契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1501:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 23:48:29]
|
1502:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-11 00:45:30]
|
1503:
匿名さん
[2018-06-11 06:57:41]
機械式駐車場の維持費、建て替え費用はかなり高いこと考えたら、駐車場は2万でもいいかと。都内は高く設定できるので問題ないんだけどね。ここは超郊外なので高く設定できないのがネックだね。郊外で機械式駐車場を採用したのが間違い。
|
1504:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 07:15:10]
一年点検アフター出されましたか?
みなさん、どのようなところを指摘されましたか? |
1505:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-11 10:01:49]
|
1506:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-11 10:37:40]
>>1505 住民板ユーザーさん8さん
レーベンはちゃんと考えて機械式も建てられてるよ。 全部かどうかわからないけど、 機械式もハイルーフが何階でも入ってる。 その状態かつ、100%戸数分区画だったと思う。 |
1507:
匿名さん
[2018-06-11 11:29:17]
こんな有り様を教訓としてブリーズコートの方の駐車場は機械式も全区画ハイルーフ仕様とかだったら目も当てられませんな。まあ、それが今どき普通なんでしょうけど…。
しかもステーションコート側の駐車場ってブリーズコート住民用に住友が何十区画か押さえてるんじゃなかったでしたっけ? この状況でまさにもうギャグかとw 全然笑えないけど。 |
1508:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 11:50:02]
|
1509:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 11:55:14]
ステーションコートの住民も車寄せを使用できるようにして欲しいです。もう変わることはないですかね、、。
|
1510:
匿名さん
[2018-06-11 14:28:18]
ブリーズコートの方がいいよね
|
|
1511:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 19:23:17]
ブリーズサブエントランスを利用できるっていっても何の為に?って感じだしね。
ブリーズコートの方が良いかどうかは置いておいても、ちょっと不公平感あるなあとは思う。 |
1512:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 19:34:30]
ステーションコート側の敷地はブリーズコート民も通れるのにね
謎すぎるわ |
1513:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 19:36:14]
|
1514:
匿名さん
[2018-06-11 21:08:21]
|
1515:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-12 06:18:22]
>>1509 住民板ユーザーさん1さん
ブリーズサブエントランス使えるんだから車寄せも使わせてくれてもいいですよね。ホームページのランドプラン見ると共有敷地で繋がってるんだから。キッズプラザにしか行けないってなんだかよくわかりませんね… 昨日、A棟隣の機械式駐車場をまじまじと見たのですが、2階と3階結構埋まってましたよ。手前も奥も。こんなに車停まってたっけ? 空きは残り数台で、あとはブリーズコート用なんじゃないですか? |
1516:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-12 07:38:41]
1515です。間違えました。現在建ってる駐車場はステーションコート用なんですね。78台分空けてるのかと思ってました。
1階にも空きがあるんですけど、募集してないんですよね…謎だ。 |
1517:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-12 08:47:21]
>>1515 住民板ユーザーさん5さん
そうなんですよね。キッズプラザしか利用できないのが不公平な感じがします。ブリーズコートの人はパーティルームもエントランスもフォレストパークも利用できるのに、なぜ先に住んでいる私たちが利用できるところが少ないのか、、 理事会などで議題をあげても変わることはないですよね? |
1518:
匿名さん
[2018-06-12 09:52:28]
|
1519:
匿名さん
[2018-06-12 10:26:00]
|
1520:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-12 11:07:41]
地役権が発生するため、ブリーズコートはステーションコートに通行料を払うとか言ってましたよね?どういう仕組みなんだろ…
車寄せは使わせてほしいですよね! ステーションコートのリモコンじゃブリーズコートのチェーンゲート下げられない仕組みなんですかね? 完成が楽しみですね。 |
都内か笑