契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
2001:
匿名さん
[2021-03-29 14:36:26]
|
2002:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-29 23:09:36]
>>1999 住民板ユーザーさん1さん
確かに!調律代いくらか、わかりませんが、一戸辺りで少額とか言われたとしてももともと不要な費用を出すほどもったいないことはないと思います。 なんで寄贈したんですかね?? 外から中庭が見られるのが売りなのに、、、 フロントの意見箱に投函してみたいです!! 理事会で考えてくれるのでしょうか |
2003:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 22:19:16]
|
2004:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 19:14:40]
私も共用部分に置く調度品はプロが建物に合わせて選んだものが良いです。クリスマスツリーも最初の年は素敵だったけど、翌年からかな、コードは剥き出しのままだし普段からある大きな造花も片付けられずツリーの横に避けられただけになっていて、素人が飾ったのかなという仕上がりだった。エントランスは建物の顔だから素人が勝手な飾り付けをしないで欲しいし、業者が入っているならもっとセンスのいいところにお願いして欲しい。
|
2005:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-09 13:01:06]
本当にイルミネーションいつまでなんでしょうか。季節感がなくてみっともないです。タダだとしても外して欲しい。
|
2006:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-09 23:01:33]
|
2007:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-10 18:43:46]
すみふの営業がエントランスのピアノを我が物のように、ホテルエントランスでとか誇らしそうに言ってる(笑)
もしかして営業のツールに使ってるだけでは? |
2008:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-12 00:25:00]
|
2009:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-13 01:41:02]
|
2010:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-23 02:11:32]
>>2009 住民板ユーザーさん3さん
京成バラ園にもバラをペイントしたピアノがあって、イベントをしていましたよ。八千代緑が丘は全国的に有名な京成バラ園の最寄駅というイメージで、駅にはバラ園のバラも植えてあるし、さらにピアノもあればバラと音楽の町という良いイメージが定着しそうですね。マンションの飾りにしておくよりよほど良いと思います。 |
|
2011:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-23 19:13:53]
角部屋なんだけど、室外機置いてるミニベランダ?みたいなところも鳩にやられてる。水道引かれてないし、壁の上の方まで掃除するのなんて無理すぎて業者呼ぶことにしたわ。ほんと鳩不愉快。共用部分なのになんで自費出さなきゃいけないのかも謎。そのくせ廊下部分は共用部だから傘すらおくなとかうるさいし。
|
2012:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-03 14:29:20]
私もイルミネーションやめてほしいと思っていました!季節関係なく光らせとくなんて、古い商店街みたい..。
|
2013:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-03 14:31:47]
ピアノもエントランスが狭苦しいですよね。
このご時世に音楽会なんていつできるかわからないし、持ち主の方は引き取って欲しい。 |
2014:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-03 21:18:56]
エントランスのイルミネーションとピアノですが、毎月月初に理事会が開かれてるっぽいので、
ぜひエントランスにある意見箱に入れませんか? ここで話しても何も進展ない愚痴会でしかないです。 意見上げて理事会でも取り上げてもらえないなら、意見箱は今の理事会のパフォーマンス自己満足と思います。 今あげれば見てもらえると思うのであげてみませんか? |
2015:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-04 01:00:09]
|
2016:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-04 14:29:02]
理事会の方は管理事務所と違ってもちまわりの一般の住民の方ですもんね。まっとうな意見だったとしても、氏名部屋番号書いて投函したとして、理事会の方や関係する方に批判的な内容だったりしたときに、本当に匿名性が守られるのかと信用できず書きにくい。匿名にした方が、気軽に意見を言いやすくなって良いんじゃないですかね。
|
2017:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-04 22:48:22]
私も匿名でないので書きにくいと思っていました。
前のかたの返信を見て、匿名でないと書きにくい! 本音が出せない!ということで匿名で書いてみたいと思いました。 毎週月初に開催されているような過去の履歴だったので今週のに間に合うかはわかりませんが。。。 匿名だと書きにくいと賛同いただける皆さんで個別に書いてみませんか? |
2018:
入居済みさん
[2021-06-05 22:05:24]
理事会資料に意見書のコピーがありましたが、無記名のものもありましたよ。
|
2019:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-05 22:22:53]
|
2020:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 16:07:09]
窓を開けて換気しながら在宅勤務をしているので、中庭で騒がれるのは本当に困る。
今も子供が奇声を上げながらかくれんぼや鬼ごっこをしているが、注意しないで夢中でお喋りしているお母さん方、子供とあなた方の声がどれだけ周りに響いているか気が付いて欲しい。公園なり自宅なりに移動してください。 |
2021:
契約済みさん
[2021-06-10 20:03:20]
中庭で遊んじゃいけないなんて規約がない以上、あなたがテレワーク用のレンタルスペース行くほうが現実的では?
|
2022:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 22:29:33]
|
2023:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 03:05:56]
中庭は公園ではないですよ?談笑する程度ならともかく鬼ごっこさせるのはおかしいと思います。
|
2024:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 03:24:38]
私はシャボン玉が嫌でした。先日は電動式のおもちゃで前が見えないくらい、しかもわざわざ通路の方でさせていて、親も見ているのに通りかかっても止めてくれない。洗剤を吹きかけられてるようなものだし、色もカラフルな液体で、後から服や持ち物がシミになったりしないのか心配。関係者以外が通るような場所ですることではないと思います。わざわざ細かく規約に書かれないと迷惑だってわからないんでしょうか。
|
2025:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 04:36:35]
>>2021 契約済みさん
響いているの気がついていないんだと思ってた。周りが見えてないんだなぁと生暖かく見ていたけど違うのね。迷惑かけてるのわかってて、でも規約にないからいいんでしょそっちがレンタルスペース行けよと。うわー。ドン引きなんだけど。 |
2026:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-12 05:33:12]
皆さんおっしゃっているのって、制服の幼稚園の集団ですか?気になっていたんですが、毎日送りのバスから降りたほとんどの人がそのまま中庭に入ってきてまるで園庭のように使って遊んで、しばらくいた後半分かそれ以上が外に帰っていくんですよね。ここは園の施設でも個人の庭でも公園でもないので、たまに、ちゃんと着替えた後、住人の方のお友達が数人とかならともかく、毎日当たり前のようにどかどかと入ってきて踏み荒らしていくのに違和感があります。幼稚園に電話をすれば注意してもらえるでしょうか。
|
2027:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-13 15:09:54]
>>2026 住民板ユーザーさん2さん
居住者が追い出されて、外部の幼稚園の集団が占拠してるということですか? 幼稚園から連絡されたそのグループ恥ずかしいですね(笑)住所でだれだかわかっちゃいますね。やってない同じ幼稚園の人はかわいそうですがお気の毒に。。 走り回っててぶつかりそうになっても親は話し込んでて気がつかないで怪我したら怒鳴りこんでくるんでしょうね。。。 |
2028:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-13 17:17:48]
園バスのバス停でうるさく立ち話をしたり遊ばせたりというマナーの悪さはどこでもよく問題になりますよね。園はお願いしてバス停に使用させてもらっている立場なので、苦情が出たらバス停として使えなくなったりもするそうですよ。
|
2029:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-13 17:26:08]
>>2021 契約済みさん
マンションの共有部分で騒いだり鬼ごっこをしたりさせないのはわざわざ規約に載せるまででもない当然のことだと思いますけど、、。子供が可哀想ですね。遊んでいいとなれば駆け回ったり大声を出したりしたくなるのは子供なら当たり前なのに、親が面倒くさがってちゃんと公園に連れて行かずに共有部分で遊ばせたりするから迷惑なクソガキ扱いされる。悪いのは親。 契約済みってこれから越してくる方ですか?マナーの悪い人増えるの迷惑。 |
2030:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-13 21:29:46]
|
2031:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 14:56:01]
雨の日は静かでいいわーと思っていたら、ぎゃあああって泣き声。なんで?と思ったらエントランスで騒いでるのが自動ドア開くたびに響いてんのね。音量すごすぎ。
なんかさ、声が可愛くないよね。ほのぼのするような可愛い遊び声じゃない。言葉遣い悪いし言い方も乱暴で全く可愛くない。で、すぐ喧嘩になるし、泣き声もうるさくて汚い。育ち悪そう。新生児の泣き声とかは全然気にならないけど、この集団は無理。 |
2032:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-17 11:13:38]
|
2033:
匿名さん
[2021-06-19 15:58:54]
エントランスのピアノ
気づいたらおいてあったけど、弾いちゃダメなら置かなきゃいいのに。 ここマンションだから住人にピアニストがいるとも思えないし、 はぐみの森の方に海外音楽院卒の方がいるけどタダで弾いてくれるとも思えないし、 このご時世にコンサートとか無いし。 そもそもプロの演奏家呼ぶお金はどこから出るのか? 港区の高級マンションでもないのに要らない。 |
2034:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-22 16:19:00]
幼稚園もうるさいけど、今いる保育園帰りの集団はもっと最悪。動物園みたい。
この間うるさい集団ブリーズに帰っていったけど、ブリーズってこっちの中庭使っていいんでした?確かエントランスからの通り抜けとパーティールームの使用は許可されてましたけど、中庭の利用は許可されていませんよね。うるさくするから使わないで欲しいし、使うなら植栽の水道代とかの管理費も折半にしてほしくないですか?もっと厳しく線引きして欲しい。 |
2035:
住民板ユーザーさん4
[2021-06-25 00:55:20]
|
2036:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-25 14:12:55]
ピアノいらないの同意
せっかくの広いエントランスが台無し なんなの?居住者からの提供?みたいなこと書いてあったよね どういう経由でエントランスに置かれることになったんだろう、、、いらないんだけど |
2037:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 14:23:59]
|
2038:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-26 20:56:10]
確認しましたけどフォレストパークはブリーズコート住民も利用可能な施設みたいですよ
|
2039:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-27 12:52:50]
七夕の短冊いいなと思ったけれど、
さっそくスミフがセールストークに使ってるよ(笑) ビアノもセールストークにしてる(笑) 自分達で用意したものでもないのにねー(笑) |
2040:
匿名
[2021-06-27 17:09:08]
イメージの良いものを自社でやった訳じゃ無いからなんていって
セールストークに使わない様な営業じゃ使えなさ過ぎて話にならないわ |
2041:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-29 00:12:44]
|
2042:
匿名さん
[2021-06-30 07:51:42]
ブリーズの人がフォレストパークが使えるように、こちらもブリーズのキッズプラザの出入りできますよ。その先のキッズルームはブリーズの鍵がないと入れませんが。
|
2043:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-02 00:09:36]
七夕・ピアノ・造花、エントランスごちゃごちゃ置きすぎ!一個だけにして他は都度片付けてよ。ピアノはいらん。
|
2044:
匿名
[2021-07-02 09:09:36]
|
2045:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-14 21:49:43]
ミニグランドピアノ貧乏くさい
本物じゃないし ミニだから |
2046:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 21:30:22]
ピアノもそうなんですが前に置いてある赤いロープが雰囲気にあってないんですよね、、
以前の造花がどんと中央にあって中庭の緑が背景に見えるエントランスが素敵だったのに、、 寄付してくださった方には悪いのですがどうにかして戻せないのでしょうか |
2047:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-05 19:33:24]
>>2046 住民板ユーザーさん1さん
ピアノいらない。 住民全ての意見も聞かずに勝手に置いたピアノ、本当に不要です。余計な湿気対策など電気代もかかるし、置くなら全ての入居者から多数決をとるべきです、 |
2048:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-05 19:34:48]
|
2049:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-07 14:00:52]
ピアノどうにかできませんかね
|
2050:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-10 00:44:46]
|
2051:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-10 20:29:59]
ピアノいらない
なんで勝手に置かれてるの??謎すぎる ロープで雰囲気ぶち壊し造花だけのエントランスが良かった!! どうすればピアノ撤去される? |
2052:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-12 23:02:14]
ピアノのことは今の理事会メンバーで決めたことだと思うので、あなたが理事会立候補してピアノのこと提言したらいかがでしょうか
ここで言ってても変わらない気がしますね。。。 |
2053:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-13 12:00:17]
小さな子供がいて理事会に入るのは難しいので、エントランスにある意見箱にピアノの件書いて入れてみようかと思います。
ここで言うよりは何か変わる可能性ありますかね。 |
2054:
住民板ユーザーさん2
[2021-08-13 12:50:43]
なんでも噂では理事会(というより理事長?)は住民の多数がピアノ賛成(と思ってる)だから取るに足らない問題と思ってるとか、、、
理事会に入るしかないですかね? ピアノがあるってだけで資産価値上がるとも思えませんが、、、 |
2055:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-13 22:21:27]
|
2056:
住民板ユーザーさん5
[2021-08-29 22:54:16]
>>2055 住民板ユーザーさん5さん
直近の議事録を読んだのですが、 イルミネーションについて記載がありますね。 意見が少数ってアンケートされました? 理事会出席者も少ないのに意見が反映されない理事会って一体、、、 |
2057:
住民さん1
[2021-10-22 00:02:04]
今日小学生くらいの男の子2人がマンションの前を通りながら、もうクリスマス?早くない?バカみたい。と話しながら通っていました。
クリスマスどころか一年中ピカピカしてるんだよー。小学生が見てもバカみたいな装飾。恥ずかしい。早くやめて。 |
2058:
住民さん1
[2021-10-22 00:05:00]
ピアノもはやく片付けて。
コンサートなんかしないでしょ。 数百世帯の玄関を物置がわりに使わないで。 寄付した人は引き取って下さい。 |
2059:
住民さん1
[2021-10-24 15:21:33]
装飾はエントランスじゃなくて中庭にしてくれればいいな。あそこ夜はちょっと暗いし、中庭にイルミネーションしてくれた方が綺麗そう!
|
2060:
住民さん1
[2021-11-20 20:25:32]
間もなく総会ですね。イルミネーションのことあげたら取り上げてくれると思いますか?
ブリーズコートのかきこみみると騒音ひどいのですかね? 作りがどうなのか見比べようともしませんが、あとから作られて粗末だったら、更につくられるマンションはどうですかね? たまに上から聞こえることはありますが、話し声はさすがに聞こえないので、隣人の話し声がきこえるなんて悲惨ですね。。。 |
2061:
住民さん4
[2021-11-20 20:41:12]
隣人の話し声は聞こえませんが、ステーションも上のかいの引き戸や、まな板の音等聞こえます。
犬の足音とかも夜中は気になります。 |
2062:
匿名さん
[2021-11-22 17:09:47]
ブリーズはいつも同じ人が書き込んでそう。
住んでみないと隣人がどんな人かわからないからこれがマンション購入の怖いところだなって思います。まぁ大半の人は気にしないで快適に生活できていると思いますけどね。一度気になったらずっと気になってしまいそうですし、可哀想です。 もしステーションコートとブリーズで仕様が違っていたらびっくりですね。 |
2063:
住民さん6
[2021-11-23 12:22:59]
ブリーズコート??でネイルの仕事してるかも。エントランスに客迎えに来た。防犯上良くない??退去して欲しい
|
2065:
住民さん1
[2021-11-24 07:36:11]
重要事項説明に記載されてる様に、ネイル等自宅に不特定多数を出入りさせるのは、違反行為です。
防犯上も危険ですし、直ちにやめて欲しい。 |
2067:
契約者さん2
[2021-11-25 01:26:38]
>>2060 住民さん1さん
足音はわかりますが、 隣住戸の話し声が聞こえるなんて本当なんですかね? うちの子が毎日深夜から明け方に寝室で寝ぼけて爆泣きするのでもしブリーズに住んでいたらと思うとクレームの嵐だったかもしれないです^^; ブリーズにも沢山赤ちゃんがいる家庭が住んでますが、隣の住戸の泣き声が聴こえているのでしょうかね? ステーションは寝室側も二重窓なので音漏れしにくいのでありがたいです。 |
2068:
住民さん1
[2021-11-25 22:32:23]
>>2067 契約者さん2さん
ご返信ありがとうございます。 子供がいる家庭なので、もし本当だったらぞっとしてしまいます。 棟によって二重窓かどうか異なりそうですが、リビングは二重なので締めていれば電車の音さえ気にならないレベルで快適で良かったと思いますね。 総会は別々ですが当日に物言いが入って荒れませんように。 |
2069:
住民板ユーザーさん2
[2021-11-27 16:41:46]
|
2071:
匿名さん
[2021-11-29 07:11:38]
みんなで評価1をつけたら、自然と閉店されたりしないでしょうか…
|
2072:
住民さん1
[2021-11-29 12:15:23]
評価1にしたくらいで閉店にはならないと思いますよ(^^;; 管理人さんに相談するか、総会で議題にあげてもらう、とかですかね?規約違反は本当に辞めていただきたいです。
|
2073:
住民さん1
[2021-11-30 01:00:23]
|
2074:
住民さん1
[2021-12-07 14:13:30]
|
2075:
住民さん1
[2021-12-07 14:15:32]
分譲マンションでサロン経営とか頭おかしいんじゃないの?
|
2077:
住民さん1
[2021-12-07 14:30:53]
こういう迷惑な人に限って賃貸だったりするよね。調べて追い出して欲しい。
|
2079:
住民さん1
[2021-12-07 19:19:58]
サンプルのチップ汚いなぁ。素人?
|
2080:
住民さん1
[2021-12-07 19:22:43]
激安スーパーやパチンコ屋にいそうな爪。
品がないね。 |
2081:
住民さん1
[2021-12-07 19:39:11]
去年の1月からかー。個人事業主はコロナ給付金や家賃補助が出るんですよね。不正受給の為だったりして。
|
2082:
住民さん1
[2021-12-07 23:57:27]
何故今年はツリーが飾られないのでしょうか?
ピアノのせいで飾る場所がないとかですかね、、 |
2083:
住民さん1
[2021-12-15 11:30:18]
[No.2064~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2084:
住民さん1
[2021-12-15 11:50:57]
ブリーズコートの掲示板によると11階らしいですね。
|
2085:
住民さん1
[2021-12-17 05:45:18]
ピアノ使わないのに、エントランスのど真中にあって、見映え悪いし、撤去して欲しいですね。
子供が今年もツリーを楽しみにしてたのに。ピアノ見るたび悲しい気持ちになります。 |
2086:
住民さん2
[2021-12-17 09:40:28]
わかります。ピアノなんかよりもツリーを置いてほしいですよね。私も楽しみにしていたので残念です。ピアノがない頃のエントランスの方が広く見えるし品があったような気がします。私のような意見は少数派なのかもしれませんが。
|
2087:
住民さん3
[2021-12-17 12:57:16]
わたしも同意見です。
玄関入って目の前にピアノがあって圧迫感しか感じません。ピアノ設置は大多数が賛同してるものなのでしょうか?撤去してほしいです。 |
2088:
管理担当
[2021-12-20 09:21:36]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 当サイトでは、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。 他者を撮影した顔写真、車のナンバー、部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。 サロン運営などへの対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。 宜しくお願いいたします。 |
2089:
住民さん1
[2021-12-22 23:11:56]
>>2087 住民さん3さん
同意見です。せめて使わない期間はどこかにしまって欲しいです。 |
2090:
住民さん1
[2021-12-27 18:03:25]
黒くて大きいピアノを置くことで、天井が低く見え、三層吹抜けのエントランスの価値を下げてしまっていますね。設計の意図に反してます。
|
2091:
住民さん1
[2022-01-10 04:31:19]
ピアノがある方が安っぽく見えますよね。
素人の感性で勝手に共用部分を装飾しないでほしいです。 不要な楽器は子供のための施設など、ちゃんと使ってもらえる場所に寄付するのが正しい使い道だと思います。 |
2092:
住民さん1
[2022-02-06 12:18:09]
ここらへんだと、どこの幼稚園に行かれてる方が多いんでしょうか?
|
2093:
マンコミュファンさん
[2022-02-06 23:08:21]
騒音問題のコメントが多いですが、断熱性能はどうなのでしょうか?
今の時期の夜に床暖房いれるとリビングは何度位になりますでしょうか? |
2094:
住民さん1
[2022-02-13 21:38:19]
|
2095:
住民さん1
[2022-04-19 13:55:12]
ピアノが置かれてもう1年以上になりますが、音楽会はもちろん誰かが弾いているの一切見ないですよね。もういい加減撤去してもらえないのでしょうか?
天井が高く入口から庭が見通せる抜け感があるのがエントランスのデザインの要だったのに、ピアノがあれば高級でしょという考え方が素人丸出しだし本当にダサいと思います。帰宅する度げんなりします。 寄付という説明だけでしたけれど、管理組合のどなたかの持ち物なんでしょうか?思い入れがあって手放したくはないけれど部屋には置けなくてみたいな理由?エントランスを個人の物置にしないでほしいです。 |
2096:
住民さん1
[2022-04-19 14:07:23]
入口の金銀交互のイルミネーションが年中点灯しているのも本当にダサくて嫌。
一番最初に飾られたときはクリスマスシーズンでちゃんとした業者がゴールドの電球をセンス良く飾ってくれて素敵だったけれど、今のは色もダサいし年中点いているのもだらしなく見えて本当におかしい。 あのとき企画を褒められた人が勘違いしちゃったのかな?キッズスペースにホームセンターで買ってきたみたいな貧乏くさいツリーを置くのもやめてほしいし、もう本当に共用スペースに素人が物を置くのやめてほしい。 趣味のものは自分の部屋だけにして、季節の飾り付けは業者に依頼して下さい。節約するとこ間違っていてマンションの価値を下げているし、節約が必要なら一切やらない方がまだまし。 意見箱に匿名で入れられるようにはできないんですかね?ピアノを押し付けた人やこの電力節約が叫ばれているのにイルミネーションやめない人、変なツリー飾る人の名前は公表されないのに、意見する側の名前は匿名にできないとか不公平じゃないですか? |
2097:
住民さん1
[2022-04-19 22:07:11]
住人の意見に全く耳を傾けませんよね。
知り合いが住む住友不動産の別マンションでは、匿名での意見投稿ができたり、何かを決定する時は住人全員の多数決をとってるようです。 ピアノやイルミネーションの件は私の周りでも多くの人が不快だと言っています。独裁的な運営ではなく、住人の意見が反映できる仕組みを作るべきだと思います。 |
2098:
住民さん8
[2022-04-20 00:05:01]
私もピアノ、イルミネーション反対です。
せっかく高級感ある雰囲気が台無しでセンスゼロですよね。ただちに撤去してほしい。どうすればこの声が届くのでしょうか? |
2099:
住民さん1
[2022-04-20 17:01:56]
臨時総会議事録届いていましたね!
イルミネーション!!遂に言ってくれた方がいて感動しました! すみふの希望で点けてあったらしいですね。ほんっっと馬鹿なの?センスない!! 今後は冬のイベントシーズンだけに変更されるみたいですね。良かった~! つきましてはきちんと業者に依頼して電球色を全部ゴールドに戻して下さい。金銀交互なのダサいし素人が巻いたみたいにまばらなのもだらしなくて嫌! あとはピアノですね~。 八千代緑が丘駅が駅ピアノとして引き取ってくれないかな~? |
2100:
住民さん4
[2022-04-20 17:04:10]
弾いてもらえないピアノが可哀想。
楽器を飾りにするなんてナンセンス。 |
2101:
住民さん1
[2022-04-20 17:18:54]
議事録見ました。イルミネーション是正されるようで良かったですね!
ピアノはプロムナードコンサートを予定とありましたが..正直たまにしかやらないイベントのために野暮ったいピアノがあるより、元の広々としたエントランスのほうがずっといいですよね..。勝手に置かないで欲しかった。 |
2102:
住民さん7
[2022-04-20 18:08:52]
ピアノは寄付とういう名目の粗大ゴミ処分ですよね。住民の意見聞かず、勝手なことするの本当に不愉快です。エントランスはマンションの顔なのに、汚さないで欲しい。
|
2103:
住民さん1
[2022-04-20 18:28:01]
昨年のクリスマスはツリーがなくなり、今年の正月は門松が置いてなかったですね。以前は季節感を感じられ、子供たちも喜んでたのに残念です。一方、不必要なピアノは置かれ続けている。住民の心は無視ですか?早急に改善を望みます
|
2104:
住民さん2
[2022-04-22 15:56:31]
駅ピアノいいですねー。
誰にでもは弾かせたくないとか住人の中のプロに演奏会をお願いしたいとか(報酬や調律代はどうするつもり?)、寄付した方の希望なのか管理組合の希望なのかは知らないけれど、邪魔なピアノでグランドエントランスを狭くした上に要望が図々しいんですよ。みんながいつでも自由に触れるピアノにとかいうならまだ好感が持てるんですけどね。 でもまぁそれだとやっぱりうるさいですし、子供がおもちゃにするのが目に見えていますから、やっぱりこんなファミリー向けのマンションのしかもエントランスに置くようなものじゃないんですよ。 駅ピアノが一番だと思いますが、とりあえずまずはパーティールームあたりに移動したらどうですかね。コンサートなら別にエントランスじゃなくてもいいじゃないですか。 |
2105:
住民さん1
[2022-04-25 16:16:36]
臨時総会議事録の影響かな、中庭の子供の声、すごく静かになりましたね。悩まされていたのでホッとしています。
でも一昨日中庭を通りかかったところ、4人くらいのママさんが子供を遊ばせていたんですが、子供の何人かが植樹にぶら下がって遊んでいて、細い枝が折れそうにしなっていたり、樹皮が剥がれるくらい幹を蹴りまくったりしながらママ見てー!と言っているのに、注意もせずそちらの方を見ながらおしゃべりを続けていて、庭師の方を入れて大切に管理している樹なのに、痛んだら弁償してくれるんだろうかと腹が立ちました。 その方達以外にも、中庭で遊ばせている方たちは植栽を雑草だとでも思っているのか、子供が背の低い茂みに分け入って鬼ごっこをしていたりしていても笑顔で見ているし、グランドカバーとして通路側に入れてあるギョクリュウをよちよち歩きの子にわざわざ踏ませて歩かせる方なんかもいて、本当に感性がないんだなとびっくりしてしまいます。植物は踏み荒らすものではないんですが..。 遊ばせるなら公園でというご意見でしたが、公園でもこんな遊ばせ方許されませんよ。おかしなママさんが多くて非常に残念です。 |
2106:
住人
[2022-04-25 19:51:10]
|
2107:
住民さん1
[2022-04-28 14:02:39]
>>2106 住人さん
すぐフロントに報告、良さそうですね。 大勢で遊ばせている方達って、大体幼稚園のバスが送ってきた集団がそのまま全部入ってきて遊んでいるみたいですが、しばらくすると半分くらいは帰っていくようで、全員住人というわけではないというか、ほとんどが部外者みたいなんですよね。 細かいことでもどんどん注意してここはうるさいと思わせないと、図々しい人ほど毎日来ますよ。 本来注意もできないような関係性の人間をオートロックの内側に入れないでほしいんですがね..。 |
2108:
住民さん1
[2022-05-01 21:41:17]
>>2105 住民さん1さん
以前植栽に入って引っこ抜いてた子供達がいたので一度フロントに言って近くにいた親御さんに注意してもらったんですが、、他のグループがやっているのか、同じグループが注意されても聞く耳持たずなのか |
2109:
住民さん1
[2022-05-01 21:56:42]
|
2110:
住民さん1
[2022-05-03 21:27:16]
>>2109 住民さん1さん
匿名じゃないので入れにくいんですよね。 管理組合といっても同じ住人ですし、口の軽い人や噂好きの人が苦情を言ったのはあの人よなんて言ったりしないのかなと不安になります。 それが狙い(面倒ごとを増やしたくない)なのかもしれませんが..。 |
2111:
住民板ユーザーさん2
[2022-05-06 22:52:10]
|
2114:
住民板ユーザーさん2
[2022-05-09 21:52:24]
自販機新しくなったのは嬉しいんですけど、個人的には電子マネーに対応して欲しかったですね。アプリ使えばできるようですが、、、(・_・;
|
2115:
名無しさん
[2022-06-05 08:55:47]
今こちらのマンション中古の売り出し多いですね!
10戸くらい売りに出てます |
2116:
住民さん1
[2022-06-10 23:17:54]
>>2115 名無しさん
コロナで家計が悪化したんですかねー。 でも売ってくださいのチラシよく入りますけど、買った値段より高く売れそうですよ。 今月から市役所の出張所も目の前にできてますます便利になりましたし、隣は大きな公園になりますし、今後資産価値が上がるのは間違いないんじゃないかなぁ。 |
2117:
住民さん1
[2022-06-10 23:23:20]
>>2116 住民さん1さん
新しく中学校もできそうですしね。 ステーションコートはオリンピック決まる前から計画されていた為良い資材がしっかり確保された状態で建設されたから他より質が良いらしいですよ。中古で良い部屋が出ていたら迷わず買いかもですね。 |
2118:
住民
[2022-06-10 23:25:04]
|
2119:
住民さん1
[2022-06-10 23:35:58]
|
2120:
住民さん1
[2022-06-10 23:42:45]
|
2121:
住民
[2022-06-11 09:59:34]
|
2122:
名無しさん
[2022-06-11 19:09:07]
|
2123:
名無しさん
[2022-06-11 19:10:12]
>>2116 住民さん1さん
今より公園完成してからの方が売りやすそうですよね |
2124:
住民さん1
[2022-06-13 14:39:49]
>>2122 名無しさん
材質の話はすみふの営業さん情報ですよ。 ステーション購入の際に普通に言ってました。 書き込んだらまずいかな?笑 中学校は市役所HPから。会議の内容からだったかな。時々見るといいですよ。 |
2125:
住民さん1
[2022-06-13 22:31:02]
>>2124 住民さん1さん
私もその話を聞きました。同じ値段で新しく同等のマンションを作ろうとすると、建築費の高騰で若干品質を替えないといけないと。。 同じ営業マンかもしれないですね。 早々とステーションコートを契約してよかったと非常に思います。 資産価値も駅から近いから安心かなと。 すみふの周辺の中で一番いいと思っています? 10年のローン控除終わったときの資産価値もどれだけ維持できている楽しみです |
2126:
名無しさん
[2022-06-14 16:29:20]
|
2127:
住民さん1
[2022-06-21 14:21:51]
ステーションコートとブリーズコートで悩んでいた時に、営業担当さんから資材の質や値段等の点から、ステーションコートをお勧めされました。
ブリーズコートの掲示板を見る限り、騒音の事などで荒れていて見る度に言い合いをしていて恐いです。 ステーションコートで良かったです。 公園はいつ頃できるのでしょうか。 |
2128:
名無しさん
[2022-07-09 18:54:04]
>>2127 さん
はぐみの杜の西部近隣公園が9月に完成予定なので、その後すぐに着工してくれるといいですね。 |
2129:
住民さん1
[2022-10-04 17:10:58]
エントランスのグランドピアノに関するアンケートついに来ましたね。これで無くなると良いのですが...
|
2130:
契約者さん3
[2022-10-04 21:42:25]
|
2131:
住民さん8
[2022-10-07 06:13:39]
綺麗なエントランスに戻ると良いですよね。家族全員分投票できるみたいなんで、ピアノいらないに家族3人で投票しました
|
2132:
契約者さん5
[2022-10-08 00:27:36]
|
2133:
契約者さん2
[2022-10-10 13:30:43]
>>2132 契約者さん5さん
花と言っても造花ですよ。 私はピアノよりホコリの被った造花の方が安っぽくてイヤです。 テーブルの上の造花も、ブリーズコートラウンジ(車寄せ)の造花もいらない。 一度もデザインが変わらず飽きました。 |
2134:
住民さん5
[2022-10-10 14:16:08]
前々から気になっていましたが、フォレストパークが日が暮れると真っ暗じゃないですか?
逆にエントランスやブリーズコートのサブエントランスは眩しく節電してほしいです。 |
2135:
住民さん1
[2022-10-10 14:21:26]
ピアノの件進展あって嬉しいです。
早く撤去されて欲しい! |
2136:
契約者さん5
[2022-10-10 17:40:23]
>>2133 契約者さん2さん
生花を置くとすぐに取り替えなくちゃいけなくて相当お金かかるから造花なんでしょうけど… 確かに飽きましたね。 センスの良いお洒落な造花を置くか何も置かないか。 ホコリはマメに払って貰うしかないですね。 |
2137:
住民さん3
[2022-10-10 23:33:25]
|
2138:
住民さん1
[2022-10-11 13:24:57]
そりゃ生花のほうが素敵でしょうけどそれを管理するお金は私たちが払うんですよ
管理費を上げないと無理でしょうね |
2139:
契約者さん3
[2022-10-13 15:01:59]
|
2140:
住民さん2
[2022-10-13 20:03:01]
|
2141:
住民さん3
[2022-10-14 16:22:26]
|
2142:
契約者さん4
[2022-11-01 18:37:29]
|
2143:
住民さん3
[2022-11-03 17:20:14]
|
2144:
住民
[2022-11-03 18:48:22]
|
2145:
住民さん7
[2022-11-05 12:18:48]
|
2146:
住民
[2022-11-06 12:50:15]
|
2148:
管理担当
[2022-11-06 19:33:39]
[No.2147~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
2149:
住民さん2
[2022-11-07 22:27:32]
アンケート結果出てましたね。比較的否定的意見が多いですね。
|
2150:
住民
[2022-11-07 22:31:09]
|
2151:
住人
[2022-11-08 08:07:52]
|
2152:
契約者さん4
[2022-11-09 16:01:31]
|
2153:
住民さん1
[2022-11-14 01:00:49]
あとは素人が巻いたみたいなイルミネーションもどうにかしてほしい。装飾はマンションの資産価値向上という役割があるから、センスの良いプロを頼んでキッチリやって欲しいです。
|
2154:
入居予定さん
[2022-11-21 16:00:50]
ロビーのソファなんか最近土で汚れてません?誰か土足で座ってるのかな
|
2155:
住人
[2022-11-21 22:25:20]
|
2156:
住民さん1
[2022-11-27 14:00:52]
何かここ愚痴ばっかりですね
|
2157:
契約者さん5
[2022-11-28 21:58:10]
エントランスのピアノは撤去に決まりましたね!
掲示板に撤去しますと貼ってありました。 ちなみに撤去した後あのピアノはどこに行くのかな? |
2158:
住民の人に質問したいさん
[2022-11-29 11:14:31]
島村楽器買い取りとかじゃないですか?
|
2159:
契約者さん4
[2022-11-29 22:47:16]
|
2160:
住人
[2022-11-30 08:44:41]
|
2161:
住民さん1
[2022-12-04 11:19:43]
最初の年のイルミネーションはこれ。確かに全然違いますよね。(ちなみに今のイルミネーションもどうやら業者発注しているようですよ..。ダサいですよね..。安いのかな..。)ピアノもそうですが、装飾はやらないなら全くやらないでいいので、変に節約してみすぼらしくしないでほしいです。数百世帯の玄関ですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() |
2162:
契約者
[2022-12-04 21:45:08]
|
2163:
契約者さん7
[2022-12-07 00:39:28]
|
2164:
住人
[2022-12-08 22:51:32]
今日夕刻、フォレストパークで子供10人ほどがダッシュで遊んでおり、人が通っても止めず本当に恐怖を感じました。
近くに大人はおらず、みんな鍵っ子なのでしょうね。 静まった夜に帰宅する親は知らないのでしょうが、何とかしてもらいたい。 |
2165:
契約者さん8
[2022-12-10 21:16:59]
|
2166:
住民さん7
[2022-12-11 17:38:34]
|
2167:
住人
[2023-01-26 16:05:31]
照明の点く時間が早くないですか?
まだ明るい16:30頃には点いています。もったいない。 これだけ節電が叫ばれていて、電気代が高騰しているのに。 |
2168:
住人さん
[2023-02-04 17:58:43]
マスクをつけていないお母さんがいますよね。
ベビーカーで小さなお子さん連れの方ですが、特にヘルプマークも見当たらず、何か理由があるのでしょうか? 人と話す際も、口元をハンカチを使用する配慮も無く、気になっています。 |
2169:
入居済みさん
[2023-02-04 20:55:49]
厚労省によると屋外では原則マスク着用不要になっていますね。
人と会話する距離では着用推奨のままのはずですが…。 |
2170:
住民さん2
[2023-02-05 17:37:18]
|
2171:
住民さん1
[2023-04-14 23:10:07]
固定資産税の通知が届きましたね。
都市計画税、高~い! |
2172:
匿名
[2023-04-15 10:05:23]
|
2173:
やっちっち
[2023-05-11 23:11:59]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1486290/
八千代市の記事を見つけました? 住みやすい街だと思います 生まれてから40年八千代なので他は知らんけど? |
2174:
住民さん5
[2023-05-11 23:15:48]
|
2175:
評判気になるさん
[2023-08-23 01:20:33]
みなさんのベランダに、セミはやってきますか?ベランダに死骸とかしょっちゅう見ますか?
|
2176:
住民さん5
[2023-11-26 17:33:44]
総会に参加された方お疲れ様でした。結果がどうなったのか知りたいのですが議事録は1ヶ月後とかでしたっけ?
|
2177:
八千代っ子
[2023-11-29 01:59:58]
|
2178:
契約者さん5
[2023-11-29 21:40:21]
|
2179:
契約者さん2
[2023-11-30 21:35:45]
クリスマスツリーの前に昨日はなかったのにポールと木が置かれてる!!
ツリー触られちゃったりして置いたのかな? |
2180:
契約者さん4
[2023-11-30 23:33:42]
大きくて装飾も綺麗で、毎日の行き帰りが少し楽しみになりました。あれだけ立派なツリーを置けるのも大規模マンションならではと感じます。
|
2181:
住民さん1
[2023-12-02 23:47:11]
あの赤い紐いらないですよね。
足元にプレゼントを置くから子供が触りに来るんじゃないかな? 色も合っていないし安っぽい感じがするから、プレゼント置くのやめて赤い紐外して欲しい。 あの紐も古臭くてダサいんですよね..。色々あるだろうになんでアレにしたんだろう。 |
2182:
契約者さん1
[2023-12-18 08:51:53]
今朝、7:30頃女性が犬を4匹連れてC棟に入って行ってた。
小型犬ではあったけど2匹までしか許可してないよね? 明らかに散歩から帰って来た風だったけど… こういう人は咎められても「友人の犬を一緒に散歩させただけ」とか言い訳するのかな? |
2183:
住民さん6
[2023-12-20 23:24:20]
|
2184:
契約者さん5
[2023-12-21 08:09:43]
|
2185:
住民さん1
[2023-12-29 12:42:54]
門松立派だね!
|
2186:
住民さん1
[2024-01-06 17:45:12]
団地総会の議事録みたんですが、機械式駐車場とかそもそも自分は使ってないから費用負担するのはおかしいと思ってらっしゃる方も多いようですね、、、
言い分は理解できますが、そもそも共同住宅だし全ての共用部分は所有者みんなの持ち物なんでしょうがないことだと思うんですけど、、、( ´・ω・` ) ステーションの議事録にはそこまで否定的な意見は多くなかったように感じますが、、、 皆さんはどう思われましたか?? |
2187:
住民さん4
[2024-02-21 10:53:57]
|
2188:
住民さん1
[2024-03-02 20:29:31]
エントランスのソファスペースで遊んでいる子どもたちのマナーが悪すぎて目に余ります。パーティールームは小学生以下保護者同伴となっていますが、そちらを開放してエントランスでは遊ばせないで欲しいと思うのですが、これって少数派の意見なのでしょうか??
|
2189:
住民さん3
[2024-03-02 23:27:07]
|
2190:
住民さん8
[2024-03-03 15:35:40]
>>2188 住民さん1さん
あまりに目にあまるようならフロントからその場で注意しているようです。 気になるようなら理事会に意見書出してみたらいかがですか?出てきた意見書は理事会で協議して対応してるみたいですよ(過去理事会議事録より) |
2191:
契約者さん1
[2024-04-14 12:39:43]
固定資産税今年もきましたね
高い |
2192:
契約済みさん
[2024-04-15 19:55:06]
減価償却は反映されているのでしょうか
|
2193:
住民さん8
[2024-06-04 08:29:23]
さっきステーションの駐車場入り口の道路、幼稚園の通園バスですごい渋滞で動かなかったんですがあれ毎日のことなんですか?どちらの車線も動かなかったんですけど。
|
2194:
住民さん1
[2024-06-28 10:26:25]
今朝エントランスのソファに男性2人が寝ていました。おそらくベトナム系の外国人だと思われますが、このマンションの居住者には見えませんでした、、、
雨宿り?エントランスで一夜を明かしていたのかもしれません。こういうの管理人さんや警備員さんって注意してくれないんでしょうか。 とても怖いです。 |
2195:
住民さん
[2024-07-05 11:30:40]
ハイルーフの駐車場もっと増えて欲しいなぁ。空いてる駐車場たくさんあるのにもったいない。
|
2196:
住人
[2024-07-26 18:39:54]
>>2195 住民さん
同感です。ファミリーマンションなんですから。 見立てがどうなっていたのでしょう。 先日の抽選倍率30倍越えですよね。 仮にその30台が外の駐車場に流れていると、相当な損失です。1万で貸せば年360万。 常に100台程空いているのは運営上大丈夫なんでしょうか。 積立金の値上げが心配です。 |
2197:
契約者さん7
[2024-07-26 20:51:35]
|
2198:
住民
[2024-07-27 21:47:23]
|
2199:
住民さん6
[2024-07-28 10:00:27]
|
2200:
住民さん4
[2024-07-29 00:05:19]
|
ずっとあの場所に置いておくのでしょうか、、