契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1948:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-30 23:02:24]
|
1949:
匿名さん
[2019-01-31 06:17:48]
|
1950:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-31 08:45:06]
どこでも出入り自由だった昔とは違って、今は友達を家に上げない家庭がほとんどですからねー。天気の悪い日なんかは行き場がないよね。勉強でも家に上げたくないのはわかる。大人しくしてるならいいんじゃない?
|
1951:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-31 16:47:21]
|
1952:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-01 15:52:47]
大人だけならカフェにでも行くだろうし、普段使うのは子供と子連れでしょ? どうせ解放しているなら住人の子供がみんな使えたほうが有意義なんじゃない。迷惑行為をする一部の家庭のためにお飾りにしてしまうのは本末転倒。
迷惑行為へのペナルティを明確化して、管理人の影響力を高めたらいいんじゃない。買って住みだしたらもうお客様じゃないんだから、管理人の注意は住人全体の意向として聞き入れるようにしてもらわないと。 |
1953:
匿名さん
[2019-02-01 23:26:52]
現実的に管理人さんが子供にビシッと注意するのはなかなか難しいと思いますよ、保護者無しの場合の怪我や事故の責任所掌も問題ですからね。
|
1954:
マンコミュファンさん
[2019-02-02 13:58:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1955:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-03 03:08:17]
ちょっとした質問なのですが、ブリーズ宣伝の外の看板やチラシに、キッズルーム(ブリーズコート専用) の記載を見たのと、
見学案内されてたすみふの営業マンの方が、 ブリーズコートの皆さん専用のキッズスペースもあります。 と説明しながら歩いているのを見かけました。 ステーションのキッズルーム集会所はブリーズ住民も使えるけど、ブリーズのキッズスペースや中庭などはステーション住民は行くことが出来ないということなのでしょうか? もしそうなら管理費はブリーズ持ちということなんですよね? 曖昧な部分だと思いますが もしそのあたりお詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 |
1956:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-05 12:37:01]
>>1955 住民板ユーザーさん8さん
地役権ってやつですね。 エントランス、集会所、中庭は地役権が設定されてるのでステーション、ブリーズ共に使用可。 ブリーズのキッズルーム、車寄せは地役権なしだからブリーズ専用。 共有スペースがブリーズの方が多いので、管理費、修繕積立はブリーズの方が高いです。 と、入居者説明会の時聞きました。 駐車場にできるキッズスペース?はステーションも使用可能みたいですよ。 物件概要に記載されています。 |
1957:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-06 12:03:27]
やっぱり車寄せが使えないのは悲しいなぁ
|
|
1958:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-09 00:45:54]
大和田新田の住所だともう届かないのですね。大事な機関などは住所変更しましたが、友人にはどちらでも大丈夫と言っていたので、ハガキなどの郵送物は届かないよと言われてビックリしちゃいました。
郵便局の問い合わせでは新住所の郵便番号は出ないから少し腑に落ちませんが、気をつけてください。 |
1959:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 08:23:19]
一昨日、鳩がベランダで寝てました。
引っ越してきてから2回目になります。 可能ならネットを張ることを検討してるのですが、規約違反になりますか。 もし何か他に対策をされていらっしゃる方がいれば教えてください。 よろしくおねがいします。 |
1960:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-11 00:36:36]
今度引越しが決まりました。
インターネット環境は、いかがでしょうか? J:COMは、遅いと噂を聞いたので不安を感じています。 |
1961:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-26 19:16:56]
パーティールームを小学生にも解放する話は結局立ち消えみたいになったんですね。賛成が多かったのに何故?
そして、今日の中庭の様子を皆さんご覧になりましたか?未就学児がキーキーギャーギャー、親がついているにも関わらず奇声を上げて暴れまわってひどいものでした。最近ひどくなっているとは思っていましたが、今日は何と19時過ぎまで!!パーティールームは消灯してまわりも暗くなっているのに、親はペチャクチャおしゃべりに夢中で注意なんて一切なし。あれは本当に住人でしょうか?他所の人間が勝手に入り込んでるんじゃないですか?住人ならどれほど声が響いて迷惑かわかるでしょうに。 小学生のほうがよっぽど決まりを守って静かに遊んでいましたよ。庭で走り回ったりしてなかったですしね。しつけが必要なのは今日の馬鹿親どものほうですよ。あんな連中は好きに使えて住人の子供が排除されているのなら、絶対に許しがたい。 |
1962:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-28 19:10:04]
>>1961 住民板ユーザーさん1さん
天気が悪いせいもあるかもしれませんが、書き込みされたあとだいぶ静かになりましたね。私もうるさくて気になっていましたが、前よりこちらに書き込む方が減っていたので、誰も見ていないんだろうかと躊躇していました。ありがとうございました。 こちらのように誰でも見られるものではなく、マンション住人専用の掲示板が欲しいですね。匿名で書き込めるけれど、暴言などひどいものは開示できるようにして、行きすぎない程度に普段から気になることを気軽に話し合えるようなシステムがあればいいなと思います。 |
1963:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-07 01:34:59]
みどりが丘小学校区から外れるというのは本当ですか?販売時に何度も確認してみど小に通いたいと思い、ここのマンションに決めたのにショックです。
|
1964:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-07 02:04:09]
>>1963
学区見直しの説明会があると掲示されていました。 シティテラスの住民は購入の際にみどりが丘小学校が学区と紹介されている思います。 あまり良い噂を聞かない新木戸小学校に変更されるのは反対です。 説明会では質疑応答があるようですし、反対が多数出れば対応を検討するとの事でした。 住民の皆様がしっかり意見を伝えられるように組合が動けば良いのですが… |
1965:
匿名さん
[2019-09-07 07:24:06]
|
1966:
匿名さん
[2019-09-07 08:09:43]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???
|
1967:
匿名住民
[2019-09-11 19:29:01]
本日の説明会どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
やはり学区は新木戸小になるのでしょうか? |
迷惑行為というのは、具体的に何をされたのでしょうか?注意してもきかないなんて、どんな子なんだろう。今までキッズルームでそういう子に会ったことがないので、想像がつきません。