住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1306: 1280 
[2017-12-06 23:01:27]
いつのまにかここまで話が大きくなってしまい驚きと共に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

トラブルを未然に防ぐために申し上げますと、ご返信された方と当方のお相手の方は別の方です。
特定を防ぐために家族構成を「家族全員」と前述したように、三人以上の核家族です。
皆さん、生活音に関して様々なお悩みを抱えている事が分かりまた暖かいお言葉を頂戴し、頑張っていこうと思いました。

より良くする為の掲示板で、愚痴を吐いてしまった事申し訳ありません。また嫌な思いをされた方もいらっしゃると思いますのでお詫びいたします。

1293様、沢山書かれたのにお力になれずすみません。お身体がすぐれないようですのでどうかご自愛くださいませ。

皆さんがおっしゃるようにお相手のいる事ですから、当方はお相手の方に嫌な思いをさせてしまうのを防ぐためにも前述は削除いたします。

お読みいただきありがとうございました。
1307: 匿名さん 
[2017-12-06 23:05:45]
>>1304 住民板ユーザーさん7さん
おそらく1280さんの書き込みを見て、自分のことを書かれたと思い込んでしまって逆上してしまったのだと思います。
仮にご自身のことだったとしても、ここで反論しても何も良いことはないと思うのですが・・・感情的になられてしまったのでしょう。
皆さんそれなりに音を出さないように工夫されていると思いますし、それでもある程度の音が聞こえてしまうのは仕方がないことです。
もし常識を超えた時間であったり、我慢できない程の騒音だと感じる場合は、管理人さんに相談されるのが良いと思います。
クレームではなく、どのように困っているか相談というスタンスを忘れないことが大切です。
1292さんは病院に掛かられているということですから、何らかのご病気を患っていらっしゃるのだと思いますが、もしかしたら健康な方よりも神経質になっていらっしゃる部分があるかもしれません。
心理的な不安でしたら内服で調整することもできるかもしれませんし、どうしても我慢ならないということであれば、一時的にご実家で治療に専念されるということも選択肢の一つかもしれません。
いずれにせよこれから長い付き合いになるのですから、一時的な感情で関係を拗らせてしまうのは得策ではないと思います。
1308: 匿名さん 
[2017-12-06 23:16:01]
>>1280さん
人違いのようなのでひとまずは良かったです。
トラブルを避けるため、自ら削除依頼される心遣いができる方がいらっしゃるのだと感服しました(決して上から目線ではありません)。

私もご近所の方々とお互いに気持ち良く生活していけるように、見習いたいと思います。きっとどこかでお会いしているのかもしれませんが、これからも宜しくお願い致します。
1309: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-06 23:40:28]
1306さんの書き込みを読むと、別のお宅同士のようですね。それぞれのお宅にとってはこれで解決したわけでもないですが、誤解が解けたことは良かったと思います。色々なご家庭で音の問題はあるようですが、全てのお宅でトラブルになっているわけではないので、どのご家庭でもお互いに住み良くするための解決策はきっとあるのだと思います。1306さんも下の階の住人さんとのトラブルが解決すると良いですね。
1310: 匿名さん 
[2017-12-07 00:44:11]
1292、1293さんは自らの人違いで完全に墓穴掘ってますね。早めに削除依頼された方が宜しいかと・・・。それこそ本当に上の住人が読んだらトラブルになっちゃいそうで怖いです。
1311: 匿名さん 
[2017-12-07 08:00:08]
1292
1293
ネチネチと気持ち悪い書き込みでこれを見た他人は嫌悪感しかあなたに持たない。
あなたの生活音を迷惑だと思ってる人もいる。
マンションという特性を理解せずに買って失敗した人は周りを攻撃することでストレスを発散するから同じマンションの人は大変。
1312: 匿名さん 
[2017-12-07 09:26:28]
>>1311 匿名さん
まぁまぁ、そこまで書かなくても・・・。
ご自身のことを書かれたと思い込んで、ご病気のこともあって色々と感情が爆発してしまっただけだと思いますよ。
こんなことを繰り返していては、いずれ本人が特定されて自分の首を絞めるだけになってしまうことは分かったのではないでしょうか。
1292さん、気持ちが落ち着かれたら一言だけでも良いので謝罪の書き込みでもお願い致します。
これからは皆にとって有意義な情報交換の場にしていきましょう!!
1313: 匿名さん 
[2017-12-07 14:04:13]
>1293
1280さんは人違いのようなので、あらためて菓子折りでも用意して上の部屋の方にご挨拶に行かれてはいかがですか。その方がこの掲示板を見ているかどうかは分かりませんが、騒音云々は今回は置いておき、ご挨拶に伺えばそれだけでも下の方への配慮もしていただけるのではないでしょうか。

管理人さんにクレームを入れるだけではなく、少しずつコミュニケーションを自ら取っていくのも一案だと思います。上下階だとあまり顔を合わすことはないかもしれませんが、左右よりも音が響きやすい分、上下のお部屋にお住まいの方とはお互いに挨拶に行くくらいのコミュニケーションは取っておくと良いと思いますよ。
1314: 匿名さん 
[2017-12-07 14:07:20]
該当レスは既に削除されていましたね。
失礼致しました。
1315: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-16 02:27:09]
>>1288 匿名さん
いや違うよ、戸建も安価になってきてます
戸建だと自治会に加入したりと付き合いが濃いのが苦手だからマンションを買いました。
騒音については、配慮した生活を心掛けていれば騒音問題にならないと思います。
うちは幼児がいますのでマットを敷いたりと工夫しています。子供は踵から歩くので下階に響きます。
私も気をつけていきたいです。
1316: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-16 12:55:16]
>>1315 住民板ユーザーさん1さん

うちも幼児がいますので、気をつけていきたいです。
1315さんのようなご配慮のできる住人ばかりであれば、トラブルも少なく過ごしやすいマンションになりそうですね。
1317: 匿名さん 
[2017-12-18 19:48:34]
うちらもマンション内自治会結成の案内が来ましたね。戸建だけでなく、マンションも自治会あるんですね。知りませんでした。大規模マンションだからかな。実家に住んでた時、自治会のメリットをあまり感じられなかったので(ほとんど目を通さない回覧板が回ってくるのと、正月の餅つきでお餅もらえたくらい)、どうしようかという感じですね。
管理組合でできないことを自治会でするのかな。管理組合は理事会だけだけど、自治会はイベントとかを通じて構成員が親睦を図るのかな。イメージがあまり湧きません。
皆さん、どうされますか?
1318: 住民板ユーザーさん2 
[2017-12-18 21:04:01]
>>1317 匿名さん

自治会なんて今どき機能するのかな?

意味のない回覧板回すのも面倒だし
班長やら意味のない集まりに参加してる暇もないので、自治会は要らないを選択。
例え自治会ができたとしても入らないかな。
1319: 匿名さん 
[2017-12-18 22:04:18]
>>1318 住民板ユーザーさん2さん
我々はご近所さん10世帯でLINEでやり取りしていますが、お子さんのいらっしゃる世帯は自治会に加入するメリットもあるのではないかという話になっています。
DINKS世帯は加入しないという意見が多いですね。
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-19 00:04:34]
>>1319 匿名さん
ここの住民の方ですか?
1321: 匿名さん 
[2017-12-19 01:04:33]
うちも自治会はいらないで回答しました。

前住んでいたマンションでは
任意加入の筈がなぜか強制参加的な雰囲気で、
休日に当番やら役員やらの無意味な集まりが
非常に無駄で、休むと古株に嫌味な陰口言われるしで
とても苦痛でした。

逆に自治会のメリットってなんでしょう?

1322: 匿名さん 
[2017-12-19 09:50:31]
>>1318 住民板ユーザーさん2さん

そうですよね。私もそう思います。正直あまりメリットを感じられませんし、忙しいので、活動?に参加する時間もありませんしね。子供がいたとしてもどうなんでしょうかね。保育園や幼稚園、地元の小学校に上がれば、それなりに地域の関係も広がるでしょうし、あえてこのマンション内で自治会を作って活動する意味が見出せませんね。管理組合でできることで、いいかなと思います。
1323: やっちっち 
[2017-12-31 20:37:57]
今年も残すところわずかですね。
引っ越して、落ち着いた年末を過ごされていますか?
B街区の販売が出てきますね。
なにやら、駐車場の幅寄せもある様子。
なぜ、A街区には作らなかったのか。。。
1324: 住民板ユーザーさん2 
[2017-12-31 22:11:20]
B棟の下に荷捌き用の駐車場?があるから荷物降ろして部屋に運ぶ間だけ…と停めさせて貰いましたが、移動してください!とすぐ注意されてしまいました…
配送業者さんは路駐してるし、荷捌き用の駐車場車寄せ代わりに使用させて欲しいです。
1325: やっちっち 
[2017-12-31 22:29:43]
>>1324 住民板ユーザーさん2さん

今後、A街区の課題になりそうですね。
おとだしジャンケンのように、B街区の方が施設が充実してるなんてことにならないことを願います。
もし、すみふの関係者が見ていたらぜひお願いしたいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる