契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
1165:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-18 12:18:55]
|
1166:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-18 13:54:25]
ここ程度のマンションで特権意識って大丈夫?
今日の洗濯物の干し方を見たらどの程度の生活レベルの住人が多いか、自分達さえ良ければ周りからの見た目や迷惑は関係無いと思ってる住人がいかに多いか分かるでしょ。 規約やルールなんて関係無いよ、ここは。 |
1167:
匿名さん
[2017-10-18 16:54:12]
>>1166 住民板ユーザーさん8さん
今日の洗濯物の干し方なんて平日の昼間に確認できる人の方が限られてるので見たらわかるでしょと言われても… どんな干し方だったのか知りませんが、そういう住人が例えいたとしても、それを理由に規約やルールなんて関係ないんだと言い出す方が程度が低いと思いますよ。 それだと解決する姿勢を放棄して好き勝手やろうというのと同義ですよね。 |
1168:
マンション住民さん
[2017-10-18 18:14:58]
最近、戸締まりしてても、電車の音が以前より大きく聞こえます。
同じように感じた方いらっしゃいませんか? 気温のせいでしょうか?あるいはうちのドアとか窓に異常があるのでしょうか?? |
1169:
匿名さん
[2017-10-18 19:02:48]
1165も1166も何をそんなにイラついてんの?
あ、同じ人か。 自分は低層なの? 書いてる人もべつにそんなの意識してないだろうに。 被害妄想甚だしいというか、 卑屈になりすぎ。 あなたの言うとおり、だれも高層だろうが 低層だろうが意識なんかしてないでしょ。 意識するような物件はエレベータとかも 高層専用と低層専用で仕様も分けられてるし。 少し落ち着きなさいな。 |
1170:
1155です
[2017-10-18 22:42:39]
中高層階と書いた私の事ですかね?
1169さんの仰るとおり、そんなレベルの低い事なんて 考えてもみなかった。 いろんな方がいるもんですね。 範囲をある程度限定すれば、もしかしてうるさい対象者が うるさくしている自覚がなく、この書き込みを見てくれた事によって ひょっとして自分の事かも?と気付いてくれるかも・・・と淡い期待を抱いて 書いてみただけなんですけどね。 まあそんなの可能性が低いことは重々承知してますが。 それにしても、まさかそんな風に考える人がいるなんて思ってもみなかった。 そんなマンションでもない普通のマンションだし。 ご自分自身が劣等感を感じすぎなのでは?((笑) |
1171:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-18 23:03:07]
>>1158 住民さん
ピアノ持ってます。うちは電子ピアノだしテレビの音量と同じくらいしか音出しませんが。 それでも将来本格的に子どもも弾くことを考えてこだわりとして楽器可のマンションにしました。マンション購入前に営業に確認したら、アップライトピアノ弾いて大丈夫、普通に考えて常識的な時間帯であればと。 規約が可になっていたら、早朝や夜間でなければやめさせるのは難しいですよね。それか管理組合に問題提起して規約を変える。ここで文句はいえども、実際は目立つのが怖くてそこまでする勇気のない人が多そうですけどねー。みんな仲良く暮らしたいですね。 |
1172:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-18 23:36:50]
>>1171 住民板ユーザーさん2さん
管理組合に問題提起するのは別に全然怖がる事ではないと思いますよ。 あまりにも下手で雑音でしかないとかではなく昼間で常識的な音量なら私は別にいいと思いますが、実際に問題提起されたら禁止にされてしまう可能性もあるかもしれないですよ。 騒音にはうるさいご時世ですし。 |
1173:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-19 07:19:11]
>>1172 住民板ユーザーさん2さん
そうですね。転勤等の関係で駅前の集合住宅を選んだ時点で、規約が変わった場合はそれに従うのみ、納得済みです。心置き無く音楽を楽しみたいなら戸建てで防音室を作るのがベストなのでしょうが…。とにもかくにも、皆が心地よく過ごせる事が一番!音の件に限らず、上手く管理組合を利用していけたらいいですね。 |
1174:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 14:21:00]
私も購入時に楽器可か確認しましたよ。
普通に日中一般人が行う程度の楽器のレッスンを許容できないような方は、逆にちゃんと確認して楽器不可の物件を選ぶべきだったんじゃないんですか?戸建てに防音室って…。ちょっとしたピアノの練習がそんなに珍しいものなんですか? まぁ、窓全開で同じフレーズ何時間もやってて気が狂いそう!とか、音大受験生がいて朝から晩まで鳴りやまない!とかならわかりますけど…。常軌を逸していると思うならどこにでも相談すればいいと思いますが、とりあえずここは楽器可という条件で契約された物件ですよ。許可されている範囲の音も我慢できないという繊細な方は、ご自身が防音なりすればいいんじゃないんですか。それこそ集合住宅なんですから。 楽器可、ペット可、契約において最重要のポイントだった方も多いはず。もちろん配慮は大切ですが、余程のことでなければ総会程度で根本から覆ったりはしませんよ。時世がどうではなく、まずはカリカリする前に何事もちゃんと規約を確認して、相手が間違っているのか自分の不満が行きすぎなのか省みましょうよ。 自分が気に入らないからと規約も見ずに隣か上かと周りを睨んでいるなんて、規約に沿った範囲で生活している住人からしたら、気持ち悪い人以外の何者でもない。 もっと穏やかに暮らしましょうよ。 |
|
1175:
住民板ユーザーさん6
[2017-10-19 14:44:05]
私は満足してますけどね。みなさん気持ちよく挨拶してくれるし、駅近で便利だし。
買ってよかったと思ってます。 |
1176:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 14:56:31]
>>1175 住民板ユーザーさん6さん
ですね。私も満足しています。わりと早い段階で入居しましたが、これまで逸脱した変な住人には会ったことがありません。 規約で可のものはお互いに配慮しながら生活していきたいです。 よろしくお願いします。 |
1177:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-19 17:17:55]
規約に沿ってルールを守ってるなら
ピアノもペットも別に問題ないでしょ。 ピアノやる人だって、いくら昼間だろうが、 常識的なボリュームでやるだろうし、窓や扉も きっちり閉めて出来るだけ周りに迷惑かからないようにするだろうし。 逆にその程度の常識的な思考が働かないなら 総会で問題提起されるような事になるんでしょう。 ま、家のなかで子供を走り回らせたり、 窓空けたまま楽器やるようなのは問題外の 常識外れだと思いますが。 (こういう事書くとまた「お前の常識の範囲なんて知ったこっちゃねー」とか絡んでくる変なのが出てくるかもですが) |
1178:
匿名
[2017-10-19 20:41:29]
|
1179:
入居済みさん
[2017-10-19 21:19:16]
自分もここは暮らしやすくていいマンションだと思っています。
実際に会う方は大人も子供も素敵な人が多い印象ですし。 でも、この掲示板を見て、そうじゃない人もいることがわかりました。 気に入らないことがあれば、匿名の掲示板で他の住民を攻撃しまくる人がいるんだと。 少し残念な気持ちです。 |
1180:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-19 22:31:18]
廊下に脱糞する人がいるのでしょうか・・・。
太さ的に人間の物と思われる糞が廊下に落ちていました。 ゴミから落ちた可能性もなくはないと思うのですが、人糞をゴミに出す可能性があまり高くないのと、それだけ落とす可能性はかなり低いはずですよね。 かといって廊下で脱糞するのは勇気がいるし・・・犬によっては、人糞並みに太くて長い糞をする種類もいるのでしょうか? さすがに写真は載せませんが・・・。 |
1181:
匿名さん
[2017-10-19 23:13:58]
>>1179 入居済みさん
我が家の周りの方もとても礼儀正しく真っ当な人ばかりです。不満はありません。 住民板といっても所詮は匿名掲示板です。 本当の住民かはわかりませんし、匿名だから気が大きくなって思わず語調が強くなるということもあるかもしれません。攻撃というか言い方に配慮がなくなるという感じでしょうか。 気にしない方がよいです。 |
1182:
匿名さん
[2017-10-19 23:16:13]
>>1180 住民板ユーザーさん4さん
普通に考えたら人間の可能性は低いでしょうが、酔っ払っていて…等の可能性も絶対ないとは言い切れないでしょうね。 住んでいてそんなものを見たことはないですし、実際のものを確認できない(したくもないですが)ので、なんともいえません。 写真等があるなら管理人さんに報告するのが良いでしょう。 |
1183:
匿名
[2017-10-20 00:22:01]
傘を玄関そばや通路に面したの窓枠に立てかけるのって規約違反ですよね。
|
1184:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-20 20:19:54]
4LDKモデルルーム家具付が販売されてるってことは、4LDKはもうほぼ完売ということですかね?
徐々に完売に近づいていってるんですかね。 掲示板に犬の粗相についての注意の貼り紙見ました。うちも犬飼ってますが、1人のマナー違反によって犬飼ってるみんなが白い目で見られるようになったり非難されるのはとても腹立たしく思うので、犬飼われてる方は本当にマナーは守ってほしいです。 |
50階とかあるような都内のタワマンなら、下と上とで数億違ったりするから上層階とは住む世界が違うというのもわかるけど、せいぜい2000万かそこらしか違わないここでは、価値観の違い程度の差でしょうに…。
特権意識持っているみたいに思われたら恥ずかしいからやめてくれませんか?