明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 花咲町
  7. クリオ横濱桜木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-03-27 07:10:24
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/791_YokohamaSakuragicho/index.html

クリオ横濱桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目69番4、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩1分
   JR京浜東北線根岸線「桜木町」駅徒歩3分(※)
   みなとみらい線「馬車道」駅徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩10分
   JR京浜東北線根岸線「関内」駅徒歩12分
   みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩14分
   京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩8分
(※)野毛ちかみち利用・野毛ちかみち利用可能時間:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅始発から終電まで

間取:3LDK
面積:63.46平米~80.40平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-03 15:55:55

現在の物件
クリオ横濱桜木町
クリオ横濱桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市中区花咲町二丁目69番4の一部、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩1分
総戸数: 28戸

クリオ横濱桜木町ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2016-07-13 23:43:59]
ハンバーグの匂いはどうですかね?
美味しそうなんですけど、まだ入ったことないです。

まあ、桜木町駅からは、野毛ちかみちをくぐって、セブンから先は、行かなければ、良いのでしょう。そこを曲がれば、すぐクリオ。
42: 匿名さん 
[2016-07-13 23:58:53]
マンションの形状を見る限りみなとみらいビューは無しですか?それだったら惜し過ぎます…
43: 匿名さん 
[2016-07-14 00:25:20]
ランドマークタワーや、日石ビル、浜銀ビル、コレットマーレぐらいは見えるのでは?
ベイブリッジ、観覧車や、インターコンチは、無理かな。
44: 匿名さん 
[2016-07-14 11:30:10]
この場所で眺望は望まないでください。
駅近くで平坦地。これで割り切って。
45: 匿名さん 
[2016-07-14 11:47:37]
>>38 ご近所さん

んなわけない。平和ってそりゃないよ。笑い
危険すぎる野毛の飲み屋街がすぐ側な上、そこからちょっと行けば、日本有数のデンジャラスゾーン悪名高き福富町です。そしてすぐまた近くには日の出町に伊勢佐木町。

日の出町のクルージングタワー、馬車道シティタワーは入れ墨入れた職業不詳な方々とアジア系の方々でいっぱいです。

ここら辺に住むならせめてアトラス、紅葉坂あたりにした方がよいです。両者とも道路側に抜けてる部屋はまるっきり出てきませんけどね。
46: マンション比較中さん 
[2016-07-14 12:10:45]
>>45 匿名さん
ネガに必死ですね(笑)
ここがダメでアトラス勧める感覚が分からん。
47: マンション検討中さん 
[2016-07-14 13:44:15]
まず野毛の飲み屋街が危険ってのが意味がわからない。
野毛で毎週飲んでるけど
危険な目に遭ったことなんて無いし
危険な場面を見たこともない。

大体この立地で福富町を引っ張り出してくるのも意味不明
48: 匿名さん 
[2016-07-14 14:21:01]
どちらが正しいのかよくわからないので調べてみたら、ここから福富町入り口あたりまでたった四百メートル、徒歩六分くらいしかないのですね。

驚いたことにJR桜木町駅までは五百メートル、徒歩七分です。

至近のJR駅よりも福富町のほうが近いじゃないですか。これには驚きました。

例の中学生の起こした重大犯罪事件の野毛山事件もここのすぐ近くで起きた事件です。

騒々しくて飲んだくれるのがお好きな方にはお勧めの物件かも知れませんが、とてもじゃないですがファミリー向けではありませんね。
49: 匿名さん 
[2016-07-14 15:08:13]
>>44 匿名さん
そうですね。なんとなく桜木町=みなとみらいの景色だったもので。利便性はすばらしいですよね。
ちなみに黄金町にある名物屋というラーメン屋がビックリするほど美味しいので行ってみてください。

50: マンション比較中さん 
[2016-07-14 20:26:27]
>>48 匿名さん
ネットばかりで調べてないで、自分の足で行ってみよう!
51: 匿名さん 
[2016-07-14 22:29:52]
個人的にはここよりサザンマークスだなー。
52: マンション比較中さん 
[2016-07-15 07:19:58]
>>51匿名さん
買ってあげたら。
結構厳しいみたいだから、喜ばれますよ~
53: 匿名さん 
[2016-07-15 08:23:06]
だんぜん、高島町より、桜木町でしょう。高くても、桜。
54: 近隣住民 
[2016-07-15 08:38:43]
>>45 匿名さん

ネガを書く人はいったいどこに住んでいる人なのでしょう?
一番の確かな情報源である近隣住民のコメントを無視していて、呆れてしまいます。

購入を検討している人はネットの情報に惑わされずに、ぜひとも現地を見て判断して下さい。
55: 匿名さん 
[2016-07-15 10:28:44]
>>53 匿名さん
高島町ってより、横浜東口徒歩10分以内基準で考えてるので。

桜木町でも結局横浜乗り換えになるから、横浜歩けることが重要。

しかも、パシフィコもよく仕事で利用するので、パシフィコも歩けることが重要。

と考えると、ベストはステーションプレミア。次がみなとみらい。
しかし高くて買えないから高島町ってとこです。
56: 匿名さん 
[2016-07-15 11:06:44]
>>54 近隣住民さん

住んでるのは桜木町というか紅葉坂方面です。

ネガを書いてるつもりは毛頭ありません。

事実ここから福富町西通入口までは数百メートルの距離ですし、ここ自体が野毛のど真ん中地帯です。

かの有名なストリップ小屋も健在ですし、ちぇるる周辺は野毛の飲み屋横丁から流れてきた酔っぱらいが屯し、多国籍なにぎわいも相変わらずです。

野毛に飲みに行ってるならよくご存知の通り、酔っ払い同士の喧嘩も日常茶飯事。

地元に住んでるならここを平和と形容することだけしないでしょう。

皆さんデベの口車に乗せられないように注意してくださいね。
57: 匿名さん 
[2016-07-15 11:08:02]
>>55さま
横浜駅へ徒歩10分だの、パシフィコまで歩いて行きたいだの
なかなかご高望なんですね。
このマンションは良いと思いますが、この高条件には合致しませんね。

58: 近隣住民 
[2016-07-15 12:01:07]
>>56 匿名さん

ここ自体が野毛のど真ん中地帯とは!ウソばっかり。
数軒隣が本町小学校ですよ〜。
左隣・前は飲み屋なことは確かですが、野毛の飲み屋街とは大通りを隔てており夜も結構静かです。
駅からの地下道を出たら1分も掛からないというめったに出ない物件かと思いますが。


59: 匿名さん 
[2016-07-15 14:20:47]
高島町はさすがにないな、比較対象外、
次元が違う
60: 匿名さん 
[2016-07-15 16:12:39]
ここは野毛じゃないですよ。野毛の近道には違いないですが、ウインズや、ドンキ、ちぇるるとは方向が異なり、音楽通りは、セーフです。辛うじて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる