住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 13:37:41
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

480: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-27 12:36:59]
我が家は機械式1階ですけど、
見てると1階でも2階でも3階でもたいして手間は
変わらないですね。
(どっちも行ったり来たりで面倒)
私もこれなら安い方がいいと思いました。
空きスペースがあれば安い場所に変更したいけど
簡単にはできないのでしょうね。

将来的にC棟前の駐車場が月極め枠増やしてくれたりすれば機械式の方はみんなそっちにいくかも…なんて。
そうなるとC棟の方は眺望も維持されるし
言うことなしですよね。
481: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-27 16:34:52]
>>480 住民板ユーザーさん6さん
先々契約者が増え駐車場申し込みが100%超えるようだと、数年後なりに駐車場再抽選などするかもしれないが、今の流れだと100%埋まる申し込みはないそうなので、最初に契約した駐車場から変わることは今のところはないでしょう。と営業の方に言われました。
空きがあれば変更はできるかもしれませんね。

482: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-30 12:38:59]
駐車場確かに狭いですが、慣れですね。あと24時間換気って音を小さくしたり、消したり出来ないんですっけ…?神経質な自分としては、意外とうるさくて眠るのに少し支障があります。
483: 匿名さん 
[2017-04-30 16:06:22]
換気ファンが回ってるので電源切れば止める事は出来ますけど
新築マンションはシックハウス対策や躯体コンクリートの水分量も多いので24時間換気は止めない方が良いと思いますよ。
484: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-30 18:58:13]
駐車場、さっそく擦りました。
はあ…引っ越して2日、一気にオチましたわ。
485: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-30 22:23:21]
>>482 住民板ユーザーさん1さん

24時間換気のボタン長押しで消せますよ^^
ガス屋さんが、夜だけ消したいという方が結構いらっしゃるので。とやり方教えてくれました。
私も眠り浅いタイプなので、寝る前に消して朝付けるようにしました。


486: 匿名さん 
[2017-05-01 08:05:38]
寝る時こそ止めてはいけないでしょ。二酸化炭素を排出するし、新築物件からでる有害物質は
たくさんあります。それを呼吸で吸い込まないように24時間があるんですよ。寝ているときこそ
必要です。1年くらいは我慢しましょう。
487: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-01 08:23:09]
>>484 住民板ユーザーさん1さん

私も昨夜バンパー擦りました。
せめて前進なら問題無いのですけど。
これからはいったん方向転換して、運転席側の右から入れます。

488: 匿名さん 
[2017-05-01 11:24:17]
>>487 住民板ユーザーさん5さん

軽くあてたり、擦ったりしてる方、
多いみたいですよ。
うちもミラー破損しました。

前に書いてる方いましたけど
畳まないで入れようとすると
両サイドで2cmもない…。

逆に畳んで入れようものなら
少しでも斜めになれば今度は
ホイール擦ります。

とにかく枠も転回スペースも狭すぎますね。
今はまだ数が少ないので慎重にできますが
住人が増えて後ろで待たれるようなことに
なれば、慌てて、たぶんぶつける人増えますよ。
489: 匿名さん 
[2017-05-01 14:02:21]
>>488 匿名さん

よくお車を使われるのでしたら
近くに駐車場ありますから
探されるとよいですよ。

ネット検索では見つけられませんでしたが、
歩いて探すと近くにありますから。



490: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-02 16:27:44]
>>489 匿名さん

近くの駐車場はおいくらですか。
491: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-02 17:35:49]
GW中が入居のピークですかね?マンション内が慌ただしくなりそうです。
492: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-02 23:24:13]
明日辺りからご入居される方増えますかね!
閑散としているので少しずつ賑やかになってくれると嬉しいです。
493: 匿名さん 
[2017-05-02 23:38:54]
駐車場狭すぎですねー
正直ビックリしました。
494: たあちゃん 
[2017-05-03 22:58:40]
駐車場、停めてみました!
停めるのはそんなに苦労しなかったんですが、降りる時にドアがちょっぴりしか開けられなくて隣の車にぶつけそうになりました。
ぶつけるのもぶつけられるのイャだなぁ。
495: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-04 15:56:46]
ポストにスミスから注意喚起あった
お風呂のコーティングの人、我が家にも来ました。
風呂設備の説明だからお願いしまぁす。
と言われ、何の疑問も持たずに入れてしまった。
掃除のやり方だけ説明して帰っていかれました。
何もないと良いのですが…(特に個人情報を書いたりは一切していません)
ポストに注意喚起入っていて驚きました。
無闇に人を入れてはいけませんね。
皆様もお気をつけ下さい。

496: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-04 18:30:18]
今日初めて駐車場に入れましたが確かに狭いですね〜
497: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-04 18:32:14]
これから駐車場を契約される方はマンション周辺の平置きの駐車場が良いかもしれないです。
498: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-04 18:40:37]
>>490
8,000円〜10,000円位でありますよ。
499: 匿名さん 
[2017-05-04 18:55:59]
この機械式で9000円なら敷地外の平置きの方がいいですね。
敷地内の平置きより幅広ですし。
問い合わせ多いみたいですね。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる