住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

2008: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-12 00:25:00]
>>2007 住民板ユーザーさん1さん

センスがないんですね..ない方がスタイリッシュなのに。ダサい。
2009: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-13 01:41:02]
>>1999 住民板ユーザーさん1さん

駅ピアノに賛成です。素敵な街になりそう。
2010: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-23 02:11:32]
>>2009 住民板ユーザーさん3さん
京成バラ園にもバラをペイントしたピアノがあって、イベントをしていましたよ。八千代緑が丘は全国的に有名な京成バラ園の最寄駅というイメージで、駅にはバラ園のバラも植えてあるし、さらにピアノもあればバラと音楽の町という良いイメージが定着しそうですね。マンションの飾りにしておくよりよほど良いと思います。
2011: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-23 19:13:53]
角部屋なんだけど、室外機置いてるミニベランダ?みたいなところも鳩にやられてる。水道引かれてないし、壁の上の方まで掃除するのなんて無理すぎて業者呼ぶことにしたわ。ほんと鳩不愉快。共用部分なのになんで自費出さなきゃいけないのかも謎。そのくせ廊下部分は共用部だから傘すらおくなとかうるさいし。
2012: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-03 14:29:20]
私もイルミネーションやめてほしいと思っていました!季節関係なく光らせとくなんて、古い商店街みたい..。
2013: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-03 14:31:47]
ピアノもエントランスが狭苦しいですよね。
このご時世に音楽会なんていつできるかわからないし、持ち主の方は引き取って欲しい。
2014: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-03 21:18:56]
エントランスのイルミネーションとピアノですが、毎月月初に理事会が開かれてるっぽいので、
ぜひエントランスにある意見箱に入れませんか?
ここで話しても何も進展ない愚痴会でしかないです。
意見上げて理事会でも取り上げてもらえないなら、意見箱は今の理事会のパフォーマンス自己満足と思います。
今あげれば見てもらえると思うのであげてみませんか?
2015: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 01:00:09]
>>2014 住民板ユーザーさん1さん
匿名じゃないから書きにくいです。近隣への苦情などは特にデリケートですし、記名制である必要はあるんでしょうか。
2016: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 14:29:02]
理事会の方は管理事務所と違ってもちまわりの一般の住民の方ですもんね。まっとうな意見だったとしても、氏名部屋番号書いて投函したとして、理事会の方や関係する方に批判的な内容だったりしたときに、本当に匿名性が守られるのかと信用できず書きにくい。匿名にした方が、気軽に意見を言いやすくなって良いんじゃないですかね。
2017: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 22:48:22]
私も匿名でないので書きにくいと思っていました。
前のかたの返信を見て、匿名でないと書きにくい!
本音が出せない!ということで匿名で書いてみたいと思いました。
毎週月初に開催されているような過去の履歴だったので今週のに間に合うかはわかりませんが。。。
匿名だと書きにくいと賛同いただける皆さんで個別に書いてみませんか?
2018: 入居済みさん 
[2021-06-05 22:05:24]
理事会資料に意見書のコピーがありましたが、無記名のものもありましたよ。
2019: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:22:53]
>>2018 入居済みさん

今日アップされている議事録には無記名とかわからなかったのですが、ポストの掲示板かなにかでしょうか?
2020: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 16:07:09]
窓を開けて換気しながら在宅勤務をしているので、中庭で騒がれるのは本当に困る。
今も子供が奇声を上げながらかくれんぼや鬼ごっこをしているが、注意しないで夢中でお喋りしているお母さん方、子供とあなた方の声がどれだけ周りに響いているか気が付いて欲しい。公園なり自宅なりに移動してください。
2021: 契約済みさん 
[2021-06-10 20:03:20]
中庭で遊んじゃいけないなんて規約がない以上、あなたがテレワーク用のレンタルスペース行くほうが現実的では?
2022: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 22:29:33]
>>2020 住民板ユーザーさん1さん

連日、同じメンバーですよね。
良く見かけます。
2023: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 03:05:56]
中庭は公園ではないですよ?談笑する程度ならともかく鬼ごっこさせるのはおかしいと思います。
2024: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 03:24:38]
私はシャボン玉が嫌でした。先日は電動式のおもちゃで前が見えないくらい、しかもわざわざ通路の方でさせていて、親も見ているのに通りかかっても止めてくれない。洗剤を吹きかけられてるようなものだし、色もカラフルな液体で、後から服や持ち物がシミになったりしないのか心配。関係者以外が通るような場所ですることではないと思います。わざわざ細かく規約に書かれないと迷惑だってわからないんでしょうか。
2025: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 04:36:35]
>>2021 契約済みさん
響いているの気がついていないんだと思ってた。周りが見えてないんだなぁと生暖かく見ていたけど違うのね。迷惑かけてるのわかってて、でも規約にないからいいんでしょそっちがレンタルスペース行けよと。うわー。ドン引きなんだけど。
2026: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-12 05:33:12]
皆さんおっしゃっているのって、制服の幼稚園の集団ですか?気になっていたんですが、毎日送りのバスから降りたほとんどの人がそのまま中庭に入ってきてまるで園庭のように使って遊んで、しばらくいた後半分かそれ以上が外に帰っていくんですよね。ここは園の施設でも個人の庭でも公園でもないので、たまに、ちゃんと着替えた後、住人の方のお友達が数人とかならともかく、毎日当たり前のようにどかどかと入ってきて踏み荒らしていくのに違和感があります。幼稚園に電話をすれば注意してもらえるでしょうか。
2027: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 15:09:54]
>>2026 住民板ユーザーさん2さん

居住者が追い出されて、外部の幼稚園の集団が占拠してるということですか?
幼稚園から連絡されたそのグループ恥ずかしいですね(笑)住所でだれだかわかっちゃいますね。やってない同じ幼稚園の人はかわいそうですがお気の毒に。。
走り回っててぶつかりそうになっても親は話し込んでて気がつかないで怪我したら怒鳴りこんでくるんでしょうね。。。
2028: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 17:17:48]
園バスのバス停でうるさく立ち話をしたり遊ばせたりというマナーの悪さはどこでもよく問題になりますよね。園はお願いしてバス停に使用させてもらっている立場なので、苦情が出たらバス停として使えなくなったりもするそうですよ。
2029: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 17:26:08]
>>2021 契約済みさん
マンションの共有部分で騒いだり鬼ごっこをしたりさせないのはわざわざ規約に載せるまででもない当然のことだと思いますけど、、。子供が可哀想ですね。遊んでいいとなれば駆け回ったり大声を出したりしたくなるのは子供なら当たり前なのに、親が面倒くさがってちゃんと公園に連れて行かずに共有部分で遊ばせたりするから迷惑なクソガキ扱いされる。悪いのは親。
契約済みってこれから越してくる方ですか?マナーの悪い人増えるの迷惑。
2030: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 21:29:46]
>>2029 住民板ユーザーさん1さん

規約にないからやっていい。規約にないからやっちゃダメ。こわっ!
今一度一字一句規約を皆さんで見直しましょうー??
2031: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 14:56:01]
雨の日は静かでいいわーと思っていたら、ぎゃあああって泣き声。なんで?と思ったらエントランスで騒いでるのが自動ドア開くたびに響いてんのね。音量すごすぎ。
なんかさ、声が可愛くないよね。ほのぼのするような可愛い遊び声じゃない。言葉遣い悪いし言い方も乱暴で全く可愛くない。で、すぐ喧嘩になるし、泣き声もうるさくて汚い。育ち悪そう。新生児の泣き声とかは全然気にならないけど、この集団は無理。
2032: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-17 11:13:38]
>>2020 住民板ユーザーさん1さん

同意です。
自分の子供じゃなくても、地域の輪として大切に可愛くは思いますが親は節度や集団生活の何たるやを教えるべき。
2033: 匿名さん 
[2021-06-19 15:58:54]
エントランスのピアノ
気づいたらおいてあったけど、弾いちゃダメなら置かなきゃいいのに。
ここマンションだから住人にピアニストがいるとも思えないし、
はぐみの森の方に海外音楽院卒の方がいるけどタダで弾いてくれるとも思えないし、
このご時世にコンサートとか無いし。
そもそもプロの演奏家呼ぶお金はどこから出るのか?
港区の高級マンションでもないのに要らない。
2034: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-22 16:19:00]
幼稚園もうるさいけど、今いる保育園帰りの集団はもっと最悪。動物園みたい。
この間うるさい集団ブリーズに帰っていったけど、ブリーズってこっちの中庭使っていいんでした?確かエントランスからの通り抜けとパーティールームの使用は許可されてましたけど、中庭の利用は許可されていませんよね。うるさくするから使わないで欲しいし、使うなら植栽の水道代とかの管理費も折半にしてほしくないですか?もっと厳しく線引きして欲しい。
2035: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 00:55:20]
>>2033 匿名さん
同意。ない方がスッキリしててよい。
2036: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 14:12:55]
ピアノいらないの同意
せっかくの広いエントランスが台無し
なんなの?居住者からの提供?みたいなこと書いてあったよね
どういう経由でエントランスに置かれることになったんだろう、、、いらないんだけど
2037: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 14:23:59]
>>2034 住民板ユーザーさん1さん
ブリーズの人たちなんですね!!総会がそろそろですかね?そこでの提案に多数が書けば動きますかね?確かに通行のみってなってた気がします!!
2038: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 20:56:10]
確認しましたけどフォレストパークはブリーズコート住民も利用可能な施設みたいですよ
2039: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 12:52:50]
七夕の短冊いいなと思ったけれど、
さっそくスミフがセールストークに使ってるよ(笑)
ビアノもセールストークにしてる(笑)
自分達で用意したものでもないのにねー(笑)
2040: 匿名 
[2021-06-27 17:09:08]
イメージの良いものを自社でやった訳じゃ無いからなんていって
セールストークに使わない様な営業じゃ使えなさ過ぎて話にならないわ
2041: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-29 00:12:44]
>>2040 匿名さん

すみふのひとだったりしてww
2042: 匿名さん 
[2021-06-30 07:51:42]
ブリーズの人がフォレストパークが使えるように、こちらもブリーズのキッズプラザの出入りできますよ。その先のキッズルームはブリーズの鍵がないと入れませんが。
2043: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 00:09:36]
七夕・ピアノ・造花、エントランスごちゃごちゃ置きすぎ!一個だけにして他は都度片付けてよ。ピアノはいらん。
2044: 匿名 
[2021-07-02 09:09:36]
>>2041 住民板ユーザーさん5さん

残念ながらただの住人です。
2045: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-14 21:49:43]
ミニグランドピアノ貧乏くさい
本物じゃないし
ミニだから
2046: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 21:30:22]
ピアノもそうなんですが前に置いてある赤いロープが雰囲気にあってないんですよね、、
以前の造花がどんと中央にあって中庭の緑が背景に見えるエントランスが素敵だったのに、、
寄付してくださった方には悪いのですがどうにかして戻せないのでしょうか
2047: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-05 19:33:24]
>>2046 住民板ユーザーさん1さん
ピアノいらない。
住民全ての意見も聞かずに勝手に置いたピアノ、本当に不要です。余計な湿気対策など電気代もかかるし、置くなら全ての入居者から多数決をとるべきです、
2048: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-05 19:34:48]
>>2046 住民板ユーザーさん1さん

>>2046 住民板ユーザーさん1さん
ピアノいらない。
住民全ての意見も聞かずに勝手に置いたピアノ、本当に不要です。余計な湿気対策など電気代もかかるし、置くなら全ての入居者から多数決をとるべきです、
2049: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 14:00:52]
ピアノどうにかできませんかね
2050: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-10 00:44:46]
>>2049 住民板ユーザーさん1さん

直近の理事会でもピアノは必要とされたっぽいので、総会であげるしかないのでしょうか?
2051: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 20:29:59]
ピアノいらない
なんで勝手に置かれてるの??謎すぎる
ロープで雰囲気ぶち壊し造花だけのエントランスが良かった!!
どうすればピアノ撤去される?
2052: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-12 23:02:14]
ピアノのことは今の理事会メンバーで決めたことだと思うので、あなたが理事会立候補してピアノのこと提言したらいかがでしょうか
ここで言ってても変わらない気がしますね。。。
2053: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 12:00:17]
小さな子供がいて理事会に入るのは難しいので、エントランスにある意見箱にピアノの件書いて入れてみようかと思います。
ここで言うよりは何か変わる可能性ありますかね。
2054: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-13 12:50:43]
なんでも噂では理事会(というより理事長?)は住民の多数がピアノ賛成(と思ってる)だから取るに足らない問題と思ってるとか、、、
理事会に入るしかないですかね?
ピアノがあるってだけで資産価値上がるとも思えませんが、、、
2055: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-13 22:21:27]
>>2054 住民板ユーザーさん2さん

理事長の決定権はそんなに強いんですか?
総会で意見するしかないですね!!
2056: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-29 22:54:16]
>>2055 住民板ユーザーさん5さん

直近の議事録を読んだのですが、
イルミネーションについて記載がありますね。
意見が少数ってアンケートされました?
理事会出席者も少ないのに意見が反映されない理事会って一体、、、
2057: 住民さん1 
[2021-10-22 00:02:04]
今日小学生くらいの男の子2人がマンションの前を通りながら、もうクリスマス?早くない?バカみたい。と話しながら通っていました。
クリスマスどころか一年中ピカピカしてるんだよー。小学生が見てもバカみたいな装飾。恥ずかしい。早くやめて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる