公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/791_YokohamaSakuragicho/index.html
クリオ横濱桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目69番4、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩1分
JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅徒歩3分(※)
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩10分
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩12分
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩14分
京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩8分
(※)野毛ちかみち利用・野毛ちかみち利用可能時間:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅始発から終電まで
間取:3LDK
面積:63.46平米~80.40平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-03 15:55:55
クリオ横濱桜木町ってどうですか?
81:
マンコミュファンさん
[2016-07-17 13:15:30]
|
82:
eマンションさん
[2016-07-17 13:20:15]
甘すぎ。
80平米で9000万〜10000万。 抽選必至。 |
83:
マンション検討中さん
[2016-07-17 13:22:18]
抽選ではなく、早い者勝ちだそうです。
|
84:
匿名さん
[2016-07-17 13:23:01]
公式に何故か紅葉坂レジデンスが出てくるんですね。
買い替え狙いでしょうか? 紅葉橋の上でも資料配っていました。 |
85:
匿名さん
[2016-07-17 13:32:44]
親からの援助なんてないでしょ。
自分も周りも、親から援助してもらってる人誰もいない。 |
86:
匿名さん
[2016-07-17 13:33:37]
|
87:
匿名さん
[2016-07-17 14:22:51]
相続税対策には、なりませんよ。
どうせ後から再計算されて、次の世代でガッチリ取られます。 ちゃんと自分で稼いで、しっかり税金払えるくらい立派な大人になりましょう。 まあ、8,000万くらい余裕で出せる人じゃないと、この先、苦しいと思います。 住宅ローンは、超低金利でも、何かと縛りが大きいですからね。 |
88:
通りがかりさん
[2016-07-17 14:43:51]
|
89:
マンション比較中さん
[2016-07-17 15:26:51]
|
90:
マンション比較中さん
[2016-07-17 15:28:23]
>>83 マンション検討中さん
違法すれすれの販売方法? |
|
91:
匿名さん
[2016-07-17 17:10:57]
|
92:
匿名さん
[2016-07-17 21:02:27]
アーバンなマンションでは断トツのクリオマンションが桜木町にできる。もうたまらんですね。
|
93:
マンコミュファンさん
[2016-07-17 22:16:33]
|
94:
匿名さん
[2016-07-17 23:48:05]
|
95:
マンション検討中さん
[2016-07-18 08:09:32]
いい年して親の援助とか恥ずかしいからやめましょうね。
自分の力で買えないなら買わないほうが良いでしょう。 |
96:
eマンションさん
[2016-07-18 08:57:08]
|
97:
匿名さん
[2016-07-18 11:29:44]
税金対策って何だ?
|
98:
匿名さん
[2016-07-18 12:52:07]
節税できたと思っても、親の気持ち、子知らずです。
配偶者までなら良いですが、子供、孫なんて、親の苦労、子知らずで、 苦労したくないとか、損だとか、ちょうど良かったとか。 親も、できるだけ子供にお金に苦労させたくないらしく。 大変な世の中ですよ。 苦労してマンション買うことを学ばせたいものです。 苦労は、買ってでもしろと、昔はよく言ったもんです。 苦労は、マンション買ってでもしろか。 |
99:
匿名さん
[2016-07-18 13:27:20]
別にマンション買わなくても苦労はしてるよ。
苦労の体験のためにここに住むのか。 何じゃそれ。 |
100:
匿名さん
[2016-07-18 13:51:08]
80平米、9000万。
間取りがいいし、まあ、妥当。 |
8000万でここよりいい物件ないだろ。