住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1601: 匿名さん 
[2018-07-08 02:51:03]
>>1600 住民板ユーザーさん1さん

機械式の地下あんじゃん。
住民なら知ってるでしょ。
荒らしたいだけの部外者さん(笑)
1602: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 16:25:17]
>>1589 匿名さん
電車も走ると鉄粉が飛散するようで、沿線に止めてる車は錆びだらけになるらしいんですが関係ありますかね
1603: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-11 07:01:41]
>>1602 住民板ユーザーさん1さん

線路に近い場所だと影響あるでしょうね。
今はそれよりも建設の鉄粉の方が段違いでしょうけど。
1604: 匿名さん 
[2018-07-14 20:50:24]
本日の総会出席した方お疲れ様でした。管理費滞納してる方がいるのには驚きです。迷惑なので早く払って欲しいものです。
あと、総会でも鉄粉の話が出ましたね。主に被害があるのは、A棟横の道路沿いの機械式駐車場屋上に停めてる人なのでしょうか?C棟横でも同様の被害があるんでしょうかね?
1605: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-16 21:59:22]
鉄粉の飛散することによる、健康被害が心配です。小さい子供の目に入ったら、最悪失目するのでは???
1606: 匿名さん 
[2018-07-16 23:48:45]
鉄粉除去ですが、休み中に業者にお願いしてきました。

小さい錆が全体に付いてましたが、
錆びて見えているところはともかく、
まだ錆びてなくて目に見えていない部分、
放っておくとこれから錆びてくる部分が
思った以上に酷くて、まずボディに鉄粉除去の
溶剤をかけると鉄粉が反応してボディ全体が
紫になり、業者さんが酷い状態ですよ…と苦笑い。

その後に業者用のトラップ粘土で手作業で
ボディ全体に残った鉄粉除去。
さらに残っている錆びをコンパウンドで
磨いて終了。
完璧には取れませんし、コーティングにも
影響あるとのことですが、
早めに対処してまだ良かったです。

A棟横の機械式屋上ですが、
同じような場所に止めていて
錆が確認できる方は早めに対処した方が
いいですよ。
錆が広がったら大変な事になりそう。

今回、六万円以上かかりましたが、
これがまだ続くようであれば
何かしら行動しないと納得できない気持ちです。
1607: 匿名さん 
[2018-07-17 10:39:18]
まあ、安い車しか停まってないし、鉄粉くらいって思ってる人がほとんどなんじゃないかな。鉄粉の出所がどこか明確にできないし、なったとしても法的に争わなきゃ賠償はしてもらえないだろうね。
1608: 匿名さん 
[2018-07-17 11:47:25]
鉄粉で失明というのは聞いたことがないですね。
じん肺のリスクはゼロではないでしょうが、何十年もかかる工事ではないのでその心配も少ないでしょう。
ただ、レールを電車が通ることで多少鉄粉が出るという噂もありますので、線路沿いの物件に長期間住むことで鉄粉の影響はなにかあるのかもしれません。
1609: 匿名さん 
[2018-07-17 21:57:27]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
1610: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 06:14:10]
NURO光って口コミ通りなんでしょうか?
以前使われてた方いますか?
1611: 匿名さん 
[2018-08-24 07:43:56]
千葉市で使ってました
早いですよ
千葉市で使ってました早いですよ
1612: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 08:15:36]
>>1611 匿名さん
めちゃくちゃはやいですね
ありがとうございます
1613: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 12:28:05]
今日、車の洗車をしたら、また鉄粉が付いてました。皆さん、チャックしてほうがいいですよ。
1614: 匿名さん 
[2018-08-26 13:55:13]
>>1613 住民板ユーザーさん1さん

もう鉄粉ネタいいよ。あんたも大した車じゃないでしょ?車大切にする人はこんなマンション買わないって。
1615: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 19:45:51]
鉄粉情報ありがとうございます。調査は進んでいるんでしょうか?

車を本当に大切にする人は屋根付きガレージにするんでしょうね。このあたりではほとんどいないでしょうけどね。
1616: 匿名さん 
[2018-08-26 22:18:04]
鉄粉が気になるのであれば、最良の方法は車にカバーを掛けることですよ。
私は国産の大衆車なので気にしませんが。
1617: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-27 00:08:42]
>>1616 匿名さん

機械式はカバーできないのでは??
1618: 匿名さん 
[2018-08-27 01:06:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1619: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 07:10:47]
>>1618 匿名さん

激しく同意。
1614は、その安い車も持ってないような属性人か、業者側の人じゃないの?
駐車場使ってる普通の住人としては
安かろうが高かろうが大事にしてようがしてなかろうが、自分の所有物を他人にサビさせられればたまったもんじゃない。
普通の感覚ならばね。
1620: 匿名さん 
[2018-08-27 08:01:16]
>>1619 住民板ユーザーさん8さん

安くてどーでもいい車なら、別に錆びてもいいと思ってるんじゃない?
錆びるのが嫌なら、買う前に確認すべきだったんじゃないかな。
まあ、あんたの車も錆びてもどーでもいーでしょ。
1621: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-27 10:12:33]
業者は黙ってろ(笑)
ここは住人板。
あ、日本語わからないのか。
1622: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 12:02:50]
1614、1620とも住人を語っての書き込みから、正体バレての開き直りの書き込みとか…本当に情けない。

それはそうとこれが本当に業者の書き込みなら調査回答が出るまで声を上げないで待ってる住人さん達、完全に舐められてるね。
どーでもいいと思ってるととらえられてるんだってさ。

このスタンスじゃ調査なんて期間開けてガス抜き程度にしか考えてないのかもしれないね。
1623: 匿名さん 
[2018-08-27 14:38:50]
業者さん、買う前に確認って言うけど?何を??
普通はこういう事にならないようにしっかり業者側が対策くらいするだろ。
風が強くなることも、風向きも当然解析しているだろうし、対策しなければ鉄粉が飛ぶのも分かってるはず。
普通の業者ならそれくらい当然考えて対策なりフォローなりするだろう。

1614と1620を書き込んでるコイツ、前にも同じようなこと書いてたけど、デベなのか管理業者なのか建設業者なのか底辺の下請けなのか知らんが、買う前に確認しろとか言ってる時点で本当に業者なら自ら低レベル業者証明しちゃってる。
まあそういう事すら考えられない頭の持ち主だってことだけは十分わかるけど。

購入者側があえて反省するとするなら、こんな業者がかかわってるマンション買ってしまった自分の運の無さかな。
本当にコイツが業者ならね。そうでないことを祈るばかりだけど。
1624: 匿名さん 
[2018-08-28 09:16:02]
最低限のことも確認しない、低レベルの購入者って自ら言ってるようなもんだよ...(笑)
1625: 住人さん 
[2018-08-28 12:11:31]
>>1624 匿名さん

ここ住人板な。
まず日本語覚えような。僕ちゃん。
1626: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 23:55:02]
鉄粉被害範囲ってA棟横の機械式ですか?
1627: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-30 08:35:48]
>>1626 住民板ユーザーさん1さん

風向き的に一番被害が出てるのはA棟横なんでしょう。
他も少なからず出てるのでしょうけど。
1628: 匿名さん 
[2018-08-31 12:15:05]
だから、もう鉄粉の話はもういいって...。前もって確認しないやつが悪い。
以上。
1629: 匿名 
[2018-08-31 16:27:47]
>>1628 匿名さん

あなた住人じゃないですよね!?
総会に出てたら、そんな発言できないはず。
部外者は黙っててください。
1630: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-31 21:13:57]
1620さんを擁護するわけではありませんが、業者さんのわけないじゃないですか苦笑
なぜ皆さん、煽り投稿の区別がつけられないのですか???
1620さんの投稿に反論している馬 鹿 者が、ここの住民ではないことを切に願います。
実際に会う方々は良識のある方がほとんどなので、1621〜1623あたりは掲示板を荒らそうとする愉快犯?
だとしたらもうここから出ていってください。
いちいち煽り投稿に噛みついて場を荒らして、何が楽しいのでしょうか???
違うとは思いますが、もしこの方達がここの住民だとしたら・・・次回の総会など住民同士での話し合いの場が思いやられます。

とにかく煽り投稿は無視をするのが鉄則です。
そんなことも分からない人は書き込み自体をお控えいただければと思います。
1631: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-31 21:30:45]
>>1630 住民板ユーザーさん3さん

あんたもね。
そっくりそのまま当てはまる投稿ということに気づいてないの?
盛大なブーメランだよ。(笑)
1632: 匿名さん 
[2018-08-31 23:04:42]
1614=1620=1628=1630 だろ?
笑える。住人が こんなマンションとかいうやつ
フォローなんてするわけないし。
もうなんか必死だね。
1633: 匿名さん 
[2018-09-01 00:26:20]
まぁまぁ。

長谷工も住友も現状で本件について明確な状況説明が出来ずにいる以上は、購入前に「車が錆びるかどうか」を確認することなど不可能ですので「確認しない方が悪い」というのは暴論かなと思います。
こうした暴論や困っている方への配慮がない発言は控えて頂きたいですし、そういった投稿があった場合はスルーするのが一番良いでしょう。

既に調査するということで管理組合も動いているわけですし、調査は真っ当にしようとすれば時間がかかるものです。
早く何かしらの対応してもらいたいのは山々ですが、まずは調査がきちんと行われているか注視しながら結果を待ってはどうでしょう。
1634: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-01 08:48:17]
被害を受けているのは、A棟立駐およびC棟平置だそうです。調査は、駐輪場の屋根とか多数サンプルを採取し、検査機関の結果待ちで、そろそろ結果がでるようで、結果しだいで、早急にそれなりの対応をしたいと言っておりました。
1635: 匿名さん 
[2018-09-01 10:17:51]
>>1632 匿名さん
もしそうだとしたら、自作自演投稿で削除依頼出したらはっきり分かるのでは?
もし自作自演だとしたら笑えますけど。とりあえず1620と1630を自作自演で削除依頼してみます!!
1636: 匿名さん 
[2018-09-01 11:01:11]
車に鉄粉がついたら何が都合悪いの?洗車すれば?
1637: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-01 11:50:40]
>>1635 匿名さん

そんなのそこらのwifi使ったり入力端末かえたりすればいいだけだから自演かどうかわからないじゃん。
書き込み内容はこの上なく低脳だけど、さすがにそこまで頭弱くないでしょ。

あ、消えないから自演じゃないよーっていう、更なる自演?
1638: 匿名さん 
[2018-09-01 13:24:24]
>>1637
いくらなんでもそれはひねくれ過ぎな見方では?

もう、関わらない方が良いのでは???
1639: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 13:27:34]
私は近くの洗車センターで毎週手洗い洗車していますが、それで鉄板は気になりません。駐車場の場所にもよるのかもしれませんが、こまめに洗車することでかなり落とせると思いますよ。気になる方は、是非ともこまめに洗車することが今こそ求められているのかもしれません。
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 20:16:51]
あとは新車で購入した時に、今後ワックス不要というスーパースペシャルコーティングをしてもらいました。そのおかげもあってか、鉄粉がつきにくい可能性も出てきているのかもしれません。おかげさまで、鉄粉被害は今のところありません。ご参考にしていただければ。
1641: 住民版ユーザー 
[2018-09-02 05:52:46]
>>1639 住民板ユーザーさん1さん

「洗車すれば大丈夫!」とか、そういう問題じゃないと思いますが…

100歩譲って、車は洗車すればOKだとしても、機械式駐車場の施設自体も影響を受けて劣化するのではないでしょうか?

きちんと調査して、場合によっては何がしかの対応をして頂く事は必須だと思います。
1642: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 10:13:01]
>>1641 住民版ユーザーさん
私はマンション購入が初めてなのでよく分かりませんが、周りの人に聞くと「戸建と違ってマンションの場合は集合住宅だから、周囲とのトラブルなどもある程度は仕方がない。」と言われます。

なので、鉄粉もその中に含まれるのかなぁと思っています。すぐ近くであれだけ大掛かりな建築工事していれば、どうしても鉄粉は飛散してしまうのではないでしょうか。
おそらく他のマンションを建築する時も、鉄粉は飛散しているのではないかと推察しています。

例えば海の近くだと、潮風で自転車や自動車も錆びやすいという話も聞いたことがあります。
機械式駐車場の劣化というのは分かりませんが、定期的なメンテナンスをしていれば、1〜2年でダメになるようなことはないと思います。

もしそんなことがあれば、修理・補習はしてもらいたいという気持ちがあります。
1643: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-02 14:37:04]
>>1642 住民板ユーザーさん1さん

海の近くなら最初から塩害対策をバッチリしますよ。
車も底面や足回りの塩害防止コーティングも必要です。
車買うときのディーラーオプションであります。車の場合は海の他に雪国の凍結防止剤の対策でもありますが。
あとコマメな洗車も必要。

なので、海沿いなら設備も錆び対策をしっかりしているけど、ここは違うでしょうからちょっと心配ですね。
1644: 匿名さん 
[2018-09-02 14:50:27]
郊外マンションなのにコストダウンのために機械式にしたのに、その被害を気にするなんてどうなんだろうね。
機械式料金は月1.5万円から2万円取らないと維持メンテナンス厳しいし、コスパが悪い。マンション価格上げてででも平置きか立体式にするべきだったかもね。
1645: 匿名さん 
[2018-09-02 17:37:20]
>>1644 匿名さん

相変わらずズレてんね。
お疲れ様。
1646: 住民版ユーザー 
[2018-09-02 22:38:33]
>>1642 住民板ユーザーさん1さん

その理論ならば、戸建てだったら鉄粉は気にするけど、マンションならしゅういのトラブルの範囲なので、車庫が劣化しても仕方ない、という事になりますがそういう事でしょうか。

「海の近くは」という話は事前に明らかにわかる事ですので、今回の事との比較にはなりません。
1647: 住民版ユーザー 
[2018-09-02 22:42:42]
駐車場の鉄粉の問題は、「事前に予測するかどうか」という問題ではなく、単純に業者のミスです。
どう考えても住民に非があるとは思えません。
「それは仕方ない。事前に確認しないのが悪い」と、この件を擁護する方がいる事が不自然に感じます。
1648: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 23:25:02]
>>1647 住民版ユーザーさん
業者を擁護するつもりはありませんが、鉄剤を用いた工事を行っているのだから、どうしても鉄粉は飛散してしまうのではないでしょうか。それをミスというのはどうかと思います。
また、駐車場の位置にもよって被害がない方もいらっしゃいます。
全住民が被害を受けているならまだしも、風に乗って周囲に飛散する鉄粉を完全に防ぐことなんてできるのでしょうか。
もちろん住民に非があるわけでもありませんが、鳥の糞が付いていたら鳥に損害賠償を求める人はここにいますか?
私は鳥の糞が付いていたら自分で落とします。
鉄粉もコーティングをした上でこまめに洗車すれば防げるようですし、とにかく今は自分達で防がなくてはなりません。
今後、工事施工主側が補償してくれるかどうかは現状ではなんともいえません。
少なくとも現時点では、自分で車を守ることが求められているのではないでしょうか?
そのために有用な情報こそが、緑ヶ丘の民が求めているものなのではないでしょうか?
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 00:49:15]
今は調査中なので、調査結果を待ちたいと思いますが、調査中で不安視されている方がいる中、現段階で仮の対策をしていないことが気になります。そのため、次から次へと鉄粉関係のトラブルが増えているような気がします。
鉄粉の飛散距離が想像以上にあったということは仕方ないと思いますが、苦情がある以上大変だとは思いますがビニールをかけるなどの対策を調査結果が出るまでは機械式にも行って欲しいなとは思います。
今回のことというよりは、今後何かあった時もこのような対応なのかと思うと少し不安ですね。
1650: 匿名さん 
[2018-09-03 01:16:02]
車が多少汚れるのは気にならんが、塗装面が錆びるのは勘弁してほしいわ。
汚れは洗えば落ちるが、塗装に浸食した錆は削らなきゃ取れない。

錆が付かないようにマメに洗うのが必要ならそれを保証すべきでないの?
このマンション、洗車する場所まないし洗車もただじゃないのよ。
1651: 住民版ユーザー 
[2018-09-03 01:27:54]
>>1648 住民板ユーザーさん1さん

鳥のフンと工事で発生する被害を一緒に扱うのですか?

意味がわからないので、反論もしません。
わざわざ長文ありがとうございました。
もうご返信は不要です。
1652: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 06:48:09]
洗車場くらいは作って欲しいですね
これくらいの規模のマンションなら自走式地下駐車場を作ればよかったのにと思います
1653: 匿名さん 
[2018-09-03 13:59:49]
>>1650 匿名さん

洗車の料金くらい安いもんでしょ...
1654: 匿名さん 
[2018-09-03 15:49:26]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1655: 匿名さん 
[2018-09-03 19:21:43]
>>1653 匿名さん

一回洗車屋に手洗いでお願いして3500円くらい。

こまめに洗車しろってことなので
週一としても月に15000円近くかかるんだが…。

庶民なんで安くは感じないわ。
1656: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 20:05:02]
>>1655 匿名さん

洗車機でも一回1500円くらいかかりますしね。
週一回しなきゃならないとしたら月に洗車代だけで5000円以上か。

他人起因の問題で負担しなきゃならんことを考えたらアホらしいの。
1657: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 20:49:28]
>>1656 住民板ユーザーさん1さん
でも放置しておいて後々落とすとなると、業者に依頼して数万円、下手したら10万円超える出費になるかもしれません。
安い洗車場で、自分で洗えばもう少し安く抑えられると思います。
あとは工事が終わるまで、車をどこかへ移動させておくとかでしょうか。
車がないと少し不便かもしれませんが、塗装が剥げるのと実用性とを天秤に掛けて、己の中で針がどちらに振れるかに掛かっていると思います。
1658: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-03 21:24:02]
まぁまぁ、皆さん落ち着きましょう。
とりあえず現時点では工事業者が悪いとか、住民が悪いとかの結論は何も出ていません。

なので、とりあえずは集団的自衛権を行使するしかないわけです。小まめな洗車とコーティングくらいしかできませんが、それでも何も竹刀よりは全然違うと思います。

今後も飛散防止対策はもしかしたらしてくれるかもしれませんが、完全に防ぐのは難しいのかもしれません。結構、あっちこっちのマンションで同様の事象は起きているようです。
車体についた鉄粉除去は各ご家庭の負担でやる、やらないを決めるようになることもあり得ます(知人のマンションではそうだったようです)。

補償などが今後受けられるのかどうかは、調査の動向を見守りましょう。
さすがに「洗車場作れ」は無理があると思いますが・・・。どこかで近くで使える無料洗車券●回分とか配布してくれたら、個人的には嬉しいです。
1659: 匿名さん 
[2018-09-03 22:15:32]
現時点で誰が悪いか結論が出てないと言いつつ無料洗車券をご所望と
1660: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-03 22:30:45]
>>1659 匿名さん
もし補償が受けられるとすれば、無料洗車券とかもらえたら嬉しいなぁっていうだけです。
ちょっと強欲でしたでしょうか・・・申し訳ありません。
1661: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 23:11:14]
>>1651 住民版ユーザーさん
住民全員が困っているわけではなく、今の状況を静観しているだけの人もいることはご理解ください。
鳥の糞といえども、鳥種にもよりますが放っておくとボディを傷める可能性も有るのです。
速やかに取り除くに越したことはありません。
そこに我々が今すべきことの全てが隠されているのだと、私は思います。
1662: 匿名さん 
[2018-09-04 01:26:28]
なんか不自然に火消ししようと必死なのがいるね。

あちこちのマンションで鉄粉被害なんて出てないよ。
これだけ駐車場と現場が近いなら普通は対策しますから。
1663: 匿名さん 
[2018-09-04 09:34:52]
洗車料金でケチくさいこと言う人が住人だと思うと嫌だな。まぁ、安いマンションだから住人もそれなりかもしれないけど。
1664: 匿名 
[2018-09-04 09:55:56]
工事に伴う(可能性のある)被害の話なのに、なぜ「洗車しましょう」だの「洗車代払わないとかケチ」という煽るような話になるのか。

1662さんが仰る通り。

不自然な議論のすり替えをして、本題から話を逸らせる事が目的なのではないか。
1665: 匿名さん 
[2018-09-04 12:54:02]
砂鉾のように洗えばそれで済むものならともかく、錆び等の被害を及ぼす鉄粉被害が工事による飛散が原因なら、住民側には何の落ち度もないことであり、それなりの賠償がされるべきと思います。
1666: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 12:54:51]
>>1664 匿名さん
何かしらの目的があるわけじゃなく、単なる煽りだと思いますよ。あまり気になさらないで、かつ構わないで良いのではないでしょうか。業者さんが責任回避の為にここに書き込みをしたところで、効果があるとは思えません笑
1667: 匿名さん 
[2018-09-04 14:30:20]
住人じゃないのは確定だから
暇な煽りか業者だろうね。
くだらね。

まあ、必死さが滲み出てて笑えるし、
何度言われても住人板に
書き込んじゃう頭の弱い困ったちゃんだから
生暖かい目で見て放置してあげて下さい。
1668: マンション住民さん 
[2018-09-04 19:22:35]
とりあえず現時点では、こちらの掲示板に鉄粉被害のことを書き込むのは控えた方が良さそうですね。
百害あって一利なしです。
リアルな現実世界で住民同士が手を取り合って、調査結果を踏まえた上で業者と交渉していくのが良いでしょう。
1673: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 22:41:13]
とにかく、現時点では鉄粉被害が拡大しないようにできることをやってもらうことを願い、被害そのものについては拡大しないことを願うということになるような気がしています。祈ることしかできない自分がもどかしいですが・・・。我が家の車は今のところ被害はないようなのですが、他人事とは思えません。一刻も早い解決を望みます。
1674: 入居済みさん 
[2018-09-05 18:41:33]
我が家はトヨタ車ですが、鉄粉らしきものは飛散してきています。が、付着はしておらず、手で簡単に取れますし息を吹きかけると飛んでいきます。ディーラーで購入した時にコーティングはしてもらいましたが、そのおかげでしょうか?砂埃を落とすのに洗車さる際、まずは水洗い(流すだけ)をしています。その後に目視や手触りで確認していますが、多分鉄粉はそれで流し落とせています。

コーティングをやった時期や種類にもよるのかもしれませんが、新車で購入された方はディーラーさんに相談してみるのも一案かもしれません。
1675: 匿名 
[2018-09-05 18:59:30]
>>1674 入居済みさん

それって本当に鉄粉ですか?
ただの砂とか埃ではないですよね…
コーティングしていれば、鉄粉て簡単にとれて吹き飛ぶものなのでしょうか…
1676: 入居済みさん 
[2018-09-05 19:36:47]
>1675
第三者機関に成分検査に出したわけではないのですが、手で触った感じ(つまんで擦る)だと、明らかに鉄粉と思われる黒い粒はチリチリします。砂埃はもう少しサラサラしている感じなので、明らかに触り心地は異なります。磁石でもあればくっつくかどうかで鉄粉か否かを見極められるのでしょうかね???

ただ、我が家の場合は鉄粉と思われる黒い小さな粒も水で流せばほぼ落ちますね。センチュリオンコーティングという種類でした。
1677: 入居済みさん 
[2018-09-05 20:32:47]
補足ですが、センチュリオンコーティングはワックス洗車等は不要(しないでくださいと言われました)なので、流水→落ちない泥汚れだけスポンジで水洗いの流れでOKです。洗車代も水道使用料だけなので、毎週でも負担は微々たるものです。

洗車も不要との話でしたが、乾いていれば砂埃も簡単に落ちるのですが、雨が降った前後でついた砂埃は水だけでは落ちません。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 22:01:17]
こまめな洗車と、鉄粉除去剤というものもあります。鉄粉が気になる方は、一度試してみては???コーティングもしているとしていないとでは、落ち方に差が出るようですね。
http://shihzu-cp.com/heipful-information20170118/
専門家ではないので私も詳しくはありませんが、現状でできる自衛策としてはこんなところでしょうか。放っておくと錆びてしまうので、こまめに洗車して落とすのが唯一無二の最善策ということになるのでしょう。
愛車を守るためには、今は仕方がないですね、、、
1679: 匿名さん 
[2018-09-05 22:44:10]
鉄粉はコーティングでは防げません。
息で吹き飛ぶようなものは鉄粉ではありませんよ。
黒い車とかは基本的に錆びるまで分かりませんよ。

1680: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-06 00:50:29]
やれる対策はやった上で、今後の補償のことを考えて領収書などを保管したり記録をつけたりするのが良いのかもしれませんね。
1681: 匿名さん 
[2018-09-06 21:42:19]
>>1679 匿名さん
1678さんのリンクを読むと、完全ではないものの、予防効果もあるようですよ。あとは車体の色や駐車位置によってボディの温度が高くなっていると刺さりやすくなって、ボディの温度が低温だとすぐには刺さらず洗い流しも容易になるようです。
なのでこのあたりは運というか、なかなかどうしようもないところなのかもしれませんね。
1682: マンション住民さん 
[2018-09-07 23:30:38]
みんな暇だねー。すべて自分で考えましょうよ。人を頼らず、人のせいにせず、全ての決断は自己責任でしょ。このマンションを選んだところから。
1688: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 10:39:31]
今回の駐車場抽選まだ外れました。運が悪いから仕方がないと思う所もあるが、悔しい。
去年5月引越しした後年末頃初めて車を買って、その後、買ったの車は平置きか機械式ハイルーフしか入らないと気づいた(車高限制)。仕方がなくて、マンションから徒歩10分ぐらいの駐車場にずっととまった。でも、やはり不便ですよね。
今回の抽選会でどのくらい新規がいるよね?こんなに人がいたのは正直びっくりしました。
前回と違って今回2台目希望、移動希望の方も参加可能ですので、当たりはなかなか難しい!
もう、最初他のマンションを買えば良かったのにとか、私本当に時々そう思った…
1690: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 11:28:06]
>>1688 住民板ユーザーさん1さん
今回やたら申込数が多いと思ったら2台目、異動希望もありだったんですね…前回と同じだと思って募集要項をよく読んでませんでした。
当選確率3%強ですから外部契約組としては絶望的ですね
1691: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 11:31:51]
異動希望者の方が当選されていれば、ハイルーフ者用スペースもすぐ募集される可能性もあるかな…
機械式なんだろうけど
1692: 匿名さん 
[2018-09-08 12:03:15]
そうですね。
移動希望の方が当選されたのなら機械式ですが空くでしょうしもう気長に待つしかないかなーと。

前回までに当選された方は新規が変な優遇で確変状態だったのでラッキーでしたね。羨ましい。


1696: 匿名さん 
[2018-09-08 14:30:04]
[No.1683~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1697: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 15:52:59]
>>1688 住民板ユーザーさん1さん

ここに引っ越してから車を買ったのに、駐車場のこと考えなかったんですね…
1698: 匿名さん 
[2018-09-08 19:47:22]
車もマンションも何も考えずに買う人結構いるよ。東葉高速の運賃が高いことも通勤定期があるからって気にしないようにしてる人もね。
1699: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-09 12:49:34]
>>1697 住民板ユーザーさん1さん
勢いで買った住民さんが多いのでしょうか?ここの掲示板読む限りでは、駐車場関連も後手後手の方が多い印象です。
ご近所さんは鉄粉のことも含めて、あれこれ考えて先回りして対応していらっしゃる方も何人かはいらっしゃいます。
くぅくぅくぅ・・・。
1700: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-09 17:24:24]
>>1699 住民板ユーザーさん4さん

鉄粉の先回りした対応とは?

あとその くぅくぅくぅ…とは?
ただ頭がおかしいだけ?
1701: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-09 21:09:28]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1702: 削除依頼者 
[2018-09-09 22:05:04]
>>1700 住民板ユーザーさん1さん

住民を敵にしてるだけのあらしでは?
1701も居住者をバカにしただけの発言と感じて削除依頼させてもらいました!!

詳細を話せないなら業者?
この間の総会で苦しんでる住民が近くにいると知っていればこんな発言も挑発もできないはず
1703: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-10 00:04:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
1704: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-10 07:34:44]
鉄分被害そんなにあります?
1705: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-10 10:35:16]
>>1704 住民板ユーザーさん
我が家は全然ないですね〜。駐車場の場所にもよるのでしょうかね。でも知人の方で被害にあったという話は聞きました。ので、一定の被害は出ているのが妥当ではないかと思いますぅすぅすぅ...。
1706: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-10 12:43:13]
>>1704 住民板ユーザーさん

なんらかの対応をしているのか、たまたまなのか、半年前くらいの時と比べると多少減った気もしますが被害があります。

大体が強い風の日の数日後くらいに小さい錆の点がルーフやボンネットにトランクや扉の肩部分に付いていて分かるようになります。

ちなみに駐車場所はA棟横の機械式です。
1707: 匿名さん 
[2018-09-10 12:49:36]
被害がないと思ってる人も気付いてないだけですよ。

特に濃色の車は、後々 錆が浸食するまで分からない。
試しにカーショップで500~600円で売ってる鉄粉除去剤のスプレーを洗車後にかけてみるといいですよ。

きっと鉄粉まみれで紫色になりますから。
1708: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-10 18:01:59]
>>1707 匿名さん
ありがとうございます。うちも試してみます。他利用者への暴言や中傷など、段々と掲示板が荒れてきましたね。穏やかに情報交換をしていきましょうしょうしょう!!!

1709: 入居済みさん 
[2018-09-10 21:10:47]
1701、1703は荒らし行為の同一犯でしょう。放置しておくのが1番です。

鉄粉被害、なかなか話が進展しませんね。このまま様子を見るしかないのでしょうか。あまりに酷い場合、車の買い替え費用は誰が出してくれるのでしょうか???施工業者???マンションの管理費では保障を受けられるのでしょうか???
1710: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-10 21:24:14]
掲示板に申し出のあった人には対応をすると掲示されていますよ。
1711: 入居済みさん 
[2018-09-10 21:30:29]
>>1710 住民板ユーザーさん2さん

本当ですか!?帰ったら確認してみます。ありがとうございますぅすぅすぅ!!!
1712: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-11 11:08:04]
>>1710 住民板ユーザーさん2さん

お教えいただきありがとうございます!

出張で今月28日まで帰れないので掲示板を確認できないのですが、どのような内容で対応していただけるのでしょうか?
優しい方教えてくださると助かります。
よろしくお願い致しますm(__)m
1713: 入居済みさん 
[2018-09-11 20:31:36]
>>1712 住民板ユーザーさん1さん
内部の情報を、匿名掲示板に掲載するわけにはいきません。帰ってきてから確認すれば大丈夫ですよ。もしあなたが本当にここの住民ならば、ですが。
くっくっく・・・。
1714: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-12 20:19:10]
>>1712 住民板ユーザーさん1さん

1710です。
私も匿名掲示板に詳細を記載するのは憚られたのであのような簡素な書き方になりました。
1713さんの仰るように帰ってこられた後でも大丈夫ですので、ご自身で確認してもらえればと思います。
1715: 匿名さん 
[2018-09-12 20:25:19]
>>1707 匿名さん
我が家はパール系のブルーですが、特に鉄粉被害はありませんでした。ちょうど購入して5年目の点検だったのでディーラーで見てもらいました。点検担当の方にも状況を伝えましたが、鉄粉まみれではないとの見解でした。若干の鉄粉は付着していたが、とりあえずはディーラーの洗浄で落とせたそうです。コーティングもまだしっかり残っているから、そうそうこびりつくことはないだろうと言われました。もし被害が酷くなるようなら、ディーラーに持ち込めば程度にもよるが、落としてくれるとの話でした。
1716: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 22:06:12]
我が家は鉄粉対応に関して最後の太字に書いてある通り、申し出しようと思います。
さてさて、どのような回答になるかですね。
1717: 入居済みさん 
[2018-09-12 22:17:23]
>>1716 住民板ユーザーさん1さん
おそらく申し出る方は結構な世帯数になるのではないかと思います。我が家も申し出るつもりです。が、あまり過度な期待はしないようにしています。くっくっくっ・・・。
1718: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 16:30:52]
とりあえず住民の皆さん、鉄粉被害に関しては掲示板をご覧ください。鉄粉に関する話題は、今後こちらへの書き込みはお控えくださるようご依頼申し上げます。意味は、分かりますよね。
1719: 匿名さん 
[2018-09-13 20:03:07]
住民同士の情報交換はするな ですか
1720: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 20:15:54]
申し出たら具体的にどんな対応をしてくれるのか資料には書いてないから対応を受けてみて納得できればそのままでいいし、そうでなければ抗議すればいいし、ここでもまた書けばいいと思いますよ。
1721: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 21:00:47]
>>1719 匿名さん
鉄粉被害に関すること以外のことは構いません。鉄粉被害に関しての書き込みは、一旦凍結とします。解禁時はまたご連絡しますので、ご理解ください。
1722: 匿名 
[2018-09-13 21:12:34]
>>1721 住民板ユーザーさん1さん

どういう立場でしょうか?(苦笑)
あなたが解禁時を決めるのでしょうか…
住民通しの情報交換なので良いと思いますが。
1723: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 21:47:24]
>>1722 匿名さん
こちらの掲示板を利用されている住民の方々は、どうもあまり匿名掲示板の特性を理解されていない方が多いようなので。もちろん私も一住民でしかありませんが、インターネット利用歴は長いので、適切な時期に解禁コールも出せると思います。今は鉄粉被害の書き込み関連については、荒らしの投稿に煽られてしまう方が多いので、一旦凍結としました。どうかご理解ください。
1724: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 23:12:28]
>>1723 住民板ユーザーさん1さん

だから、あなたは誰?
これ以上騒いでほしくない業者の投稿としか思えない。

個別に小手先の保証で済ませようとせず、至急成分検査を行った上で原因(長谷工or東葉高速鉄道)をはっきりさせ、被害者を集めて説明会をするべきだと思います。

「何が原因かはわからないが、とりあえずの金額(一回の除去代程度)は払う・あとはカバーしとけ」なんていい加減な回答、誠意が感じられません。ちゃんと調査をしてくださいよ。

コーティングでは鉄粉は防げません。
かなり高価な種類ものでも、保証の免責事項に鉄粉が記載されています。

万が一のときは、このマンションに済む限り鉄粉と一生の付き合いになる可能性があります。

今回の保証を受けとる=示談に応じたということです。受けとる前に慎重に見極めないといけないと思います。
1725: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 23:19:47]
総務省
公害等調整委員会http://www.soumu.go.jp/kouchoi/
1726: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 23:40:52]
>>1723 住民板ユーザーさん1さん

勝手に凍結としましたって意味がわかりません。
住民として困っているので他のお宅の情報交換として見ているのですが、あなたは住民ですか?関係者で何か隠したいことでもあるように感じてしまう。
申し出したい人はすればいいってことじゃないですか?
特に掲示の内容まで触れてないですし、残念ながらあなたが周りをあおっているようにしか感じませんよ。
あなた様の立ち位置をお聞かせ願いたい!!!!
とりあえず申し出したのでどのような回答があるのか待ってみたいと思います。
1727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 23:42:13]
>>1725 住民板ユーザーさん1さん

何を伝えたいのですか?
1728: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-14 00:41:42]
情報の隠蔽という次元の話ではなくネットリテラシーとして事細かな内容をネット上に記載するのは自分もどうかと思いますが、匿名掲示板において特定の誰かが言論統制をすることもおかしな話です。
結局は互いの良識に委ねるしかありません。

皆まで書かずとも住人同士なら理解や判断ができるレベルの書き方にとどめるべきかと個人的には思います。
1729: 匿名 
[2018-09-14 01:02:27]
>>1723 住民板ユーザーさん1さん

そういういの有りなのですね。
では、あなたが今後この掲示板に書き込む事を、凍結いたします。
1730: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-14 07:19:16]
>>1724 住民板ユーザーさん1さん

おっしゃる通りだと思います。

私もあの掲示を見て感じたのは
「ウチに原因があることは認めない。とりあえずうるせーから一回だけは除去代出してやるからあとはカバーしとけ」
ってことか?って不信感しかない。

大切なお客様だから~とかなんとか回りくどく書いているが、要はそういうこと。

原因が分からないって、じゃあどこから鉄粉飛んでくんだよ?(笑)
しかもこのマンションの駐車場ピンポイントで(笑)

小手先で逃げようとしてドツボにハマった企業が今までたくさんあるけど、ここもそうなるか?
あー情けない。

1731: 匿名さん 
[2018-09-14 07:35:59]
インターネット利用歴が長いと掲示板の書き込みを凍結出来るのかー

すごい住民がいたもんだ
1732: 匿名さん 
[2018-09-14 09:37:18]
なるほど・・・掲示板に掲示されていた内容はなんとなく分かりました。誠意ある回答とは言えないですねぇ・・・。さて、どうなることやら・・・。住民ファーストで回答してほしいですよねぇ・・・。
くっくっくっ・・・。
1733: 匿名さん 
[2018-09-14 09:45:51]
1723の書き込みがきっかけで、外部の人間と思われる人が知りたがってた内容が、掲示板に書き込まれちゃったのは皮肉だねぇ・・・。それとも鉄粉被害の実情がどんどん外部に漏れていっちゃうけど、これくらいならまぁいいかって感じですかねぇ・・・。
住民の中には、あまり外部にあれこれ知られたくない人もいるんじゃないですかねぇ・・・。
いずれにせよ、被害に遭われた方々が満足いける内容で対応してもらえることを願っていますよ・・・。
くっくっくっ・・・。
1734: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 10:57:21]
>>1724 住民板ユーザーさん1さん
私も皆さんと同じ一住民です。
あなたのようにマンションの内情を、誰もが見られる匿名掲示板にあれこれ書き込むのは、長い目で見れば決して住民に取って得策ではないのです。
鉄粉と一生の付き合いになる?
だとしたら工事は関係なく、電車の影響ということでしょうか?
もしそうだとすれば、鉄道沿線に住むことを選んだ以上、避けられない事象だと思います。
実際に鉄粉被害を受けていない人もいるのですよ。
少数とは言いませんが、一部の鉄粉被害者の方がここでワイワイ騒ぎ立てることで、住民の民度が著しく低く見られてしまうデメリットもあります。
少なくとも掲示板の書き込みを読んでいると、感情的な書き込みも多々あり、インターネットリテラシーに関しては間違いなく低いと書かざるを得ません。
今ここで書き込みされていることが住民にとってどれだけの利益があって、どれほどの不利益を被っているのかを考えてください。
健全な掲示板に戻ると判断した時は、もちろん書き込みのモラルやマナーも書き添えた上で凍結を解除致します。
私は敵ではありません。
1735: 匿名さん 
[2018-09-14 11:07:16]
相変わらず住人でもない変なのが粘着してるな。
住人掲示板だってのに日本語理解すらできない困ったちゃん。ワラ

鉄粉被害が外部に漏れて困る住人なんているのか?
売りたい貸したい人?それなら鉄粉飛ばしてる原因に損害請求すればいい。
ましてや外部で鉄粉情報が知りたいってどんな変態だよ(笑)

ここは住人板。
住人が意見や質問を書ける場所。
業者や外野が必死になる場所ではない。
日本語が理解できる程度の頭があるなら
部外者は黙ってましょうね。いい子ちゃんだから。
1736: 匿名さん 
[2018-09-14 11:08:23]
なんと!
まだ凍結解除されてないのかー!
1737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 11:08:56]
>>1729 匿名さん
残念ながら個人(あなた)が個人(私)の書き込みを凍結することはできません。
私が凍結といっているのは、≒自粛と捉えてください。
1738: 匿名 
[2018-09-14 11:47:13]
>>1737 住民板ユーザーさん1さん

私があなたに凍結といっているのは、≒自粛と捉えてください。
1739: 匿名さん 
[2018-09-14 11:58:34]
>1738
あんたは俺と同じムジアナのようだな・・・。
くっくっくっ・・・。
1740: 匿名さん 
[2018-09-14 12:48:58]
自粛して欲しいって書けばいいだけなのに
何故凍結しますと書いてしまったのか
1741: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-14 12:57:52]
>>1726 住民板ユーザーさん1さん

回答内容が満足のいくようなものではなかった場合、どんな内容だったのかお教えくださいませ。
1742: 匿名 
[2018-09-14 13:02:01]
>>1739 匿名さん

ムジアナ・・・。
くっくっくっ・・・。
1743: 匿名さん 
[2018-09-14 13:06:36]
>>1742 匿名さん
ムジナ(狢)の間違いとでも書きたいんだろ・・・。
残念ながら、敢えてそう書いたんだよ・・・。
俺が尊敬するヤングマンに敬意を表してな・・・。
それくらいは調べれば分かりそうなものだが、俺の目が節穴だったようだな・・・。
くっくっくっ・・・。
1744: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-14 13:21:55]
現状の提案(マンション掲示板に記載されているもの)に申し出ると、今後は自己対応していかなければならないということになるのでしょうか?
放っておけば酷くなってしまいますが、今とりあえず落としたからといって、またこの状態が続けば元の木阿弥になってしまう可能性もあります。また、毎回カバーを付け外しするというのは非現実的というか、正直面倒です。
今回申し出るべきなのか、今は自己対策で凌いで長期的な交渉の結果に期待するべきなのか、どちらが良いのでしょう・・・。
皆さんはどう考えていらっしゃいますか???
1745: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 14:07:05]
>>1744 住民板ユーザーさん3さん

竣工したらもう鉄粉飛ばないからそれまでカバーして我慢しろって事でしょう。

機械式で毎回カバーを付けたり外したりとか…現実的じゃないような提案からも竣工する1月までなんとか逃げたいって感じが伺える。

大切なお客様といいつつ、本音はそんなもんよ。
1750: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-14 14:44:40]
>>1744 住民板ユーザーさん3さん

私の見落としかもしれませんが、1回限りの対応と書いてありましたか…?
もしそうだとして、例えばですが当面は自費で除去して領収書等の明確な記録を残した上で竣工直前に除去対応をしてもらい、それまでの自己負担分も補償してもらうという交渉もありなのではないでしょうか。
まずは掲示の内容だけであれこれ推測するより管理組合に問い合わせて、冷静に先方との折衝をした方がいいでしょうね。
1752: 匿名さん 
[2018-09-14 20:34:17]
[NO.1746~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1753: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 01:06:03]
ホント、問題が他に知られることで損をする住民なんていないと思う。困るのはまだまだこれから売らなきゃいけないスミフ&長谷工でしょ。
隠すどころか、おかしな対応が出来ないように、マスコミの人間でも呼んでおきたいくらいですよ。

総会でも話があったように、鉄粉は車を狙って降るわけではありません。施設各所の劣化、健康被害、後々出てきてから騒いでも、後の祭りです。
何かおかしいとわかった今、まさに鉄粉が降っている今だからこそ、きちんと調べるべきです。

泣き寝入りは阿呆のする事。
程度が低く見られる~なんて、真実を知られたくない人のバカな口車に乗ったらだめですよ。

無駄に対立姿勢を取るつもりはありません。
誠実に調査をしてデータを提示してもらい、その上での対応を求めたいだけです。
それをしてくださるのが、大企業のとしてのあるべき姿なのではないのですか。

今回の対応がおかしいと思う住人を集めて欲しいです。
1754: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 01:33:49]
住人で外部の調査機関に依頼しませんか。
費用は原因先がわかればそこに払わせればいいんですし。
対応次第では訴訟もやむを得ません。
面倒ですが、これから安心して快適に暮らすためには、今声を上げるべきだと思います。

適当に丸め込める相手だとなめられているんですよ。
1755: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-15 11:15:01]
ただ外部に調査を依頼するといっても、その費用が原因先請求できるか否かというのはまた別の話ではないですか?また、原因先が特定できないということになれば、その費用はどこから支払うのでしょうか?鉄粉が建物自体にも影響を及ぼしているのかどうかは分かりませんが、車も被害がないという方もいらしゃるので、管理費から捻出するというのも反対意見は出てくるように思います。どうするのがよいのでしょうね…。やはり竣工直前、直後に現状の提案に乗って、鉄粉を除去するのが一番現実的なようにも思います。建物自体が鉄粉の影響で傾いたりしてしまうこともあり得るのでしょうか?だとすれば、瑕疵担保責任で問い詰めることはできるのではないでしょうか?
1756: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-15 11:41:00]
まずは住民で被害者友の会を立ち上げ、協力してくれる弁護士を探すのが良いのではないでしょうか。その上で車の鉄粉除去、被害が酷い場合は再塗装(補修)費用、代車費用、そして新築マンションを購入したばかりなのに現状のような状況に陥ったことによる精神的苦痛の慰謝料も含めて、なるべく貰えるものは貰えるように進めていきたいです。ピンチはチャンスと捉え、トータルでプラスになるように良い方法を考えていきたいです。住不と長谷工には、ちゃんとした誠意を見せてもらいたいです。
1757: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-15 14:29:57]
再調査を希望します。
1758: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-15 14:40:13]
弁護士は訴訟になってからで良いと思う。まずは誠意をもって向こうから再調査を申し出る気持ちがあるかどうか聞きたい。元通り住人が安心して暮らしていけるように対応してくれるならそれでいい。この機会に少しでも儲けたいみたいな態度はさもしいと思う。
1759: 匿名さん 
[2018-09-15 19:31:45]
>>1756 住民板ユーザーさん3さん

慰謝料は必要ないでしょ。貰えるものは貰うって貧乏臭いことは言いたくありませんね。調査した結果に対応するしかないと思いますよ。
1760: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-15 21:14:01]
さもしいというよりも、なんだか醜い考え方の人いるんですね。お隣じゃないことを願うばかりです・・・。慰謝料って・・・。
1761: 匿名さん 
[2018-09-15 23:08:38]
でも、ホント、この鉄粉はなんとかしてほしいわ。

この間綺麗にしたばかりなのに、今日みたらまた錆び付きだったわ。

今でも駐車待ちで混むことがあるのに本当にカバー付けたり外したりさせる気なのかね?
あり得ない気がするんだけど。
1762: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-15 23:12:19]
いや、慰謝料が発生して然るべきでしょう。
「この機会に儲けよう」という考え方はいかがなものかとは思いますが、慰謝料を取る事を「さもしい」というのは筋違いです。
本件は感情論ではなく責任問題ですので。
1763: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-15 23:31:22]
慰謝料と簡単にいいますが「鉄粉によって車が故障して仕事に行けなくなり信用を無くした」とかでもない限り実損の補填以上は取れる可能性はほぼないですよ。
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 01:31:43]
>>1761 匿名さん

これだけ頻繁に発生していて、周囲で工事がなく、鉄道会社も考えにくいとなれば、当然隣の工事しか考えられないです。
テレビで長谷工のCMが流れる度、腹立たしいです!
タラタタッタタ~、マンションのことなら長谷工
じゃねぇ!
どこが原因かわからないからと曖昧にされて、工事が進んで、工事が終われば申し出も受け付けないという姿勢がいかにも自分達の責任だとおもいますがそれまでに受け付けしなければ知りませんスタイル!!
事務室に申し出します。
それぞれご自身の判断になりますが、少しでも不満あれば事務室に申し出していきましょう。
大きな数が集まればそれなりの対応をしてしかるべきだと思います!
それでも対応しないとなったら悪質業者としか思えません。
1765: 匿名さん 
[2018-09-16 02:39:59]
>>1764 住民板ユーザーさん1さん

「対応に不満がある方は申し出をして交渉しましょう」という点は同意しますが、
・長谷工ではなく外部調査機関が「特定できなかった」と報告している
・工事が発見原因の可能性とされているため除去対応は竣工までを期限としている
という先方の主張は至極合理的です。
損害請求とは「これだけの被害なのでこれくらいを補償してください」と主張するものですので、人数の多さではなく自分の被害状況を冷静に定量化して交渉されることをおすすめします。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 09:35:30]
外部の機関に依頼したとは記載されていませんよね。どこの機関がどのように調査をして、成分等のデータ比較も提示した上で「原因不明との結果になりました」というように、具体的なものを出してもらわないと納得できません。
本当に調査をしたのでしょうか?
1767: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 09:40:16]
このマンションの敷地外にも迷惑をかけているかもしれないし、市役所とかに苦情を入れて調べてもらったりできないんですかね?放射線の調査とか、ホームページにすごく細かく出てるじゃないですか。
1768: 匿名さん 
[2018-09-16 09:45:55]
私有地内の件で役所は難しいかと
1769: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 09:47:27]
>>1760 住民板ユーザーさん7さん

さもしい

[形][文]さも・し[シク]
1 品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。「―・い行為」「―・い根性」

2 見苦しい。みすぼらしい。

「めでたい市の始めに、何とあの様な―・い牛が一の杭につながるるものでござるぞ」〈虎寛狂・牛馬〉

[補説]托鉢 (たくはつ) の沙門 (さもん) のみすぼらしいようすをいう「さもんしい」の変化した語という。
[派生]さもしげ[形動]さもしさ[名]
1770: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 09:54:45]
>>1768 匿名さん
だから、外にも飛んでるかもしれないからということで。無理かな?
鉄道とかの鉄粉は、まわりの住宅の門扉やガレージのような鉄製のものもやられるらしいですし。
外部機関なら周辺調査までしてもらえますよね。調べあげて行政に指導入れてもらいたい。
1771: 匿名さん 
[2018-09-16 10:16:30]
>>1766 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんと掲示されている文書を読まれましたか?
1772: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 10:18:30]
集団になられるのが嫌で個別対応にしているんでしょうが、納得いく回答を得られた人なんているんですか?
まずは長谷工呼んで住人への説明会を希望。調査したというならデータ持ってきて説明してもらいましょうよ。納得できない場合はその後今後の対策を相談すればいいし、一石二鳥。
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 11:29:42]
>>1771 匿名さん

1776さんではありませんが、掲示物見てきました。各戸配布されたものと同じ内容ではないんですね。どうせ同じようなものと思って見ていない人多そう。

ただ、鉄粉が同一のものと特定できないというのは本当かなぁと思いました。
東葉高速鉄道でないなら今駐車場に鉄粉撒いてるのは長谷工以外にないでしょうに..。
長谷工側が依頼した調査会社だしなぁと思ってしまいます。

今朝また鉄粉乗ってました。10日前に洗ったばかりです。雨が降ると錆が溶け出して目立ちます。今から鉄粉除去に行ってきます。せっかくの休日に何時間も洗車に取られて悲しいです..。
1774: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-16 12:55:48]
>>1773 住民板ユーザーさん1さん
1173さん、場所はどこですか?
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 15:29:08]
>>1774 住民板ユーザーさん8さん

機械式の4階です。

1776: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 16:02:10]
となりのブリーズコートが大分できてきたなと見ていて、棟の間に立っている鉄板に錆がついたように茶色くなったようなものを使っているように見えるのだが。。
素材はきちんとしたものを使っているのだろうか?
素人目線なため、ステーションコートも同じようにどこかケチられてたらと思うと住んでいて若干不安を感じる
1777: 匿名さん 
[2018-09-16 19:51:34]
今週はまた鉄粉が酷かった気が(^_^;)。
昼前からメンテ屋に鉄粉除去依頼してせっかくの休日が一日潰れましたわ。
もう四回目だし、どうせまたすぐやることになるだろうから今回はもう仕上げのコーティング剤は安っいのにした。
溶剤で鉄粉溶かして研磨してコーティングして七時間に六万。
金と時間の無駄遣い…毎回精神的に疲れます。
1778: 匿名さん 
[2018-09-16 20:14:47]
鉄粉溶かす!?
金属の粉溶かすって塩酸とか硫酸とか?
ま、まさかね(^_^;)
1779: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-16 20:24:40]
>>1778 匿名さん

鉄粉除去剤でしょ
1780: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 21:33:33]
>>1777 匿名さん

今までの領収証を全部とっていれば、それを出した方が良さそうですね。
ここまでひどい被害が出ている場所もあるのですね。。
1781: 匿名さん 
[2018-09-16 21:34:09]
鉄粉除去剤って紫になるアレですか?
1782: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 16:02:16]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん

それどころか、今日の工事見ていると、クレーンで資材を運ぶ時に、上まで持ち上げた後、ポロポロとなんか落としてますよ!!
これが風で車に当たってると思うともっと丁寧な仕事してほしいです!!
1783: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-17 16:29:51]
ゴミ置場に注意書き付きの粗大ゴミが大量に置いてあって出入りの邪魔になってました。新たに入居された方でしょうか?生ゴミそのままとかありましたし、監視カメラを有効活用できないですかね。持ち主が現れなかった場合はどうなってるのだろう。
1784: 匿名さん 
[2018-09-17 18:11:19]
一階の掲示板にカバーの貸し出しは平置きの人だけと修正がしてありましたが、機械式の人は放置なんですかね?
やはり一度ちゃんと説明会とかした方がもういいんじゃないですかね。ま、業者側がどの程度真剣に受け止めてるかなんだろうけど。
後手後手だし、その場しのぎでなくしっかり対応した方がもうよいのではと思う。
1785: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 18:16:03]
>>1784 匿名さん

個別にしか対応しないという姿勢が全面にでてますよね。もっと真剣に向き合ってほしいと願います。
1786: ガックリさん 
[2018-09-17 22:44:06]
A棟横の機械式ですが、一階の奥だったのでウチには無関係だと思ってましたが、ウチの車も鉄粉と思われる錆の点々がボンネットに付いてました。ガックリ↓↓泣
1787: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-18 09:53:30]
武蔵野線沿線で線路から20メートル程度しか離れていない家屋に5年以上住んでいたことあったけど、鉄粉は一度も見た事無かったよ。騒音は凄かったけど。
1788: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-18 10:04:17]
>>1769 住民板ユーザーさん1さん
何が書きたいのですか?
さもしくてどうもすみませんでした!!!
1789: 匿名さん 
[2018-09-18 13:38:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1790: 匿名さん 
[2018-09-19 12:11:46]
申し出た方は連絡きましたか?
1791: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-20 15:56:36]
鉄粉は工事現場からではないとすると、機械式駐車場の稼働時に、機械を動かす過程でどこかで摩擦により鉄粉が発生し、駐車場内部で飛散している可能性があるのでは!?今、ふっとそんな可能性が頭に浮かびました。
1792: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 20:15:15]
>>1788 住民板ユーザーさん3さん
「さもしいというよりも、なんだか醜い考え方」と書かれていたので、「さもしい」の意味を知らないんだと思って教えてくれたんじゃないですか..?
べつにあなたがさもしいと言われたわけではないのでそんなに興奮しなくても..。
1793: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 20:26:27]
>>1791 住民板ユーザーさん7さん
子供のおしゃべりじゃないんですから、頭に浮かんだことを調べもせずに何でも書き込むのはやめましょう。そういう事例を探して、もし見つかったら書き込んでください。
論点をずらしたい業者側の書き込みのように感じられて、神経を逆撫でされます。
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 20:40:02]
>>1787 住民板ユーザーさん7さん
スミフからの回答にも、周辺マンションへのヒアリングでも東葉高速鉄道からの鉄粉被害という話は出なかったとあったので、今回の件は鉄道ではないと考えたほうがよさそうですよね。そもそも鉄道の鉄粉被害って、赤錆が目立つような昔の線路を使用していた時代の話らしいですしね。今は素材が違うとか。
これはもう完全に長谷工でしょ。
説明会開催してくださ~い。
1795: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-20 21:22:17]
皆さんどんな保証だったら受け入れられますか?
車が元通りきれいになって、明日から一粒も鉄粉が降らなくなればそれで良いのですが、そうできないから(鉄粉を振り撒かずに工事をすることができないから)認めない訳でしょう?だとしたら、最悪どういう保証をしてもらえるなら納得出来ますか?
私なら、ブリーズコート完成後数ヵ月までの洗車と除去の費用の肩代わり(完成後もしばらく溜まった鉄粉が舞ったりしそうだから)と、それにかかる時間分の時給(¥2000/時くらい?行き帰り含めて1回五時間かかるから、洗車除去一回につき一万円)を払ってもらえるなら我慢しようと思います。完全な新車には戻らないとか精神的慰謝料とか言い出したらきりがない話ですから、このくらいは当然の権利、むし良心的でさえあると思うんですが..。
参考までに皆さんのご意見も聞いてみたいです。
1796: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 21:45:04]
>>1795 住民板ユーザーさん2さん

車への保証はそれでいいとしても、後日他の箇所への被害や健康に影響が出たりしたときのために、やはり責任の所在は明らかにさせるべきだと思います。「責任があるとは言い切れない」とするに至った分析結果を提出させて、それを他の機関に再調査させましょう。
鉄粉という証拠がある今でないとできないことですから、至急住人全体で話し合いを持つべきだと思います。
1797: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-20 22:20:48]
>>1792 住民板ユーザーさん1さん
さもしいの意味も分かってますよ。それよりも醜い考え方ですみませんでした!!!
でも他にも金銭の話している人も沢山いますけどね。
みんなさもしい、それよりも醜いんですかね!!
大切な車をあんなにされたんだから、それ相応の対価を受け取る権利はないんですか???
あなたは心が広いんですね!!!
1798: じゅーみんより 
[2018-09-20 23:26:03]
>>1796 住民板ユーザーさん1さん

私もこの方の意見に賛同できます。
今は車しか話題になっていませんが、
立体駐車場も、周辺のところにも影響があれば、数年後の修繕で思ったよりも多くの費用がかさむことも考えられます。
責任がないといい切れる理由がほしいです。
今考えている保証も具体的にどのような考えなのか、コソコソ個別対応するのでなく、全体に発信してほしい。
保証するという考えなら、やはり責任があると感じてるってことですよね??
責任はなくても住民との関係性とかというなら、まずは誠意ある回答がほしい!!
1799: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 23:49:43]
>>1797 住民板ユーザーさん3さん

過去コメ見返しておいでww
噛みつく人が違うwww

あと、ネットの意見にいちいち感情的にならないほうがいいですよ。あなたをからかう目的で関係のない人が増えます。
1800: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-21 05:48:41]
注意!!!!ゴミステーションには入れますが中からでられません。ドアが壊れてます。今朝ほど4:45ぐらいにゴミを捨てに行き5:15ぐらいまで中にいる羽目になってしまいました。本当に開かないので気をつけて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる