契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1185:
マンション検討中さん
[2017-10-22 09:16:14]
|
1186:
住民板ユーザー
[2017-10-22 13:41:14]
ここは住民板です。
|
1187:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-23 14:18:40]
台風でエントランスの自動ドアが壊れた模様です…
|
1188:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-23 23:03:52]
もうすぐハロウィンですね。こちらのマンションはハロウィンの飾りやクリスマスの飾り等はしないのでしょうか?以前友人のマンションに遊びに行った際、素敵なツリーが飾ってあって…せっかくエントランスの天井高も高いので立派なツリー飾って欲しいです。
|
1189:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-23 23:36:35]
いいですね!わたしもクリスマスツリーなどあったら嬉しいなと思っていました。フォレストパークにイルミネーションがあってもいいですよね!
|
1190:
契約者
[2017-10-24 19:49:26]
はじめまして。
近々内覧会を予定している契約者です。 内覧会には、専門業者(長谷工?)が来ると営業の方にお聞きしました。 内覧会自体初めてなのですが、皆さんご指摘はどの様な部分を重点的にされましたでしょうか? もし、ここはしっかり見ておいた方が良い所などありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 |
1191:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-24 22:46:48]
|
1192:
契約者
[2017-10-25 01:01:28]
>>1191 住民板ユーザーさん1さん
返信ありがとうございます! 扉の締まり具合についてなど、考えていなかった所でしたので参考になります。 細かい所までチェックするのは大変そうですが、しっかり見ていきたいと思います。 |
1193:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-25 13:25:16]
>>1189 住民板ユーザーさん1さん
いいですね!エントランスに大きなツリー&中庭イルミネーション!帰ってくる度わくわくしそう! イルミは電球色単色で、おしゃれなのがいいな~。ツリーも高級感ある感じので、建物と調和するようなのがいいです。(変に色が多くてギラギラしたり子供っぽいのはちょっと…。) こういう希望って、どこに出すんだろう? |
1194:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-25 13:34:05]
|
|
1195:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-28 06:12:39]
>>1194 住民板ユーザーさん1さん ホワイトもしくはゴールド系の単球一色で高級感ある感じ良いですね。ツリーの件等、管理人に伝えても反映されなさそうですよね。毎日無駄に清掃業者に窓拭きとかさせるより、こういった所に管理費使って頂きたいです。たしかに意見箱のような物があれば便利ですね、組合の方に意見を出すにはどうすれば良いのでしょう。 |
1196:
住民板ユーザーさん6
[2017-10-28 06:27:27]
マンション下の現地販売案内所完成したみたいですね。住人も覗きに行って良いものでしょうか?
今更ながらテレビを壁掛けにするか悩んでおり…どなたか壁掛けにした方いらっしゃいますか?壁に補強入れなきゃ駄目ですよね; |
1197:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-30 15:47:20]
八千代市より住所の変更についたが届きました。
無知でこんな質問して申し訳ないのですが。 登記申請書というのが入ってましたが、申請するのでしょうか。 引っ越す前に特に何もしなくて良いとは聞いていた気がするのですが… ただ身分証明書などに免許証。他クレジットカード、携帯などの住所変更は必要かな?と個人的に思いましたが、電気、ガス、水道なども変更しないといけないですよね? |
1198:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-30 18:19:26]
ピアノの音が気になっています。
時間帯は大丈夫なのですが、音が大きすぎてどの音の鍵盤を押しているか、何を弾いているのかハッキリわかる程の音量で迷惑だったので管理人にお話しさせてもらいました。 楽器可でも集合住宅ですし、生活音とは違う趣味としての音なので、廻りに迷惑かけないくらいの防音対策はしていただきたいと思いました。 |
1199:
匿名さん
[2017-10-30 20:27:38]
現地販売所綺麗ですね、昔のモデルルームを思い出します。あそこに何回通い詰めたことか…昔はよくフードイベントもやってましたよね。
|
1200:
匿名さん
[2017-10-31 18:24:45]
総会で楽器禁止の提案出せば良いんじゃないかな?
|
1201:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-31 20:36:59]
|
1202:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-31 20:44:26]
|
1203:
匿名さん
[2017-10-31 22:12:27]
|
1204:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-02 14:27:36]
楽器可のマンションに住んでおいて何を言うとるんや・・・
|
犬は悪くないのに飼い主のおかげで犬も嫌われる。
近所にも居ますよ。
電柱とかよそのお宅の前でトイレをしても片付けずに水を流さずに放置する人としておかしい飼い主が。