契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1861:
マンション住民さん
[2018-10-16 21:55:24]
差別的な表現は止めましょう。
|
1862:
マンション住民さん
[2018-10-17 07:53:58]
管理費云々言っている方々は、総会で配布された会計報告や予算計画に目を通しているんでしょうか?
|
1863:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 16:11:57]
マンションでコミュニケーションをとりたいと思っているのは、特に主婦同士なのかなと思いますので、自治会にあるような婦人会があればコミュニケーションの場ができそうですね。
加入したい人だけの自治会ができたとしても婦人会ができるのかはわかりませんので、自治会よりはサークル(もちろん加入したい人だけの活動でその人たちでの参加費なり会費なり集めて)のようなもののほうが自治会よりは現代向きでしょうか? |
1864:
匿名
[2018-10-17 17:21:40]
>>1863 住民板ユーザーさん1さん
私は主婦です。婦人会のようなものがあれば情報交換もできて嬉しいです。ディスポーザーのお手入れやお風呂の排水口の掃除、換気扇のことなどなど情報交換したりしたいと思っています。 今の時代、婦人会でよくあるお葬式のお手伝いは必要ないのかもしれませんが、何かお手伝いが必要なときに協力したりされたりの関係を築きたいです。婦人会ではなくサークルのようなもので交流をとるでも構いません。 繋がりが欲しい人のみでいいので、やはりなにかのかたちでおしゃべりできる環境が欲しいです。 |
1865:
匿名
[2018-10-17 18:54:49]
>>1864 匿名さん
婦人会等サークルがあれば、交流できて良いかもしれませんね。 ただ、管理組合は今年立候補者いませんでしたし、自治会も役員になりたい人がいなかったため設立してない中、そういった会を立ち上げてくれる方ていらっしゃるのでしょうか… あれば良いと思いますが、立ち上げるのが大変ですよね… |
1866:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 19:22:19]
|
1867:
匿名
[2018-10-18 00:44:20]
今さらというよりこれから先のマンション生活をどうやって良くしていくかを考えたほうがいいと思います。
まだスタートしたばかりの生活ですからね。 意見やアイディアなどは管理人ポスト宛でいいのでしょうか? |
1868:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 10:07:40]
|
1869:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 15:15:01]
>>1862 マンション住民さん
その答えは誰にも分からないのではないでしょうか? 目を通した上で書き込みされている方もいらっしゃるでしょうし、そうでない方もいらっしゃるかもしれません。 千里眼の持ち主でもない限り、貴殿の質問に正確に答えられる人はいないのではないでしょうか。 |
1870:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 18:51:11]
主婦サークルは結構ですが、もしパーティールームを貸し切りにするなら時間には配慮してほしいです。これから寒くなりますし、数人のおしゃべりのためにたくさんの子供が使えなくなるのは勘弁..。前にもいましたよね。そのときは部外者まで呼んで(というかほぼ部外者)毎日のように占領した「ママ友」軍団..。
平日午前中か、最悪でも園帰りや放課後の子供たちが入れないような時間にはしないでほしいです。 |
|
1871:
住民板ユーザーさん
[2018-10-18 19:02:49]
|
1872:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 19:27:46]
>>1870 住民板ユーザーさん1さん
夏の昼間に集会室でたくさんのママさんたちを見かけていましたが、マンション住人ではなかったのですね。ほぼ部外者が占領するのは困りますね。 キッズスペースにはお子さま、テーブルや椅子のある集会室にはマンション住人の学生や大人の憩いの場として使用できるのが理想かと思います。テーブル席をお子さま優先にはしないで欲しいです。 |
1873:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 19:44:31]
キッズルームと集会室が同じ部屋になっているのがいまいちですよね。
他のマンションでの例ですが、キッズルームと集会室は別の部屋になっているので、子供は子供、大人は大人のスペースで、貸切ることはしないで楽しむことができました。貸切にしたい人は貸切専用の部屋を別料金で借りることができるので、集会室は自由に出入りができ、便利でした。 このマンションの空き部屋を貸切専用にできれば集会室が貸切になることはなく、締め出されることもなくなりそうですね。ですが管理費は値上がりしますよね。どうなれば良いのか難しいですね。 |
1874:
マンション住民さん
[2018-10-18 21:58:05]
いいえ違います。
更年期という表現です。 素通りされていることに違和感を 感じました。 |
1875:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-18 22:40:48]
|
1876:
匿名ちゃん
[2018-10-18 22:41:43]
貸し切りにして、ヨガ教室を開いてるのもあったみたいですね。
使いたいときに使えないのは不便かもしれませんが収入源であるのも事実。 でも、わざわざ、教室いけば?って思ってしまう。 |
1877:
マンション住民さん
[2018-10-19 12:15:14]
|
1878:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-19 14:46:27]
>>1877 マンション住民さん
質問の対象が「方々」となっていることから、自分以外の人の書き込みも含めて考えるのが妥当かと。 そうなると当てずっぽうで答えて結果的に当たる人はいるかもしれませんが、確信を持って答えられる人はいませんね。 まぁ、千里眼の持ち主でもいれば話は変わってくるかもしれませんが。 くっくっく・・・。 くっくっく・・・。 |
1879:
匿名さん
[2018-10-19 20:51:34]
|
1880:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-19 23:17:12]
>>1879
あんたの書いていることは支離滅裂だな・・・。 まるでヤングマンの理不尽な要求のようだよ・・・。 それから、人様の真似をして揚げ足取り気取るだけなら止めておくんだな。 せっかく書き込むなら、他の人を見習って有意義な情報交換の場にしてくれよ。 頼んだよ、似非ヤングマン。 くっくっく・・・。 |
1881:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-20 09:55:18]
>>1876 匿名ちゃん
ヨガ教室や料理(お菓子)作り教室など、住民、外部向けに定期的に開催して入場料の一部を管理費や修繕費に回すことも良いかもしれません。24時間フル稼働とまではさせないでも、利用率を上げることで更に収入は増え、資産価値としても高まる可能性が見込めます。もっと住民全体の取り組みで、資産価値を購入時よりも高めていきたいです。年末大掃除祭りとか、新年一斉甘酒会とか、外部の人も巻き込めるイベントで入場料を取るのが良い気がします。 |
1882:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-20 12:01:03]
貸しきりにするなら時間200円とかじゃなく
使用人数×200円×時間とかにすればいいのに。 時間帯で使いたい人が多い昼間は500円とか 高くすれば予約したい人も時間ずらすだろうし 使えない人も多少は納得するのでは。 小学生以下の子供は無料でいいから 使用中は大人はゲストカードみたいなの ぶらさげるようにすればちゃんと料金払ってるか チェックもできると思う。 とにかく今の貸切り料金は安すぎだと思う。 |
1883:
匿名ちゃん
[2018-10-20 18:44:04]
|
1884:
匿名ちゃん
[2018-10-20 19:43:27]
フロントにクリスマス会のアンケートボックス置かれてましたね。
ここで色々意見あげてたことを率直に言えますね。 |
1885:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-21 11:57:14]
>>1883 匿名ちゃん
今の1時間200円だっけ?の料金なんて 電気代や水道代や使用後の掃除やら考えたら ペイなんて全然できてないでしょ。 逆にマイナスなくらい。 貸しきりにするならせめて一時間2000円くらい徴収すればいいのに。 使用したいのに使用できない住人が出ることを考えたらそれくらいは逆に最低でも取るべき。 ワイワイガヤガヤ、終わってからばいばーいっ!またねー!とかうるさいし、200円で貸切りされるくらいなら空いてる方が有意義。 |
1886:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 16:52:23]
積水のニュースを見てから地面師のことが気になっています。
ここは大丈夫なんですよね?地面師の被害に知らない間に遭ったりすることはないですよね? KYBのこともありますし、突然マンションが自分の物でないと判明したり、資産価値が大きく損なわれたりすることはないでしょうか? |
1887:
匿名さん
[2018-10-22 17:46:04]
絶対ないとは言い切れないですよね。
積水の地面師については登記ができずに事件が発覚したようなので、登記の書き換えができた以上「同じ」ケースは起こらないと思います。 パークシティLaLa横浜のような出来事もありましたし、急に資産価値が損なわれるような事実が発覚する可能性は皆無ではないです。 でも、私達には調べようもないので、日々不安に過ごすよりはなにか起きたときに考えればいいのではないかと思います。 |
1888:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-23 10:19:37]
|
1889:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-23 12:44:24]
|
1890:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 01:24:23]
>>1881 住民板ユーザーさん3さん
えっ嫌すぎる。 オートロックのマンションに何で赤の他人を招き入れないといけないのよ。 住人しか使えないからマンションの価値になるんでしょ。お金を払えば使えるなら別にこのマンションに住まなくていいし、そもそも外部の人間が自由に入れたらセキュリティの意味ないじゃん。 そんなにサークルがしたいなら公民館でも借りなよ..。 |
1891:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 01:29:02]
|
1892:
名無し
[2018-10-24 08:01:11]
|
1893:
名無し
[2018-10-24 08:02:37]
|
1894:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-24 15:00:00]
>>1892 名無しさん
年末の大掃除を地域住民の手も借りて行ってはどうか、ということです。 入場料払ってどれくらいの人が来てくれるのか考えると、目先のことだけ考えてもあまりマンション住民にとってプラスにはならないかもしれません。 ただ長い目で見れば、地域のコミュニティ作りとしては、あると思います。 |
1895:
名無し
[2018-10-24 17:32:50]
地域住民にマンションを掃除させるってこと?金を払わせて?何言ってんの?
地域をマンション住民が掃除するならまだしも。あなたみたいな方に出しゃばられるのは本当にご勘弁願いたい。理事の順番が来ても辞退してください。 |
1896:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:35:01]
|
1897:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:43:56]
>>1894 住民板ユーザーさん3さん
へんなのいるね..。 マンション住人のための施設なのに、何か勘違いしてない..? クリスマス会とかも、住んでいる子供たちのためのイベント(住人同士の交流)なら大いに結構だと思うけど、住人限定にしてくださいね。 部外者を入れるなら、公共施設でどうぞ。 |
1898:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:55:38]
>>1894 住民板ユーザーさん3さん
ここは住人板ですよ~! 住人以外は書き込まないでね~! 清掃は業者が入っているので、住人は掃除なんてしてません。 知らないってことは部外者でしょ。 皆さん、おかしな人を招き入れないように注意しましょうね..。 |
1899:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 17:57:23]
|
1900:
匿名
[2018-10-24 18:23:13]
|
1901:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-24 19:15:53]
同じ人が否定的なコメントを書き込んでいるようですね苦笑
否定するだけなら誰でもできます。より良い代替案を出して下さい。 普段の掃除は業者でも、年に1回くらいは自分達で掃除する機会があったって良いじゃないですか。 その中で外部の人にも来てもらって、例えば子供さんには空き缶ひとつ持ってきたらヨーヨーすくい1回とか、屋台や出店をちょっとしたスペースに設けて、売り上げを伸ばすこともできます。 そういった地域コミュニティーを構築していくマンション力というものが、これからは求められる時代です。 他にはないオンリーワンの魅力を持つことが、マンションの資産価値向上にも繋がります。 井の中の蛙になるのか、大空を飛び回る鷹になるのか。 私は後者を選びます。 |
1902:
匿名
[2018-10-24 19:37:05]
ごめん、単純になんかこう、触れてはいけない人に触れてしまったというか、、、そういうことが言いたいんだ。
代替案はない、というかそもそも問題提起してない。 |
1903:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 20:25:33]
>>1901 住民板ユーザーさん3さん
入り込みたくてしょうがないんだな..怖すぎる。以下この人お触り禁止で。 ホント、外部の人間簡単に入れないでね! こういうのが紛れ込んでる可能性があるんだから気をつけて! |
1904:
名無しさん
[2018-10-24 20:25:34]
あくまでマンションは居住スペースであって商業スペースじゃないんですから
共用部とはいえ部外者が出入りする?明らかに資産価値さがるねぇ |
1905:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-24 21:17:25]
なぜいちいちくだらない書き込みに反応する人がこんなにいるのでしょうか?それも掲示板を荒らす一因になっていることに気付いてください。
冷静になって考えれば、書き込みしている人が住民でないということは理解できると思います。 できれば荒らしと思われる書き込みへの返信は控えていただきたいと思います。ご理解の程、宜しくお願い致します。 くっくっく・・・。 |
1906:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-25 15:50:22]
>>1905 住民板ユーザーさん1さん
ねぇ、くっくっく...って何なの? ずっと気持ち悪く思ってるんですが。 あなたの書き込みこそ荒らしなんだと思って耐えてるんだけど、まさか住人の方ではないですよね..?(スルー検定不合格) |
1907:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-25 17:49:38]
>>1906 住民板ユーザーさん1さん
いわゆる含み笑いを表現しているのだと思っています。文末に「苦笑」とか、wwwとか、顔文字でニュアンスを表現するのと同じです。 文章だけでは伝わりにくい部分を表現しているのでしょう。 珍しいですけどね、くっくっく・・・。 |
1908:
匿名住民
[2018-10-25 18:13:44]
|
1909:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-25 21:16:22]
>>1907 住民板ユーザーさん1さん
おwなwじwなwわwけwなwいww みんな必死でスルーしてたんだなと思うと笑えるww 説明丁寧でw悪い人ではないのかもしれないけど、せっかくのまともな内容が全部気持ち悪く見えるからやめた方がいいよそれww |
1910:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-26 09:53:56]
|