契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1286:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-04 17:34:05]
|
1287:
住民板ユーザーさん
[2017-12-04 18:32:11]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
1288:
匿名さん
[2017-12-04 21:37:25]
まあ、マンションに住むんだから、ある程度の上階の音は覚悟しないと。
金がないから戸建てやめてここの激安マンション買った人がほとんどなんだから、ある程度のことは我慢しないとね。 安かろう悪かろう、分かってたことです。 |
1289:
匿名さん
[2017-12-04 23:11:49]
|
1290:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-04 23:38:23]
|
1291:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-05 01:26:09]
検討板であんだけフルボッコにされて逃げたのに懲りないね。
|
1292:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-06 15:10:49]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1293:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-06 15:41:56]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1294:
住民板ユーザー
[2017-12-06 19:35:06]
|
1295:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-06 20:13:17]
>>1293 住民板ユーザーさん1さん
よく状況もわかりませんし、同じ人だとは限らないと思います。 もし心当たりがあってお互い意見を言いたいのであればこのような匿名の掲示板で話されても溝ができるばかりで良くないと思います。 できれば一度お互い再度挨拶をしてお話をされたらいかがでしょうか。 人間関係なんてちょっとした一言、態度で誤解も生まれるものだとも思いますので一度マイナスな気持ちが生まれると難しいとは思いますがこれから何年も関係を続けていくと思いますので是非改善されるといいですね。 |
|
1296:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-06 20:29:28]
うちも上の階がうるさくて管理人に言うか、直接言うか悩んでたので、同じような人が多くて少し安心しました。
朝や夜の子供のとびはねは本当に迷惑ですよね… ある程度は我慢我慢と自分に言い聞かせてますが なぜ親が注意しないのか…不思議でなりません。 |
1297:
匿名さん
[2017-12-06 20:39:31]
長谷工の廉価仕様の直床だから、ある程度の音は我慢しないと...
|
1298:
匿名
[2017-12-06 20:40:49]
|
1299:
匿名さん
[2017-12-06 20:47:31]
>>1293 住民板ユーザーさん1さん
相手方の投稿も読む限り、当人同士ならピンとくるものがあるのでしょうね。 ただここでそこまで書いてしまうと、上階の方からすればかなり気分を害する内容なのではないでしょうか。 トラブルの原因となりますので、早急に削除依頼されることをオススメします。 上の階の方に読まれてからでは、もう後戻りはできない。 それほどの脅威を私は今、感じています。 |
1300:
匿名希望
[2017-12-06 20:59:43]
>>1293 住民板ユーザーさん1さん
所々にある(笑)の文字は一体何のためですか?内容を読む限り、とても笑い話には思えません。読む人によっては、とても攻撃的な書き込みに思えてしまいます。そういうつもりがないとすれば、それはそれで上の階の方はとても不快、或いは悲しい気持ちになるでしょう。 この掲示板は個人的な人に向けて攻撃を仕掛ける場所ではありません。 悩みを相談するならまだしも、個人に対する攻撃は誰にとっても有益なことではありません。 自制する心。 あなたには今、それが求められています。 |
1301:
匿名さん
[2017-12-06 21:03:51]
マンションで上階の音なんて当たり前では?
それを我慢できない人はマンションなんて無理だよ。何で戸建てにしなかったのか不思議。この辺は戸建ても激安。 |
1302:
匿名さん
[2017-12-06 21:23:22]
>>1301 匿名さん
マンションに住む以上は自分達はなるべく下の家に迷惑を掛けないように、上の音はなるべく気にしないように。 それくらいの気持ちは必要ですよね。 また、被害者側としては実際よりも過大な表現を用いることもありそうです。 日常的にそんなに大きな音が聞こえてくるということは考えにくいというか、少々大袈裟だなぁとも思ってしまいます。 少なくとも我が家は上はもちろん、両隣の生活音も気になるほどは聞こえてきません。 部屋の位置によってそんなに大きく変わるものでしょうか。 もちろん時には何か物を落としてしまったり、不意に大きな音を出してしまうことはあると思います。 人によって我慢できる限度は違うでしょうけども、マンションに住む以上はその閾値を上げていけるよう意識したいものです。 |
1303:
匿名さん
[2017-12-06 21:39:51]
|
1304:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-06 22:01:17]
>>1295 住民板ユーザーさん6さん
おっしゃる通り。 同じ方なのでしょうか? 想定でそこまで書かない方が良いかと思います。同じでも違う方でもそこまで具体的に書いてしまうとご近所トラブルの原因になります。 ここは掲示板です。 特定されるような事はやめましょう。 兎にも角にも、このマンションにトラブルがあるのは残念ですね。 たくさんの人が住んでいて様々な家族や生活スタイルがありますから、我慢は必然ですね。 |
1305:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-06 22:33:56]
|
下階のかたとは入居時に
挨拶など面識はないのでしょうか?
人が住んでいたら無音は無理ですよね。
明らかに常識ない時間や音をだすなら
別ですけど。