住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1587: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 22:58:41]
>>1586 住民板ユーザーさん4さん

B街区の外壁の吹き付け塗装の塗料が飛んで来てるとかだったら嫌ですね…。
それが原因だったら他にも同じようになってる方いると思うんですけど…。
1588: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-03 12:58:45]
>>1586 住民板ユーザーさん4さん

うちはA棟横に止めてますが
よーく見てみたらうちの車にも付いてました!

これなんなんでしょう?本当に錆び水のような色の液体を噴霧したような感じで
最初は気づきませんでしたが、洗車の拭きあげ時によく見たらいたるところに付着しており、擦っても取れません(T-T)

裏のマンション?
それともB街区?

白なので車全体に細かく付着してるし
凄いショックです。
1589: 匿名さん 
[2018-07-03 20:30:19]
それってたぶんボディに固着した鉄粉が
錆びてるんだと思います。
下のYahooの知恵袋にも同じような質問がされてます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239731647?_...

マンションの建設現場近くだとよくある事みたいです。
鉄鋼や溶接とかで出る鉄粉が飛んできて付着して
それが錆びて固着したものだと思います。

ボンネットなどの金属部分だけでなく、
バンパーなどの樹脂の部分でも同じような錆が
付着しているならほぼ間違いないです。

溶接で出る鉄粉などは非常に細かいので、
白や薄い色の車なら発見しやすいですが、
黒や濃色の車は気づかずにほっておくと
錆が塗装面に侵食して後で塗装がえらいことに
なりますので、私もさっそく今度の休みの昼間に
確認します。

それにしても…こんだけ近くに車が止まってるんだから
住友もしっかり対策してくれればいいのにね。
もう売った後の客のことなんかは関係ないか。。。
1590: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-04 00:17:59]
>>1589 匿名さん

スミフはデベロッパーですから、設計、施工をしている長谷工がどうにかしないとですよね。実際に建設してるのは下請けの下請けでしょうから難しい問題ですよね。
平地の車にはカバー掛けてるんですけどね。機械式にはかけられないですよね。引っかかる可能性ありますし。
それにしてもここは風が強すぎる…
1591: 匿名さん 
[2018-07-04 07:02:29]
早く取らないと細かい錆が塗装面に侵食していくので大変ですよ。
1台がなってるってことは確実に他の車もなってますから早めに確認した方がいいですね。
1592: 匿名さん 
[2018-07-04 18:41:51]
さすが廉価の長谷工。。。
1593: 匿名さん 
[2018-07-04 20:15:15]
まあ、そんな高い車も止まってないし、愛車を大切にしたい人なら、こんな砂ぼこりだらけのマンションには住まないよ。
1594: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-04 23:04:44]
最初からこの砂を想定してる人いないっしょ!!
毎週のようにたまりますよね
乗るときに洗車は洗車機になっちゃうのも仕方ないです。
1595: 匿名さん 
[2018-07-04 23:48:21]
>>1594 住民板ユーザーさん1さん

現地を何度も見てれば分かるでしょ...。高い買い物なんだから、何回も来て現地を確認するのは当たり前だと思うんだけど...。うちは車ないから問題ないけど、洗濯物は室内で干さなきゃくらいは分かりました。
1596: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-06 01:46:41]
>>1595 匿名さん

完成する前から一期で契約してたら想像できませんね
1597: 匿名さん 
[2018-07-06 08:38:09]
周りに空き地あったでしょ。砂ぼこりでそうな。。。
1598: 匿名さん 
[2018-07-06 19:45:22]
ただ周りの一軒家やマンション駐車場に止まってる車はそんなに汚れてないんだよな…。
あと、となりのレーベンに住んでる知り合いの家も
機械式の四階らしいがそんなに汚れないってさ。

ま、住んでみなきゃ分からないってことよ。
諦めるしかないよ。
1599: 匿名さん 
[2018-07-07 19:02:54]
今日も機械式一階の車は我が家の車を含めみんな豪快に汚れてましたな。
先週しっかり洗車したのに、あまりの汚さに思わずもう笑ってしまった。
1600: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 02:34:41]
地下駐車場にしてくれないかな〜笑
1601: 匿名さん 
[2018-07-08 02:51:03]
>>1600 住民板ユーザーさん1さん

機械式の地下あんじゃん。
住民なら知ってるでしょ。
荒らしたいだけの部外者さん(笑)
1602: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 16:25:17]
>>1589 匿名さん
電車も走ると鉄粉が飛散するようで、沿線に止めてる車は錆びだらけになるらしいんですが関係ありますかね
1603: 住民板ユーザーさん7 
[2018-07-11 07:01:41]
>>1602 住民板ユーザーさん1さん

線路に近い場所だと影響あるでしょうね。
今はそれよりも建設の鉄粉の方が段違いでしょうけど。
1604: 匿名さん 
[2018-07-14 20:50:24]
本日の総会出席した方お疲れ様でした。管理費滞納してる方がいるのには驚きです。迷惑なので早く払って欲しいものです。
あと、総会でも鉄粉の話が出ましたね。主に被害があるのは、A棟横の道路沿いの機械式駐車場屋上に停めてる人なのでしょうか?C棟横でも同様の被害があるんでしょうかね?
1605: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-16 21:59:22]
鉄粉の飛散することによる、健康被害が心配です。小さい子供の目に入ったら、最悪失目するのでは???
1606: 匿名さん 
[2018-07-16 23:48:45]
鉄粉除去ですが、休み中に業者にお願いしてきました。

小さい錆が全体に付いてましたが、
錆びて見えているところはともかく、
まだ錆びてなくて目に見えていない部分、
放っておくとこれから錆びてくる部分が
思った以上に酷くて、まずボディに鉄粉除去の
溶剤をかけると鉄粉が反応してボディ全体が
紫になり、業者さんが酷い状態ですよ…と苦笑い。

その後に業者用のトラップ粘土で手作業で
ボディ全体に残った鉄粉除去。
さらに残っている錆びをコンパウンドで
磨いて終了。
完璧には取れませんし、コーティングにも
影響あるとのことですが、
早めに対処してまだ良かったです。

A棟横の機械式屋上ですが、
同じような場所に止めていて
錆が確認できる方は早めに対処した方が
いいですよ。
錆が広がったら大変な事になりそう。

今回、六万円以上かかりましたが、
これがまだ続くようであれば
何かしら行動しないと納得できない気持ちです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる