契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1765:
匿名さん
[2018-09-16 02:39:59]
|
1766:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 09:35:30]
外部の機関に依頼したとは記載されていませんよね。どこの機関がどのように調査をして、成分等のデータ比較も提示した上で「原因不明との結果になりました」というように、具体的なものを出してもらわないと納得できません。
本当に調査をしたのでしょうか? |
1767:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 09:40:16]
このマンションの敷地外にも迷惑をかけているかもしれないし、市役所とかに苦情を入れて調べてもらったりできないんですかね?放射線の調査とか、ホームページにすごく細かく出てるじゃないですか。
|
1768:
匿名さん
[2018-09-16 09:45:55]
私有地内の件で役所は難しいかと
|
1769:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 09:47:27]
>>1760 住民板ユーザーさん7さん
さもしい [形][文]さも・し[シク] 1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」 2 見苦しい。みすぼらしい。 「めでたい市の始めに、何とあの様な―・い牛が一の杭につながるるものでござるぞ」〈虎寛狂・牛馬〉 [補説]托鉢 (たくはつ) の沙門 (さもん) のみすぼらしいようすをいう「さもんしい」の変化した語という。 [派生]さもしげ[形動]さもしさ[名] |
1770:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 09:54:45]
>>1768 匿名さん
だから、外にも飛んでるかもしれないからということで。無理かな? 鉄道とかの鉄粉は、まわりの住宅の門扉やガレージのような鉄製のものもやられるらしいですし。 外部機関なら周辺調査までしてもらえますよね。調べあげて行政に指導入れてもらいたい。 |
1771:
匿名さん
[2018-09-16 10:16:30]
|
1772:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 10:18:30]
集団になられるのが嫌で個別対応にしているんでしょうが、納得いく回答を得られた人なんているんですか?
まずは長谷工呼んで住人への説明会を希望。調査したというならデータ持ってきて説明してもらいましょうよ。納得できない場合はその後今後の対策を相談すればいいし、一石二鳥。 |
1773:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 11:29:42]
>>1771 匿名さん
1776さんではありませんが、掲示物見てきました。各戸配布されたものと同じ内容ではないんですね。どうせ同じようなものと思って見ていない人多そう。 ただ、鉄粉が同一のものと特定できないというのは本当かなぁと思いました。 東葉高速鉄道でないなら今駐車場に鉄粉撒いてるのは長谷工以外にないでしょうに..。 長谷工側が依頼した調査会社だしなぁと思ってしまいます。 今朝また鉄粉乗ってました。10日前に洗ったばかりです。雨が降ると錆が溶け出して目立ちます。今から鉄粉除去に行ってきます。せっかくの休日に何時間も洗車に取られて悲しいです..。 |
1774:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-16 12:55:48]
|
|
1775:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 15:29:08]
|
1776:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 16:02:10]
となりのブリーズコートが大分できてきたなと見ていて、棟の間に立っている鉄板に錆がついたように茶色くなったようなものを使っているように見えるのだが。。
素材はきちんとしたものを使っているのだろうか? 素人目線なため、ステーションコートも同じようにどこかケチられてたらと思うと住んでいて若干不安を感じる |
1777:
匿名さん
[2018-09-16 19:51:34]
今週はまた鉄粉が酷かった気が(^_^;)。
昼前からメンテ屋に鉄粉除去依頼してせっかくの休日が一日潰れましたわ。 もう四回目だし、どうせまたすぐやることになるだろうから今回はもう仕上げのコーティング剤は安っいのにした。 溶剤で鉄粉溶かして研磨してコーティングして七時間に六万。 金と時間の無駄遣い…毎回精神的に疲れます。 |
1778:
匿名さん
[2018-09-16 20:14:47]
鉄粉溶かす!?
金属の粉溶かすって塩酸とか硫酸とか? ま、まさかね(^_^;) |
1779:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-16 20:24:40]
|
1780:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-16 21:33:33]
|
1781:
匿名さん
[2018-09-16 21:34:09]
鉄粉除去剤って紫になるアレですか?
|
1782:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-17 16:02:16]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん
それどころか、今日の工事見ていると、クレーンで資材を運ぶ時に、上まで持ち上げた後、ポロポロとなんか落としてますよ!! これが風で車に当たってると思うともっと丁寧な仕事してほしいです!! |
1783:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-17 16:29:51]
ゴミ置場に注意書き付きの粗大ゴミが大量に置いてあって出入りの邪魔になってました。新たに入居された方でしょうか?生ゴミそのままとかありましたし、監視カメラを有効活用できないですかね。持ち主が現れなかった場合はどうなってるのだろう。
|
1784:
匿名さん
[2018-09-17 18:11:19]
一階の掲示板にカバーの貸し出しは平置きの人だけと修正がしてありましたが、機械式の人は放置なんですかね?
やはり一度ちゃんと説明会とかした方がもういいんじゃないですかね。ま、業者側がどの程度真剣に受け止めてるかなんだろうけど。 後手後手だし、その場しのぎでなくしっかり対応した方がもうよいのではと思う。 |
1785:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-17 18:16:03]
|
1786:
ガックリさん
[2018-09-17 22:44:06]
A棟横の機械式ですが、一階の奥だったのでウチには無関係だと思ってましたが、ウチの車も鉄粉と思われる錆の点々がボンネットに付いてました。ガックリ↓↓泣
|
1787:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-18 09:53:30]
武蔵野線沿線で線路から20メートル程度しか離れていない家屋に5年以上住んでいたことあったけど、鉄粉は一度も見た事無かったよ。騒音は凄かったけど。
|
1788:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-18 10:04:17]
|
1789:
匿名さん
[2018-09-18 13:38:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1790:
匿名さん
[2018-09-19 12:11:46]
申し出た方は連絡きましたか?
|
1791:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-20 15:56:36]
鉄粉は工事現場からではないとすると、機械式駐車場の稼働時に、機械を動かす過程でどこかで摩擦により鉄粉が発生し、駐車場内部で飛散している可能性があるのでは!?今、ふっとそんな可能性が頭に浮かびました。
|
1792:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 20:15:15]
>>1788 住民板ユーザーさん3さん
「さもしいというよりも、なんだか醜い考え方」と書かれていたので、「さもしい」の意味を知らないんだと思って教えてくれたんじゃないですか..? べつにあなたがさもしいと言われたわけではないのでそんなに興奮しなくても..。 |
1793:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 20:26:27]
>>1791 住民板ユーザーさん7さん
子供のおしゃべりじゃないんですから、頭に浮かんだことを調べもせずに何でも書き込むのはやめましょう。そういう事例を探して、もし見つかったら書き込んでください。 論点をずらしたい業者側の書き込みのように感じられて、神経を逆撫でされます。 |
1794:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 20:40:02]
>>1787 住民板ユーザーさん7さん
スミフからの回答にも、周辺マンションへのヒアリングでも東葉高速鉄道からの鉄粉被害という話は出なかったとあったので、今回の件は鉄道ではないと考えたほうがよさそうですよね。そもそも鉄道の鉄粉被害って、赤錆が目立つような昔の線路を使用していた時代の話らしいですしね。今は素材が違うとか。 これはもう完全に長谷工でしょ。 説明会開催してくださ~い。 |
1795:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-20 21:22:17]
皆さんどんな保証だったら受け入れられますか?
車が元通りきれいになって、明日から一粒も鉄粉が降らなくなればそれで良いのですが、そうできないから(鉄粉を振り撒かずに工事をすることができないから)認めない訳でしょう?だとしたら、最悪どういう保証をしてもらえるなら納得出来ますか? 私なら、ブリーズコート完成後数ヵ月までの洗車と除去の費用の肩代わり(完成後もしばらく溜まった鉄粉が舞ったりしそうだから)と、それにかかる時間分の時給(¥2000/時くらい?行き帰り含めて1回五時間かかるから、洗車除去一回につき一万円)を払ってもらえるなら我慢しようと思います。完全な新車には戻らないとか精神的慰謝料とか言い出したらきりがない話ですから、このくらいは当然の権利、むし良心的でさえあると思うんですが..。 参考までに皆さんのご意見も聞いてみたいです。 |
1796:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 21:45:04]
>>1795 住民板ユーザーさん2さん
車への保証はそれでいいとしても、後日他の箇所への被害や健康に影響が出たりしたときのために、やはり責任の所在は明らかにさせるべきだと思います。「責任があるとは言い切れない」とするに至った分析結果を提出させて、それを他の機関に再調査させましょう。 鉄粉という証拠がある今でないとできないことですから、至急住人全体で話し合いを持つべきだと思います。 |
1797:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-20 22:20:48]
>>1792 住民板ユーザーさん1さん
さもしいの意味も分かってますよ。それよりも醜い考え方ですみませんでした!!! でも他にも金銭の話している人も沢山いますけどね。 みんなさもしい、それよりも醜いんですかね!! 大切な車をあんなにされたんだから、それ相応の対価を受け取る権利はないんですか??? あなたは心が広いんですね!!! |
1798:
じゅーみんより
[2018-09-20 23:26:03]
>>1796 住民板ユーザーさん1さん
私もこの方の意見に賛同できます。 今は車しか話題になっていませんが、 立体駐車場も、周辺のところにも影響があれば、数年後の修繕で思ったよりも多くの費用がかさむことも考えられます。 責任がないといい切れる理由がほしいです。 今考えている保証も具体的にどのような考えなのか、コソコソ個別対応するのでなく、全体に発信してほしい。 保証するという考えなら、やはり責任があると感じてるってことですよね?? 責任はなくても住民との関係性とかというなら、まずは誠意ある回答がほしい!! |
1799:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-20 23:49:43]
>>1797 住民板ユーザーさん3さん
過去コメ見返しておいでww 噛みつく人が違うwww あと、ネットの意見にいちいち感情的にならないほうがいいですよ。あなたをからかう目的で関係のない人が増えます。 |
1800:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-21 05:48:41]
注意!!!!ゴミステーションには入れますが中からでられません。ドアが壊れてます。今朝ほど4:45ぐらいにゴミを捨てに行き5:15ぐらいまで中にいる羽目になってしまいました。本当に開かないので気をつけて下さい。
|
1801:
マンション住人
[2018-09-21 16:04:17]
午後にゴミを捨てに行ったら、普通に出られました。皆さんどうですか?
|
1802:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-21 18:58:33]
|
1803:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-22 11:11:57]
皆さま、トイレの音が寝室に漏れるのは気になりませんか?排泄音や紙巻きや流した音です。どうですか?
|
1804:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-22 13:47:09]
|
1805:
匿名さん
[2018-09-22 13:54:05]
>>1798 じゅーみんよりさん
うちは鉄分の対応申し入れしようか迷ってますが、実際のところ長谷工さんの対応内容はどんな感じなんでしょう? ここも静かになったと言うことは納得した方が多いのでしょうか? |
1806:
じゅーみんより
[2018-09-22 23:59:49]
>>1805 匿名さん
申し出したが、別の会社から連絡あり。 その後、対応方法についてはご無沙汰。 対応が悪い印象しかないが、とことん問い詰める予定 迷ってるなら申し出て自身で対応についてどんなもんか見てみてはいかがですか? きっと、がっくりしますよ! |
1807:
じゅーみんより
[2018-09-23 00:03:05]
|
1808:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 16:04:57]
涼しくなって窓を開けるようになったから、中庭で騒いでいる子供の声が気になる。
ここは公園ではないのだから、鬼ごっこなどして走り回ったり大声で叫びながらかくれんぼなどするなら公園に行って遊ぶように、あらためて指導してほしい。 |
1809:
匿名さん
[2018-10-02 17:39:07]
自分で注意して指導するのも一つの手ですよ。
|
1810:
匿名さん
[2018-10-02 17:53:50]
フォレストパークは共用スペースで、禁止事項さえ守っていれば、多少の子供の遊び声などは、気にしていても仕方のないことでしょう。わかってて、このマンションを購入したのでしょうし、嫌なら、中庭が無いマンションを買えばよかっただけのこと。
|
1811:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 18:59:18]
>>1810 匿名さん
こういう考え方の親なんだなぁ。 自分達はキッズルームでぺちゃくちゃおしゃべりしてて、子供が中庭&エントランスで鬼ごっこして走り回って住人にぶつかりそうになってたって平気な人たちって。 キッズルーム以外の共用スペースは遊び場ではないよ。そのためのキッズルームでしょ。 |
1812:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 19:11:44]
>>1811 住民板ユーザーさん1さん
フォレストパークで遊んじゃいけない、なんて管理規約のどこにも書いてないでしょう。もちろん、住民に危険が及ぶような遊びはいけないでしょう。話が飛躍しすぎてますよ。それなら、ご自身が管理組合の理事にでもなって、規約でがんじがらめにしたらいかがですか? |
1813:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 19:57:51]
前にソファで乱暴な遊びしたりキックボード乗ったりする子も出たけど、最初は鬼ごっこ程度から始まってエスカレートしたんじゃなかった?
少しならいいとかこのレベルはダメだとか夢中になってる子供にはわからないし、注意する方だって主観になるから昨日は怒られなかったのに今日は無茶苦茶怒られたとかいうことになったら子供も困惑するだろうし、「共用部分は遊び場ではない」でいいと思うけど。 規則で決まっていなかったら何してもいいというのは違うと思う。がんじがらめに決めなくていいようにお互いに節度をもって過ごすんでしょ。 迷惑という声があがってるんだから、素直に公園に連れて行けばいいんじゃないの?子供が外遊びしたがってるなら、親が遊んでいい所に連れて行ってあげるべきだと思うけど..。 |
1814:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 20:12:21]
芝生のフットライト壊したのもそうやって遊ばせてる世帯だろうなぁと思って、遊んでいる様子をつい見てしまいます。大人がわざわざ入り込んで壊すような場所じゃないですよね。何か壊した時はちゃんと名乗り出て自費で直して下さい。
|
1815:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 20:13:26]
|
1816:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-02 20:20:13]
それより、鉄紛はどうなったの?
車に被害があった人が保証受けて終わり?? 後々あちこち故障したりしないよね? 心配なんだけど。 |
1817:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-02 21:31:54]
鬼ごっこの話が出ていたので話しておきたいのですが、先日夕方二歳前の子供と郵便物を取って歩いていたら、自販機の所から小学校低学年くらいの男の子が二人飛び出してきて、子供にかなりの勢いでぶつかりました。鬼ごっこをしていたようです。幸い壁に手をついたので転びはしなかったのですが、男の子たちはちらっとこちらを見ただけで謝りもせずに走り去っていきました。
転んでいたら捕まえて親のところまで行ったと思います。 公園とかなら遊ぶ場所なのでお互い様かも知れませんが、安心して歩けるはずのマンションの通路で遊んでいる子に怪我をさせられたら許しませんよ。共用部分で遊ばせないなんて、当たり前の事だから規約に書いていないんですよ。しっかりして下さい。 自転車事故の賠償然り、子供のしたことだからで済む時代ではありません。子供に刑事罰はなくても親に賠償責任は発生するんですよ。規約にないからなんて通るはずがないでしょう。そもそも、もし誰かを大怪我させたりしたら、そのままここに住み続けられるんですか? こんな当たり前に配慮すべきことをがんじがらめだと感じる人が本当に住人ならこれから心配です。 ブリーズコートにキッズパークができたら共用部を行き来する子供も増えるでしょうし、早めに共用部分では遊ばせないという項目を規約に入れたほうがいいのではないですか。 |
1818:
じゅーみんより
[2018-10-02 21:44:06]
|
1819:
匿名
[2018-10-02 22:19:21]
|
1820:
匿名さん
[2018-10-02 22:37:58]
|
1821:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-03 00:37:14]
|
1822:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-03 00:38:27]
|
1823:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-03 07:33:20]
程度の低い親の子供は、やはり程度が低いんだなぁ…。
禁止事項に書かれてないだろ~のくだりなんてまさにモンスターそのもの。 そんなの普通は書かなくてもわかる常識でしょうに。 備品を壊したのだってこんだけ監視カメラが付いてるんだから調べようと思えば調べられるよ? しかも中庭なんて何世帯から見られてると思ってるの? アホがまたうるせーなーと思ってる以上に上から見られてますよ。 いくら足りない頭でも、もう少し考えた方がいいと思いますよ。 |
1827:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-03 21:41:12]
ゆとり世代ですが、道徳の時間はありましたよ笑
偏見でものを語るのはやめていただきたいですね どうでもいいネタは置いといて、 個人的にはエントランスのソファでゲームをしたり、フォレストパークで遊ぶ子供たちには何も思いません。 むしろ子供たちの笑い声が聞こえてくるのは微笑ましいです。平和な日常感を感じます。 ただ、皆さんおっしゃる通り、通路などでの鬼ごっこは危ないのでやめてほしいですね。 事故が起きてからでは遅いですから。 |
1828:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-04 12:24:31]
[No.1824~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
1829:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-05 10:32:47]
まぁまぁ皆さん、落ち着きましょうよ...。
色々な人が見る掲示板ですから、罵詈雑言を浴びせ合うのではなく、お互いに有益な情報交換をしましょうよ...。 お互いに、有益なね...。 くっくっく...。 |
1830:
匿名さん
[2018-10-05 13:35:19]
ゆとりの親とその子供は特に注意だね。
なんど注意されてもゴミの出し方さえ守れないやつはいるわ、その子供はところ構わずギャーギャー走り回るわ…。 中庭の備品壊してダンマリなんてあり得ないわ。 そういう奴がいると、ちゃんとしている家族までそういう目で見られる。 いい加減にしてほしいわ。 |
1831:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-05 20:05:29]
|
1832:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-05 20:22:07]
|
1833:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-06 16:46:32]
根拠は何もないのに、偏見の塊で勝手に決めつけてるだけですよ。まー、住人かどうかも怪しいですし、ここでほざくしか能がないチキンな人たちなので、取り合わなくていいですよ。そんなに気になるなら、毒親に直接注意するか、理事会の議題に上げればいいんですよ。
|
1834:
匿名さん
[2018-10-06 17:49:13]
子供のレベル見てると毒親多そうだなー。
ま、今のご時世、直接言うのはやめといたほうがいいよ。 直接言ったところで、何が悪いの?って感じだろうし、逆恨みでもされたら面倒。直接言えば?って煽りに乗る方がアホですよ。 サクッと理事会にあげるのがいい。 キッチリとルール化しないとダメな事が分からない人も残念ながらいそうだし。 |
1835:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-07 00:42:38]
自分は走ってる子がいて危ないよと注意しました
理事会の議事録見ても月に1回の開催? 話をあげたところですぐに決定されると思う? なにかあれば理事会へと言う人こそ無責任 どうせ立候補いなくて当番制だから、まわってきたら働いてください 変な議事録だったら指摘されるかもね? |
1836:
匿名さん
[2018-10-07 02:24:58]
|
1837:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-07 08:27:24]
|
1838:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-07 12:12:17]
|
1839:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-07 14:05:49]
>>1838 住民板ユーザーさん1さん
だからさ、総会に出すにせよ事前に理事会で揉んでた方がまとまりやすいでしょ? 事前にいくつか意見が出てれば草案候補もちゃんとしたものがいくつかまとめられる。 頭弱いの? |
1840:
匿名さん
[2018-10-07 14:11:44]
|
1841:
マンション検討中さん
[2018-10-07 22:09:34]
変な人だと、直接言うと何言い返されるかわからないし、目付けられても怖いので、言いたくないし、言いにくいというのが本音です。
規約にしてくれた方が、正直助かりますね。 |
1842:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-08 09:49:16]
***って感じだな
|
1843:
匿名さん
[2018-10-08 15:24:14]
|
1844:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-08 20:00:43]
ホント、もう少しガンバれ。
言いがかりつけるにせよ 頭足りなすぎ。 ***の遠吠え臭がハンパねーぞ。 |
1845:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-09 10:11:02]
ゆとりだの老害だの、お互いに貶し合うのはもうやめましょう。
同じマンションに住む者同士、手を取り合って生きていかなければならないはず。 ある意味では、私達は部分的運命共同体となっているのです。 お互いを認め合いつつ、自分の中で正すべきところは正していく。 その姿勢こそが、今我々に求められていることなのではないでしょうか。 くっくっく...。 |
1846:
くっくっく...。
[2018-10-09 14:46:24]
|
1847:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-13 12:00:19]
消防訓練お疲れ様でした。クリスマス会をやるとのことですね。マンション住人が楽しめるクリスマス会だといいのですが、さっきの話しだと子供だけのためのクリスマス会をするようにきこえました。住人のためのイベントではないのでしたら、管理費からのクリスマス会はなんだかなぁと思ってしまいます。小さい子供のいる世帯だけではないのでとても残念です。
|
1848:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-13 20:40:12]
>>1847 住民板ユーザーさん1さん
確かに…我が家は子供いないので、クリスマス会とかあっても不参加です。そういう年間イベントの会って大人だけだと参加しずらいですし…それだったら数百円の会費払って参加したい方だけでパーティすれば良いかと思います。 ビールなりシャンパン、ケーキ、とか全世帯に配られるならまだしも…笑 仕事あって不参加になってしまう方もいらっしゃるでしょうしね。 大人向けのクリスマスリース作りとかのサークル?とかあれば参加するかもしれませんが、そういうのも材料費とか含む会費制だと管理費気にせず参加しやすいですよね。 |
1849:
匿名さん
[2018-10-14 16:39:34]
避難訓練のときの告知、子供達が楽しめるイベントにしたいという意図は
伝わりましたが、子供だけが対象だとは感じませんでしたよ。 大人も子供も参加していいわけで、それを居心地良いと感じるか 悪いと感じるかは人それぞれなのではないでしょうか。 |
1850:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-14 19:03:43]
|
1851:
住民板ユーザーさん
[2018-10-14 19:06:20]
>>1849 匿名さん
ほぼ100%の参加率であり、マンション生活に必要なイベントなら良いですが、居心地が悪いと感じる人は不参加になるようなイベントに管理費使われると不満になる方も少なからずいると思いますよ。 まぁ粗大ゴミを正規の手続きふまずにゴミ捨て場に捨てて知らん顔されている物に管理費使われる方が頭にはきますけどね… |
1852:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-14 22:58:12]
昨日の消防士訓練後のスピーチですが、子供が楽しめると言った内容に聞こえたので、子供のいる世帯限定ではないと感じました。
でも、ママさんとかそんなこと言っていたから、子供中心と受け取れます。もしそうでしたら反対意見が多数でしかたないかと。 全員が参加できるイベントは難しいと思いますが、自治会もないため、個人的に、交流という点では、いいのではないかと思っています。 ただ、参加できるかわからないので、予算は多く使ってほしくないです。 総会でもちつきはまたやると言っていたので、事前に整理券を配るなど、参加できなかった世帯には何かあるとか、やるからにはできるだけ多くの世帯の不満を減らせるように考えて欲しいです。 反対している人は、理事会に申し立てすればいいし、理事会に立候補してない立場なので理事会がきちんと考えてのことと信じたいです。 |
1853:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-15 10:10:01]
過度な管理費を使ってのイベントはどうかと思いますが、収支報告をちぇんとしていれば一般的なイベント(クリスマスや餅つき等)は良いと思いますよ。全世帯が参加するというのは難しくても、こんな世の中だからこそ、顔の見える関係性作りというものがマンション管理にも求められている時代です。部分的にではあるものの、運命を共に生きていくわけですから。
|
1854:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-15 17:57:32]
もちつきや消防訓練に参加しましたが誰とも交流とれず…。会話もなく餅を食べるだけなら各家庭に餅を配布でいいかなと。小さい子供がいる親同士は交流できてるように見えました。私も住人さんたちと交流をとりたいのですがお互い年の近い子供がいないと交流できないのでしょうか。小さい子供のいない住人でも交流がとれるなにかが欲しいです。もちつき、消防訓練、参加しても誰が誰かもわからず寂しい気持ちで帰宅になります。
知人のマンションではヨガやフラワーアレンジメントに参加してマンション内での大人同士の交流をとれているときき、羨ましく思いました。 このマンションにもそういったサークルのようなものがあれば参加してみたいので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。 |
1855:
匿名
[2018-10-15 18:32:20]
>>1854 住民板ユーザーさん1さん
確かにヨガやフラワーアレンジメントとかあれば、楽しそうですね! でも、理事会のメンバーの方達が男性中心なので、そういう発想は難しいと思いますし、講師の方もどうやって呼べば良いかわからないかと思います…。 ぜひ、理事会に提案したり、自分が理事会の番が回ってみたときに企画して頂けると有難いですね |
1856:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-15 19:26:43]
クリスマス会で盛り上がっていますが、なんですか?
|
1857:
匿名
[2018-10-15 19:35:43]
それはいいですね!
おしゃべりしながらそういったものに参加できるのは楽しそうです! 同じマンション内で知り合いが欲しいので、大人向けの集まりがあるのなら参加したいですね。 企画していただきたいのですが理事会を通さないといけないですよねきっと。 |
1858:
匿名
[2018-10-15 19:42:05]
|
1859:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-16 10:18:42]
たしかに大人達の繋がりを求めるイベントがあっても良いかもしれませんね。せっかく同じマンションに住み、同じ時代を生きている者同士。顔を合わせ、言葉を交わすことで新しい息吹が芽吹く可能性は無限大です。平成がもうすぐ終わり、新しい時代が幕を開けます。未来志向型マンションとしてのお手本となるようなイベントを希望します。
|
1860:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-16 14:41:21]
>>1858 匿名さん
クリスマスケーキなんかも振舞われるのでしょうか。楽しみですね。お手伝いもなるべく参加したいと思います。くっくっく・・・。 |
1861:
マンション住民さん
[2018-10-16 21:55:24]
差別的な表現は止めましょう。
|
1862:
マンション住民さん
[2018-10-17 07:53:58]
管理費云々言っている方々は、総会で配布された会計報告や予算計画に目を通しているんでしょうか?
|
1863:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 16:11:57]
マンションでコミュニケーションをとりたいと思っているのは、特に主婦同士なのかなと思いますので、自治会にあるような婦人会があればコミュニケーションの場ができそうですね。
加入したい人だけの自治会ができたとしても婦人会ができるのかはわかりませんので、自治会よりはサークル(もちろん加入したい人だけの活動でその人たちでの参加費なり会費なり集めて)のようなもののほうが自治会よりは現代向きでしょうか? |
1864:
匿名
[2018-10-17 17:21:40]
>>1863 住民板ユーザーさん1さん
私は主婦です。婦人会のようなものがあれば情報交換もできて嬉しいです。ディスポーザーのお手入れやお風呂の排水口の掃除、換気扇のことなどなど情報交換したりしたいと思っています。 今の時代、婦人会でよくあるお葬式のお手伝いは必要ないのかもしれませんが、何かお手伝いが必要なときに協力したりされたりの関係を築きたいです。婦人会ではなくサークルのようなもので交流をとるでも構いません。 繋がりが欲しい人のみでいいので、やはりなにかのかたちでおしゃべりできる環境が欲しいです。 |
「対応に不満がある方は申し出をして交渉しましょう」という点は同意しますが、
・長谷工ではなく外部調査機関が「特定できなかった」と報告している
・工事が発見原因の可能性とされているため除去対応は竣工までを期限としている
という先方の主張は至極合理的です。
損害請求とは「これだけの被害なのでこれくらいを補償してください」と主張するものですので、人数の多さではなく自分の被害状況を冷静に定量化して交渉されることをおすすめします。