平置きとさほど価格が変わらないのは仕方ないですよ。 扉開ける待ち時間分500円安いって感じじゃないですか。 地下や2階以上はそれなりに待ち時間が掛かりますからね。最大で2分半~3分でしたっけ?最大の待ち時間の所が一番安く設定されてますよね。 世帯数に対して100%ではないので、どれくらいの方が駐車場申し込むのかにもよってそれぞれの確率変わってきますよね。 我が家もなるべく希望通りが嬉しいですが。。 |
383:
匿名さん
[2017-02-22 23:00:37]
機械式は絶対に嫌だな。面倒だし、操作してる時間が無駄。
|
384:
契約者
[2017-02-22 23:09:44]
いたずらや防犯面では、機械式のほうが安心ですよね。
|
385:
匿名さん
[2017-02-23 07:18:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
386:
Tan Pak
[2017-02-24 12:50:37]
他メールの批判、言葉の揚げ足取り、関係ない話題、自身の主張の押しつけなどまったく意味の無いやり取りが観られます。もう少し建設的且つ役に立つような情報の交換を心がけましょう。
|
387:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-26 17:56:47]
我が家もやっとローンの本審査通りました。
提携銀行でしたが、スミフの営業さんから連絡は来ず、銀行から速達でローンの契約申込書が届きました。 本審査はいつまでに申し込めば?と銀行に伺えば、営業の方からその辺のスケジュールはお伝えされるはずです。とか、本審査通ったら営業から連絡が入る。とか説明時に言われてましたが、スケジュール連絡も審査の回答も連絡はなく、営業さんほぼノータッチでした。 本審査の必要書類を提携銀行に送付してから、18日後に契約申込書が届いた感じです。 今現在審査待ちの方やこれから審査申し込みの方へ回答もらえるまでの日数をご参考までに報告しておきます。 |
388:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-02 13:16:12]
B棟の店舗情報はまだなにもないんですかね?
|
389:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-02 14:08:02]
|
390:
匿名さん
[2017-03-03 13:06:44]
引越しの日程はいつ頃決定するんでしたっけ?
すでに決定された方はいるのでしょうか? |
|
391:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-03 15:08:59]
|
392:
tan pak
[2017-03-03 16:52:56]
ところで駐車場の抽選結果はいつごろ通知されるのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただきたく。
|
393:
匿名さん
[2017-03-03 20:44:30]
|
394:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-03 21:07:27]
>>393 匿名さん
引渡し日辺りとGW辺りは混み合いそうな気がしますよね。どうなんでしょう。 我が家は今の賃貸の更新の都合もありますが、引渡し日とGWに入る前までの間の平日を希望して提出させてもらいました。 市役所にも行ったりしなきゃいけないので、なるべく早い時間が良いと希望していますが、それはどこの家庭も一緒ですよね。 |
395:
ポチ子
[2017-03-06 13:26:36]
本日、駐車場の抽選会行ってきました。
意外と出席されている方多かったですね。 参加された皆様、お疲れ様でした。 |
396:
住民板ユーザーさん4
[2017-03-06 14:19:51]
|
397:
匿名さん
[2017-03-06 14:42:05]
>>395 ポチ子さん
抽選会お疲れ様でした。 本日でもう場所まで確定したのでしょうか? 私も仕事で参加できなかったのですが、 やはり参加した方のほうが多少は 有利なんでしょうかね。 平置きは無理としても 出来るだけ近い場所だといいな…と 淡い期待を持って結果通知待ってます。 |
398:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-06 14:50:34]
参加不参加は決定には一切関係ありませんよ。
|
399:
匿名さん
[2017-03-06 15:58:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
400:
ポチ子
[2017-03-06 16:00:00]
今日の抽選会は、優先順位の抽選でしたので、
最終的な場所の決定通知は、3月下旬頃に発送されるようです。 ちなみに、自転車やバイクも込み込みでの抽選でした。 申込み総数は約370くらいで、その中で車希望者が320くらいだと言っていた気がします。 抽選は、いたって公平でした。 101号室から順に、抽選機を回していました。 来ていた人は、自分の部屋番号で自身で回せる(回していない方もいました)という感じでした。 来ていた人の抽選で出た番号も、もちろんバラバラでしたよ。 |
機械式1階が9500円で平地10000円って。もう少し価格に差があれば選択肢が増えると思いますが、500円しか変わらないなら平地を選びますよね。しかし平地は40台くらいしかない。
隣のレーベンはオール電化で太陽光をやってるからなのか、平地でも3〜4千円みたいですね。