こちらは、プラウドタワー清澄白河の契約者専用スレッドになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591267/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-kiyosumi/
所在地:東京都江東区平野3丁目6番4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.84平米~88.54平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2016-07-04 23:26:53
〈契約者専用〉プラウドタワー清澄白河
21:
住民板ユーザーさん8
[2016-08-02 11:39:20]
|
22:
匿名さん
[2016-08-02 22:12:06]
ありがとうございます。
しばらくフィルムは貼らないで様子見しようと思います。 色々悩みますが、それも楽しみでもあります。 インテリアフェアの後は、ファニチャーフェアも楽しみですが、入居後というのがなんとも… |
23:
匿名さん
[2016-08-09 01:25:23]
プラウド日本橋三越前のスレッド見て不安になってしまいました。もうすぐ内覧会ですね。私みたいなつんつるてんの素人が不具合を見抜けるか心配です。ばっちり施工されているといいのですが。。。
|
24:
匿名さん
[2016-08-09 06:35:11]
|
25:
匿名さん
[2016-08-09 08:24:02]
スレ見てきましたが、引き戸はオプションという記入はなかったそうですよ。
こちらは、オーダーメイドとかカラーセレクトがないけれども、引き戸のオプションとかまでチェックしてなかったので、ちょっと気になります。 |
26:
匿名さん
[2016-08-09 13:36:08]
ご返信頂きありがとうございます。
正直、私もこちらの物件の扉の色まで確認しなかったので、ちょっと不安です。 時間あるとき資料などを見返してみます。色と視覚のイメージとか期待ってありますよね。 |
27:
匿名さん
[2016-08-23 23:39:17]
いよいよ内覧会ですね。
メジャーなど持参する物や内覧会でのチェックポイントなど何かありますか? 業者さん同行される方も多いのでしょうか。 楽しみですがドキドキもします。 |
28:
匿名さん
[2016-08-24 01:27:55]
|
29:
匿名さん
[2016-08-26 17:32:34]
こちらの物件の引き戸はちゃんとモデルルームと同じ色でしたね。
フローリングの色が何も置いてないせいかモデルルームと違く見えましたが、どんな家具を置くかで雰囲気が変わると思うので楽しみです。 |
30:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-19 22:50:39]
|
|
31:
匿名さん
[2016-10-19 23:13:21]
>>30 住民板ユーザーさん1さん
そうですよ。解体工事が始まりました。 |
32:
匿名さん
[2016-11-22 07:27:37]
ゴミ置場の鍵の反応悪くないですか?
鍵出してかざしても反応悪くて両手に持ってるゴミを下に置かなきゃ行けないときが多々あります。 あそこもラクセスキー対応してますよね? それともうちだけかな? |
33:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-29 22:44:45]
上階のお子さんの走る音やドタバタ跳ねる騒音に入居当時より随分悩まされています。
静かにお願いしますと何回かお願いしていますが、数日するとまた走る跳ねるの繰り返しです。本日も耐えかねないくらいの騒音でしたので、静かにお願いしますと、再度お願いしたところ逆ギレされました。 「静かにするように言ってますよ!静かにするように言ってるよ!静かにするように言ってるんだよ!!」 とインターホン越しに怒鳴られました。 さすがに恐怖を感じ走るように逃げました。 なぜ逆ギレされなくてはならないのかわかりません。 騒音に悩まされてる方がいらっしゃるなら共有させて下さい。 本当に死活問題同様、悩んでおります。 |
34:
住民さん8
[2021-09-24 23:14:23]
平日の日中に窓を全開にして大音量でピアノを弾くのをやめていただきたい。せめて窓は閉めたら良いのに…特に今、家で仕事をしている人が多いので近隣の人は皆迷惑していると思う。
|
ガラスのフィルムですが南側の日差しなら貼らなくて大丈夫みたいですよ。
西だったら西日が入り込むので貼った方がいいみたいですが、この物件は大丈夫だと思います。
なので値段も高かったので止めました。