契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1881:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-20 09:55:18]
|
1882:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-20 12:01:03]
貸しきりにするなら時間200円とかじゃなく
使用人数×200円×時間とかにすればいいのに。 時間帯で使いたい人が多い昼間は500円とか 高くすれば予約したい人も時間ずらすだろうし 使えない人も多少は納得するのでは。 小学生以下の子供は無料でいいから 使用中は大人はゲストカードみたいなの ぶらさげるようにすればちゃんと料金払ってるか チェックもできると思う。 とにかく今の貸切り料金は安すぎだと思う。 |
1883:
匿名ちゃん
[2018-10-20 18:44:04]
|
1884:
匿名ちゃん
[2018-10-20 19:43:27]
フロントにクリスマス会のアンケートボックス置かれてましたね。
ここで色々意見あげてたことを率直に言えますね。 |
1885:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-21 11:57:14]
>>1883 匿名ちゃん
今の1時間200円だっけ?の料金なんて 電気代や水道代や使用後の掃除やら考えたら ペイなんて全然できてないでしょ。 逆にマイナスなくらい。 貸しきりにするならせめて一時間2000円くらい徴収すればいいのに。 使用したいのに使用できない住人が出ることを考えたらそれくらいは逆に最低でも取るべき。 ワイワイガヤガヤ、終わってからばいばーいっ!またねー!とかうるさいし、200円で貸切りされるくらいなら空いてる方が有意義。 |
1886:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 16:52:23]
積水のニュースを見てから地面師のことが気になっています。
ここは大丈夫なんですよね?地面師の被害に知らない間に遭ったりすることはないですよね? KYBのこともありますし、突然マンションが自分の物でないと判明したり、資産価値が大きく損なわれたりすることはないでしょうか? |
1887:
匿名さん
[2018-10-22 17:46:04]
絶対ないとは言い切れないですよね。
積水の地面師については登記ができずに事件が発覚したようなので、登記の書き換えができた以上「同じ」ケースは起こらないと思います。 パークシティLaLa横浜のような出来事もありましたし、急に資産価値が損なわれるような事実が発覚する可能性は皆無ではないです。 でも、私達には調べようもないので、日々不安に過ごすよりはなにか起きたときに考えればいいのではないかと思います。 |
1888:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-23 10:19:37]
|
1889:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-23 12:44:24]
|
1890:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 01:24:23]
>>1881 住民板ユーザーさん3さん
えっ嫌すぎる。 オートロックのマンションに何で赤の他人を招き入れないといけないのよ。 住人しか使えないからマンションの価値になるんでしょ。お金を払えば使えるなら別にこのマンションに住まなくていいし、そもそも外部の人間が自由に入れたらセキュリティの意味ないじゃん。 そんなにサークルがしたいなら公民館でも借りなよ..。 |
|
1891:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 01:29:02]
|
1892:
名無し
[2018-10-24 08:01:11]
|
1893:
名無し
[2018-10-24 08:02:37]
|
1894:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-24 15:00:00]
>>1892 名無しさん
年末の大掃除を地域住民の手も借りて行ってはどうか、ということです。 入場料払ってどれくらいの人が来てくれるのか考えると、目先のことだけ考えてもあまりマンション住民にとってプラスにはならないかもしれません。 ただ長い目で見れば、地域のコミュニティ作りとしては、あると思います。 |
1895:
名無し
[2018-10-24 17:32:50]
地域住民にマンションを掃除させるってこと?金を払わせて?何言ってんの?
地域をマンション住民が掃除するならまだしも。あなたみたいな方に出しゃばられるのは本当にご勘弁願いたい。理事の順番が来ても辞退してください。 |
1896:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:35:01]
|
1897:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:43:56]
>>1894 住民板ユーザーさん3さん
へんなのいるね..。 マンション住人のための施設なのに、何か勘違いしてない..? クリスマス会とかも、住んでいる子供たちのためのイベント(住人同士の交流)なら大いに結構だと思うけど、住人限定にしてくださいね。 部外者を入れるなら、公共施設でどうぞ。 |
1898:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:55:38]
>>1894 住民板ユーザーさん3さん
ここは住人板ですよ~! 住人以外は書き込まないでね~! 清掃は業者が入っているので、住人は掃除なんてしてません。 知らないってことは部外者でしょ。 皆さん、おかしな人を招き入れないように注意しましょうね..。 |
1899:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:57:23]
|
1900:
匿名
[2018-10-24 18:23:13]
|
ヨガ教室や料理(お菓子)作り教室など、住民、外部向けに定期的に開催して入場料の一部を管理費や修繕費に回すことも良いかもしれません。24時間フル稼働とまではさせないでも、利用率を上げることで更に収入は増え、資産価値としても高まる可能性が見込めます。もっと住民全体の取り組みで、資産価値を購入時よりも高めていきたいです。年末大掃除祭りとか、新年一斉甘酒会とか、外部の人も巻き込めるイベントで入場料を取るのが良い気がします。