住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

956: 匿名さん 
[2017-07-07 13:18:19]
>>954 住民板ユーザーさん8さん

あなたの許容範囲なんて誰も知らないですから(^^;
952さんの「度が過ぎた」も同じです。個人の尺度を他人に押し付けるほうがよほど自己中じゃないですか?

あなたがたお二人が他人をイラっとさせてることだってあり得ますよ。みんな我慢しながら共同生活してることをお忘れなく!!!
957: 匿名さん 
[2017-07-07 13:28:55]
>>953 マンション住民さん

どこかの教祖様ですか?宗教の勧誘なら他でやってください。
世界の問題とこのマンションの問題は同一では考えられないですよ。
投稿見て、ちょっと笑ってしまいました。
958: 匿名さん 
[2017-07-07 13:29:11]
集団ゲームにソファジャンプ、キックボードに植栽荒らし…。それが当たり前の風景というマンションで良いという人はいないんじゃないですか。なあなあにして、何かいい事があるんですか?
959: 匿名さん 
[2017-07-07 13:36:47]
どの方も子供住むなとか歩くなとか無茶を言っているわけじゃないじゃないですか。大声を出さない、乱暴に遊ばないなんてことが「普通」じゃない人がいることにびっくりしますね…。

まずは、小さなお子さんに付いている親御さんから意識を改めましょう。今日も今のところ静かですね。掲示板を見て気が付いてくださった方も多いのではないですか。

そしてお子さんだけで遊ぶ年齢のお宅は再度お子さんと話し合いましょう。まさかうちの子がと誰もが思うと思いますが、意外と子供だけになると気が大きくなったりまわりに流されたりするものです。
してはいけないことの再確認と、マナーを守れない友達は呼べないという確認を徹底しましょう。

幼稚園や小学生くらいだと、ソファやベッドを見れば飛びはね、草むらを見れば分け入り、広場を見れば走り回りたくなる年齢だと思いますが、それをして良い場所と悪い場所があるということを教えることは大人の仕事です。
ちゃんとしつけましょう。子供だからを言い訳をするような方は大規模マンション向いてないですよ。郊外の戸建てにどうぞ。
960: 匿名さん 
[2017-07-07 13:39:11]
>>958 匿名さん

列挙された中でやめて欲しいのは植栽を傷付けることだけ。人によって許容範囲は違うことを理解すべき。
961: 匿名さん 
[2017-07-07 13:43:52]
この掲示板の方が、マンション内の掲示板よりよっぽど抑止力ありそうですね。
あの位置だと誰も彼も通り過ぎて見逃しそうになりますよね。もっと目立つところにあればいいんでしょうけど、景観も考えたんでしょうね。
962: 匿名さん 
[2017-07-07 13:53:35]
>>960 匿名さん

とても心が広い方なのですね。

もちろん人の価値観は千差万別です。
でも「人の嫌がることはしない」という言葉についてはどうお考えですか?
963: 匿名さん 
[2017-07-07 14:03:19]
>>960 匿名さん


「理解すべき」っていう、その「~すべき」もまた、個人の主観(笑)

暗黙の了解とか一番厄介だから、はやく住人の希望に沿った決まりを理事会で作りたいですね。まぁさっき羅列されてたのは全滅で間違いないでしょ。
964: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 14:23:38]
誰も座ってないソファを見て、所詮こういうのは飾りだよなぁとずっとさみしく思っていたのですが、ある日子供達がゲーム機を片手にたむろしてるのを見て「あ、使われてる」とちょっと嬉しく思った自分は異端でしょうか…
965: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-07 14:26:39]
うちは男の子がいるので、機会があれば集団ゲームはさせてあげたいな。今時のゲームはテレビの前でするのではなくネットにつないで通信対戦なんですよ。ポケモンとかなんですけど…気持ち悪いですか…?笑
部屋に大勢入れないという理由はお茶会のかたと同じですし、許してほしいです。今までは友達を呼んであげられなくて肩身が狭かったと思うので…泣
でも、もちろんエントランスではありえないですよ!見苦しいです!絶対させません!
キッズルームなら子供のための場所ですし、隅のテーブルを数人で騒ぎすぎずに使うのは、規約の使い方に沿っていると思うのですが。よろしくお願いします。
966: 匿名さん 
[2017-07-07 14:30:57]
>>964 住民板ユーザーさん1さん

異端ではないですよ。ただ、グランドエントランスのソファーは外来客を“応接”するところであって、子供が“たむろ”するところでないのは、間違いないです。
ここは、住友の戦略に沿って、竣工後も重厚なエントランスや中庭などの共用部を見せて、販売してるので、そういった場所が見苦しくなると、販売にも響くし、ひいては住人の負担にゆくゆくはなるのです。完売しなくて困るのはデベだけでなく、住人もです。
使われるのは大いに結構ですが、使われ方には注視が必要です。
967: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-07 14:37:24]
>>964 住民板ユーザーさん1さん

上のものです。
子供のゲームをご理解下さるかたがいて嬉しいです…泣

でも、自分でいうのもなんなのですが、やっぱりところ構わず(お店の中とか道端とか)でゲームにかじりついているのは見ていて気持ちの良いものではないので、うちでは外出先には持っていかせていません。

エントランスは住人の方全員の玄関ですので、そこではさせないし、して欲しくないなと思います。

こういうのも、理事会?で決めていただけるんですかね??

ソファは、おじいちゃん・おばあちゃんと待ち合わせたり、先にでて後から来る住人を待っていたり、週末はよく使われているようでしたよ!
968: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 14:42:57]
いろんなところで問題になってますけど、
やはり子持ちの勝手な解釈の自己中は
どこにでもいるもんですね。

将来、子供ができた時には
自分はそうはならないように気を付けたいもんです。

迷惑に思ってる人がいるのに
なんで改めさせようと教育しないのか
理解できない。

きっとユトリど真ん中のお花畑教育世代なんだろうな。
969: 住民板ユーザーさん6 
[2017-07-07 14:48:10]
>>965 住民板ユーザーさん5さん

ごめんなさい、前に気持ち悪いと書いた者です。
気持ち悪いと思ったのは中学生か高校生くらいの集団で、お菓子やジュースをたくさんテーブルに並べて自宅のようにくつろいでいたんです。前を通るのをじろじろ見るので挨拶をしたのですが無視して、でもじろじろ見てはいて、暗くなっていたし気持ち悪かったんです。
小学生くらいの小さな子だったら、気持ち悪いとか思いません!不愉快にさせたらすみませんでした!
970: 匿名さん 
[2017-07-07 14:52:53]
自虐するわけじゃないですが普通のファミリーマンションで何を色気だそうとしてるんだと。飾りじゃないのよソファーは。
子どもを抑圧して育てると変な爆発の仕方をするんですよ。子どもたちは精一杯楽しんで欲しいです。
971: 965 
[2017-07-07 14:58:14]
大丈夫ですよー!
全然不愉快とか思ってません!

中高生にそんなことされたらそりゃあ気持ち悪かったでしょうね。小学生だってそんなことしたら気持ち悪いですよ。
972: 匿名さん 
[2017-07-07 15:03:33]
まだ若いお嬢さんなんじゃないですか。
挨拶したのに集団で黙ってじろじろ見るとかそりゃ明るくたって気持ち悪いと思いますよ。
不審者に間違われないように、爽やかに挨拶する子に育てましょう。
973: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-07 15:22:23]
>>970 匿名さん
大賛成です。公園連れていけ。
974: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-07 15:55:53]
>>970 匿名さん

悪がきを放り込みたい底辺の部外者。
色気だすっていう表現が下品。
975: 匿名さん 
[2017-07-07 16:31:41]
>>974 住民板ユーザーさん3さん

表現が下品とのご指摘、すいませんでした。
だって ここは住友の戦略に沿って とか変な事を書かれている方がいらしたものですから、そういうことじゃないでしょって思ったので。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる