住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1386: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-25 14:55:36]
確定申告を作成してるのですが、認定長期優良住宅もしくは、認定低炭素住宅だったりしますか?
1387: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-25 18:34:46]
>>1386 住民板ユーザーさん3さん

違います。
1388: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-26 06:36:18]
>>1387 住民板ユーザーさん3さん

有難う。
1389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 18:54:14]
ちょっと気になったんですが、ここのマンションは民泊禁止なんでしょうか??
1390: 匿名 
[2018-03-12 19:00:08]
>>1389 住民板ユーザーさん1さん

民泊禁止です
1391: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-13 13:44:41]
>>1390 匿名さん

有難うございます!良かったです
1392: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 20:31:31]
最近、春休みだからなのか学生のラウンジの使い方がヒドイです。
ローテーブルに足をのっけていたり、食べた空き缶やお菓子の空き袋が全体に散乱して放置されていました。
ゴミは持ち帰って捨てたり、汚したら掃除するなど今一度、お子様に公共施設の使い方の話を各ご家庭でして欲しいです。
1393: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-29 22:20:37]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
1394: 匿名さん 
[2018-04-15 21:29:36]
いよいよ最初の固定資産税が来ましたね。思ったより安かったという方、3年後の固定資産税はこんなもんじゃないのでゆめゆめ油断なさらぬよう…。
1395: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 12:09:50]
>>1394 匿名さん

固定資産税通知きましたね。

引っ越し前に住んでいた戸建ての場合と違って
明細が複数行で分かりづらいですが、
うちは3LDKなので、固定資産税と都市計画税合算で
10万円ちょうど位でした。

3年後は減免が無くなって償却分を考えないとすると
プラス5~7万円くらいで15~17万くらいになるんですかね。

やはり商業地域だから髙いですね。
1396: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-16 12:15:16]
>>1395 住民板ユーザーさん1さん

マンションは5年間減税?
1397: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-16 12:36:05]
>>1396 住民板ユーザーさん4さん

マンションは5年でしたね。
スミマセン。
1398: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 19:00:03]
結局、毎年の固都税も含めてのマンションランニングコストですから、ローンもそこまで考えて組まないと、ですね。営業さんはそこまで聞かないと教えてくれないですからね。
修繕積立金も経年と共にどんどんも上がっていくし、住宅ローン減税期間が終わって、繰り上げ返済してったほうがいいですよね。今更だけど、固定金利にしておけば良かったかな…
1399: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-25 22:58:54]
パッソノヴィータが外に流している音楽がうるさい。窓を開けると気になります。なぜ、店の外にスピーカーをつけるんでしょう?
1400: 匿名さん 
[2018-04-26 13:01:47]
八千代緑が丘は賑やかで活気がある街ということなんでしょう。
1401: 匿名さん 
[2018-04-26 19:38:28]
いえ、違います。
1402: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 13:48:18]
雰囲気のいい曲かけてるから、クリスマス前なんかは信号待ちの間わざわざ店寄りに立って音楽を聴いていたけどな。それでもかなり近づかないと聴こえなかったけど。
マンションのどこに住んでいたらあの音量が聞こえるんだろう…。
1403: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-02 20:10:12]
B棟で下層階の方ですが、お店の音なんて全く聞こえませんよ。
今は昼間に窓開けた状態で生活したりしてますが、電車の音も聞こえると言えば聞こえますが、想像、覚悟していた以上に聞こえず東葉高速鉄道も遮音に気を配ってるのかな?と思ったくらい。
ただバイクの暴走音は窓閉めててもめちゃくちゃ聞こえます。。。
基本とても静かなので窓開放していてもゆったり過ごせてます。

うちは最近夜になると上の階からトントントントン同じテンポでずっと鳴ってるのが小さなストレス。
歩く音や走る音ならまぁマンションだしお互い様かなと思うのですが、あまりにも同じテンポでトントントントン鳴るので原因が気になって気になってのストレスですが…。
1404: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-03 09:15:20]
>>1403 住民板ユーザーさん8さん

1399は荒らしたいだけですよ。
1405: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 20:13:58]
>>1403 住民板ユーザーさん8さん

その音、我が家でも聞こえます…。
引っ越して1年経ちましたが、割と最近になって聞こえるようになった気がしますね。
同じテンポでトントントントン気になりますよね(笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる