契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1466:
匿名さん
[2018-06-07 09:22:52]
|
1467:
匿名さん
[2018-06-07 09:43:46]
|
1468:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 10:59:15]
駐車場話盛り上がってますね。
私はこのマンションを契約するときに平地の駐車場なら契約すると言いました。営業の人に希望が叶うかわかりませんが最善を尽くすと言われ、期待してましたが、第4希望の機械式4階になりました。最初は別にいいかと思っていましたが、車を出すのに3分くらいかかるのに耐えきれず、マンションから少し離れた平地を契約しました。 今は離れているのがめんどくさくて、再び、マンションの平地を待っているのですが、一生無理そうですね… |
1469:
匿名さん
[2018-06-07 11:59:23]
最善を尽くす=絶対、ではないこと分からなかったのかな? それでも、やはりマンションが安かったから買ったのかな。少し残念ですね。
|
1470:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 12:09:05]
>>1468 住民板ユーザーさん1さん
今、平置きの新規契約者募集してますよ! 申し込みましたか? 入居前の抽選より倍率は高くなっていると思いますけど…折角の機会ですので。 すでに申し込みされていたらお節介すみません。 |
1471:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-07 12:26:16]
>>1467 匿名さん
うちはミニバンで屋上だけど、契約時はくどいくらいに営業に確認したなあ…。 営業からは平地は難しいかもしれないが機械式なら問題ないですよと言われ結局契約しましたが、そんな感じで言われてた人が多いのかもね。 ま、そう言われたら信じちゃうよ。普通は。 |
1472:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 12:46:01]
>>1438 住民板ユーザーさん7さん
すでにマンション敷地内に駐車スペースを持っている人と 持っていない人が同じ条件で抽選に参加できるとは…思えないですね。 すでに駐車スペースを持っている人がその抽選に外れたら、駐車スペース没収とかならわかりますけどw |
1473:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-07 13:47:14]
|
1474:
匿名さん
[2018-06-07 16:26:05]
|
1475:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 23:18:17]
|
|
1476:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-08 05:03:23]
|
1477:
匿名さん
[2018-06-08 07:32:21]
いくら駅近とはいえ、郊外のマンションなのに機械式にしたのがやはり間違いだね...。駐車場料金も田舎だから高く設定できないし、そのうち修繕などで足かせになりそうです。
|
1478:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 01:20:51]
なぜ平置きに新規と既存で優先順位があるのか不思議です。
そもそもここを購入するときに機械式は今埋まらない程余裕があると言っていました。 そのため、新規ということは元々購入時に駐車場の希望を出していない方ということですよね。 それなのに希望者全員の抽選ではなく、新規の方の抽選というのは不平等に感じます。 |
1479:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-09 01:55:40]
|
1480:
匿名さん
[2018-06-09 08:31:10]
|
1481:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 11:10:00]
既に希望を出して、通らなかった方で車を買い換えたという方もいらっしゃいますが、入る場所にのみ希望を出していれば良かったのでは?
機械式駐車場で、車種によっては区画が限られるというのは最初から分かっていたことで、外に借りておけば後から希望の区画が空いた時に申し込めることも確認できましたよね。 既にご自身で希望を出された(優先順位は低いにせよ)区画に当選しているのですから、今になって難癖つけるのはいかがなものかと思います。 今の方法で私は良いと思いますよ。 もちろん、我が家は不満のない場所だからというのもあるかもしれませんが。 醜い言い争いは止めませんか。 現状ではそういうルールなのですから、おかしいと思うのでしたらやはり総会等での議案提出などが必要かなと思います。 |
1482:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 13:22:12]
>>1481 住民板ユーザーさん1さん
その通りだと思います。 最初にここで不満を書かれた方は、入居前の抽選に全部外れたとおっしゃっていましたが、 資料を見たら、ハイルーフ車が入る所だけ希望を出しても第17希望まで記入できます。 営業さんも車の大きさは考慮しますとおっしゃっていました。 残念ながら、この方の記入に不備があったのでは?と思ってしまいます…。 |
1483:
匿名さん
[2018-06-09 13:23:07]
だからさ、ハイルーフじゃないとこは空いてるんだから、新規だって抽選にならないところなら別に問題なく入れるんでしょ?
そこに仕方なく入ってハイルーフ入る場所を待ってる人がたんまりいるんだから、そこはイーブンで抽選すりゃいいんじゃないの? そりゃ全ての場所が埋まってるなら新規が優先されるのは解るよ。 でもそうじゃないんでしょ? 外部の駐車場契約してハイルーフ待ちをしてる人も 敷地内の狭い場所でハイルーフ待ちをしてる人も 車を持たずにハイルーフ待ちをしてる人も みな同じ条件だと思うのだが。 |
1484:
匿名さん
[2018-06-09 13:32:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1485:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 13:43:16]
|
そう、これ。