明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 花咲町
  7. クリオ横濱桜木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-03-27 07:10:24
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/791_YokohamaSakuragicho/index.html

クリオ横濱桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目69番4、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩1分
   JR京浜東北線根岸線「桜木町」駅徒歩3分(※)
   みなとみらい線「馬車道」駅徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩10分
   JR京浜東北線根岸線「関内」駅徒歩12分
   みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩14分
   京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩8分
(※)野毛ちかみち利用・野毛ちかみち利用可能時間:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅始発から終電まで

間取:3LDK
面積:63.46平米~80.40平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-03 15:55:55

現在の物件
クリオ横濱桜木町
クリオ横濱桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市中区花咲町二丁目69番4の一部、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩1分
総戸数: 28戸

クリオ横濱桜木町ってどうですか?

21: 通りがかりさん 
[2016-07-08 06:50:09]
徒歩圏になんでもありますね。
夜も大抵静かです。
22: 匿名さん 
[2016-07-09 00:54:06]
このマンション買うには何が必要ですか!
23: マンション検討中さん 
[2016-07-09 08:44:22]
お金です
24: 匿名さん 
[2016-07-09 08:50:59]
音楽通りですね。良い場所ですよ。
買いましょ買いましょ。
25: 匿名さん 
[2016-07-12 12:05:31]
ここらへんの柄の悪さは地元じゃ有名ですよ。平日昼間っから酔っぱらいや、頭がどうかなってしまってるひとたちがうじゃうじゃたまってます。

お使いであおばまで行くのですがナンパされるは絡まれるはで引っ越した当初は泣きながら引っ越しを旦那に訴えたものです。

今では多少慣れてきましたがそれでもしょっちゅうおそろしいおもいをします。

昨日もちぇるるにておかしい人にあんたは指名手配犯だから逮捕すると言ってつきまとわれました。

たまたまちかくをとおりかかった自転車のお巡りさんに事情を説明して救出してもらいましたが、ちょっとしたホラーでしたよ。

ここはそれなりのかくごがなしに住んではいけません。
そういう場所です。

26: マンション検討中さん 
[2016-07-12 13:30:50]
失礼ながら笑っちゃいました。あのチェルルに座り込んだりブラブラしてる若い男性には私も絡まれたことあります。私も指名手配犯だから包囲したと言われ寒気がしたのを覚えてます。

まぁおっしゃるとおり「そういう場所」ですよここは。伊勢山の静穏さもなければみなとみらいの洗練性、治安の良さも何もありません。

ひたすらカオスでデンジャラスな場所です。地縁でもなければ住む理由は見当たりませんが、そう言うのがお好きな人にはたまらん場所でしょうね。
27: 匿名さん 
[2016-07-12 16:22:13]
本当ですか?
28: 名無しさん 
[2016-07-12 22:50:37]
>>26 マンション検討中さん

近くに住んでいますが、桜木町駅周辺はそんなに言うほど治安悪いですか?
そんな場面に遭遇したことないですが、、、

ただ、日ノ出町駅まで行くと、さすがにちょっとこわいなという感じはします。
29: 匿名さん 
[2016-07-12 23:02:45]
音楽通りでしょ。
文句なしにいい場所。
既出だが、住みやすさは、みなとみらいよりも上。
30: 匿名さん 
[2016-07-12 23:09:55]
音楽通りは、本町小があるから、お巡りさんがちゃんと巡回してますよ。先日は、自転車で紅葉坂方向に進もうとしたら、ここは一方通行なんで、逆走だから、自転車降りて、引いてくださいねって、注意されました。その後、紅葉坂方面から、ジャージ姿のおじさんが自転車で猛スピードで通過していきました。そっちの方が危なかったですが。まあ、飲食店が多いから、ここには住みたくないです。もう一歩中なら良かった。まあ、80平米のところなら良いかな。
31: 匿名さん 
[2016-07-13 11:14:59]
本町小学校は永き伝統を誇る良き小学校ですよ。
その近くで極端な治安の悪さは考えにくいのですが。

もちろん「変な人」の1人2人の存在までは否定しませんが
その程度の変な人は、他の地域にもいますよ。
32: マンション比較中さん 
[2016-07-13 11:23:57]
音楽通りと言えば多少聞こえはよくなりますが、ここは野毛であり日の出町のテリトリーです

それ以上でもなければそれ以下でもありません

地縁がありこの周辺の「事情」を汲むことができる方、そんな方限定のマニア物件です

日本語より韓国語、中国語、の方が多く飛び交ってます

ここからほど近いお寺さんでは全国ニュースでも流れた大規模な土砂崩れがあり住職さんが亡くなりました

そのすぐ近くのマンションには値がつかなくなり皆ローンを抱えたまま戦々恐々と過ごしてます

その他傷害、引ったくり、痴漢、なんでもござれのお土地柄、それが野毛であり日の出町周辺の実態です

地縁のない方はなにはともあれ一度訪問してみてください

ファミリーの方、治安を大切にされる方、平穏無事な過ごされたい方は、価格が折り合うようであれば、紅葉坂の中古でも購入するほうがだいばマシです
33: 匿名さん 
[2016-07-13 11:31:41]
紅葉坂の中古価格は高過ぎるよ!
しかもあの坂は夏は地獄だよ。
この物件なら駅から平坦。
どっちが良いか考えてみよう。
34: 匿名さん 
[2016-07-13 12:10:44]
夜間は気をつけましょう、どこでも。
ここは、確かにマニア物件ですね。
多少の囲まれ感は気になりますが、何階以上なら抜けてるんですかね?
全部ダメかな。
35: 匿名さん 
[2016-07-13 12:33:39]
ここは治安云々に関しては野毛ですから言わずもがなではありますが、それ以上にここって以前は古い雑居ビルだつたはず、てことはそこの地権者の方が最上階ゲットすることになりますよね。

それ以外にも地権者付き物件はなにかとややこしいこと満載なんだよなあ。

それだけでげんなりしてくる。
36: 匿名さん 
[2016-07-13 12:39:14]
>>35 匿名さん

いや、ここは医師信用組合のビルでしたよ。地権者優先住戸もありません。
37: ご近所さん 
[2016-07-13 12:55:20]
なんか適当な書き込み多過ぎるなぁ。
ひがみかな?

住みやすいか別として、言われているほど治安は悪くないですね。
それよりもあんな適当なことを書く人が近所に住んでいることの方に不安を覚えます。

ひったくりもするなら紅葉坂ですると思うけどなぁ。
38: ご近所さん 
[2016-07-13 21:02:34]
なんか買いたくても買えない底辺層が訳の分からないデマを流してますね。
もうかれこれ近所に15年以上暮らしてますが危険な目なんて一度も遭ったことないですよ。
日ノ出町と言うかちぇるるから日ノ出町側は多少なりの治安の悪さはあるかも知れませんが
桜木町側は全然安全で平和ですよ。

他の物件の不動産屋のネガキャンかな?
39: 名無しさん 
[2016-07-13 21:08:02]
>>32 マンション比較中さん

うーん、ひどい言われようですね。
近隣に住む者としては、賛同しかねる内容です。

立地は大変良いと思います。
御本人が納得されれば良いと思うので、掲示板の情報に惑わされずに、ぜひ現地に足を運んで頂ければと思います。
40: 匿名さん 
[2016-07-13 21:41:35]
東京で例えるなら月島のもんじゃ通りの中に建つマンションという所ですね。
周りの飲食店からの臭いは多少あるかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる