契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
41:
匿名さん
[2016-07-14 20:05:06]
良かった良かった。
|
42:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-17 17:57:18]
先週金曜日夕方、
C棟の工事カバーが全面外されましたので、 イオンの5階駐車場から今日撮影してみました。 ご参考まで。 ![]() ![]() |
43:
住民板ユーザーさん3
[2016-07-17 18:00:33]
ちなみにB棟も
11階まで工事カバーが外されていました。 こちらはイオンの6階駐車場からの撮影です。 ![]() ![]() |
44:
匿名さん
[2016-07-18 08:42:47]
写真ありがとうございます!やはり迫力がありますね。これから楽しみです。
|
45:
住民板ユーザーさん6
[2016-07-18 15:45:19]
ウォークインクローゼットの中の棚がオプションって本当ですか??
|
46:
匿名
[2016-07-18 20:48:25]
オプションではなく付属品だと思いますが・・・。
|
47:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-18 21:31:22]
キッチンの事でわかる方いらしたら、教えて頂きたいのですが、モデルルームの写真では吊り戸棚は付いてないのですが、間取り図には吊り戸棚と記載があります。あの蛇口付いてるカウンター側の上部分です。
後ろの冷蔵庫横の棚はオプションと聞いたのですが。 間取り図に記載があるから、吊り戸棚って付いてるんですかね? 聞きに行けば良いのですが、なかなか都合付けられず。まだまだ先の事ですが、気になってしまって… まだまだ先ですが、今から断捨離しながら荷物減らしてすっきりして引っ越しするんだ!と入居を楽しみにしてます!これから宜しくお願い致します。 |
48:
契約済みさん
[2016-07-18 22:09:06]
キッチンの吊戸棚は契約の時、内装の色とか選ぶ時に有無を選択しましたよ。
契約書を確認したらわかりますよ。 ずいぶん前なので、どっちにしたか忘れちゃいますよね。 |
49:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-18 23:10:17]
|
50:
匿名
[2016-07-18 23:11:31]
五月に契約しましたが、すでに吊戸棚は間に合わないということで無しに◯を付けられました。
正直、いまだに納得していませんがみなさんはどんな感じでしたか?? あとウォークインクローゼットの中の棚は私の中では付属品だと認識しています。 |
|
51:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-19 07:37:16]
>>50 匿名さん
契約書確認しましたが、吊り戸棚の選択項目はありません。ちなみに内装の色選択も。 5月末に契約したのですが、モデルルーム仕様で納得して購入しているので、吊り戸棚元々なし!ということで、説明も契約書にも記載がなくなったのでしょうか… 間に合う、間に合わないの説明も聞いた記憶が全くないんですよね。 早期契約者の方のみの特典なのかな? まだ1年先ですが、もう間に合わないとは。 カウンター下の収納も多いので、後ろの食器棚の大きさでカバー出来るものを検討していかなきゃかな。 |
52:
匿名さん
[2016-07-19 07:40:36]
>>50
私は2月契約だったので吊戸棚の有無は選べましたけど、あえて無しにしましたよ。 せっかくの明るいキッチンが吊戸棚なんかつけてしまったら暗くなってしまいそうでしたから。 部屋全体の開放感もなくなりますしね。 |
53:
匿名さん
[2016-07-19 07:47:36]
12月契約ですが私も吊戸棚は無しにしました。
なんか勿体無い気もしましたが、 一緒にモデルルーム見に行った不動産会社に勤める友人に あそこに吊戸棚を付けるのは15年位前のデザインだよ。と言われてやめました。 他に収納も沢山ありますしね。 |
54:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-19 07:51:29]
|
55:
住民板ユーザーさん7
[2016-07-19 07:55:13]
>>52匿名さん、53 匿名さん
吊り戸棚は古いデザインなんですね! なんでもしまい込みたい!と思い込んでいたので、収納あればある程…と思ってましたが、せっかく新築で買うので、そう聞くと新しいデザインの方が気分嬉しいですね! 開放的な空間を楽しみにしようと思います。 プラスなご意見ありがとうございます。 |
56:
契約者さん
[2016-07-19 07:57:33]
2月か3月くらいまでの契約でしたら
内装色やキッチン台の高さや戸棚の有無を 選べましたね。 キッチンの高さは標準だと低めだったので 選べて助かりました。 |
57:
匿名
[2016-07-19 08:46:46]
古いデザインではないですよ。
私は付けました。 ちなみにセカンドハウスで購入しました。 2年前に都内に新築マンションを購入しましたがそこには標準装備でした。 |
58:
匿名
[2016-07-19 09:16:56]
吊り戸棚は近年は付けない家庭が増えてるのは確かみたいですね。
でも吊り戸棚がないとキッチンの中が見えすぎてしまうから、と付ける方もいらっしゃるようですし。 人それぞれですよね。 うちは開放的な空間にしたいのと、吊り戸棚があっても結局使い切れない(無駄な物までどんどん収納してしまいそうなのと、もしくは付いてても結局入れる物が全くないのどちらかになると思う)ので、吊り戸棚なしです。 カウンター下の収納も大きいですし、後ろにも一応小さな収納あるし、食器棚探し中でを購入予定なので。 充分かな。と思ってます。 都内に新築買われて、セカンドハウスとして購入されるなんて、羨ましいですね。 |
59:
匿名で失礼します
[2016-07-19 11:48:49]
こんにちは^^
住まわれる方で、ペット飼ってる、飼う予定の方はいらっしゃいますか?? ペット飼ってる方がどれくらいいるのかな?と思いまして。 私はずっと賃貸だったので、念願のワンちゃんを飼おうと思ってはいます。ペットの足の洗い場?もあるようなので、飼う意欲が尚更湧いてしまいます。笑 |
60:
契約者さん
[2016-07-19 12:13:43]
B棟契約者です。
うちも吊戸棚はあえて無しにしました。 ちょうど10年前に購入した今住んでるマンションは 同じような場所に吊棚がありますが、 脚立を使わなければならないような上の方は結局使わないし、 >52さんがおっしゃるように、どうしてもキッチンは暗くなってしまうし、 あと、せっかく天井が高くて広く見えるリビングも 一層狭く見えてしまいそうですし。 でもバンバン料理するような方で食器や機材なんかもたくさんある方は 少しでも多く収納は欲しいですよね~。 それと>56さんと同じく、キッチン台の高さは うちも一番高くしてもらいました♪ 低いと洗い物も前かがみで腰にきそうだったので、これは助かりましたーー♪ |