住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1351: 10月入居しました 
[2018-01-17 20:23:11]
>>1348 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。お恥ずかしいのですが内覧会の時には気付かず、引っ越し時期が遅かったので住み始めて数日で3カ月点検となってしまったのでその時も見落としていました。実際に住み始めてちょうど3カ月。色々見えて来るものですね。1年点検を待って直して頂こうと思います。
1352: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-17 21:07:48]
>>1351 10月入居しましたさん
うちも3ヶ月点検の時に補修してもらいましたが、その後に気付いた所もあるので1年点検待ちです。
住んでから半年後に気付いた所もありますし…w
住んでるとまっいっか。ってなるくらい、既に自分で傷つけてしまったりした所も結構あります。有料の見積もり出してもらったらすごい高くなってしまって、保険も対象外だったりで、修理も諦めてたり…。
元々の傷などは点検の時までに気付けば綺麗になるので、しばしの我慢です。

1353: やっちっち 
[2018-01-18 01:33:04]
>>1344 住民板ユーザーさん1さん
返信ありがとうございます。
やはり遅れても届いているみたいですね。
昨年、不幸があったのかもしれないですね。
引っ越し前に転送はかけていたのですが、
引っ越し前の場所がよく誤送があったものでして相談させていただきました。
ありがとうございます。
1354: やっちっち 
[2018-01-20 01:17:05]
いよいよ、管理組合主催のもちつきイベントですね
なかなか触れあう機会の少ない住民の方と良いコミュニケーションがしたいですね
1355: 匿名さん 
[2018-01-20 15:20:03]
餅つき楽しかったです!余ってるのも貰ってしまいました笑
1356: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-21 08:43:41]
仕事がちょうど14時までで参加出来ず…泣
15時までだったら…(自己中心的発言)
と思いながら、またそのような機会を楽しみにしています^^
1357: 住民板ユーザー 
[2018-01-23 09:04:54]
>>1343 やっちっちさん

うちも同じように、わざわざ新住所を聞いてくれた友達から年賀状が届かなくて、でも本人に聞くのもなぁ…と思っていてだったのですが、今やっちっちさんの書き込みをみて、聞いてみました!

やはり出してくれていることがわかりました。郵便局に聞いたらわかりますかねぇ(>_<)
今日問い合わせてみたいと思います!
1358: やっちっち 
[2018-01-23 09:37:55]
>>1357 住民板ユーザーさん

やはり、郵便局で不明になっちゃっている葉書があるのですかね。
もし進展ありましたら教えていただきますでしょうか。
1359: やっちっち 
[2018-01-24 20:22:23]
>>1358 やっちっちさん

郵便局に、昼休み電話してみたらなかなかつながらず。。
またチャレンジしてみたいと思います。
変なところに誤送付されてなければいいなと思うばかりです。
1360: 匿名さん 
[2018-01-24 20:33:38]
雪で機械式駐車場には参りましたねー。
雪でセンサーが異常反応してエラーで動かず、
極寒のなか何度もサポセンに電話しましたが
何度かけても話中で繋がらず…
結局車庫に入れられませんでした…。

隣のコインパーキングに一日止めましたが
やはり機械式はダメですね。
1361: 匿名さん 
[2018-01-24 20:52:09]
>>1360 匿名さん

それ分かってて機械式のマンションにしたのでは?
時間にシビアで大切にする人は機械式のマンションには住みません(笑)
1362: 打倒粘着 
[2018-01-24 21:22:10]
>>1361 匿名さん

今は雪の話ですよー
1363: 住民板ユーザーさん7 
[2018-01-24 21:25:08]
>>1361 匿名さん

時間にシビアとか関係ないじゃん。
1360は駐車場に入れられなかった事が問題だったんでしょ。
読解力ないね。



うちは雪の日の当日は乗りませんでしたが、
翌日、乗ろうと車まで行ったら
雪はすっかり溶けてましたが、
チェーンのグリスのような黒い油が
天井やらボンネットにたくさん垂れてて
なかなか取れませんでした。最悪です。

C棟前の機械式一階ですが、
他の場所の方もまだ見てないかたは
もし同じようにグリスが垂れて付いてたら
早く取らないと固着するかもしれないので
気をつけた方がいいです。

ホント、屋上階にしておけばよかったと
後悔しかありません。
1364: 匿名さん 
[2018-01-24 21:29:43]
あ、1361こいつが噂の粘着くん?
笑える。
1365: マンション検討中さん 
[2018-01-25 15:24:24]
>>1364
自分は1361ではないが、ここと新たに販売するブリーズコートの検討スレに粘着して、否定的な意見に対して子供みたいな応戦しているのはあなたの方でしょ。
ここを気に入っているのは同じ気持ちだけど、あなたの書き込みは住人の質を下げる内容なので控えてほしい。
1366: 匿名さん 
[2018-01-25 16:46:43]
>>1365 マンション検討中さん

ここの住人がブリーズコートの検討スレなんて確認するの?
…というか、粘着変人はブリーズコートの検討版にも現れてるの?
…心の底から気持ち悪い。

あなたが気持ち悪い粘着馬鹿なのかどうかなんて知った事ではないが、もし違うなら無視すりゃいいんだよ。

わざわざ他板までチェックしにいって
ここに書き込みなんかしてるなら粘着野郎と同じ。気持ち悪い。
1367: マンション検討中さん 
[2018-01-25 17:27:40]
>>1366:匿名さん 
向こうのスレで八千代緑が丘にケチ付ける内容の書き込みに対して1364みたいな応戦して削除されていましたよ。
1368: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-25 17:56:22]
少なくとも1366がうちの隣人では無さそうなので良かった
1369: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-25 19:06:35]
>>1368 住民板ユーザーさん3さん

なぜ隣人じゃないと?
1370: 匿名さん 
[2018-01-25 19:23:35]
緑が丘の住友物件を妬んでいるのか
とにかく可哀想になるくらい哀れ。

ま、あちらのスレでやってくれる分には
どうでもいいけど、それを態々こちらの板の
それも住人板に報告しにくるのも普通じゃないね。

無視でOK
1371: 匿名さん 
[2018-01-25 22:14:27]
無視すりゃいいんだよ、無視でOKと言いながら全部に長文で煽っていくスタイル。
1372: 匿名さん 
[2018-01-25 22:50:12]
くだらね。
粘着=1361=1365=1367だろ?

1365なんて投稿者名も住人板なのに
初期値にない[マンション検討中さん]とか
他で成りすまし書き込みした名前のまま
書き込んじゃってるし。

気持ちわりーから早く消えろ。
1373: 匿名さん 
[2018-01-25 23:27:55]
>>1372匿名さん 
本当にスルー出来ない人なんだね。
あなたが言うように荒らしだと思うなら放っておけば?
1374: 匿名さん 
[2018-01-26 01:06:10]
>>1373 匿名さん

お前もな 笑
1375: 契約済みさん 
[2018-01-29 12:06:01]
いい感じに荒れてますね(笑)
どこかの調査結果によると、ネットの炎上は少数の人が多数回書き込むことによって成り立つそうです。
住民のほとんどの方は常識人であることを期待しています。
1376: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 01:02:22]
すいません、確定申告における総(床)面積の算出方法を教えて下さい。一棟の土地面積がわかりません。
ちなみにA棟です。宜しくお願いします。
1377: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 07:58:55]
>>1376 住民板ユーザーさん1さん

それ、私もわかりませんでした。
登記簿に書かれていた緑が丘西1-4-4の敷地面積にしましたが、住宅ローン控除の確定申告だけなら、借入金額がメインなので、土地面積間違って書いてもそこまで影響無いと思いますよ。登記簿も提出するわけですし、間違ってたら税務署が修正してくれると思いますよ。
スマホだけで書類作成できるのは簡単&便利ですよね。うちはもう税務署に郵送しました。
1378: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-07 15:20:14]
>>1377 住民板ユーザーさん1さん
すみません…教えてください。
確定申告は大和田新田の住所で提出されましたか?
なんか登記簿変更の説明会でそんな事を聞いた気がして。
1379: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 17:44:23]
>>1378 住民板ユーザーさん2さん

現住所ですから、緑が丘西でいいと思いますよ。もうそれで、出しちゃいましたけど。
1380: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-10 14:31:16]
>>1379 住民板ユーザーさん1さん

スミマセン、初心者なもので私も質問させてください。

郵送する必要書類で住宅性能評価書のコピーは必要ないですよね?
1381: 匿名さん 
[2018-02-10 15:11:09]
税務署に電話して聞いてみましょう。その方が確実です。
1382: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-10 16:41:52]
>>1380 住民板ユーザーさん1さん

新築マンションなので、必要無いですよ。国税庁のHPにも書いてあります。書類作成後、プリントアウトした書類の中に、提出が必要な書類の種類も書いてありますよ。
1383: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-10 19:21:07]
>>1382 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
今晩書類作成してみます!
1384: マンション住民さん 
[2018-02-14 19:57:55]
以前、住友不動産のフリーダイヤルに匿名で事実でないことで苦情を言ったことがあります。そのことを友達に話をしたら、住友不動産では全て身元はわかっているのでまずいと言われました。本当ですか。
1385: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 18:30:31]
駅構内のバナーもブリーズコートのものにリニューアルされてましたね。今週末から事前案内会も始まるようですね。間取りとかどんな感じになるんでしょうね。住人でも案内してくれるんでしょうかね。
ステーションコートは既にどれくらい売れてるのかも、気になるところです。
今度サロンに行って聞いてみようかな。
1386: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-25 14:55:36]
確定申告を作成してるのですが、認定長期優良住宅もしくは、認定低炭素住宅だったりしますか?
1387: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-25 18:34:46]
>>1386 住民板ユーザーさん3さん

違います。
1388: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-26 06:36:18]
>>1387 住民板ユーザーさん3さん

有難う。
1389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 18:54:14]
ちょっと気になったんですが、ここのマンションは民泊禁止なんでしょうか??
1390: 匿名 
[2018-03-12 19:00:08]
>>1389 住民板ユーザーさん1さん

民泊禁止です
1391: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-13 13:44:41]
>>1390 匿名さん

有難うございます!良かったです
1392: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 20:31:31]
最近、春休みだからなのか学生のラウンジの使い方がヒドイです。
ローテーブルに足をのっけていたり、食べた空き缶やお菓子の空き袋が全体に散乱して放置されていました。
ゴミは持ち帰って捨てたり、汚したら掃除するなど今一度、お子様に公共施設の使い方の話を各ご家庭でして欲しいです。
1393: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 22:20:37]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
1394: 匿名さん 
[2018-04-15 21:29:36]
いよいよ最初の固定資産税が来ましたね。思ったより安かったという方、3年後の固定資産税はこんなもんじゃないのでゆめゆめ油断なさらぬよう…。
1395: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 12:09:50]
>>1394 匿名さん

固定資産税通知きましたね。

引っ越し前に住んでいた戸建ての場合と違って
明細が複数行で分かりづらいですが、
うちは3LDKなので、固定資産税と都市計画税合算で
10万円ちょうど位でした。

3年後は減免が無くなって償却分を考えないとすると
プラス5~7万円くらいで15~17万くらいになるんですかね。

やはり商業地域だから髙いですね。
1396: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-16 12:15:16]
>>1395 住民板ユーザーさん1さん

マンションは5年間減税?
1397: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 12:36:05]
>>1396 住民板ユーザーさん4さん

マンションは5年でしたね。
スミマセン。
1398: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 19:00:03]
結局、毎年の固都税も含めてのマンションランニングコストですから、ローンもそこまで考えて組まないと、ですね。営業さんはそこまで聞かないと教えてくれないですからね。
修繕積立金も経年と共にどんどんも上がっていくし、住宅ローン減税期間が終わって、繰り上げ返済してったほうがいいですよね。今更だけど、固定金利にしておけば良かったかな…
1399: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-25 22:58:54]
パッソノヴィータが外に流している音楽がうるさい。窓を開けると気になります。なぜ、店の外にスピーカーをつけるんでしょう?
1400: 匿名さん 
[2018-04-26 13:01:47]
八千代緑が丘は賑やかで活気がある街ということなんでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる